岡嶋形徒 “スーパースター”は既にいる。今いないような存在になりたい。
【格闘家イケメンファイル Vol.105】
2019年春から配信されたAbemaTVの人気ドキュメンタリー番組「格闘代理戦争4thシーズン」で武尊率いる「Team武尊」の大将として団体戦を優勝に導き、その後9月に開催されたK-1 KHAOS NIGHT.9でK-1選抜の秀樹に判定勝利をおさめプロデビューを白星で飾った岡嶋形徒。プロ2戦目は来たる11月24日(日)開催の「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~よこはまつり~」(会場:横浜アリーナ)。山浦力也と対戦する。
岡嶋形徒(撮影・蔦野裕)
ほんの少し眉を寄せて人見知りオーラを堂々と放ちながら、一転して顔いっぱいで微笑む屈託のない表情が魅力的な20歳のファイターが、高校卒業を機に格闘技を始めた経緯、そこから駆け足でステップアップしてきた2年半を振り返る。
「高校2年の時に、たまたまテレビで武尊さんの試合を観たのですが、“カッコいい人が、カッコいいことをやっていた”んです。その時“これだ!”と思いました。自分にはこれしかない、と。ただ憧れを抱いたというよりは始めるキッカケを与えてもらった感じですね。それで、その試合を観てからは、もうすぐにでも格闘技を始めたい!と思っていたのですが、サッカー選手になりたくて小1からサッカーを始め、中高でもずっとやっていたので、両親からは高校3年間やり遂げてサッカー部を引退してからにするよう言われました。そして高校卒業後は職人をやっている父親の仕事を継ぐ予定だったので、進路を変更して格闘技をやるというなら、期間を3年間と決めて自分のお金でやるなら挑戦していい、という条件付きで始めることになりました」
―― K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST(以下、KREST)に入会したのも武尊選手がきっかけだったのですか?
「活躍している選手がたくさん所属していますし練習がキツイということが雑誌で紹介されていたからです。初心者の自分が強くなるにはその方がいいと思いました。ただ入会当初は自分が“ついに来た!ここから始まる!”と思っている一方で周りからは笑われたりもしましたし“格闘技をやったこともないのに相模大野まで引っ越してくるなんて”とバカにされることもありました。練習も本当に最初の頃は壁があるというか、未経験ですから結構やられてしまったりするんです。それでやめてしまう人というのは周りにもたくさんいました。その後プロ練に進んで(橋本)実生たちと出会って、良いパートナーができたと同時に、“強い人はバカにしない”ということが分かりました。それから“強い人は優しい”ということも。武尊さんも本当に優しいので、見習わなくてはいけないと思っています。まあ今ではバカにしてきた人にも感謝をしていますけど。“クソ!”と思って頑張れたというのがあるので」
――プロコースの練習に上がれたことで成長も促進されたのですね?
「例えば実生のように小さい頃から格闘技をやっていたり経験が豊富だと技術力の高さがすごいですが、何よりまずアマチュアとプロで全然違うと思うのは気持ちですね。アマチュアの人とスパーリングをすると結構簡単に倒れてしまったりするんですが、プロの人にはそれがない。気持ちが根本的に違うと思いました。そういう中でも僕は気持ちでは絶対に負けないです。アマチュアの大会でも最初は結構負けていましたけど“最初に負けないでいつ負けるんだ”といつも言い聞かせていました。そういう自分自身のやる気もそうですが、次第に、周りの人が応援してくれているということが励みにもなってきました。“運を持っている”ともよく言われます。格闘技を始めて1年くらい経った頃にプロコースの練習に上がるトライアウトに出ないかと言ってもらえて、そこで勝ってプロ選手とのスパーリングを経てOKが出た。そこからさらに1年くらいでアマチュアのトーナメント(第25回 K-1アマチュア チャレンジAクラス -60kg)で優勝することができて、その数日後には『格闘代理戦争』に出てみないかという話になったので、確かにタイミングが良かったと思います。ただ誰よりも練習をしてきましたから実力でチャンスを掴んできたという自負は持っています」
「高校2年の時に、たまたまテレビで武尊さんの試合を観たのですが、“カッコいい人が、カッコいいことをやっていた”んです。その時“これだ!”と思いました。自分にはこれしかない、と。ただ憧れを抱いたというよりは始めるキッカケを与えてもらった感じですね。それで、その試合を観てからは、もうすぐにでも格闘技を始めたい!と思っていたのですが、サッカー選手になりたくて小1からサッカーを始め、中高でもずっとやっていたので、両親からは高校3年間やり遂げてサッカー部を引退してからにするよう言われました。そして高校卒業後は職人をやっている父親の仕事を継ぐ予定だったので、進路を変更して格闘技をやるというなら、期間を3年間と決めて自分のお金でやるなら挑戦していい、という条件付きで始めることになりました」
―― K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST(以下、KREST)に入会したのも武尊選手がきっかけだったのですか?
「活躍している選手がたくさん所属していますし練習がキツイということが雑誌で紹介されていたからです。初心者の自分が強くなるにはその方がいいと思いました。ただ入会当初は自分が“ついに来た!ここから始まる!”と思っている一方で周りからは笑われたりもしましたし“格闘技をやったこともないのに相模大野まで引っ越してくるなんて”とバカにされることもありました。練習も本当に最初の頃は壁があるというか、未経験ですから結構やられてしまったりするんです。それでやめてしまう人というのは周りにもたくさんいました。その後プロ練に進んで(橋本)実生たちと出会って、良いパートナーができたと同時に、“強い人はバカにしない”ということが分かりました。それから“強い人は優しい”ということも。武尊さんも本当に優しいので、見習わなくてはいけないと思っています。まあ今ではバカにしてきた人にも感謝をしていますけど。“クソ!”と思って頑張れたというのがあるので」
――プロコースの練習に上がれたことで成長も促進されたのですね?
「例えば実生のように小さい頃から格闘技をやっていたり経験が豊富だと技術力の高さがすごいですが、何よりまずアマチュアとプロで全然違うと思うのは気持ちですね。アマチュアの人とスパーリングをすると結構簡単に倒れてしまったりするんですが、プロの人にはそれがない。気持ちが根本的に違うと思いました。そういう中でも僕は気持ちでは絶対に負けないです。アマチュアの大会でも最初は結構負けていましたけど“最初に負けないでいつ負けるんだ”といつも言い聞かせていました。そういう自分自身のやる気もそうですが、次第に、周りの人が応援してくれているということが励みにもなってきました。“運を持っている”ともよく言われます。格闘技を始めて1年くらい経った頃にプロコースの練習に上がるトライアウトに出ないかと言ってもらえて、そこで勝ってプロ選手とのスパーリングを経てOKが出た。そこからさらに1年くらいでアマチュアのトーナメント(第25回 K-1アマチュア チャレンジAクラス -60kg)で優勝することができて、その数日後には『格闘代理戦争』に出てみないかという話になったので、確かにタイミングが良かったと思います。ただ誰よりも練習をしてきましたから実力でチャンスを掴んできたという自負は持っています」