Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/newthl/www/tokyoheadline/wp-includes/functions.php on line 6121
インタビュー | TOKYO HEADLINE - Part 78
SearchSearch

『ドクターX 〜外科医・大門未知子〜』出演:瀧川英次

2016.10.24 Vol.677

 10月13日から始まった米倉涼子主演の人気ドラマ『ドクターX ~外科医・大門未知子~』(テレビ朝日系、毎週木曜19時~)にレギュラー出演している俳優の瀧川英次。最近いろいろなところにいろいろな姿で登場する、得体のしれないこの男に話を聞いた。

井上芳雄がトニー賞楽曲歌う! 米トップ俳優とコンサート開催

2016.10.23 Vol.677

 日本を代表するミュージカル俳優の井上芳雄が、米俳優たちとともに、名作ミュージカルのナンバーを歌う。来春開催のプレミアムなコンサート『トニー賞 コンサート in TOKYO』に出演する。ミュージカルの名曲を歌うコンサートはこれまでにもいろいろ行われているが、米演劇界で最高の権威を誇るトニー賞の名を冠したトニー賞公認のものが日本で行われるのは初めて。

 出演するのは、日米が誇るトップスター。『王様と私』で渡辺謙と共演したケリー・オハラ、米ドラマ『グリー』で世界規模の人気者になったマシュー・モリソン、そして日本からは日本のミュージカル界を率いていく存在としてオーラを放つ井上芳雄だ。
 米トニー賞には以前から、WOWOWの生中継番組で、スぺシャル・サポーターとして関わってきた。

「賞の存在は子供の頃から知っていますし、そのすごさは前から分かってはいるんですが、番組に関わるようになって、もっといろいろな“すごさ”が分かってきました。トニー賞は演劇の普及を目指した団体が運営しているだとか、今年(の賞レース)はこの流れがあるからあの作品が制したとかパワーゲーム的なこと、ここでは話せないですけどあの受賞者のあの人とあの人の関係とか…、話しにくい(ゴシップ的な)ことも含めて、とっても面白い(笑)」

 今年は、ニューヨークで行われる授賞式前に渡米した。

「アワードの時期だからといって、大盛り上がりしているという雰囲気はなくて、神様のようなトニー賞っていうのは違うのかなって。開催日が1週間遅れたりもするし(笑)、ユルさもあるんです。そんなことを言っても、評価基準であるし、影響力はすごい。新作はトニー賞を目指してやってきますし、授賞式のステージでの気合の入れ方なんてものすごい。あのパフォーマンスは各作品が自前でやるらしいんですけど、マチネの舞台に立っていた俳優たちがいたり、閉幕している作品なのにすごいセットを組んだりしますからね」

 トニー賞が公認する本コンサートでもそれが味わえる?

「あの雰囲気を少しでも伝えられたらと思っています。趣向を凝らした授賞式のオープニング! 僕はあれがとても好きなので、そのまんまトニー賞の授賞式をやっちゃう、作品のパロディーであるとか、トニー賞っぽいことができたらいいなって思います。ケリーさん、マシューさんとのコラボもできたらいいですね。ブロードウェイもののデュエットもありますけど、李香蘭とかベルばらとかもいいじゃないですか……ただね、お2人の横に僕がいて大丈夫なのか心配でもあります。日本人(ミュージカル俳優たち)の間では大きな顔してますけど、本物が(笑)、本場の人が来ちゃったらそういうわけにはいかない」

 ミュージカルの魅力をより広く伝えられたらと話す。以前から井上はその方法のひとつとして「日本のトニー賞を作りたい!」とぶち上げている。「このコンサートが1回だけでなく、毎年やるようなものになったら…」。このコンサート、日本版トニー賞設置に向けた第一歩になる?

「トニー賞 コンサート in TOKYO」
【日時】2017年3月18日(土)17時開場/18時演【会場】東京国際フォーラム ホールA【チケット料金】S席1万2500円、A席9500円(全席指定・税込)【出演】ケリー・オハラ、マシュー・モリソン、井上芳雄【一般発売日】11月19日(土)

連ドラ初出演の川津明日香「私は巻き込まれていく役」

2016.10.10 Vol.676

 秋の連続ドラマが各局でスタートしている。恋愛、お仕事、人気の医療や刑事モノ、そしてサスペンスと今期も気になる作品が目白押しだ。

 なかで最も注目されている作品の一つが14日スタートのサスペンス『砂の塔?知りすぎた隣人』。主演は菅野美穂。共演者も豪華だ。注目の若手もいる。その一人が川津明日香。連続ドラマには本作が初出演になる。

「演技の経験があまりないので、撮影が始まってから驚くことばかりです。一番驚いたのはすごい速さで撮影が進んでいくこと。それと、同じシーンを何度も撮影することですね。うまくいかなかったからではなくて、例えば、誰かと一緒のシーンだとして、全体的な映像を撮って、次に相手の目線、そして私の見ているものっていうように。毎日、いろいろ勉強させていただいています」

 ドラマは、あるタワーマンションを舞台に展開。緊張感あふれる人間関係が描かれていく。

「あの家族が! この家族も! 近くにいたこの人もなんだか…! 気付いて、巻き込まれていく、そんな女子高生を演じます。菅野美穂さん演じる主人公の息子さんとは同級生で、タワーマンションでは主人公の部屋の隣に住んでいます。いただいている台本は途中までなので、自分が演じる役さえ今後どうなっていくのかは分からないんですが、今のところは、私は巻き込まれていく役。頑張りたいです(笑)」

 日々奮闘する川津が芸能界デビューを果たしたのは、ミスセブンティーン2014グランプリを受賞したのがきっかけ。これまではモデルを軸に活動している。

「大好きなモデルさんに会えると思って始めたので演技することは考えていませんでしたけど、今こうして機会をいただいて、大変ですけど毎日楽しく撮影に臨んでいます」

 モデル、女優として活動する一方で、リアルに女子高生もしている。

「好きな教科は音楽と体育。音楽は歌うのが好きだから。楽器も好きですが合唱するのが好き。体育で好きなのはバドミントン! 球技はちょっと苦手です…」

 モデルとしての活動に加えて、連続ドラマに初出演と活躍の分野は広がっている。毎日がチャレンジの連続だ。そんな日々のなかで気の置けない友達と会うことが一番の励まし。

「渋谷に集合して、買い物やカラオケをしたり、カフェでおしゃべり、ケーキの食べ放題にも行きます。大好きなホラー映画で盛り上がることも多いです。洋服を買うのは裏原が多いかな。最近、古着にも興味が出てきたので、あのあたりを歩くと、とても楽しいんです」

 ファッションへの興味もさらに上昇中だそう。

「秋冬はベレー帽ですね。クラシカルなイメージですが、スカジャンと合わせたりしてもいいんですよ。アニマル柄をはじめ、いろんなタイプが出ているので気になります。最近、洋服への興味がさらに上がっていて、高校卒業したら服飾系の学校に進みたいと思ってるくらい。…あ、まだ分からないですけど!(笑) あこがれのモデルさんがそういう進路だったから私も!ってだけなんですけど。ちゃんと勉強したうえで、服を見たり着たりしたら、感じることが変化してくるのかなって思うんです」

川津明日香(かわづ・あすか)
2000年2月12日生まれ。東京出身。雑誌『Seventeen』専属モデル。『黒崎君の言いなりになんてならない』のスペシャルドラマ、映画にも出演。10月14日スタートの、ドラマ『砂の塔?知りすぎた隣人』(TBS系にて毎週金曜夜10時から放送)にレギュラー出演。【URL】 http://irving.co.jp/talents/asuka-kawazu/

監督・西川美和 × 主演・本木雅弘 初タッグの2人が紡ぐ、新しい家族の物語。『永い言い訳』

2016.10.10 Vol.676

『ゆれる』『ディア・ドクター』『夢売るふたり』の西川美和監督が、『おくりびと』以来7年ぶりの映画主演となる本木雅弘を迎え、直木賞候補となった自らの小説を映画化。今回初タッグを組んだ西川監督と本木。実は2人は“運命の絆”で結ばれていた!?

山谷花純「撮影後は達成感でいっぱいでした」

2016.09.25 Vol.675

「主演はいつかやりたいなと思っていましたが、10代のうちにそれが実現し、すごくうれしく思いますし、良かったなっていうのが率直な感想です」と映画『シンデレラゲーム』主演の山谷花純。

「この作品は、トップアイドルの座をかけた殺人サバイバルカードバトルを題材にしていて、アイドルとデスゲームという真逆の組み合わせが面白いなと思いました。それをどうお芝居にしようかと考えながら演じましたが、正直撮影はしんどかった。物語の世界の中で、役と一緒に傷つき苦しんだ数日間でした。その間は、山谷花純という事は忘れて、アイドル・灰谷沙奈として生きていたような気がします。ですから終了時は、達成感でいっぱいでした」

 無人島でのサバイバルゲーム。撮影は大変だったのでは?

「屋外だったので、スタッフさんが重い機材を抱えて獣道を歩いて移動するなど、大変そうでした。私自身はめちゃくちゃ虫に刺されたのと、睡魔との戦いが一番しんどかった。あとは、暑さ。冒頭の海辺に打ち上げられるシーンでは、砂浜に寝っ転がる予定が、暑すぎて火傷の心配があるということで、波打ち際に変更されました。そういう予想外の事で、撮影が順調にいかないことはありましたが、自然が相手なので仕方ないと割り切っていました」

 精神的にもハードな作品だったとか。

「一番最後のシーンは、肉体的にも精神的にもボロボロの状態で挑みました。でもその瞬間は、私と沙奈が確かに重なったシーンでもあります。沙奈の持っていた純朴さや弱さ、素朴さがなくなり、ある種の覚悟を決めた瞬間。それは芸能の世界に限らず、いろいろな人の人生の中にある。人に負けたくないもの、譲りたくないもの、いつか叶えたいものってきっと誰にでも存在すると思う。この映画を見て、そんな気持ちに共感し、作品を楽しんでいただけたらと思います

Special Interview 高梨 臨

2016.09.15 Vol.OMU vol.22

 日本の第一次産業で働く人々の姿を描く『種まく旅人』。その第3弾は『半落ち』『陽はまた昇る』の名匠・佐々部清が、岡山県赤磐市の桃農家を舞台に描く、夢と絆の物語! 亡き兄の夢を受け継ぎ桃の新種登録を目指す主人公を演じるのは、巨匠アッバス・キアロスタミ監督作『ライク・サムワン・イン・ラブ』に主演し注目を集め、ドラマ『花子とアン』『不機嫌な果実』など話題作に出演が続く高梨臨。ロケを終えて赤磐が第二の故郷に!?

Special Interview 山崎秀晃(K-1・ファイター)

2016.09.14 Vol.OMU vol.22

 盛り上がりを見せる新生K-1で、中心となり活躍しているファイター・山崎秀晃。主戦場としていたKrushでは、?65㎏と?63㎏で王者となり、2階級を制覇。そのままの勢いで出場した、K-1 WORLD GP 2016 ~?65kg日本代表決定トーナメント~では、並み居る強敵を押さえ、優勝を飾った。自分を形成したという高校時代を岡山で過ごした山崎が、岡山の思い出と格闘技にかける熱い思いを語る。

SPECIAL INTERVIEW 根本宗子 × 橋本愛

2016.09.12 Vol.674

 最近では演劇という枠を越えて活躍中の根本宗子が主宰する月刊「根本宗子」が『夢と希望の先』でついに本多劇場に進出する。本格的な稽古の始まる直前、本作で舞台初出演となる橋本愛と根本の対談が実現した。

話題作『キング・オブ・エジプト』主演 ブレントン・スウェイツ

2016.09.11 Vol.674

 神秘の古代エジプトを、映画館でアトラクションのように体感できるアドベンチャームービーが公開! 奪われた恋人を取り戻すため難関に立ち向かう主人公ベックを演じるのは、オーストラリア出身のイケメン俳優ブレントン・スウェイツ。『マレフィセント』の王子役でブレイクし、来年は『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズ最新作が控える、今一番注目したいハリウッド俳優を直撃!

川口春奈 映画『にがくてあまい』で男に恵まれないガサツなキャリアウーマンを演じる

2016.08.22 Vol.673

2009年よりWEBコミック誌で連載を開始、今年5月最終12巻が発売され、韓国、台湾、香港などでも翻訳されるなど各国で愛される“食と愛”をテーマにした『にがくてあまい』が実写映画化。野菜が苦手なオンナを川口春奈が、そして女が苦手なオトコを林遣都が演じる。真逆な2人の恋(?)の行方は!?

神田松之丞「とっつきにくいイメージを払拭して、講談の面白さを広めたい。」

2016.08.08 Vol.672

 講談という言葉は知っていても、実際に生で聞いた事がある人は少ないのでは? 難しそう、とっつきにくそうと思われがちな講談だが、最近徐々に盛り上がりを見せている。そんな講談界で、二つ目ながら大活躍中なのが、若きホープといわれている神田松之丞。プロデューサー的な視点を持ち、講談界に新たな風を吹き込む松之丞の野望とは!?

Copyrighted Image