SearchSearch

西村直之さんに聞く、依存症問題の問題 【JAPAN MOVE UP】

2018.04.28 Vol.705

「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。今回のゲストは西村直之さん(一般社団法人RCPG代表理事)。

釜石から「ダンスで日本を元気に!」EXILE ÜSAとTETSUYAが熱血指導【中学生 Rising Sun Project】

2018.04.25 Vol.Web Original



 EXILEメンバーらが中学生と踊る「ダンスで日本を元気に! 夢の課外授業 中学生Rising Sun Project」の2018年度のプロジェクトが24日、岩手県釜石市立釜石東中学校でスタートした。東日本大震災で大きな被害を受けた東北の子どもたちに元気や夢を届けたいという想いから始まった取り組みで、EXILE ÜSAとTETSUYAらがダンスの指導をし、生徒たちは3カ月の練習を経て、8月の「釜石鵜住居復興スタジアム(仮称)」のオープニングイベントで踊る。

「パラレルキャリア」を実践する一木広治氏が未来の起業家に伝えたいこと【WASEDA-EDGE人材育成プログラムリポート】

2018.04.25 Vol.Web Original

文部科学省が推進する「グローバルアントレプレナー育成促進事業」に選定されている「WASEDA-EDGE人材育成プログラム」の一環として、早稲田大学では注目のトップリーダーを講師に招く特別講義「起業特論Aトップリーダーマネジメント」を開講(6月1日まで全8回)。第2回目の講師はフリーペーパーTOKYO HEADLINEを発行する、株式会社ヘッドラインの代表取締役社長の一木広治氏が登壇した。

水野正人氏が将来の起業家にメッセージ「世界の模範となれ」【WASEDA-EDGE人材育成プログラムリポート】

2018.04.23 Vol.Web Original

 文部科学省が推進する「グローバルアントレプレナー育成促進事業」に選定されている「WASEDA-EDGE人材育成プログラム」の一環として、早稲田大学では注目のトップリーダーを講師に招く特別講義「起業特論Aトップリーダーマネジメント」を開講(6月1日まで全8回)。第1回目の講師はスポーツ用品メーカー・ミズノ株式会社の相談役会長・水野正人氏が登壇した。

橘ケンチ&世界「またみんなで踊れる日を信じて」【JAPAN MOVE UP】3.24OAより

2018.04.21 Vol.705

「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。今回のゲストは橘ケンチさん(EXILE/EXILE THE SECOND)と世界さん(EXILE/FANTASTICS)。

今市隆二さん「すべては三代目のために」【JAPAN MOVE UP】

2018.04.15 Vol.705

「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。今回のゲストは今市隆二さん(三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE)。

今年初の畑仕事はジャガイモとキャベツの植付けから

2018.04.13 Vol.705

 

農業を楽しみながら実践する『ファーミングプロジェクト』のマンスリーイベントが3月25日、千葉・リソル生命の森内のファーミングガーデンで行われた。

先月は「味噌作り」を中心に行われたため、今年の畑作業は今回が初めて。最初の畑仕事は4種類のジャガイモ(男爵、メークイン、キタアカリ、馬鈴薯)とキャベツ(美春、青空)を2種類の植え付け。一度トラクターで耕した畑に、40〜50cmほどの畝(うね)を作り、肥料を巻く。畝の上に40cm間隔で種芋置いて、軽く土をかぶせる。最後にマルチと呼ばれる虫除けと乾燥を防ぐ効果のある黒いビニールをかけて完成。続いてキャベツも植え付け。作業工程はほぼジャガイモと同じ。ファーミング参加者は手際よく植え付け完了。

畑作業の後は恒例の青空ごはん! 今回は「ジャガイモのニョッキを使ったグラタン2種」と「コーンブレッド」。しかし用意されていたのは材料のみ…。ニッキチームとコーンブレッドチームと二手に分かれ調理開始。ジャガイモを蒸すところから始めて、グラタンを食べられたのは約2時間後。調理中は、先に焼き上がったコーンブレッドをつまみ食いして飢えをしのいだ。苦労のかいもあり青空ごはん最高のご馳走になった。

次回のファーミングイベントは竹の子狩りと夏野菜の植え付けなどを予定している。

 

ラジオ「JAPAN MOVE UP!」 放送250回を超えました!

2018.04.07 Vol.705

2020年のその先へ――日本の「これから」を語るラジオ

ライブ後にインタビュー THE RAMPAGE from EXILE TRIBE【JAPAN MOVE UP】

2018.04.07 Vol.704

 日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。今回のゲストはTHE RAMPAGE from EXILE TRIBE。

あの日から7年、ダンスで元気な笑顔を増やしたい【夢の課外授業 SPECIAL in 仙台】

2018.04.06 Vol.706

 人気のアーティストが子どもたちにダンスレッスンをする『ダンスで日本を元気に!夢の課外授業 SPECIAL in 仙台』が3月11日、仙台市内で開催された。会場は昨年に続き今年もエンターテインメントスクール「EXPG STUDIO SENDAI」(仙台市青葉区)で、そこに岩手県大槌町、山田町、宮古市、釜石市の子どもたちが集まり、小学校3年生から高校2年生までの29名がダンスレッスンを受けた。

 今回は、橘ケンチ(EXILE/EXILE THE SECOND)と世界(EXILE/FANTASTICS)が先生としてダンスレッスン。E.G.familyの重留真波と中島美央(ともにFlower)がサポート講師として参加した。

鈴木寛さんがオリンピック招致を振り返る【JAPAN MOVE UP】

2018.03.31 Vol.704

 日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。今回のゲストは鈴木寛さん (元文部科学副大臣)

Copyrighted Image