Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/newthl/www/tokyoheadline/wp-includes/functions.php on line 6121
インタビュー | TOKYO HEADLINE - Part 81
SearchSearch

昆夏美 あの衝撃作がついに舞台化。『コインロッカー・ベイビーズ』に出演

2016.05.23 Vol.667

 1980年に発表され、日本中に衝撃を与えた村上龍の小説「コインロッカー・ベイビーズ」が舞台化。主演のハシとキクにジャニーズの橋本良亮(A.B.C-Z)と河合郁人(A.B.C-Z)が抜擢。

「“今度の舞台は何?”って周りの人に聞かれたとき“コインロッカー・ベイビーズ”って答えると大体の人は知っているし、その方たちはみんな“どんな舞台になるのか見当がつかない”と言う。ですから自分自身も出演者として楽しみにしているところもあります」とキクの相手役アネモネを演じる昆夏美。

 同作品は演出の木村信司氏が2001年から舞台化を企画。原作者の村上龍氏に脚本を渡し、数年前に本人から承諾の返事をもらい今回実現にこぎつけた。

「演出の木村さんの熱意がすごいです。それに応えられるように、誠心誠意取り組まなければと、初めての本読みの時にあらためて感じました。木村さんの中には、すでにビジョンが出来上がっているようで、本読みでも一つ一つのシーンで、具体的な演出指導が行われて…。木村さんが“ただのミュージカルにしたくない。やるからには、こんなの見たことがないっていうものを作りたい”っておっしゃっていた思いがあふれていると感じました」

 ミュージカルや舞台ファンだけではなく、ジャニーズ、そして原作ファンなどの期待も大きい。

「原作ものをやる時は、それぞれ読んだ方のイメージがあると思うので難しいところもある。だから私たちが皆さんが頭で描いていたことを視覚で表現し、舞台だとこういうふうになるんだと感じていただけたらうれしいです。演出の木村さんも原作と離れた事をしてはいけないと言ってましたし、出演者がその世界観に入り、世界初演となるこの舞台を作り上げていければきっと素晴らしい舞台になると思っています」

工藤阿須加 映画『夏美のホタル』で有村架純の恋人役を演じる

2016.05.23 Vol.667

 2012年にデビューし、翌年には大河ドラマに抜擢。さらに2014年、大ヒットドラマ「ルーズヴェルト・ゲーム」で大ブレイクした工藤阿須加。6月公開の映画『夏美のホタル』では有村架純と共演する。

岩田剛典 × 高畑充希 とびきりの胸キュン映画、できました。『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』

2016.05.22 Vol.667

「お嬢さん、よかったら俺を拾ってくれませんか?」誰もが恋をしたくなる、とびきりのラブストーリーが誕生! 2016年NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』主演の高畑充希、EXILE/三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEの岩田剛典という豪華な顔合わせで、日本中を胸キュンさせる!

ライアン・レイノルズが“自由すぎる”ヒーローに!『デッドプール』

2016.05.09 Vol.666

 能天気で無責任、口を開けば毒舌ばかり。戦うのはあくまで報酬か自分のため。くだらないギャグと下ネタが大好きで、愛用するのはキティちゃんグッズ!? そんな異色のヒーローを演じるのは、実力派俳優ライアン・レイノルズ。映画『ウルヴァリン: X-MEN ZERO』でもデッドプールを演じたライアンだが、主役としての映画化は11年越しの夢だったという。

「彼はコミックブックの世界で、他のどのキャラにも不可能な位置にいる。それが僕が『デッドプール』にハマった理由なんだ」

 ヒーローの概念を覆す人物像をはじめ“ルール無用”のオンパレード。

「『デッドプール』では何でもありだ。彼はどんなことでも言えるし、やれてしまう。これは、スーパーヒーローであふれている世界では特にスゴイことだよ。しかも彼は、自分がアメコミ映画に出てることを知っているんだ。いろいろな特徴の中でも“第四の壁破り”はかなり特殊だね。彼は観客に向かって直接、話しかけるんだよ(笑)」

 デッドプールは、病気をきっかけにウルヴァリンと同様の実験を受け、究極の能力を手に入れるのだが…。

「彼はひどく辛辣で、何をするか分からない人物だし、自分がやることすべてをばかげたコメディーで格下げしてしまうようなところがある。つまり彼はとんでもなく暴力的だが同時に、ものすごくユーモラスだ。この2つの要素を組み合わせると、奇妙な面白さが生まれる。彼が『X-MEN』の世界にいるってことがまた面白いよね。デッドプールが厳格なX-MENと交流するところを見るのは、いつでも楽しいからね(笑)」

『ピープル』誌が選ぶ「最もセクシーな男」にも選ばれたこともあるイケメン俳優ライアンの新境地として世界中で大絶賛&大ヒット中の本作。“ヒーロー映画嫌い”な人にもおススメ!?

やついいちろう 今年で5回目「YATSUI FESTIVAL! 2016」が6月18、19日に開催

2016.05.09 Vol.666

 お笑いコンビ、エレキコミックのやついいちろうが主催する「YATSUI FESTIVAL! 2016」が今年も6月18、19の2日間にわたり、渋谷エリア10会場で開催される。2012年に第1回が行われ、今年で5回目。すっかりこの時期の渋谷の恒例イベントとなった。今年もやついにフェスの見どころを聞く。

吉高由里子  この夏『レディエント・バーミン Radiant Vermin』で2度目の舞台出演

2016.05.09 Vol.666

 昨年秋に初舞台を踏んだ女優・吉高由里子がこの夏、早くも2本目の舞台に挑む。その作品は英劇作家フィリップ・リドリー作、演出・白井晃による『レディエント・バーミン Radiant Vermin』。高橋一生、キムラ緑子との刺激的な三人芝居だ。

やついいちろう 今年で5回目「YATSUI FESTIVAL! 2016」が6月18、19日に開催

2016.05.09 Vol.666

 お笑いコンビ、エレキコミックのやついいちろうが主催する「YATSUI FESTIVAL! 2016」が今年も6月18、19の2日間にわたり、渋谷エリア10会場で開催される。2012年に第1回が行われ、今年で5回目。すっかりこの時期の渋谷の恒例イベントとなった。今年もやついにフェスの見どころを聞く。

吉高由里子 この夏『レディエント・バーミン Radiant Vermin』で 2度目の舞台出演

2016.05.09 Vol.666

 昨年秋に初舞台を踏んだ女優・吉高由里子がこの夏、早くも2本目の舞台に挑む。その作品は英劇作家フィリップ・リドリー作、演出・白井晃による『レディエント・バーミン Radiant Vermin』。高橋一生、キムラ緑子との刺激的な三人芝居だ。

栗山千秋「ドラマ『不機嫌な果実』はセクシー先生が頼りです」

2016.04.23 Vol.665

 林真理子による傑作不倫小説『不機嫌な果実』がドラマ化される。テレビ朝日系の金曜夜、これまで数々の名ドラマを生み出してきた金曜ナイトドラマ枠、ゴールデンウイークの始まりである29日にいよいよ初回放送を迎える。

 既婚者の女性・麻也子が情熱的な音楽評論家との禁断の愛に溺れていく姿を描く、大人の泥沼恋愛劇。主人公の麻也子は栗山千明が演じる。

「撮影前は、内容が内容なので、緊張感のあるピリピリした現場になるのかなと思っていたのですが、意外と和気あいあいとやらせていただいています。セクシーなシーンも多いのですが、それもまた楽しみながら……。照れると逆に恥ずかしくなってしまうので楽しんでやっています」

 林も驚いたという過激なシーンもある。

「緊張を和らげるためにも、空き時間には他愛もない話をしたりして、相手の方とコミュニケーションをとっています」
 
 禁断の愛におぼれる相手の音楽評論家は市原隼人が演じるが、序盤では元カレの広告マン・成宮寛貴とのラブシーンが多いという。

「現場では成宮さんのことを、セクシー先生と呼んでいるんです(笑)。(成宮は)モニターを見ながら、この角度のほうがきれいに見える!といったアドバイスをくださるんです。頼りにしています」

 成宮いわく、そういった艶っぽいシーンを栗山と「2人で作っていく感じがすごく楽しい」という。その言葉には、マザコンな夫役の稲垣吾郎、禁断の愛のお相手役の市川も、不機嫌気味に? 

 それでもドラマはスタートする。

「麻也子が不機嫌になってしまう理由に共感していただいたり、ユーモアあふれるシーンにちょっとニヤッとしていただいたり……。そんなふうに楽しんでいただけるのではないかと思います。金曜日の夜に日ごろのストレスを発散できるような内容になっていると思います」

SPECIAL対談 劉勇×水内猛

2016.04.23 Vol.665

 都内で鍼灸治療院やリラクゼーションサロンを経営する医学博士・劉勇と元Jリーガーでサッカー解説者の水内猛とのスペシャル対談。アスリートと、アスリートのケアをする立場で健康について語る。また、水内が実際に劉先生の施術を受け、その感想を語る。

中村里砂 映画『少女椿』で映画初出演で主演を務める

2016.04.23 Vol.665

 カルト的な人気を誇る漫画家・丸尾末広の『少女椿』が映画化された。主演の「みどり」を演じるのは今作品が女優デビューとなるモデルの中村里砂。

Copyrighted Image