Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/newthl/www/tokyoheadline/wp-includes/functions.php on line 6121
コラム | TOKYO HEADLINE - Part 207
SearchSearch

「イケメンフェスティバル2017」とは? 前編【脱こじらせへの道 第59回】

2017.11.10 Vol.Web Original

 去る10月21日に、GIRL’S CH初の単独イベントを開催いたしました。

【5犬5色】いろんな表情のトイ・プードルに癒やされたい!

2017.11.10 Vol.Web Original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真をご紹介。
 第7回で紹介するのは、トイ・プードルをご紹介します。

Dream Ayaのフォトコラム【フォトバイアヤ】第1回

2017.11.09 Vol.Web Original

みなさん、こんにちは! Dream Ayaです。この度TOKYO HEADLINEさんで連載コラムをもたせていただくことになりました。題して【フォトバイアヤ】。私が撮った写真を紹介しながら、E.G.familyのクリエイティブマネージャーとしての活動や、プライベートの近況報告。さらに写真を取るときのワンポイントアドバイス(できるかな?)や、使用している機材について書いていく予定です。よろしくお願いします!

第1回目は7月16日に開催したE-girls LIVE 2017「E.G.EVOLUTION」で撮った写真を紹介したいと思います! この日は私のE-girls引退の日でもあり、自分の30回目の誕生日でもある特別な1日でした。15年間歌とダンスで、DreamとしてE-girlsとして活動してきた、集大成としてステージに立ちました。

今回選んだ2枚の写真は、アンコールが終わってお客さんに挨拶をしながら帰っていくときに撮った写真です。
ずっとステージ上で写真を撮ってみたいなという夢があったんですけど、「最後だしやっちゃえ!」と思って、メンバーにもスタッフさんにも内緒でカメラを持っていっちゃいました。

でもカメラのことを忘れてしまうくらい感極まっていて、アンコールが終わって帰ってる途中に「あっ! 撮ってない!」って気づいて撮ったのがこの2枚だったんです。

【江戸瓦版的落語案内 】今戸の狐(いまどのきつね)

2017.11.09 Vol.699
 落語の中には、粗忽、ぼんやり、知ったかぶりなどどうしようもないけど、魅力的な人物が多数登場。そんなバカバカしくも、粋でいなせな落語の世界へご案内。「ネタあらすじ編」では、有名な古典落語のあらすじを紹介。文中、現代では使わない言葉や単語がある場合は、用語の解説も。

 初代三笑亭可楽に弟子入りした良輔という若者。前座修行をしていたが修行は厳しく、寄席のくじ売りだけでは到底生活が成り立たない。背に腹は代えられぬと、師匠から禁止されていた内職を始めた。良輔が住んでいた今戸は、江戸庶民が日常用いる素焼き土器・今戸焼の一大生産地。人形、猫、福助と並び、江戸は稲荷が多いため、狐の需要もまた多く、狐の彩色の内職をすることに。もともと器用な良輔には、仕事が舞い込み、毎日寄席が終わってから、せっせと内職に精を出していた。それを見ていたのが、良輔の家の筋向かいに住む小間物屋の女房。もとは千住(通称コツ)の女郎上がりで、近所では「コツの妻(サイ)」と呼ばれている。家計の足しに内職をしたいと思っていた女房、良輔に手ほどきを受け、狐の彩色の内職を始めた。一方、師匠の可楽は当時飛ぶ鳥を落とす勢いの人気落語家。寄席がはねたあと弟子は、その日の売り上げを持って可楽亭に行き、売り上げを数えるのが、日課となっていた。夜もふけて、外がシーンとしている中、可楽亭からはチャリーンと小銭を数える音。たまたま通りかかったやくざ者が、可楽亭で賭場が開帳されているとにらみ、強請ってやろうとほくそ笑む。翌朝、可楽のところに押しかけ「お宅で賭場を開帳し、サイコロの狐 (博打の一種)をしていることは知っているんだ。これを世間にバラされたくなかったら、金を出せ」とすごんだ。しかし、大の博打嫌いの可楽は「何かの間違いでしょう」と相手にせず、家の中へ入ってしまった。しかし「隠れて狐をやっていることはお見通しだ。口止め料を出しやがれ」と騒いでいると弟子の一人が「隠れて狐? はて、狐ができているのは良輔という兄弟子の所です」と教えた。やくざに乗り込まれた良輔。内職がばれたと焦り狐を戸棚に隠すと「時々寄るから、少し(金を)こさえてくれ」というやくざに「少しでは困るんです。(注文は)多いほうがいいので」 「そいつはありがてえ」と会話が微妙にかみ合ってしまった。
「今、静かだが(賭場が)できているのか」、「できてます」「どこで」「戸棚の中に」「戸棚? ちょっと見せてもらおうか」といって開けると泥の狐がずらり。「なんだ、こりゃあ?」「狐です」「馬鹿野郎、オレが探してんのは、骨の寨だっ」「コツのサイなら、お向こうのおかみさんです」。

男性35歳「この人生相談について色々分析していきたいと思います」【黒田勇樹のHP人生相談 番外編】

2017.11.08 Vol.kuroda

 こんにちは、黒田勇樹です。

 八幡山ほしがりシスターズが11月6日で5周年を迎えました。長く続けることの大変さと素晴らしさをひしひしと感じます。

 みなさんにも“長く続けること”の大変さと素晴らしさを感じてほしいです。

 さて今週なんですが、ちょっと変則的な形でやらせていただきます。では行きましょう。

【5犬5色】いろんな表情のミニチュア・ダックスに癒やされたい!

2017.11.08 Vol.Web Original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真をご紹介。
 第6回で紹介するのは、ミニチュア・ダックスフンドをご紹介します。

これが本当の“最強のふたり”!【腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ!】

2017.11.02 Vol.699

「日本でも“ロック様”として知られているドウェイン・ジョンソンと、アメリカの人気コメディアン、ケヴィン・ハートが共演する、痛快なバディームービーなんですが、本作、全米興行収入1億2000万ドルというメガヒット作なんです。」

 1億超えって…トム・クルーズも出てないのに!?

「実はこの2人それぞれとある“世界一”記録を持っているんです。ドウェインは“世界で最も稼いだ俳優2016”第1位。ケヴィンは“世界で最も稼いだコメディアン2016”第1位。そんな2人の共演作とあって、アメリカでも大ヒットしたわけなんです」

 まさに、これぞ本当の“最強のふたり”。

「高校時代に太っていていじめられっ子だったボブ(ドウェイン)と、高校の人気者だったカルヴィン(ケヴィン)が20年ぶりに再会するんですが、ボブはすっかりマッチョに、カルヴィンはさえない中年会計士に。立場が逆転しているのも笑えるんですが、マッチョになりはしたものの、いまだいじめられっ子気質が抜けきれないロック様の姿も必見です。劇中、ロック様がいかにもなウエストポーチを身に着けているんですが実はこれ、実際にウエストポーチをつけた昔の写真が発掘され、ネットのネタになったのをイジられているんです。プロのコメディアンであるケヴィンが参加しているだけあって笑いもキレッキレです!」

 ウエストポーチネタは確かに笑える。

女性24歳「やりたいことがたくさんあって困っています」【黒田勇樹のHP人生相談 78人目の2】

2017.11.01 Vol.kuroda

 こんにちは、黒田勇樹です。

 ハロウィンの喧騒が取りあえず過ぎ去ったと思ったら、今度はクリスマスなんですって。もうかよ!?

 そんな世の中を横目に11月の八幡山ほしがりシスターズの次回公演『進撃の白雪姫と四十七人乗っても大丈夫な蔵』の絶賛稽古中です。

 そしてまたご相談が途切れてきました。皆さん、クリスマスや年末年始に向けてなんかあるでしょ、お悩みとか相談事とか。ここで解決していい年末にしましょうよ。

 ではとりあえず今週も始めましょう。

【20犬20色】いろんな表情のミックス犬に癒やされたい!

2017.10.31 Vol.Web Original

このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真をご紹介。
第5回で紹介するのは、チワワやポメラニアンといった純犬種同士を交配することで生まれてくミックス犬。それぞれの親の特徴を兼ね備えてたいいとこ取りで、今人気上昇中のミックス犬をご紹介します。

<サスケくん / 不明>

飼い主のさん(名無し)のコメント「顔の模様が面白い子です!とにかく可愛くて賢い我が家族。」
(編集部)聡明な顔つきのインテリわんこ!やっぱり飼い主さんに似てるのかな…?

<しふぉんちゃん / 2歳11ヶ月>

飼い主のM&さんのコメント「ドッグランで大はしゃぎ。 可愛い笑顔が炸裂でした~(ˆˆ)*」
(編集部)笑顔がキュート!

<りんちゃん / 2歳6ヶ月>

飼い主のPeachさんのコメント「初めての雨でのカッパを着て散歩に少し戸惑い気味最初は全く歩いてくれませんでしたが、なんとか雨の日散歩達成できました(^-^)」
(編集部)ブルーのカッパがスポーティ!長靴も履かせてあげたい!

<シンバくん / 1歳9ヶ月>

飼い主のみゆあさんのコメント「ひょっこり登場!」
(編集部)ふわふわの毛並みとピンとしたお耳がかわいいね!

<マウナちゃん / 5歳3ヶ月 >

飼い主のマウナもアナさんのコメント「紫陽花のお洋服着てお出かけします」
(編集部)見返り美人! 紫陽花のドレスが素敵だね!

<そらちゃん / 4歳1ヶ月>

飼い主さんのデラさんのコメント「この視線がたまらない」
(編集部)まんまるの瞳に吸い込まれそう〜

<アンリちゃん / 4歳9ヶ月>

飼い主のなっちさんのコメント「よく笑います♡」
(編集部)とってもいい笑顔!

<ちょこくん / 7歳9ヶ月>

飼い主のりぃさんのコメント「親子で職場に出勤(><)ノ≡≡≡≡≡≡❤」
(編集部)仲良し親子!目と鼻がそっくりだね!

<レオくん / 10歳3ヶ月>

飼い主のぺげおレオさんのコメント「ボール遊び大好き!」
(編集部)毛並みの配色がモダンだね!

<しおんちゃん / 5歳6ヶ月>

飼い主のままちゃんさんのコメント「ツンデレ我がまま長女しおんさん!」
(編集部)飼い主さんに遊んでもらうときは素直なのかな?

<モカちゃん / 1歳2ヶ月>

飼い主のさとみっちーさんのコメント「1歳になりたてのマルプーです 友達の家に遊びに行ったら 楽しかったのかな?こんな笑顔を 見せてくれました! 我が家の癒し系です」
(編集部)飼い主さんのお友達に遊んでもらえてご機嫌さん!

<レオくん / 9歳1ヶ月>

飼い主のれおさんのコメント「今年で9歳 散歩より食べることが大好き」
(編集部)いっぱい食べて元気に過ごしてね!

<ちょろすけくん / 6歳7ヶ月>

飼い主のmk_2362さんのコメント「世界一の笑顔✨」
(編集部)ペロンってなってる舌がかわいいね!

<そらちゃん / 4歳1ヶ月>

飼い主のデラさんのコメント「この視線がたまらない」
(編集部)すごいドアップ!

<パンナちゃん / 9歳7ヶ月>

飼い主のなっちさんのコメント「幸せを運ぶ笑顔だよっ」
(編集部)いい笑顔! 幸せな気持ちになってきたかも!?

<はちくん / 16歳2ヶ月>

飼い主のまめさんのコメント「昔から変わらない優しい表情が大好きです。」
(編集部)白いベレー帽がお似合い!

<けんぞうくん / 8歳4ヶ月>

飼い主のkenさんのコメント「チワワとパグのミックスです! けんぞうという名前ですが、みんなからはけんちゃんと呼ばれています
(編集部)これからお昼寝するところかな?

<あくびちゃん / 不明>

飼い主のミキさんのコメント「いつもの公園をお散歩 菜の花きれいだね。」
(編集部)春が恋しい! 来年も楽しみだね!

<mocoちゃん / 6歳10ヶ月>

飼い主のまろこさんのコメント「チワワとポメラニアンのミックスです。 散歩嫌いのポッチャリさん☆ モコモコ毛並みがたまらんです╰(*´`*)╯♡」
(編集部)ポメチワ!モコモコの毛並みが暖かそう!

<はるちゃん / 0歳9ヶ月>

飼い主のmichharuさんのコメント「歯みがきしようね✨」
(編集部)「うぉりゃー!」っていう声が聞こえてきそう…  虫歯対策もこれでばっちり!

SHTから巣立った新米起業家を直撃!『 KADODE〜門出〜』vol.2

2017.10.30 Vol.699

簡単操作の株式投資ロボット生成ツールを提供〈株式会社efit〉
—事業説明をお願いします

 WEB上で最短5分程度の操作で、株式投資ロボットを生成できるツールを提供するサービス『RoboStock』を展開しています。現在多くの投資家が感覚的に行っている「投機」ではなく、リスクが可視化された「投資」を簡単にできるインフラを提供し、資産運用により良い選択肢を提供します。

 作成ロボットは、投資初心者でもとりあえず作ってみることが可能で、与えられた条件をAIが改良し性能を上げることができます。

 作成された投資ロボットが実際の株式相場でどのような取引をするか、リスクを取らずに確認することができ、自身の投資ニーズと合致している事を確認した上で、売買の株式のスクリーニングを行ったり、そのまま自動売買を行えます。

—チーム構成は?

 私は大手証券会社で個人の富裕層向けの資産コンサルタントを行ってきました。また、人口上位2%以上のIQが入会要件であるJAPAN MENSAに参加させていただいています。CTOはシステムインテグレータから独立後、上場企業のECサイト等の大規模案件のマネジメントを複数経験しており、非常に高いスキルとマネジメント能力を持っています。COOとして金融に精通したコンプライアンス担当含め、合計役員3名、エンジニア2名でシステム開発を進めています。

—SHTをどのように活用しましたか?

 エンジェル投資家からの出資を受ける段階で、投資契約の条件を相談させていただいたのがきっかけです。その後、多岐にわたって親身にご指導いただいています。コンシェルジュにはVC出身の方や会社経営者などが多く、スケールを見越した事業計画の立案の指導をしていただくことができました。また、SHT主催のイベントがきっかけで投資家やその他多くの起業家とのつながりもできました。

—今後起業を志す方へメッセージを

 起業をして感じたのは、会社員の立場では得られない情報や、人脈が必要だということです。起業する手続きにしろ、スケールを見越した事業計画等であればなおさら、関連する情報は簡単に手に入るものではありません。起業に特化した「情報」と「人」を集約した施設であるSHTは、起業を考える人にとって非常にありがたい施設であると思います。

変貌するアジア太平洋地域と日本の安全保障(その六)/連載コラム「長島昭久のリアリズム」

2017.10.29 Vol.699

 ドナルド・トランプ米大統領が政権発足初日(本年1月23日)に署名したTPP(環太平洋パートナーシップ協定)からの「永久の離脱」を命ずる大統領令は、米国のアジア太平洋地域の平和と繁栄に対するコミットメントの真剣さを域内諸国に疑わしめるような行動の象徴といえます。内政・外交を通じて「アメリカファースト」を掲げるトランプ政権が、保護主義、孤立主義に陥ることのないよう、われわれ同盟国や友好国が時に注文を付けたり建設的な協力を欠かさぬことがきわめて重要です。

 なお、日本政府は、経済戦略を急ぎ修正して、米国を除く11か国でTPP協定の発効を目指し、RCEP(東アジア地域包括的経済連携)の合意基準をさらに高めるよう努力するとともに、域内に公正で開かれた経済連携のネットワークを確立すべく全力を挙げる方針です。

 これは、単に経済秩序の問題にとどまらず、国際秩序をめぐるいわゆる「ツキディデスの罠」を回避するためにはきわめて重要な戦略的課題です。「ツキディデスの罠」とは、古代ギリシャ時代に、覇権国スパルタに対して新興国アテネが覇権争いを挑み、最後には武力紛争が不可避となってしまったことを例に、戦争が不可避な状態まで従来の覇権国家と、新興の国家がぶつかり合う現象を意味する国際政治学の用語ですが、これを現代に置き換えれば、我々はパワーゲームを展開する新興勢力たる中国にどう対峙するかが問われているのです。

 ただ、古代ギリシャ時代と異なるのは、既存の国際秩序の側に立つ我々は、単なるパワーゲームの一方の当事国ではなく、「法の支配」に基づく平和的な国際秩序を維持・発展することに努力を傾注している側であることです。この既存の国際秩序が新興国や秩序挑戦国によって浸食され弱体化されることのないよう、我々は柔軟で包摂的な(つまり、将来的には中国も加盟できるよう)ルールに基づいた秩序の再構築に全力を傾けねばなりません。

 トランプ政権は、発足100日を経て、「NATO(北大西洋条約機構)は時代遅れ」、「日本や韓国も核武装すべき」などといった選挙キャンペーン中の過激な発言や公約を撤回し、次々に政策転換を図っています。とくに外交・安全保障分野では、レックス・ティラーソン国務長官やジェイムズ・マティス国防長官、H.R.マクマスター大統領補佐官(国家安全保障担当)らを中心に伝統的な共和党の現実主義的な政策に回帰しつつあり、同盟国や域内の友好国政府を安堵させています。

 それでも、いくつか懸念されるポイントがあり、とくにトランプ流の「ディール外交」がもたらす中長期的な懸念事項を次回以降、1)朝鮮半島、2)台湾海峡、3)南シナ海の三つのケースに絞って検証したいと思います。    

(元防衛副大臣 長島昭久)

<バックナンバーはこちらから>
変貌するアジア太平洋地域と日本の安全保障(その参)/連載コラム「長島昭久のリアリズム」

変貌するアジア太平洋地域と日本の安全保障(その参)/連載コラム「長島昭久のリアリズム」


変貌するアジア太平洋地域と日本の安全保障(その四)/連載コラム「長島昭久のリアリズム」

変貌するアジア太平洋地域と日本の安全保障(その四)/連載コラム「長島昭久のリアリズム」


変貌するアジア太平洋地域と日本の安全保障(その伍)/連載コラム「長島昭久のリアリズム」
http://www.tokyoheadline.com/186536/

Copyrighted Image