SearchSearch

あの舞台が帰ってくる! ミュージカル『モンティ・パイソンのSPAMALOT』

2021.01.13 Vol.737

 2012年に福田雄一上演台本・演出によって日本初上陸したミュージカルの再演が決定。新しい年のスタートを笑顔でいっぱいにする!

 本作は、イギリスの国民的コメディグループであるモンティ・パイソンの大ヒット映画『モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル』を、メンバーのエリック・アイドルらが自らパクったブロードウェイミュージカルの日本版。神のお告げを受けたアーサー王は従者パッツィを連れ、家来となる円卓の騎士を集めて、聖杯(ホーリーグレイル)を探す旅に出る。しかし、次々にハプニングが発生。彼らの行く手を阻む。

 面白すぎると2015年にも再演されていて、今回で3回目の上演。出演は、アーサー王に山田孝之、ランスロット卿を賀来賢人、ロビン卿に小関裕太、ガラハッド卿に三浦宏規、パッツィに矢本悠馬とフレッシュで豪華なメンバー。新しいアーサー王たちの旅にワクワクが止まらない。

お芝居は不要不急です ONEOR8『グレーのこと』-2021ver.-

2021.01.12 Vol.737

 本作は2017年に浅草の劇場・九劇のこけら落し公演のラストを飾る作品として上演された。

 それまではありふれた日常的空間を舞台に、そこで暮らす市井の人々のなんてことのない日常を淡々と描く作品が多かった作・演出の田村だったが、この作品では「現世とあの世の間にあるグレーな世界」というこれまでとは趣の違う舞台を設定。そこに集まった裁判官のような者たちが死者が来世に何に生まれ変わるべきかを話し合っていくなかで、根源的でありながら“グレーなこと”があぶりだされていくというお話で、田村にとっても挑戦的な舞台だった。今回は「-2021ver.-」とあるようにブラッシュアップした形での再演となる。

 また新型コロナの感染予防として、客席については全席自由席にし、客同士の間隔が空けられるように配慮。また新たな試みとして公演の配信も実施。初日16日の14時の回が生配信される。

お芝居は不要不急です「OFFICE SHIKA PRODUCE『秘剣つばめ返し』」

2021.01.11 Vol.737

 劇団鹿殺しの丸尾丸一郎が脚本・演出を務め、2017年NHKラジオドラマ「劇ラヂ!」シリーズで発表され話題となった、丸尾丸一郎版“巌流島の戦い”『秘剣つばめ返し』が松島庄汰、佐伯大地のW主演のもと舞台化される。

 今作の佐々木小次郎は、勇気“以外”の全てを持つ孤高の剣客。岩流と自らの剣を称したのも臆病者の大口で、恋心を抱くたら姫とは口も利けない男。一方の宮本武蔵は六十戦無敗の剣豪にもかかわらず、女好きで自由奔放な性格のため、士官先は見つからず、その日暮らしの生活を送っていた。小倉藩の陰謀が渦巻く中、天下無双を決める小次郎と武蔵の決闘がついに始まることになるのだが…。さまざまな説がある小次郎の人物像や宮本武蔵との世紀の一戦を丸尾独自の目線で描く。

ふぉ~ゆ~福田悠太主演!山田ジャパンの『優秀病棟 素通り科』配信決定

2021.01.06 Vol.Web Original

 ふぉ~ゆ~の福田悠太が主演する舞台、山田ジャパンの『優秀病棟 素通り科』(本多劇場、1月20~27日)のライブ配信が決定した。ライブ配信公演の大賞となるのは、 20日19時、23日18時、27日16時。チケットを購入すると、当日の配信開始後48時間視聴できる。ライブ鑑賞チケットは、8日19時発売。
 

 本作は、シーズン2の配信決定も話題の『全裸監督』の脚本など、脚本家・演出家として活躍する山田能龍による最新公演。この世を去ろうとしていた男は、ありえないタイミングで、ある中年女性と出会い、彼女の悲惨な人生を知ることになる。一方、男は充実した人生を送り、周囲からも愛されているようにしか見えない。でもなぜ、そんな決断をするに至ったのか……。

 他出演に、森一弥 、与座よしあき、いとうあさこら。

年末年始もステージ三昧で!二兎社公演44『ザ・空気 ver. 3 そして彼は去った…』

2021.01.02 Vol.736

 あるニュース番組の内容が次々に改変させられる異様な状況を描いた『ザ・空気』(2017)、 国会記者会館の屋上を舞台に、日本独自の“記者クラブ制度”に着目し、メディアと政権の癒着に迫った『ザ・空気 ver.2 誰も書いてはならぬ』(2018) に続く“空気”シリーズの第三弾が上演される。

『ザ・空気』、『ザ・空気 ver.2』ともに各演劇賞でさまざまな賞を受賞するなど高く評価された。

 本作の舞台は再びテレビ局。政治評論家の横松は、BSニュース番組「報道9(ナイン)」にゲストコメンテーターとして登場するため、某テレビ局にやって来た。ところが、ある「ゆゆしき事態」が発生したために、出演が難しくなってしまう。不本意ながら、普段は使われていない9階の会議室で待機することになった横松の前に、番組のチーフ・プロデューサー・星野が現れた。彼女が思いがけない人の名前を口にしたため、横松は動揺する。さらに、この部屋にまつわる「怖い話」を聞かされて……。

 二兎社初参加となる佐藤B作があくの強いコメンテーターを、同じく初参加の神野三鈴がプロデューサー役を務める。

 前2作同様、混迷を深める社会状況や現実の政治とシンクロさせ、今の日本の“空気”をリアルに体感できる作品となっている。

年末年始もステージ三昧で!KAAT神奈川芸術劇場プロデュース『セールスマンの死』

2021.01.01 Vol.736

 2019年4月からKAAT神奈川芸術劇場芸術参与を務める長塚圭史が2018年11月に上演し、高く評価された『セールスマンの死』がKAAT神奈川芸術劇場10周年記念プログラムの一つとして待望の再演を果たす。今回は主人公の老セールスマン、ウィリー・ローマンを演じる風間杜夫、妻リンダ・ローマンを演じる片平なぎさら初演時のオリジナルキャストが多く集結した。

 同作はアメリカを代表する劇作家アーサー・ミラーの作品でピューリッツア賞を受賞するなどミラーの代表作。家庭の崩壊、若者の挫折感など第二次世界大戦後「アメリカン・ドリーム」に影を落とした人間疎外、そして平凡なアメリカ市民の夢と挫折を鋭く描いている。フレデリック・マーチやダスティン・ホフマン主演で映画化もされており、日本でもおなじみの作品だ。

 普遍性に満ちているからこそ、70年以上経っても色あせることなく上演されている一方で、見る側のとらえ方は時代によって微妙に変化するもの。2021年の日本でこの作品はどのようにとらえられるのかも興味深いところだ。

浅丘ルリ子が六角精児と朗読劇 「世の中の人々に届けるべき」

2020.12.28 Vol.736

 浅丘ルリ子と六角精児が朗読劇『ななしのルーシー』に挑戦する。リチャード・コネルによる短編小説『レピュテーション』が原作で、デマや嘘に惑わされやすい民衆の姿や、“世論”の脅威と脆さを描きながら、独自のユーモアとサスペンスを加えて、喜劇に仕上げた作品だ。

 浅丘は、自身にあて書きされた不遇な過去を持つ元女優ルシアを演じる。「同じ原作から生まれた『群衆』という映画を見たことがあります。ゲイリー・クーパーが演じる粗野な野球選手が大騒動に巻き込まれるという内容で、戦前に作られた白黒映画ですが、これが今見てもとても面白いのです。今回の台本はゲイリー・クーパーが演じていた役がルシアという女性に置き換えられています。繊細ですが強い反骨精神の持ち主で、高い知性を感じさせる役どころです。ですが、決して自分の信念を曲げないという性格には大いに共感しました。また、この物語が持つメッセージは、いまの世の中の人々にこそ届けるべきだと思っております」。

 ルシアを大騒動へと巻き込む新聞記者を演じる六角精児は「この作品には、デマを信じた人たちの群衆心理が描かれています。(社会にまだ情報が少ない頃の話なので)デマを信じざるをえない悲しさも描かれているんですけれども、今の世の中だって何が正しくて何が間違っているのか分からないことが多いじゃないですか。少なくとも大多数が考えていることが、必ずしも正しいことではないと思うんです。僕も、このテーマは今やるべきなのではないかと」と語った。

 今回の舞台は途中休憩を挟んだ二部制で、二部では朗読劇に出演する妹尾正文も加わって、トークショーを行うという。浅丘は「3人でいろんな話をしたり、六角さんはギターが弾けますから、みんなで楽しく歌を歌ったり…20分ぐらいですけれども、細かい内容はいま考えています」。

 チケットの一般発売は2021年1月16日から。

年末年始もステージ三昧で!青年団第82回公演『コントロールオフィサー』+『百メートル』二本立て公演

2020.12.24 Vol.736

 青年団が大晦日から東京オリンピックを控えた日本を舞台としたスポーツがテーマの短編作品の二本立て公演を行うこととなった。

『コントロールオフィサー』は水泳のオリンピック代表を決める日本選手権終了後のドーピング検査控室を舞台とした作品で、2016年に三重県の津あけぼの座の開館10周年記念公演の一つとして書き下ろされたもの。2019年2月の「平田オリザ・演劇展 vol.6」でも上演され大きな反響を呼んだ。この上演をきっかけに陸上競技をテーマに描いた『百メートル』とともに米ニューヨーク公演や北米ツアーを行う予定だったのだが、新型コロナウイルスの影響でやむなく中止に。国内での公演も延期されていたのだが、今回ついに上演されることとなった。

『コントロールオフィサー』はドーピング検査室で尿が出るのを待っている男たちのどうしようもなく情けない物語。『百メートル』は代表を決める決勝前の緊張する密室空間を描いた物語。オリンピック前に見られて良かったとしみじみと思わされる作品だ。

【インタビュー】岩井秀人が語る『いきなり本読み!』の世界

2020.12.16 Vol.Web Original

 劇作家・演出家で俳優の岩井秀人が2020年、「いきなり本読み!」というちょっと変なことを始めた。これは演劇の制作過程の中で、通常、稽古の最初に行われる、台本をみんなで読む「本読み」を人前でやってしまおうというもの。その最新回が12月25日に東京国際フォーラム ホール Cで松たか子、神木隆之介、後藤剛範、大倉孝二という豪華なメンバーを集めて開催される。なぜこんなことを始めたのか? そもそも「いきなり本読み!」とは? 岩井に聞く。

年末年始もステージ三昧で!「両国花錦闘士」

2020.12.14 Vol.736

 やせ型で美形の昇龍(しょうりゅう)とぽっちゃり型で愛すべきキャラクターの雪之童(ゆきのわらべ)宿命のライバル。その2人がいよいよ対決の時を迎えて……。

『両国花錦闘士』は岡野玲子による同名の漫画を原作に舞台化した作品。昇龍と雪之童が力士として成長していく様子を、土俵の上と下、若い力士、ベテランなどさまざまな力士たちやタニマチとの関係なども取り入れて描く。大きな体を揺すりながらのキレのあるダンスや歌は圧巻で、成長の過程での悲喜こもごもも、がっぷり四つに組んだり、笑い飛ばしたりしながら、力強く前進していく。もちろん、力士の心をかき乱す女性たちの存在も圧倒的。見ているほうは、いろんな感情で土俵際まで追い込まれる。

 新型コロナウイルスの影響はもちろん、上演までいろいろなことがあった舞台。それゆえに、キャスト陣の結束も強い。熱くなるエピソードにほろりと来るドラマ、そして何よりも見終わったあとの「たくさん笑ったな」という思いは最高のお土産。いま最も清々しい気分で劇場を後にできる舞台だ。

劇団かもめんたるの新作公演は「ラサール石井さんのアンチも楽しめる作品」と岩崎う大

2020.11.25 Vol.Web Original

12月2日から東京・池袋の東京芸術劇場 シアターウエストで開幕

「劇団かもめんたる」は2013年の「キングオブコント」で優勝したお笑いコンビ「かもめんたる」が2015年に旗揚げした劇団。

 当初は岩崎う大と槙尾ユウスケのかもめんたるの2人の他は小劇場系の俳優を客演で呼ぶ、限りなくプロデュース公演に近い形だった。

 しかし定期的に公演を打ち、キャストのオーディションも行い、やがて常連の出演者が劇団員になるなど公演を重ねるごとに成長を遂げ、「お笑い芸人が片手間に演劇をやっているのでは?」という一部にあった意地の悪い見方も完全に覆し、今ではすっかり劇団として認知されるようになった。

 もっとも、もともとかもめんたるのコントは演劇的な要素を含むものが多く、劇団でも脚本・演出を務める岩崎の描く世界がごく自然に演劇好きにも受け入れられたのはある意味必然。昨年12月に上演した『GOOD PETS FOR THE GOD』では岸田國士戯曲賞の最終候補にも残るなど、劇作家としての才能も高く評価されるようになった。

Copyrighted Image