SearchSearch

【オススメ書店イベント】『必死すぎるネコ ~前後不覚篇~』刊行記念イベント

2019.09.15 Vol.722

 5万部のベストセラーとなった写真集『必死すぎるネコ』。待望の第2弾『必死すぎるネコ ~前後不覚 篇~』(辰巳出版)の刊行を記念して猫写真家・沖昌之が登場するイベントが2カ月連続で行われる。前作にも増して一生懸命なのになぜかおかしいネコたちをとらえた写真集とともに、著者の人柄にも触れてみよう。

時空を超え、ニューヨークの旅を味わえるかも。ブロードウェイ・ミュージカル「ウエスト・サイド・ストーリー」

2019.09.15 Vol.722

 先日開幕したミュージカルの代名詞となっている作品のひとつ「ウエスト・サイド・ストーリー(WSS)」が話題を集めている。これまでに数えきれないほど来日し、ミュージカルファンに指を鳴らさせてきた作品だが、今回はいつも以上に注目されている。というのも、ぐるりと360度客席が回転する劇場「IHIステージアラウンド東京」で上演されているためだ。

 物語の舞台はニューヨークのウエスト・サイド。非行少年団のシャークスとジェッツが縄張り争いを繰り広げるなかで、元ジェッツのトニーとシャークスのリーダーの妹マリアに出会い、恋に落ちる。許されない恋だが、お互いの気持ちをぶつけあう。一方、シャークスとジェッツの戦いは過熱し、ついに決闘となってしまい……。

 誰でも一度は耳にしたことがあるであろう名曲の数々と一緒に綴られるドラマティックなストーリーは、この劇場ならではの臨場感たっぷりの映像やサウンド、生演奏によって、よりダイナミックかつエモーショナルになって、オーディエンスに迫ってくる。演出のデイヴィット・セイントによれば、「マンハッタン中を旅できる、体感型の作品になっている」という。

 時空を超え、ニューヨークの旅を味わえるかも。

Mumford & Sons 世界的フォークロックバンド来日決定!

2019.09.14 Vol.722

 イギリスはロンドン発の人気フォーク・ロックバンド、Mumford & Sons(マムフォード・アンド・サンズ)の来日公演が決定した。バンドが来日するのは6年ぶり。今回は、昨年リリースされ、全米アルバムチャートで初登場1位を果たした最新アルバム『デルタ』を携えての来日。大阪と東京で1公演ずつ行われる。

 2007年に結成。2009年に発表したデビューアルバム『Sigh No More』がヒット。同アルバムやその後リリースされた作品も高く評価され、これまでに英ブリットアワード、米グラミー賞などたくさんの賞を受賞している。

 もともとライブを中心に活動し、ライブと楽曲の素晴らしさで人気が広まっていったバンド。ファンには改めていうまでもないが、間違いなく、この秋最も見ておくべきライブのひとつだ。

火花を散らすぶつかり合い! 夏バテ吹き飛ぶ“激突”エンターテインメント【オススメDVD 4選】

2019.09.14 Vol.722

【TSUTAYA】MONTHLY UPDATE― SEPTEMBER 2019 ―
話題の映画や気になる海外ドラマ、チェックしておきたかったあの音楽に、話題のコミックス――。
TSUTAYAのレンタルなら気軽にたっぷり楽しめます。さて今月のおすすめは……?

いつでもどこでもNBAはあなたのそばに!『NBK2K20』

2019.09.14 Vol.722

 大人気バスケットボールゲーム「NBK 2K」シリーズの最新作! 衰えることのないバスケットボール人気によって、バスケットボールゲームも多数あるなかで、NBA公認のゲームは本作だけだ。

 バスケットボールの神様であるマイケル・ジョーダンを筆頭に、新旧含めた全NBA選手を登録。各選手の仕草や表情まで取り込み、ドリブルの音やライトの反射具合まで反映し、リアルを追求している。そのなかで、好きなチームを組み合わせて遊んだり、自分だけのチームを作って遊べる。

 最新作では、前作で好評だったゲームモードをさらにパワーアップ。オリジナルキャラクターがトッププレーヤーになるまでをストーリーモードで楽しめる「MyCAREERモード」、他のオンラインプレーヤーと同じ空間で楽しめる「ネイバーフッド」など、さまざまなスタイルで楽しめる。

 現役のNBA選手たちが試合のシミュレーションに使うことでも知られる。このゲームの日本でのアンバサダーを務める八村塁選手も、使っているかも?

アートの生命力を感じるおすすめ展「チェコ・デザイン 100年の旅」

2019.09.14 Vol.722

 ヨーロッパのほぼ中心に位置し、古くからさまざまな文化が交錯する舞台となってきたチェコ。チェコと日本の関係は、オーストリア=ハンガリー帝国の一部であった時代から、2つの大戦を挟んで現在に至るまで、意外と深いものがある。ボヘミアン・グラスや「ロボット」という言葉を生んだカレル・チャペック、もぐらのクルテクやチェコ・アニメーションは日本でもよく知られており、古都プラハやレトロかわいい雑貨なども人気が高い。

 チェコスロヴァキアとして1918年に独立宣言をしてから、2018年で100年を迎えたチェコ。本展は、アール・ヌーヴォーからチェコ・キュビスム、アール・デコ、さらに現在に至るプロダクト・デザイン、玩具やアニメまでを含む、独立前夜からほぼ100年のチェコ・デザイン約250点を、時代を追って紹介。会場は、時代を追った8つの章と、おもちゃやアニメーション原画を展示する2つの章で構成。アルフォンス・ミュシャの作品が登場する「第1章 1900年:アール・ヌーヴォー 生命力と自然のかたち」や、民主化にともない花開いたデザインの数々を紹介する「第8章 1990年から現代まで:自由化と機能の再発見」、チェコの伝統工芸の魅力にあふれた「第9章 チェコのおもちゃと子どものためのアート」など、それぞれの時代で生まれた多彩な表現と、チェコの文化に根付く魅力を感じて。

スペイン語で歌舞伎? 浜中文一が近松門左衛門の空白の10年描く舞台

2019.09.14 Vol.Web Original

 舞台『THE BLANK!~近松門左衛門 空白の十年~』の最終通し稽古が13日、よみうり大手町ホールで公開され、稽古前に浜中文一、江田剛(宇宙Six / ジャニーズJr.)、内藤大希、ラサール石井の主要キャストと、演出の鈴木勝秀が取材に対応した。

【明日何を観る?】『サウナのあるところ』

2019.09.13 Vol.722

『サウナのあるところ』

 約550万人の人口に対して約300万個のサウナがあるという、サウナの本場・北欧フィンランドを舞台に、さまざまな人がサウナの湯気“ロウリュ”に包まれながら語り合い、交じり合う姿を描くドキュメンタリー。

監督:ヨーナス・バリヘル、ミカ・ホタカイネン/1時間21分/アップリンク、kinologue配給/9月14日よりアップリンク渋谷他にて公開 https://www.uplink.co.jp/sauna

【CLUB】最新のグルーヴで盛り上がれ!![9.13〜]

2019.09.13 Vol.722

WOMB(渋谷)
HOUSE REVENGE

【日時】9月13日(金)23時〜
【LINEUP】DJ EMMA、Aarrss(KENTARO TAKIZAWA × yummy)、YAMARIKI(HOUSETRIBE)、 KITKUT(ON & ON)他
【料金】3000円
【URL】http://www.womb.co.jp/

WEB(三宿)
ロケットマンデラックス

【日時】9月15日(日)18時30分〜
【LINEUP】ROCKETMAN、坂井壱郎、DJ NASSUN(NA-3LDK)、DJ Hiro(NA-3LDK)他
【料金】2000円
【URL】http://www.m-web.tv/

ageHa(新木場)
TCPT presents ELECTRIC THUNDER feat.Slushii

【日時】9月15日(日)23時〜
【LINEUP】Slushii、TAKU-HERO、YOSHIMASA、NATSUMI 他
【料金】4000円
【URL】http://ageha.com/

Organ Bar(渋谷)
A

【日時】9月20日(金)22時〜
【LINEUP】小西康陽、常盤響、山口喬史、大好俊治、アイコスくん
【料金】2000円
【URL】http://www.organ-b.net/

THE ROOM(渋谷)
Technics SL-1200MK7 presents “Reality”

【日時】9月21日(土)
【LINEUP】SHUYA OKINO (Ky
oto Jazz MassiveO)、TATSUO SUNAGA (sunaga t experience)他
【料金】1000円
【URL】http://www.theroom.jp/

SOUND MUSEUM VISION(渋谷)
ALIVE presents THE CROSS feat. SHLOMO

【日時】9月27日(金)22時〜
【LINEUP】SHLOMO(TAAPION)、KEN ISHII(70DRUMS)、DJ SODEYAMA他
【料金】3000円
【URL】http://www.vision-tokyo.com/

ダンスミュージックフェス「RAINBOW DISCO CLUB 2020」開催決定

2019.09.12 Vol.Web Original

 毎年春先に東伊豆で行われるダンスミュージックのフェスティバル「RAINBOW DISCO CLUB 2020」の開催が発表された。日程は4月17~19日までの3日間。会場は静岡県の稲取高原にある東伊豆クロスカントリーコース特設ステージ。

【明日何を観る?】『記憶にございません!』『僕のワンダフル・ジャーニー』

2019.09.12 Vol.722

『記憶にございません!』

 国民から嫌われ、史上最低の支持率2.3%を叩き出した総理大臣・黒田啓介。ある日、一般市民の投げた石が頭に当たり、記憶喪失になってしまう。金と権力に目がない悪徳政治家から、一夜にして善良で純朴な普通の「おじさん」に変貌してしまい…。

監督:三谷幸喜 出演:中井貴一、ディーン・フジオカ、石田ゆり子他/2時間7分/東宝配給/9月13日(金)より全国東宝系にて公開 https://kiokunashi-movie.jp/

Copyrighted Image