愛猫を動物病院に連れていく時に注意したい3つの事
家族の一員として毎日の生活に彩りを加えてくれるペットたち。飼い主は、大切な彼らが元気で安全に暮らせるように、つねに気にかけることが必要です。気を付けるポイントを、動物病院の看護師みるまめさんが教えてくれます。
家族同然の愛猫、予防接種や体調不良で動物病院にかかることがあるかと思います。人間とは違い言葉が話せない猫さんですから体調不良時にはどうしたのかしら…と飼い主様も不安になりますよね。ですが猫さん達は更に大きな不安を抱えて動物病院にやってきます。そこで今回は動物病院への通院時に愛猫のストレスを少しでも軽減できるポイントをご紹介します!
時間帯には注意しましょう
動物病院には猫さんは勿論、沢山の動物がやってきます。猫さんの多くはワンコの鳴き声があまり得意ではありません。体調不良に加え、見知らぬ場所にきたことで緊張状態は既にマックスなはずです。犬の鳴き声が響き渡る待合室で長時間待つのは猫さんにとってあまりに酷な状況と言えるでしょう。来院前に電話で混雑具合を確認してみるといいかと思います。またスタッフ側からお声掛けする事もありますがあまりに待合室が騒がしい場合、裏の静かな場所で順番がくるまでお預かりできるケースもあります。どうしても混み合う時間帯にしか来院できない場合にはスタッフに相談してみましょう。
洗濯ネットにいれていこう
動物病院に行くときはキャリーバックに入れて出発しますよね。ですがキャリーバックに入れる前にまずは洗濯ネットに入れましょう。かわいそう…と感じる方がいるかもしれませんが実はこれとっても重要なポイントです。臆病な猫さんはキャリーバックを開けた瞬間飛び出て暴れてしまう事があります。そうなるとまず捕獲することが大変ですし、余計な恐怖心を与えてしまいます。
ネットに入っていることでスムーズにキャリーバックから出すことができますし、必要な処置を行う際もお互いがケガをしないためにとっても役に立ちます。結果病院に滞在する時間も短縮することが可能です。
サイズはキツキツではなく余裕を持った大きさのものを使用してください。
写メでもOK
察しのいい猫さんは空気を読んでキャリーバックを出した途端逃げ出してしまうこともあります。予約を頂いていた猫さんが捕まえられない…という理由でキャンセルになることは動物病院のあるあるです。どうしても連れていくことができない時は症状を写メに収めて獣医師に見てもらいましょう。
いかがでしたか?デリケートな猫さんが多いので動物病院に行くときは性格を考慮しケースバイケースで対応してあげましょう。
犬と猫の健康を考えるオンライン遺伝子検査サービスTkan.petからペット飼育初心者に向けた情報を厳選してお届け。
Tkan.pet取り扱いの遺伝子検査キットVEQTAは、自宅で簡単に愛犬・愛猫の検査結果が最短10日でわかります。様々な研究機関と共同研究を行い、動物繁殖学・遺伝学の権威である津曲茂久獣医学博士を中心に高い研究実績と信頼性で愛するペットの健康をサポートします。
Tkan.pet取り扱いの遺伝子検査キットVEQTAは、自宅で簡単に愛犬・愛猫の検査結果が最短10日でわかります。様々な研究機関と共同研究を行い、動物繁殖学・遺伝学の権威である津曲茂久獣医学博士を中心に高い研究実績と信頼性で愛するペットの健康をサポートします。