THE RAMPAGE 浦川翔平『BUZZらないとイヤー!』 第12回 R&BがBUZZる秋、今年の注目は?

 

ーーさて、変な言いかたですけど、翔平さんの個人的BUZZみたいな作品、よく聴いているアーティストや作品を教えてください。

まずは、Ella Mai(エラ・メイ)ですね。TikTokで流れてきて知ったんですけど「Trip」という曲がすごく良くて、毎日聴いています。2018年にリリースされた楽曲何ですけど、90年代サウンドの影響があって、すごく気に入っています。好きなんです、90年代の雰囲気が。

 

Ella Mai……Bruno Marsの「24K MAGIC」ツアーでサポート・アクトを務めた。2019年の米グラミー賞では最優秀R&B楽曲賞(Best R&B Song)を受賞している。

 

ーー翔平さんが90年代フレーバーにときめく理由ってなんですか?

生音ですね。今なら打ち込みでできることも、当時は生音でやっているじゃないですか。それがすごいいい感じです。ドラムを実際に叩かないと出ない音とか。それとゆったりしているところとか、好きですね。

ーー生音が好きな理由は?

育ってきた環境ってことだと思います。かあちゃんがジャズシンガーをやってたりでバンドの前で歌う環境があって。幼稚園の頃からメアリー・J. ブライジの「Mary Jane」とか歌わされてました。

ーー 納得!話は戻りますが、Ella MaiはBUZZってる?

日本ではあまり見ないですけど、海外の人が投稿をしているのを見るので、その流れは来そうかなって思います。