“サイコ”の異名を持つ平成ノブシコブシ・徳井健太が、世の中のあらゆる事象を生温かい目で見通す連載企画「徳井健太の菩薩目線」。第59回目は、はんにゃ金田とのYouTubeチャンネル開設までの紆余曲折について、独自の梵鐘を鳴らす――。
コラムカテゴリーの記事一覧
【ひめくりワンダホー】スズちゃん(1歳8カ月)
このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。
【ひめくりワンダホー】レモンちゃん(5歳1カ月)
このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。
【ひめくりワンダホー】Robinちゃん(3歳3カ月)
このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。
Dream Ayaのフォトコラム【フォトバイアヤ】第58回 “おうち時間”
皆さん元気に過ごしていますか?
私は3月末にお仕事で関西にきていたところ緊急事態宣言が発表され、大阪の実家から東京に戻れずにいます。
実家で家族とおうち時間を過ごしています。
撮影にも出かけられず
カメラが寂しがっているのでお家の中で撮影していますが現像にもいけず。。
本当に本当に悲しいです。
早くこの事態が終息してほしい。。
そう祈る毎日です。
そんな時に私の地元大阪、松原市の澤井市長とご相談し、
今回は松原市代表として一つの絵を描かせてもらいました!
世界中のみんながおうちの中で過ごされている今、みんなどんな生活をしているんだろう?
自分や大切な人を守るために “おうちにいる”。
限られた事しかできないですが
この限られた事をみんなで実行する事で
ちゃんと未来に繋がる!
そう信じて、絵を描きました。
今回は写真ではありませんが
少しでも皆さんが元気に明るく過ごせるパワーになれればとおもっています。。
【ひめくりワンダホー】あずきちゃん(2歳10カ月)
このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。
GENERATIONS 関口メンディーの「メンディーのコラムンディー」第4回 またホラーです。
皆さんこんにちは!メンディーです!
“メンディーのコラムンディー” 今回も前回にホラーつながりでいきたいと思います。
あ! 本題に入る前に!新作のヤバいホラー映画情報が入ってきたので皆さんにもお裾分け!
その名も「ミッドサマー」。
前回ご紹介した「ヘレディタリー」という映画を撮った監督の最新作のようなのですが、噂によると「ヘレディタリー」を超える怖さみたいなのです、、、。
これは観るしかない。かなり過激みたいなので、ご覧になる方はどうか心の準備を。
【ひめくりワンダホー】つなちゃん(1歳1カ月)
このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいいペットの写真を毎日ご紹介。
2万円が今ならタダに!家で見るスーパー歌舞伎のススメ!【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】
こんにちは、黒田勇樹です。
東京都に緊急事態宣言が発令されまして、4月末に出演予定だったACTOR’S TRIBE ZIPANGプロデュース『シーボルト父子伝~蒼き目のサムライ~』が8月に延期となってしまいました。
まあ…今の状況では致し方ないところもあります。ということでじっと我慢の時を過ごしております。
そして映画館も軒並み休館ということで、今回の鑑賞記はどうしたものかと思ったのですが、ちょっと新しいことをしてみました。
ということで今回は鑑賞記やります。
あと、家にこもっていろいろ考えることもあると思いますし、逆に家にこもりたいのにこもれなくて、鬱々としている方もおられるかと思います。
そんな皆さんのお悩みも聞かせていただければです。
では今週も始めましょう。
「天地返し」の季節。【黒谷友香の「友香の素」vol.220】
2月の末に作った、生米麹・生おから・豆乳を使った手作りのお味噌。今は冷暗所に置いて、半年かけてただただ時の流れに身を任せて熟成を待っている状態なのですが、「そういえばあのお味噌ちゃんはどうなったのかな?」とこの間、ふと思い出して2カ月ぶりに様子を見てみたら‥‥。ジップロックに入った状態で置いているのですが、お味噌から「たまり」が染み出していました! 色は薄めの茶色です。去年もお味噌を作ったのですが、その時もたまりが染み出してきて、天地返し(お味噌の上下を混ぜて入れ替える。空気に触れる事で発酵が進みます)をする時に、たまりも一緒に混ぜ込んでなじませました。今回のお味噌作りを教えてくださった麹マイスターの先生からは、「天地返しをして」と言われてはいないのですが、これはどうしたものでしょうかね。去年の米麹と大豆で作ったお味噌から滲み出てきた「たまり」の色は、もうちょっと濃い茶色だった気がしますが、今年のお味噌は生米麹と生おからと豆乳で作っているから、それで色が薄いのかもしれないです。
ネットで「たまり」と調べてみると、とても貴重なお味噌のエキスらしく、たまりをそのままお刺身や納豆にかけて食べたり、お料理の調味料として使ったりと、とても美味しそうなレシピをたくさん見つけました。半年後にお味噌汁として楽しめるだけではないんですね〜。サプライズプレゼントです。
今回は材料が大豆ではないので少し味が違うのかもしれませんが、レシピの中でも気になったのは、たまりを大さじ1使ったペペロンチーノや、小さじ2を使ったチャーハン! 美味しそうです〜。でも今溜まっている量は100mlくらいあるかなぁ?っというくらいなので、これは大事に使わなければ。
【ひめくりワンダホー】ぐっちぃーくん(9歳8カ月)
このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。