SearchSearch

赤楚衛二、寺田心のいたずらに寿命縮まる?「本当に怖いのが苦手で」

2021.07.15Vol.web originalエンタメ
   映画『妖怪大戦争 ガーディアンズ』完成披露試写会が15日、都内にて行われ、主演・寺田心をはじめ豪華キャストと三池崇史監督が登壇。赤楚衛二が、撮影中の寺田心とのほのぼのエピソードを明かした。  1968年公開の『妖怪大戦争』から続く妖怪エンターテインメント最新作。  妖怪“天邪鬼”を演じた赤楚は「天邪鬼的に言うと今日は“楽しまないでください”」と観客に茶目っ気たっぷりにあいさつ。撮影中のエピソードを聞かれると「心くんからずっといたずらされていました。待機していると後ろからワッと驚かせてきたり」と寺田に顔を向け、寺田も「赤楚さんはいつもリアクションしてくれるから(笑)」といたずらっ子の笑顔。  赤楚は「僕は本当に怖いのが苦手で、毎回、怖かった~と、寿命が縮んでいました」と苦笑した。  そんな赤楚に、三池監督は「皆さん、妖怪役を喜々として演じてくれたんですけど、中でも赤楚さんは、見終わった後、どこに出てたのかな?と思うくらい、妖怪になり切っているので、すげえ役者だなと」とたたえ、赤楚を照れさせていた。  この日の登壇者は寺田心、杉咲花、大沢たかお、三浦貴大、大島優子、赤楚衛二、三池崇史監督。 『妖怪大戦争 ガーディアンズ』は8月13日より公開。

デビュー20周年の杏「好奇心に助けられた」

2021.07.15Vol.Web Originalエンタメ
 杏が15日、ブリヂストンのスタッドレスタイヤ「BLIZZAK」の2021年の冬タイヤ新商品発表会に登壇した。  コロナ禍での発表会に、杏は「いろいろな現場の作り方だったりケアの仕方は(コロナの)前の後では違う世界のよう。いろんな方々が気を付けて取り組んでいるなというところで安心しながらお仕事をしています。プライベートではなかなか人に会えないというところは切なくもあるんですが、車移動は圧倒的に増えました。実生活でも車の運転をすることが増えました」 「BLIZZAK」は雪国の装着率が20年にわたってナンバーワン。杏は、今年デビューから20周年を迎える。 「あっという間に20年。最初は15歳だったなって月日の長さを感じています」と、杏。「ずっと楽しかったというか、ずっと新しいことに対する好奇心にあふれた時間だったと思います。怖いなと思う瞬間もあるんですけど、やってみたいという好奇心に助けられて今この場に立てているなという気持ちがあります」と、話した。  今後挑戦したいことを聞かれると「クロッキーを一冊うめる」。クロッキーとは素早く描写することで「野球で例えると素振りとかノック」と、杏。「やらないと上手くならないので、達成感もそうですけど、一冊何か自分の描いたもので埋めてみたい」と話した。

イケメン二郎がトーナメント1回戦で敗戦も前向き「前を向いて進んでいきます!」【WWE NXT】

2021.07.15Vol.Web Original格闘技
「NXTブレイクアウト・トーナメント」開幕  WWE「NXT」(日本時間7月15日配信)で“ジャパニーズ・ハンサム・スタイル”イケメン二郎が「NXTブレイクアウト・トーナメント」開幕戦でデューク・ハドソンと対戦し、熱戦を展開したもののボスマンスラムを決められて無念の1回戦敗退となった。  試合前、二郎は「子供の時からWWEで試合をするのがずっと夢でした。で、その夢が今叶いました! 大きい相手と戦うことも夢の1つだったので僕はもう今とてもわくわくしています」と意気込むと試合では攻撃をかわしながらコーナーポストで倒立してハドソンを挑発した。  さらに二郎がジャケット掌底4連打からTAJIRI直伝のタランチュラを披露すれば、パワーに勝るハドソンもベリー・トゥ・ベリーやアッパーカットを放つなど激しい攻防を展開。

“太陽の戦士”サレイが裏投げをジジに決めてNXT4連勝「もっと試合がしたい」【WWE NXT】

2021.07.15Vol.Web Original格闘技
 WWE「NXT」(日本時間7月15日配信)で“太陽の戦士”サレイが対戦要求してきたジジ・ドリンを裏投げで仕留めてNXT4連勝を飾った。  序盤、サレイがサイドヘッドロックでジジをコントロールしていると突如、ロウ所属のマンディ・ローズがステージに現れて試合を観戦。これに触発されたサレイが変形の逆エビ固めを決めれば、ジジもSTOを放って白熱の攻防を展開したが、最後はサレイが豪快なドロップキック2連打から必殺の裏投げでジジを沈めて3カウント。サレイがジジに快勝してNXT4連勝を飾った。

KUSHIDAが鈴木秀樹らダイヤモンド・マインと一触即発。次週タッグ戦へ【WWE NXT】

2021.07.15Vol.Web Original格闘技
 WWE「NXT」(日本時間7月15日配信)でNXTクルーザー級王者KUSHIDAが因縁の鈴木秀樹らダイヤモンド・マインと一触即発となった。  この日、ダイヤモンド・マインのタイラー・ラストとボビー・フィッシュが対戦するとラストが隙を付いたバズソーキックでフィッシュを沈めて勝利を収めた。  試合後にはダイヤモンド・マインが4人掛かりでフィッシュを取り囲んだが、そこへ遺恨を持つKUSHIDAが救出に現れるとフィッシュと共にダイヤモンド・マインを牽制して一触即発。その後、次週のNXTでKUSHIDA&フィッシュとロデリック・ストロング&ラストのタッグ戦が決定した。

GENERATIONS 関口メンディーの「メンディーのコラムンディー」第34回 100日後に死ぬワニ

福島の小学生が、綾瀬はるかと一緒に「服のチカラ」学ぶ【SDGs News】

暑〜い夜を音楽で涼しく!「MABU presents SUMMER PARTY Billboard Live 2021」

2021.07.15Vol.743配信・オンラインイベント
 プロダンサー出身のR&Bシンガー、MABUがビルボードライブでライブを開催。今回はバンドセットでのライブで、彼が持つグルーヴ感を最大限に生かし、これまでの自身の歩みを紐解くような集大成的なライブになる予定。  このライブは当初、4月29日に開催される予定だったが、緊急事態宣言のために延期となっていたもの。MABU自身も久しぶりのライブ。ライブ決定時には「難しい事は考えずただただ”楽しむ”というバイブスを大切にパフォーマンスを出来ればと思っています!」とコメントを発表している。  ライブには、シンガーソングライターのLeolaもゲスト出演する。  本公演は、政府および各自治体から発表された新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインを踏まえて、各会場の最大収容人数を通常時以下になるよう調整した新型コロナウイルス感染症対策用の座席レイアウトを使用し、公演を実施する。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

【ひめくりワンダホー】パルメちゃん(12歳2カ月)

2021.07.15Vol.web originai【ひめくりワンダホー】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。今回のテーマは「ペットと過ごすおうち時間」です。

【明日は何を観る?】『竜とそばかすの姫』

2021.07.15Vol.743映画【明日何を観る?】
『竜とそばかすの姫』  自然豊かな高知の村に住む17歳の女子高校生・すずは、幼いころに母を事故で亡くし、父と二人暮らし。母と歌うことが好きだったすずは、その死をきっかけに歌うことができなくなっていた。ある日、親友に誘われインターネット上の仮想世界〈U〉に参加する。

劇団EXILE・SWAYが品川ヒロシ監督作『リスタート』で地元愛&東京愛を再確認

2021.07.15Vol.743EXILE TRIBE
 劇団EXILEのメンバーとして俳優活動をますます充実させている、人気グループDOBERMAN INFINITYのSWAY。その最新作は、品川ヒロシ監督が、クラウドファンディングで製作を実現させた話題作『リスタート』。監督・俳優としては、実はこれが3度目のタッグとなるという。本作だからこそ結ばれたキャスト・スタッフ、ファンとの深い絆、そして改めて感じたという地元愛&東京愛を語る!

「第8回東京プリンセスカップ」に向け22選手が気炎。プリプリ王者・山下実優は「今年こそ獲りに行きたい」と初優勝誓う【東京女子プロレス】

2021.07.15Vol.Web Original格闘技
7月22日の東京・新木場1stRINGで開幕  東京女子プロレスが7月14日、都内で真夏の最強女王決定トーナメント「第8回東京プリンセスカップ」の記者会見を開き、抽選で決まった組み合わせを発表。同会見にはエントリーした22選手(小橋マリカは学業のため欠席)が出席して気炎を上げ、プリンセス・オブ・プリンセス王者の山下実優、2連覇中の瑞希、伊藤麻希、ハイパーミサヲ、中島翔子らの実力者から優勝宣言が飛び出した。  今年で8回目を迎えた真夏の祭典には史上最大の23選手が参加。7月22、23日の東京・新木場1stRINGで1回戦、24、25日の新木場で2回戦、31日の東京・新宿FACEで準々決勝、8月14日の東京・後楽園ホールで準決勝、15日の後楽園で決勝を行う。準々決勝終了後に、改めて準決勝の組み合わせ抽選が行われる。優勝者には冠スポンサーのAmebaから勝利者賞が贈呈される。  団体の旗揚げ当初から“エース”と呼ばれながらも、まだ優勝経験がない山下は開幕戦(7・22)で初出場の角田奈穂と1回戦で対戦する。山下は「こんなに選手が増えて、団体として大きくなっていくなかで、私はチャンピオンとして挑みます。トーナメントでは悔しい気持ちにさせられてばかりなので、今年こそ獲りに行きたい。(角田は)やられる前にやりに来てほしい。それくらいの気持ちでないと、私を倒せない」と王者の自覚。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

「第8回東京プリンセスカップ」に向け22選手が気炎。プリプリ王者・山下実優は「今年こそ獲りに行きたい」と初優勝誓う【東京女子プロレス】

2021.07.15Vol.Web Original格闘技
7月22日の東京・新木場1stRINGで開幕  東京女子プロレスが7月14日、都内で真夏の最強女王決定トーナメント「第8回東京プリンセスカップ」の記者会見を開き、抽選で決まった組み合わせを発表。同会見にはエントリーした22選手(小橋マリカは学業のため欠席)が出席して気炎を上げ、プリンセス・オブ・プリンセス王者の山下実優、2連覇中の瑞希、伊藤麻希、ハイパーミサヲ、中島翔子らの実力者から優勝宣言が飛び出した。  今年で8回目を迎えた真夏の祭典には史上最大の23選手が参加。7月22、23日の東京・新木場1stRINGで1回戦、24、25日の新木場で2回戦、31日の東京・新宿FACEで準々決勝、8月14日の東京・後楽園ホールで準決勝、15日の後楽園で決勝を行う。準々決勝終了後に、改めて準決勝の組み合わせ抽選が行われる。優勝者には冠スポンサーのAmebaから勝利者賞が贈呈される。  団体の旗揚げ当初から“エース”と呼ばれながらも、まだ優勝経験がない山下は開幕戦(7・22)で初出場の角田奈穂と1回戦で対戦する。山下は「こんなに選手が増えて、団体として大きくなっていくなかで、私はチャンピオンとして挑みます。トーナメントでは悔しい気持ちにさせられてばかりなので、今年こそ獲りに行きたい。(角田は)やられる前にやりに来てほしい。それくらいの気持ちでないと、私を倒せない」と王者の自覚。

東京五輪開閉会式のエグゼクティブプロデューサーに日置貴之氏

2021.07.14Vol.Web Originalスポーツ
開閉会式の式典コンセプト発表  東京2020組織委員会は7月14日、東京オリンピック・パラリンピックの開閉会式4式典の共通コンセプトと、オリンピックの開閉会式の式典コンセプトを発表した。  4式典の共通コンセプトは「Moving Forward」、オリンピックの開会式のコンセプトは「United by Emotion」、閉会式のコンセプトは「Worlds we share」となる。パラリンピックの開閉会式のコンセプト等は後日発表される。  これらのコンセプトは、新型コロナウイルス感染症により多くのセッションが無観客となるような厳しい状況であるからこそ、大会で活躍するアスリートの姿やスポーツの力が、世界に新たな希望の光を届け、人々が強く前に進んでいく力を生み出す原動力となる事を願ったものという。

DOBERMAN INFINITYが「Updating Life」の先行配信をスタート! リリックビデオも公開

2021.07.14Vol.Web Original音楽
 ヒップホップユニットのDOBERMAN INFINITYがニューシングル『夏化粧 / Updating Life』(8月25日発売)から、「Updating Life」の先行配信をスタートした。  ロックテイストの曲調で、アニメ『デュエル・マスターズ キング!』(テレビ東京系列)のオープニング曲として4月からオンエアされている楽曲だ。  また、YouTubeでSpecial Lyric Videoも公開。ビデオは過去のライブ映像を使用して作られており、再生するほどのライブ会場の熱気を想起させる仕上がりになっている。 「夏化粧」はユニットの新たな一面を聞かせてくれる、心に染みる夏のバラードソング。8月4日に先行配信。

シャドウWXにミスター・ポーゴさんが降臨し30年前の“仇討ち”を宣言【8・15 FMW-E】

3時のヒロイン福田「まだちょっと第7世代でいたい」肉だくなバーガーで乗り切る

2021.07.14Vol.Web Originalお笑い
 お笑いトリオの3時のヒロインが14日、都内で行われたコメダ珈琲店「コメ牛」キャンペーンの記者発表会に登壇、 福田は「老若男女が絶対大好きな味。コメ牛を食べて夏を乗り切って」と呼びかけた。  15日発売の季節限定バーガー「コメ牛」のPRイベント。3人は登場し早々に挨拶を済ませると、福田が「並(110グラム)」、ゆめっちは「肉だく(220グラム)」、かなでは「肉だくだく(330グラム)」を試食した。  暑い夏をお肉を食べて乗り切ってほしいという思いが込められた「コメ牛」。それに合わせて、この夏、どんなことを乗り切りたいかと聞かれると、福田麻貴は「加齢を乗り切りたい。このトリオの中ではずば抜けて年齢が上で32歳、もぐりの第7世代なんです。コメ牛のお肉のたんぱく質でね、お肌とかを。まだちょっと第7世代でいたい」

Copyrighted Image