SearchSearch

THE RAMPAGEのメンバー出演の舞台『ETERNAL』9月に上演決定

2021.07.17Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 THE RAMPAGEのメンバーが出演し、5月に上演予定だった舞台『ETERNAL』が9月に上演されることになった。17日、発表された。日程は、9月22・23日で、東京ガーデンシアター。  同名のゲームを舞台化するもの。ゲームは、日本を代表するクリエーター天野喜孝、主題歌「PHILIA」を歌うLUNA SEA、数々の有名ゲーム楽曲を手掛けてきたMONACAが参画した超大型“国産”MMORPGだ。  音楽、ダンス、バトル、そして渾身のアクトで紡いでいく、仲間と家族の愛を描いた冒険ファンタジー。ボーカリストのRIKUが主演し、パフォーマーからリーダーの陣、岩谷翔吾、藤原樹、長谷川慎、鈴木昂秀が出演。さらに、加藤雅也が特別ゲストとして出演する。  舞台パートとLIVEパートの2部で構成。舞台パートでは本格的な演劇を上演し、更に、完全書下ろしの新曲制作も決定。ライブパートはオリジナルスペシャルライブで、THE RAMPAGEのライブとはまた違った内容の、他では見られないライブになるという。  RIKUは、「団員、アンサンブルチーム、演者、スタッフチーム全員が人生を賭けて作り上げた作品なので、公演出来ることを心からうれしく思っております。ただ、やるからには最高の形で皆様にお届けできるよう、全力で稽古を積んで、本番に臨みたいと思いますので!ぜひ、劇場に観に来ていただけるとうれしいです!」と、意気込んでいる。  チケットの一般発売は8月28日。

ゆきぽよ「K-1選手はイケメン揃い」。一番は「玖村兄弟。両方です」【K-1】

2021.07.17Vol.Web Original格闘技
初のスペシャルラウンドガールに挑戦 「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~K-1ライト級タイトルマッチ~」(7月17日、福岡・福岡国際センター)でタレントのゆきぽよが初のラウンドガールに挑戦した。  ゆきぽよがスペシャルラウンドガールを務めたのは第5試合の山本直樹vs SATORU成合戦。試合は3R判定決着だったため、ゆきぽよは2回ラウンドガールを務めた。  試合後、囲み取材に応じたゆきぽよは「ラウンドガールはやったことがありそう、ってよく言われるんですが、本当に初めて。リングに上がるというのが新鮮で、見たことがない景色だったのですごく楽しかったです」と初体験を振り返った。  試合については「山本選手が優勢だったり、成合選手が優勢になったり、面白い試合だと思って見ていました」と話した。

高梨がMARIとのダイレクトリマッチで3-0判定勝ち【K-1】

2021.07.17Vol.Web Original格闘技
前戦は延長判定で2-1と際どい決着 「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~K-1ライト級タイトルマッチ~」(7月17日、福岡・福岡国際センター)の女子ミニマム級のスーパーファイトで高梨knuckle美穂(Y’ZD GYM)とMARI(ナックルズGYM)が対戦し、高梨が3-0の判定で勝利を収めた。  2人は3月の「K’FESTA」で対戦し、延長にもつれ込む接戦の末、2-1の判定で高梨が勝利を収めており、今回はダイレクトリマッチとなった。  1R序盤から高梨がプレッシャーをかけパンチを放っていくが、MARIも応じ、早くも打撃戦を展開。高梨がミドルからパンチの連打を放てば、MARIもパンチの連打からミドルを返すなど、ともに打たれたら打ち返す、意地を見せる。  その中でも高梨はワンツーを放った後にすぐに距離を取り、MARIのワンツーをクリーンヒットさせない。しかしMARIも単発ながら重いパンチをクリーンヒットさせていく。

不可思が3つのダウンを奪って1RKO勝ち「みんながどう思っていても俺はK-1のベルトを獲るつもりでいる」【K-1】

2021.07.17Vol.Web Original格闘技
“第1試合の男”が大会に火をつける 「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~K-1ライト級タイトルマッチ~」(7月17日、福岡・福岡国際センター)の第1試合で不可思(クロスポイント吉祥寺)が田村陽典(PURGE TOKYO)と対戦し、1Rに3つのダウンを奪い、KO勝ちを収めた。  不可思は今年3月の「K’FESTA」で現スーパー・ライト級王者の山崎秀晃と対戦し、1RKO負けを喫し、今回が再起戦。志願の第1試合を出場だった。不可思は昨年12月の両国大会でも第1試合で鈴木勇人と対戦し、逆転のKO勝ちを収め、一気に大会に火をつけた。  試合は1R開始早々から田村は前に出るが不可思はパンチの連打から鮮やかな右ハイキックで最初のダウンを奪う。  立ち上がった田村に、不可思はなおも左ハイ、パンチの連打、ヒザ、そしてコーナーに詰めてのパンチの連打。田村はガードするのが精いっぱいでレフェリーが2度目のダウンを奪う。

東京大壁画が完成! 丸ビル・新丸ビルをキャンバスに横尾忠則・美美親子が制作

2021.07.17Vol.Web Original東京のニュース
   東京駅前の丸ビルと新丸ビルを一対のキャンバスに見立てパブリックアートを展開する「東京大壁画」が完成、その披露発表会が17日、東京駅の丸の内駅前広場で行われた。  企画のテーマは「宇宙 COSMO POWER」で、横尾忠則氏と横尾美美氏が親子で制作した総面積7000㎡の作品。新丸ビルの壁面には忠則氏の水(aqua)をテーマとした作品、丸ビルには美美氏の火(ignis)をテーマとした作品が展示されている。  忠則氏の作品は世界中から集めた1万6000枚の滝の絵葉書をもとに制作された作品。 「都市化が進行して風景自体が人工的になっていくのですが、こういう形で自然が展示されて、自然を認識していただければこれは幸いだと思います。時間帯を変えてみると違う表情が見えると思う。今は、ちょっと太陽が強すぎる(笑)」

PKCZがフジロックに出演! 白濱亜嵐は「嘘でしょ!?」

図鑑の世界で生き物採集!話題の体験型デジタルミュージアム「ずかんミュージアム銀座」に行ってみた

佐々木蔵之介、働きすぎの清の雍正帝を熱演!最新舞台『君子無朋』始まる

2021.07.17Vol.Web Originalエンタメ
 佐々木蔵之介が率いる、Team申の第5回本公演『君子無朋(くんしにともなし)~中国史上最も孤独な「暴君」雍正帝』が17日、池袋の東京芸術劇場シアターウエストで初日を迎える。前日の16日、フォトコールが行われ、佐々木と共演の中村蒼が取材に対応した。  中国の清の第5代皇帝の雍正帝の人生を描く。暴君と言われながらも、勤勉で毎日20時間働き過労死したという雍正帝。在位の間、決して玉座に座ろうとはせず、エリート役人たちを無視し、現場の人間である地方の末端役人223人と手紙をやり取りして国を導いた。その手紙の数は2万通。雍正帝はなぜそんな生き方をしたのか……。  

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

門外不出だった“奇跡のトリケラトプス”実物化石が初めて日本で展示! 話題の『恐竜科学博』が開幕

2021.07.17Vol.Web original東京ライフ
 この夏、話題の恐竜展『Sony presents DinoScience 恐竜科学博 ~ララミディア大陸の恐竜物語~』が7月17日からパシフィコ横浜にて開催。  皮膚痕とともに、世界で最も完全に近い骨格で発見されたトリケラトプスの実物化石「レイン」をはじめ希少な骨格標本を躍動感あふれる構成で展示するほか、ソニーが開発したさまざまなテクノロジーを駆使し“ディノサイエンス”を体感できる恐竜展。  12メートルもの横長ワイドスクリーンに投影される“ララミディア大陸”の世界に導かれ、〈Zone2〉に入ると、『発見ラボラトリー』へ。中央に設置されたゴルゴサウルスの全身骨格をはじめ、貴重な標本や資料を展示。さまざまな研究データをもとにララミディア大陸の謎に迫る。

注目の新星ファイターが初登場 MIO (K-1ファイター)

2021.07.17Vol.743ラジオ【JAPAN MOVE UP】
「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。 「JAPAN MOVE UP!」では、コミュニケーションによる社会課題解決に向けた「SDGsピースコミュニケーション」プロジェクトを推進中! 毎回ゲストの皆さんに「SDGsピースコミュニケーション宣言」を聞いていきます。

【ひめくりワンダホー】マロンちゃん(8歳10カ月)

2021.07.17Vol.web originai【ひめくりワンダホー】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。今回のテーマは「ペットと過ごすおうち時間」です。

年間600万トンの「フードロス問題」を解決する夏メニュー【SDGs News】

2021.07.17Vol.743ニュース
 東京・銀座のアルマーニ / リストランテでは、フードロス食材を取り入れたコースメニュー「LOSS FOOD MENU」を提供している。不揃いや規格外となった野菜など、廃棄される予定だった食材を全メニューに使い、食材の有効活用や環境への配慮を目指す。  国内で飲食可能な状態で廃棄される「食品ロス」は、年間600万トンに上る。これは、世界で飢餓に苦しむ人々に向けた食糧援助量の約1.5倍に相当し、大量の食材廃棄が社会問題化している。昨年からは、新型コロナウイルスによる外出自粛により、飲食店が休業や時短営業を余儀なくされたことで、食品生産者は大量の余剰在庫を抱えることとなり、フードロスはますます加速した。こうした問題を改善するため、アルマーニ / リストランテでは、今年3月から「LOSS FOOD MENU」をスタート。春メニューに続く第二弾では、肉料理と魚料理の2つを楽しめる、ダブルメインの夏コースを提供する。  メニューは、全部で7品。「大根のフラン」や「カプレーゼ2021」、「スパゲット 赤ピーマンとグリーンソース」、「金目鯛 枝豆 ライムの香りのコンソメ」、「あか牛外もも肉 なすのテクスチャー」、「酒粕 メロン」、「煎茶 シトラス」、「カフェ プティフール」と、アミューズからデザートに至るまで、個性あふれる彩り豊かなメニューが並ぶ。  食材には、傷や変形で市場で販売できなかった、岐阜県産の大根やトマト、コロナ禍による飲食店の閉店や時短営業で出荷先を失った、静岡県産の金目鯛、低温調理すると美味しいが、調理に技術が必要なため「部位ロス」となった、熊本県産の牛肉の肩や外ももなど、味や品質に問題のない全国の食材たちを使用。調達には、昨年、フードロス食材の有効活用を目的に設立された「FOOD LOSS BANK」の協力を得た。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

年間600万トンの「フードロス問題」を解決する夏メニュー【SDGs News】

2021.07.17Vol.743ニュース
 東京・銀座のアルマーニ / リストランテでは、フードロス食材を取り入れたコースメニュー「LOSS FOOD MENU」を提供している。不揃いや規格外となった野菜など、廃棄される予定だった食材を全メニューに使い、食材の有効活用や環境への配慮を目指す。  国内で飲食可能な状態で廃棄される「食品ロス」は、年間600万トンに上る。これは、世界で飢餓に苦しむ人々に向けた食糧援助量の約1.5倍に相当し、大量の食材廃棄が社会問題化している。昨年からは、新型コロナウイルスによる外出自粛により、飲食店が休業や時短営業を余儀なくされたことで、食品生産者は大量の余剰在庫を抱えることとなり、フードロスはますます加速した。こうした問題を改善するため、アルマーニ / リストランテでは、今年3月から「LOSS FOOD MENU」をスタート。春メニューに続く第二弾では、肉料理と魚料理の2つを楽しめる、ダブルメインの夏コースを提供する。  メニューは、全部で7品。「大根のフラン」や「カプレーゼ2021」、「スパゲット 赤ピーマンとグリーンソース」、「金目鯛 枝豆 ライムの香りのコンソメ」、「あか牛外もも肉 なすのテクスチャー」、「酒粕 メロン」、「煎茶 シトラス」、「カフェ プティフール」と、アミューズからデザートに至るまで、個性あふれる彩り豊かなメニューが並ぶ。  食材には、傷や変形で市場で販売できなかった、岐阜県産の大根やトマト、コロナ禍による飲食店の閉店や時短営業で出荷先を失った、静岡県産の金目鯛、低温調理すると美味しいが、調理に技術が必要なため「部位ロス」となった、熊本県産の牛肉の肩や外ももなど、味や品質に問題のない全国の食材たちを使用。調達には、昨年、フードロス食材の有効活用を目的に設立された「FOOD LOSS BANK」の協力を得た。

夏休みは大地と空を駆け巡れ!「ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD」

2021.07.17Vol.743カルチャー
 Nintendo Switchに『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』が登場する。  2011年にWiiで発売された同名のゲームをリメイクしたもので、「ゼルダの伝説 」シリーズ最古の物語が描かれる。空に浮かぶ島「スカイロフト」に暮らす主人公の青年リンクが、離れ離れになってしまった幼なじみの少女ゼルダを救うために大地に降り立つところからスタートする。ゼルダの手掛かりを探すなかで、遭遇するさまざまな魔物には剣と盾で立ち向かう。  Joy-Conがリンクの盾と剣に連動するので2本持ちで遊べるのはNintendo Switchだからこそできる遊び方。剣を振り下ろしたり回転斬りをしたり、盾で防御したりと、自分が望むように戦って、リンクになったような気分で楽しめる。もちろんスティック&ボタン操作でも楽しめるようになっている。  自然あふれる豊かな大地と天空とを行き来しながら、爽快かつドキドキワクワクな冒険をするゲーム。今夏もまだまだ遠出はしにくい。ゲームの世界で冒険を楽しんでみては?

代官山 蔦屋書店で天童木工の仕事に迫るフェア「天童木工とジャパニーズモダン」

2021.07.17Vol.743今日の東京イベント
 昨年、創業80周年を迎えた家具メーカー「天童木工」。渋谷区の「代官山 蔦屋書店」では、青幻社より7月中旬発売予定の書籍『天童木工とジャパニーズモダン』(予価6050円、税込)と、限定仕様の新作家具を販売するフェア「天童木工とジャパニーズモダン」を開催中。  書籍の先行販売をはじめ、天童木工の名作家具と80周年を記念して製作された中村拓志、二俣公一、熊野亘による新作家具(各デザイナーの署名入りプレートが付属)を展示および限定販売する。天童木工の数多くの仕事を時代順に追いかけた書籍と、職人技が光る家具が一堂に会する貴重な機会をお見逃しなく。

フジロック、MISHIAら最終出演ラインアップとタイムテーブルを発表 アトミックカフェに小泉今日子、ウーマンラッシュアワー村本も

日向坂46小坂菜緒から「トリケラトプスに似ている」と言われたメンバーとは?

2021.07.16Vol.Web originalエンタメ
   アメリカ国外では初公開となるトリケラトプスの実物化石“レイン”が展示される恐竜展『Sony presents DinoScience 恐竜科学博 ~ララミディア大陸の恐竜物語~』の記者発表会が16日、会場のパシフィコ横浜にて行われ、企画・監修を務めた“恐竜くん”や日向坂46の潮紗理奈、丹生明里、松田好花らが登壇。レインと感激の対面を果たした。  企画・監修を務めた“恐竜くん”こと田中真士は「最初にソニーグループさんから“恐竜くんのやりたいことを一緒に実現しましょう”というありがたいお言葉を頂きまして、今の自分を作った子供のころの恐竜体験をもとに、ソニーさんとならこういうことをやりたいとイメージしたものがほぼ形にできたと思います」とあいさつ。以前より親交の深いブラックヒルズ地質学研究所のピーター・ラーソン所長の協力を得て、これまで門外不出とされ、所蔵するヒューストン自然科学博物館でのみ展示されていたトリケラトプスの実物化石「レイン」の日本での展示を実現させた恐竜くんは「言い出した自分ですら貸し出してもらえたことがいまだに信じられない」とラーソン所長に感謝。

Copyrighted Image