Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/newthl/www/tokyoheadline/wp-includes/functions.php on line 6121
EXILE TRIBE | TOKYO HEADLINE - Part 14
SearchSearch

EXILE AKIRAの結婚を三池崇史監督が祝福!国際短編映画祭「 SSFF&ASIA 2019」が華やかに閉幕

2019.06.16 Vol.web original



 アジア最大級の国際短編映画祭『ショートショート フィルムフェスティバル&アジア(SSFF&ASIA)2019』のアワードセレモニーが16日、都内にて行われ、世界で唯一、巨匠ジョージ・ルーカスの名を冠する映画賞でもあるグランプリをはじめ、各部門の優秀賞が発表。また同映画祭から生まれたオムニバスシリーズ「CINEMA FIGHTERS project」第3弾のラインアップ全5作品が発表され、EXILE HIROやEXILE AKIRA、三池崇史監督ら豪華な顔ぶれが登壇した。

チャレンジつづくNESMITH。 この夏はミュージカルに挑戦!

2019.06.15 Vol.719

『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』
「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。

ショートフィルムの祭典が「令和」を迎え新たなスタート

2019.06.11 Vol.719

米国アカデミーへの道がさらに開ける!「SSFF & ASIA 2019」開幕

 国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)2019」のオープニングセレモニーが5月29日、都内にて行われ、上映作品の出演者や審査員、プレゼンターなどを務める豪華な顔ぶれが登場した。

EXILE AKIRA、佐藤大樹から主演作を絶賛され「後輩に優しくするといいことがある」

2019.05.29 Vol.web original



 国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)2019」のオープニングセレモニーが29日、都内にて行われ、EXILE AKIRAや佐藤大樹、女優の木村佳乃ら、豪華映画人がレッドカーペットに登場した。

 オープニングを迎えたこの日は「Shibuya Diversity Award」、「第8回観光映像大賞(観光庁長官賞)」、「第5回ブックショートアワード大賞」、「地球を救え!部門 supported by リンレイ 優秀賞」などの受賞作が発表されたほか、今年の目玉企画の1つ「Ladies for Cinema Project」を紹介。プロジェクトプレゼンターを務める木村佳乃は、女性クリエイターを応援する同プロジェクトについて「たくさんの作品を拝見し、女性たちが近い国でも全く違う悩みを抱えていたり逆に全く違う文化でも同じような悩みを抱えているんだとさまざまなことに気づかされ勉強になりました」と語った。

【インタビュー】BALLISTIK BOYZが切り開く、新しいエンターテインメント

2019.05.27 Vol.Web Original

いよいよ彼らがデビューした。BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE(バリスティック・ボーイズ・フロム・エグザイル・トライブ)が22日、セルフタイトルのアルバム『BALLISTIK BOYZ』をリリースし、メジャーデビューを果した。メンバー全員がマイクを持って歌い、踊り、宙を舞う。個性的な複数のグループからなるEXILE TRIBEのなかでもフレッシュな存在だ。デビューを目前に控えた、7人にインタビューした。

【EXILE TETSUYA連載 DANCEの道】第82回「令和元年」

2019.05.14 Vol.718

 5月1日、、、

新しい時代になる瞬間、皆さんはどこで何をされていましたか??

その瞬間を日本中が、笑顔で華やかにお祝いしているニュースやテレビを観ていて、お正月とはまた違う、日本特有の文化を感じる事ができて、気の引き締まる想いと共に、本当にうれしい気持ちになりました。

 こんなにもハッピーに始まった令和の時代は、これからどんな事が待ち受けるのか、本当にワクワクしますね!! もちろん楽しい事ばかりではないかもしれませんが、日本では、2020年東京五輪大会や、2025年大阪万博など、すでに歴史的な祭典も決定していてとても楽しみです。

 5月9日から東京五輪大会のチケット予約もスタートするということで、チケットのエントリーにチャレンジして、世界最高峰のスポーツの祭典を、開催国の一員として思いっきり楽しみたいと思っておりますし、日本人選手へのエールを今から全力で送りたいと思います!

 僕たちLDHの催しとしては、2020年に始まる“LDH PERFECT YEAR 2020”の開催や、2021年には、EXILE が20周年を迎える事になります。

“LDH PERFECT YEAR 2020”は、6年に一度の僕たちのお祭りみたいなもので、さまざまな企画が盛りだくさんで、ライブなどでも皆さんに直接お会いする機会が増える1年になりそうなので、今から準備をしっかりとして気合を入れて臨みたいと思いますので、お楽しみに!

 そしてEXILEも20年という月日の経過の中で、いろいろな人々に支えていただいてきた事を受け止めながら、たくさんの感謝を伝えていける、2021年にしていきたいと思っております!

 未来に向けて、楽しみなスケジュールがいっぱい埋まっているのは、本当に幸せな事ですね。

 自分としては、この先の人生の中で、“楽しみスケジュール”をもっともっと埋めて、一つひとつを大切に楽しんで行こうと思います。

 せっかく新しい時代になったから、自分も何か新しいことでも始めたいなと思っているのですが、そんな時に先日、友人からカメラをいただきました。

【インタビュー】EXILE SHOKICHI、最新作『1114』で「出し切った」

2019.05.14 Vol.Web Original

EXILE SHOKICHIが15日、ニューアルバム『1114(イレブンフォーティーン)』を15日にリリースする。最新作は常にキャリアハイと胸を張るが、本作はこれまでのどの作品よりも満足がいっているといい……。

EXILE SHOKICHI 初の単独アリーナツアー開催決定

2019.05.10 Vol.718

 EXILE THE SECONDとして2度のアリーナツアーを成功に導き、EXILEとしても約3年ぶりの全国ドームツアーを完走。アーティストとしてだけでなく、ソングライターとしてもさらなる進化を遂げたEXILE SHOKICHIが遂にセカンドソロアルバム『1114』を5月15日にリリースする。

 先日、最新作を携えて行われる自身初となるアリーナツアー「EXILE SHOKICHI LIVE TOUR 2019 “UNDERDOGG”」の開催も発表、EXILE SHOKICHIは要チェックだ!

 大きな野望を抱き、音楽を愛するUNDERDOGGが新たなMUSIC WORL
Dへ誘う。これが、EXILE SHOKICHIの音楽。これが、EXILE SHOKICHIの世界。この空間を全身で感じよう!!

プレリクエスト抽選先行:〜5/15(水)23:59
【日程】
7月3日 (水)17時30分開場/19時開演 さいたまスーパーアリーナ
7月4日 (木)17時30分開演/19時開演 さいたまスーパーアリーナ
【料金】全席指定 10,800円
【備考】6歳以上有料、5歳以下入場不可。開場時間・開演時間は変更になる場合あり。
都合により興行内容の一部を変更する場合あり。一般発売は5月19日(日)10時〜。
【チケットの購入及びお問い合わせ】http://l-tike.com/concert/shokichi/

【インタビュー】 FANTASTICS、最新作『Flying Fish』で成長聴かせる

2019.04.01 Vol.Web Original

 2018年末にデビューしたダンス&ボーカルグループのFANTASTICS from EXILE TRIBEが、ニューシングル『Flying Fish』を4月3日にリリースする。キャッチーでさわやかで、新しくスタートを切る人たちと一緒に歩んでいくような曲。「自分たちにすごくフィットしている感覚がある」という本作について聞いた。

EXILE TETSUYAが就活セミナーで講演「夢を共有できる人と働きたい」

2019.02.27 Vol.web original

 マスコミ映像業界の企業限定の日本最大級の就活イベント「クリ博ナビ2020マスコミ映像就職フェスタ」が27日、都内の会場で開催。その中で行われた「エイベックス&LDH JAPAN コラボセミナー」にEXILE TETSUYAが登壇し、600人の就活生に向け講演を行った。

 TETSUYAは「LDHも大きくなり、たくさんの会社が分社化し、その中で僕もいろいろな働き方をしています。今日はその中の6つの仕事について話したいと思いますが、基本的にすべてダンスが軸になっています」と話し、「6つのworksとは、“EXILE“EXILE THE SECOND”、“DANCEARTH”の3つのアーティストとしての活動と、“EXILEパフォーマンス研究所(E.P.I)”“AMAZING COFFEE”“社会貢献”の6つ。これらは、EXILEとして活動してきた中で、ダンスって何だろうと考えた時に、上がってきました」と現在行っている活動をひとつひとつ紹介した。

小野塚勇人と八木将康が修学旅行で“また”はしゃぐ?百鬼夜高等学校が舞台で再登場!

2019.02.27 Vol.Web Original

 妖怪の高校生たち学校生活を描いて人気を集めた新感覚の学園ドラマ『妖怪! 百鬼夜高等学校』が約束通り、舞台になって戻ってきた。27日、舞台「春の修学旅行『妖怪!百鬼夜高等学校』~一条通と付喪神~」が新宿FACEで幕を開ける。天狗、河童、油すまし……そしてかまいたち。彼らの修学旅行って……? 天狗を演じる小野塚勇人と、かまいたちの八木将康にインタビュー。素顔の2人もまた、はしゃぎ気味で……。

Copyrighted Image