SearchSearch

いま日本になぜ“子ども食堂”が必要なのか。映画『こどもしょくどう』

2019.03.22 Vol.716

映画『こどもしょくどう』で主人公の少年少女を演じた2人と監督が思うこと
監督・日向寺太郎 ユウト役・藤本哉汰 ミチル役・鈴木梨央

 豊かに見えるこの日本にも、満足に食事をとることのできない子どもたちがいる。そんな子どもに無料や安価で食事を提供する“こども食堂”が3000カ所以上にまで増えているという。なぜ今子ども食堂が必要とされているのか。子ども食堂はどのようにして生まれたのか。『火垂るの墓』で戦火を生き抜く幼い兄妹の姿を描いた日向寺太郎監督と、『百円の恋』で日本アカデミー賞最優秀脚本賞を受賞した脚本家・足立紳がタッグを組み、子どもたちのまなざしを通して、こども食堂がうまれたきっかけを描いた『こどもしょくどう』。日向寺監督、そして主人公の少年少女を演じた藤本哉汰、鈴木梨央が、映画を通して触れた希望を語る。

青木真也「この試合は僕の物語の一つでしかない」

2019.03.18 Vol.716

「ONE Championship」初の日本大会「ONE:A NEW ERA −新時代−」3月31日に開催

 全ての格闘技を網羅する世界最大の格闘技団体「ONE Championship」が初の日本大会「ONE:A NEW ERA -新時代-」を開催する。メーンを務めるのは日本のメジャー団体でも活躍した青木真也。現在、総合格闘技はもちろん、プロレス、さまざまな媒体での執筆活動、そしてabemaTVといった映像メディアへの出演などで幅広く活躍中の青木に今回のONE日本大会、そして2月22日に出版された新著『ストロング本能』について聞いた。

【インタビュー】速水もこみちも思わず嫉妬!? “罪な女”よしこ(ガンバレルーヤ)爆誕

2019.03.15 Vol.716

よしこ(ガンバレルーヤ)×速水もこみち Special Interview

 ヒロインは自他ともに認める“絶世のブス”。恋のお相手は超イケメンでハイスペックな“B専”男! 物議をかもしそうな設定ながら、恋や仕事に悩んだことのあるすべての人を共感させる痛快お仕事ラブコメディー! 主役は本作が映画デビューとなるお笑いコンビ・ガンバレルーヤのよしこ。相手役は速水もこみち。内面美人と完ぺきイケメンのタッグが胸キュン撮影エピソードを語る!

福島県白河市から生まれた“七転び八起き”ヒーロー、ダルライザー見参!

2019.03.12 Vol.715

『ライズ ダルライザー −NEW EDITION−』
主演・原作:和知健明

 キャストの多くが福島県白河市の一般市民といういわゆる“ご当地”ヒーロー映画でありながら“普通の人”である主人公が大切なものを守るため何度転んでも立ち上がる姿と熱量に、各地で感動する人が続出。2018年2月に都内で限定公開されるやネットで口コミが広がり連日多くの観客が詰めかけたウワサのヒーロー映画がついに全国公開決定。主演にしてダルライザーの生みの親・和知健明が誕生秘話と、そこに込めた思いを語る。

崎山つばさ 2.5次元の美青年から闇社会のダークヒーローまでを演じ分ける注目俳優!

2019.03.11 Vol.716

 2.5次元俳優の代表的存在の1人・崎山つばさが映画初出演にして初主演を務める『クロガラス』が2部作で公開。昨年の「第69回NHK紅白歌合戦」にミュージカル『刀剣乱舞』の刀剣男士として出演し、多くの女性ファンを熱狂させている崎山が、新宿のアンダーグラウンドで暗躍する解決屋“クロガラス”のカリスマ的リーダーをクールに熱演!

“イケメンウルトラ兄弟”の熱い思いを聞いた! 平田雄也・小池亮介

2019.03.04 Vol.715

 2018年7月から12月まで放送されたウルトラマンシリーズ最新作『ウルトラマンR/B』が映画になって帰ってくる! 子供たちはもちろん、女性ファンも注目する“イケメンウルトラ兄弟”湊カツミ役の平田雄也と、湊イサミ役の小池亮介を直撃。ウルトラマンを演じる俳優に求められるハードな役目から、その熱い思いまでを聞いた!

映画「君がまた走り出すとき」主演の寛一郎「役者を真面目にやる事で人として成長できると信じている」

2019.03.01 Vol.web original

 2018年で15周年を迎えた「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭」で、15周年記念のオープニング作品として製作された『君がまた走り出すとき』が3月2日より全国順次ロードショーを開始する。同作品は、50に及ぶ応募企画の中から、日本人男性で初めて世界の6大マラソンを走破した実在の人物・古市武氏の実話が基になっている。主演は、2018年に俳優デビューを果たすや、映画やテレビドラマに次々と抜擢され、話題となっている寛一郎。

EXILE TETSUYAが就活セミナーで講演「夢を共有できる人と働きたい」

2019.02.27 Vol.web original

 マスコミ映像業界の企業限定の日本最大級の就活イベント「クリ博ナビ2020マスコミ映像就職フェスタ」が27日、都内の会場で開催。その中で行われた「エイベックス&LDH JAPAN コラボセミナー」にEXILE TETSUYAが登壇し、600人の就活生に向け講演を行った。

 TETSUYAは「LDHも大きくなり、たくさんの会社が分社化し、その中で僕もいろいろな働き方をしています。今日はその中の6つの仕事について話したいと思いますが、基本的にすべてダンスが軸になっています」と話し、「6つのworksとは、“EXILE“EXILE THE SECOND”、“DANCEARTH”の3つのアーティストとしての活動と、“EXILEパフォーマンス研究所(E.P.I)”“AMAZING COFFEE”“社会貢献”の6つ。これらは、EXILEとして活動してきた中で、ダンスって何だろうと考えた時に、上がってきました」と現在行っている活動をひとつひとつ紹介した。

小野塚勇人と八木将康が修学旅行で“また”はしゃぐ?百鬼夜高等学校が舞台で再登場!

2019.02.27 Vol.Web Original

 妖怪の高校生たち学校生活を描いて人気を集めた新感覚の学園ドラマ『妖怪! 百鬼夜高等学校』が約束通り、舞台になって戻ってきた。27日、舞台「春の修学旅行『妖怪!百鬼夜高等学校』~一条通と付喪神~」が新宿FACEで幕を開ける。天狗、河童、油すまし……そしてかまいたち。彼らの修学旅行って……? 天狗を演じる小野塚勇人と、かまいたちの八木将康にインタビュー。素顔の2人もまた、はしゃぎ気味で……。

EXILE AKIRA、ファッションブランドの新広告ビジュアル公開「心身ともに磨いていきたい」

2019.02.25 Vol.Web Original

 ダンス&ボーカルグループEXILE、EXILE THE SECONDのAKIRAが広告イメージモデルを務める、ファッションブランド「RALPH LAUREN PURPLE LABEL」の最新広告ビジュアルが25日、解禁された。

 きょう公開されたのは、2019年春夏の広告ビジュアル。2018年に、アジア人男性として初めて広告イメージモデルに抜てきされ、2年連続となる起用。AKIRAは「これからも『RALPH LAUREN PURPLE LABEL』を着こなせるように、心身ともに磨いていきたい」と意気込みを語った。

 2019春夏広告キャンペーンは、きょう25日発売の「GQ JAPAN」を皮切りに、日本、韓国、香港、中国のファッション誌やライフスタイル誌で展開される。

【インタビュー】平井大、平成最後の映画『ドラえもん』主題歌を歌う

2019.02.25 Vol.715

 シンガーソングライターの平井 大がニューシングル『THE GIFT』を27日にリリースする。『映画ドラえもん のび太の月面探査記』(3月1日)の主題歌である本作は、これまでに公開された数々の『ドラえもん』映画やその主題歌たちと同様に、時代も、場所も、カルチャーの境界も越えて、大切にしていきたいメッセージと温かい気持ちを届ける。

Copyrighted Image