SearchSearch

堀潤さん、災害時の報道について語る【JAPAN MOVE UP】

2017.09.18 Vol.698

「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。今回のゲストは堀潤さん(ジャーナリスト/キャスター)。

武尊さん「負ければK-1が中国より下と思われちゃう」【JAPAN MOVE UP 231回】

2017.09.13 Vol.698

「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。今回のゲストは武尊さん(K-1初代フェザー級チャンピオン)。

イノシシ対策は残念な結果に… 新ピザ窯で夏野菜ピザ作り!【Farming】

2017.09.11 Vol.698

 都市生活者が農業を楽しみながら実践するファーミングプロジェクトが8月27日、千葉・リソル生命の森内のファーミングガーデンで行われた。

【動画付き】三代目JSBの山下健二郎、母校で生徒423名にダンスを指導!

2017.09.08 Vol.Web Original

 ダンス&ボーカルグループ、三代目J Soul Brothersパフォーマーの山下健二郎が5月23日、自身の母校である京都府長岡市立長岡第四中学校で開催された「夢の課外授業」にダンスの講師として参加し、全校生徒423名にダンスの授業を行った。

 今回サプライズで登場した山下。国民的スターを目の前に生徒らは飛び上がり大興奮。授業では、三代目J Soul Brothersの代表曲である「R.Y.U.S.E.I.」の振り付けを指導。象徴的なサビのダンス“ランニングマン”では、「第四中の皆さんはこのステップを完璧にして帰ってくださいね」と伝え、生徒に直接アドバイスをしたり、実際に踊って見せたりすると「いいね~、うまいね~」とみるみる上達していく生徒たちに驚く山下。最後は、会場がひとつとなり「R.Y.U.S.E.I.」を全員でパフォーマンスし、子どもたちの顔からは自然と笑顔がこぼれた。

K-1王者・武尊とシャ乱Q・まこと夫妻が京王閣に集合【JAPAN MOVE UP Vol.230】

2017.08.30 Vol.697

「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。今月のゲストはまことさん(シャ乱Q)&富永美樹さん(フリーアナウンサー)。

【JAPAN MOVE UP 228回&229回】ÜSA、TETSUYA、Shizukaが「一宮七夕まつり」に参加!

2017.08.27 Vol.697

「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。

 今回のゲストはDANCE EARTH PARTY。

【JAPAN MOVE UP 226回&227回】加藤勝信大臣、益若つばさ、萩尾洋平社長が登場

2017.08.27 Vol.696

「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日21時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。

 直近の放送では「JAPAN MOVE UP スペシャルオープントーク〜女性が活躍する社会の実現で日本を元気に!TEAM2020〜」の模様を2週にわたってオンエア。

 パネリストは、加藤勝信大臣、益若つばささん、そして萩尾洋平社長です。

【夢の課外授業】子どもたちがサッカーやラグビー、陸上を体験

2017.08.27 Vol.696

 子どもたちが夢や目標を持つためのきっかけづくりを目指す『夢の課外授業』(主催:二十一世紀倶楽部)。その特別版「夢の課外授業スポーツ体験スペシャルinさいたま VOL.3」が7月22日、埼玉・浦和駒場スタジアムで開催された。

 ふだんは学校に出向き、そこで授業を行うことが多いのだが、今回は小学生男女を一般公募。抽選で選ばれた104人を駒場スタジアムに招き、サッカー、ラグビー、陸上の3種目を一気に体験するという豪華版となった。

 サッカーの先生を務めるのは地元・浦和レッズでプレーした元Jリーガーで今回の課外授業の発起人でもある水内猛さん。ラグビーの先生は元ラグビー日本代表の堀越正巳さん。陸上の先生は元陸上選手で現在プロスプリントコーチとして多くのプロスポーツ選手を指導する秋本真吾さん。参加者は学年ごとに3つのグループに分かれ、約30分ずつ3つの競技を体験した。

本格的に夏野菜の収穫スタート そして恒例の“流しそうめん”

2017.08.15 Vol.696

  Farming Garden in リソル生命の森 イベントリポート
 都市生活者が農業を楽しみながら実践するファーミングイベントが7月30日、千葉・リソル生命の森内のファーミングガーデンで行われた。

 この日、都内の天気は雨だったが、ファーミングガーデンは快晴。もう完全に夏到来。

EXILE・ÜSA &TETSUYAが子どもたちにエール! 「夢の課外授業中学生Rising Sun Project 2017」が始動

2017.07.29 Vol.695

■EXILEのÜSAとTETSUYAが中学生にダンスを教える
東日本大震災で大きな被害を受けた東北の子どもたちに、元気、夢を届けたいという想いからスタートした「ダンスで日本を元気に!夢の課外授業中学生Rising Sun Project 2017」が14日、宮城県七ヶ浜町立七ヶ浜中学校と向洋中学校で行われ、EXILE ÜSA、TETSUYAが参加。ダンスの先生として子どもたちにダンスレッスンや夢についての授業を行った。

同プロジェクトは、2012年にスタートし今年で6年目。ÜSAとTETSUYAはプロジェクトの立ち上げから関わっており、TETSUYAは「当時はまだまだ復興途中で、子どもたちの元気がない姿も見ていましたし、いろいろなニュースも目にする中でプロジェクトがスタートしました。だからこそ、もっと一生懸命に踊らなきゃとか、いろいろな活動を頑張らなきゃという気持ちにさせてくれました」と振り返った。

七ヶ浜町は、津波により太平洋に面した沿岸地区の住宅が壊滅的な被害を受けた地域で、両校も大きな打撃を受けた。特に七ヶ浜中学校は校舎のほとんどが建て替えとなり、長期にわたり校庭に仮設住宅が建ち並ぶなど、現在の学校生活を取り戻すまでには多くの時間を要した。今回、プロジェクトの趣旨に賛同し実施が決定した両校だが、詳細は当日まで生徒には知らせず、先生との間で極秘に準備が進められた。それだけに、ÜSAとTETSUYAの登場に子どもたちは大興奮。体育館が一気に熱気で包まれた。

華原朋美が馬術の「ジャパンオープン」で優勝 

2017.07.23 Vol.695

「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。今回のゲストは華原朋美さん(歌手)。ナビゲーター:一木広治(株式会社ヘッドライン 社長)/Chigusa

Copyrighted Image