SearchSearch

中務裕太&小森隼先生の高度なダンスに小学生が挑戦!【夢の課外授業】

2017.03.13 Vol.686

 いろいろな分野で活躍する著名人を特別講師に招く『夢の課外授業』。GENERATIONS from EXILE TRIBEの中務裕太と小森隼を講師に迎えたダンスの特別授業が7日、板橋区の私立淑徳小学校で行われ、5年生103名と6年生110名の計213名が参加した。

 生徒たちの大歓声で迎えられた中務先生と小森先生。颯爽とステージに駆け上るとヒット曲『AGEHA』のパフォーマンスを披露。冒頭からプロの迫力あるダンスを目の当たりにした生徒たちは大興奮。自然と手拍子が沸き起こり体育館はさながらライブ会場のよう。ところが「今日はこのダンスを皆さんに覚えてもらいます」と先生から告げられると生徒たちは「えーっ!」。小森先生から「分からないとか踊れないことは恥ずかしいことじゃないから」、中務先生から「動ける範囲で動いてみよう」と励まされ『AGEHA』のサビパートのダンスに挑戦。最初は複雑な動きに戸惑っていた生徒たちも、先生のカウントに合わせ何度も何度も繰り返すうち、少しずつ形になっていく。難しい振り付けに挑戦する生徒たちに、2人もうれしそうな笑顔。レッスン終了後は「自分たちは早い時期から自分のやりたい夢を見つけることができた。みんなもやりたいことを見つけて頑張って」と生徒たちにエールを送った。ダンスの講師としてだけでなく“夢を叶える”ことの先生としての姿も、生徒たちの心に焼きついたに違いない。

 授業終了後、2人は「今日の体験で少しでも楽しいと思える部分を見つけたら、それを膨らませていってほしい。ダンスに限らず、やりたいことが見つかるはず」と語った。

なんとデビューは52歳 秦万里子さん(ミュージシャン)

2017.03.11 Vol.686

ラジオ番組『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』
毎週土曜日21時30分~ TOKYO FMで放送中!

E-girls Ayaさんの母校で夢の課外授業

2017.02.27 Vol.685

ラジオで日本を元気にする番組『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』
毎週土曜日21時30分〜 TOKYO FMで放送中!

E-girls Ayaさんの母校で夢の課外授業

2017.02.25 Vol.685

『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』
毎週土曜日21時30分〜 TOKYO FMで放送中!

メルセデス・ベンツがプレミアムミドルサイズSUVクーペを発表

2017.02.24 Vol.685

 メルセデス・ベンツのSUVとしては7番目のモデルとなる「GLCクーペ」の発表会が22日、東京・六本木のメルセデス・ベンツ コネクションで行われた。GLC クーペは、スタイリッシュなフォルムとSUVらしい存在感を備えながら、GLCと同等の走行性能、利便性を実現したメルセデスのプレミアムミドルサイズSUVクーペ。また、GLCのラインアップに、唯一の2輪駆動ガソリンモデル「GLC 200」とクリーンディーゼルエンジンを搭載し優れた環境性能を実現した「GLC 220 d 4MATIC」が追加されたことも発表された。

 合わせて、「Mercedes-Benz Connection NEXTDOOR 」イベント第5弾として、メルセデス・ベンツとポーラがコラボレーションする「Mercedes-Benz Connection NEXTDOOR POLA TALKER’S TABLE FEAT.WE/」を5月21日までの期間限定で開催することも発表。“Beauty Navigation”をスローガンに、世界各地から集められた樹木草花でボタニカルな雰囲気に満ちた巨大ドーム型テントの設置、参加型トークイベントやワークショップ、ポーラの美の知見を生かした“POLAビューティーDELI”など、五感で楽しめる美の体験イベントを開催する。

E-girlsのAya、Shizuka、山口乃々華が大阪で「夢の課外授業」

2017.02.10 Vol.web

 E-girlsのAya、Shizuka、山口乃々華が9日、大阪府・松原市立天美南小学校で開催された「夢の課外授業」にサプライズゲストで登場し、先生として小学生にダンスの授業を行った。

 イベントには1年生から6年生の全校生徒467名が参加。何も知らされていない生徒らの前に、「おどるポンポコリン」の楽曲に合わせてメンバーが登場すると大きな歓声が湧き上がった。そのままステージに登った3人が楽曲に合わせてスペシャルダンスパフォーマンスをすると、体育館はさらなる熱気に包まれたのだった。

清貴さん(シンガーソングライター) 日本人初!全米最大ゴスペルイベントで優勝

2017.01.22 Vol.683

「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。今回のゲストは清貴さん(シンガーソングライター)。

ソフトバンクホークス 内川聖一・和田毅が福岡で夢の課外授業

2016.12.24 Vol.681

 12月8日、福岡市の玄洋小学校で、内川聖一先生を迎えての夢の課外授業が行われた。内川先生を迎えると子どもたちから「おぉー!」という感激の声が上がり、登場から大盛り上がり。

 まずは話の授業で、内川先生は夢に近づくために今からどうするべきか、自分の野球人生をもとに分かりやすく説明。「明日すぐに夢が叶うわけじゃないから、夢から逆算して今からどうやったらなれるか考えてみてください」と伝えた。その後は校庭へ出て実技の授業。野球チームの子どもたちへキャッチボールの指導や遠投を行い、背面キャッチなども見せながら、周りで見学している子どもたちも楽しませた。野球指導の後はクラス対抗でボールトスのリレー対決、勝ったチームは内川先生とハイタッチするなど、すっかり打ち解けた様子。子どもたちは相手が取りやすいためにはどうやって渡せばいいか考えながら行っていた。最後は内川先生によるバッティング。「向こうのプレハブまで飛ばして!!」「ダメダメ!! もっともっと!」と子どもたちからはリクエストの声が上がり、その期待に応えて見事ホームランで湧かせていた。

 午後からは有住小学校で、和田毅先生のよる夢の課外授業。初めての夢の課外授業に和田先生も緊張気味。登場すると、子どもたちから「和田先生、よろしくお願いします!!」と元気に挨拶され、和田先生も”先生”という言葉に照れている様子だった。話の授業では、プロ野球選手になるために、「やるだけやった」「あきらめなかった」「もがくほど練習した」と子どもたちに伝え、自分の性格について「苦しい事も翌日には忘れるとても前向きな性格だと思う。普段から心がけている事は、人から見られているという意識を日頃から持っていること。信号などもちゃんとルールを守って下さいね」と話した。最後に夢を叶えるヒントとして、「まず好きになる事。そしてそれをずっと好きでいる事。もし夢が叶わなくても、やってきたことは自分の財産として持っていてほしい。無視とかいじめはダメだけど、ケンカは相手の事を思っているから出来ると思います。そんな一生付き合える友達を持ってください!」と締めくった。話の授業の後は校庭へ出て、実技の授業。野球チームの子どもたち一人一人にキャッチボール指導の後、野球対決を行い、貴重な時間を過ごした。最後は子どもたちから「全員、熱男ー!!」の掛け声で元気に記念撮影、全員とハイタッチ&握手をして授業を終えた。

プロから技術と気持ちを学ぶ「プレー中も思いやりを忘れずに」

2016.12.24 Vol.681

現在、福岡ソフトバンクホークスの監督を務める工藤公康が毎年12月に開催し、今年で23回目を迎える「チャリティ・キッズ・ベースボールスクール2016」(主催:二十一世紀倶楽部、夢の課外授業実行委員会)が11日、東京・神宮室内野球練習場で行われた。今年はアメリカンスクールの子どもたちを含め11チーム、約120名の子どもたちが参加。工藤監督ほか、現役のプロの選手に直接指導をしてもらった。

【夢の課外授業】小学生が3つのスポーツを一挙体験!

2016.12.12 Vol.680

『夢の課外授業vol.2 スポーツ体験スペシャルinさいたま』が11月26日、埼玉県のレッズランドにて開催された。

 各界で活躍する著名人などを講師として小学校・中学校に招き、特別授業を行うプロジェクト『夢の課外授業』。今回は教室を飛び出して、サッカー、ラグビー、短距離走という3つのスポーツを体験。サッカーは、元プロ選手の水内猛先生、ラグビーは元ラグビー選手の堀越正巳先生、短距離走は元陸上競技選手の秋本真吾先生が、それぞれ担当する。

 3人の先生を前に、気恥ずかしそうな生徒たち。ところが授業を始める前に、秋本先生がハードル走を披露すると、その迫力ある走りに大興奮。俄然、やる気が出たもよう。続いて水内先生による“だるまさんが転んだ”を使ったウオーミングアップの後、生徒たちは2学年ごとに3つの組に分かれ、気合満点で各先生のレッスンに挑戦。

 水内先生によるサッカーの授業では、ボールを扱うレッスンから開始。円の中から出されないよう自分のボールを守りながら、他の人のボールを狙うというミニゲームでは勝者は水内先生という結果に。秋本先生の授業では、かけっこが早くなるコツを伝授。意外と盲点になりやすい“姿勢”の改善を受けた生徒たちは、短時間で劇的にスピードアップ。これには見学するお父さんお母さんもびっくり。堀越先生の授業では腰に付けたタグを取られないようにラインを目指すタグラグビーの授業。チームで力を合わせることの重要性を学んだ。

 3つのスポーツを通して集中力やチームワークも学んだた生徒たち。最後に水内先生は「スポーツだけじゃなく好きなものを続けて」と生徒たちにエールを送った。

『夢の課外授業』
【URL】 http://lojim.jp/extracurricular_lesson/

MBCでとっておきのクリスマスを過ごそう! 期間限定メニューが勢ぞろい

2016.12.12 Vol.680

UPSTAIRSで特別な時間を

 MBC 2FのレストランUPSTAIRSではクリスマスシーズン限定のランチ・ディナーコースを用意。ランチコース『Menu Dejeuner』は前菜、スープ、パスタ、牛サーロインのメインディッシュにデザートが揃う。ディナーコースは2種類。トリュフを使ったヒラメ料理や北海道産池田牛サーロインのメインディッシュなどのスペシャリテを用意。いずれも乾杯スパークリング付き。普段は気軽にこだわり料理を楽しめる隠れ家的レストランとして人気のあるUPSTAIRSだが、この時期はクリスマスの特別感あふれるランチ&ディナーを堪能して。

 また同じく2Fバーエリアでは、クリスマス限定カクテルを用意。食事前の待ち合わせや、食事後のひと時を過ごしたいときなどにもオススメ。ノンアルコールにもアレンジ可能。

UPSTAIRS クリスマス限定メニュー
【期間】12月21日(水)?12月25日(日)
【時間】ランチタイム時間設定なし(L.O14時)通常アラカルトは併売。コースはクリスマスコースのみ/ディナータイム 18時?、20時30分(完全2部入替制)※21日のみ通常メニューと併売/時間設定なし
【詳細・予約】 http://www.mercedes-benz-connection.com/tokyo/upstairs.html

Copyrighted Image