Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/newthl/www/tokyoheadline/wp-includes/functions.php on line 6121
LDH | TOKYO HEADLINE - Part 66
SearchSearch

三代目JSB 登坂広臣、ソロで初の単独海外公演決定!7月に台北で2デイズ

2019.02.27 Vol.Web Original



 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE(以下、三代目JSB)の登坂広臣が27日、海外公演「HIROOMI TOSAKA 台北演唱會 2019 SUPERMOON ~UNDER THE MOONLIGHT~」を、7月20、21日に台北市のTaipei Nangang Exhibition Center Hall 1(南港展覽館1館)で行うことを発表した。登坂が海外公演を行うのは初めて。

 登坂にとって台湾は思い出の地。2016年に、EXILE TAKAHIROとともにW主演を務めた映画『HiGH&LOW THE RED RAIN』の海外プレミア上映イベントために初めて台湾を訪れ、熱烈な歓迎を受けた。その際には、現地ファンの期待に応える形で「いつかライブをしに台湾に戻ってきたい」と話していた。

 それから3年のあいだに、三代目JSBは日本を代表するグループに成長。2017年には登坂自身もソロプロジェクトをスタートした。2018年には初のソロアリーナツアー「HIROOMI TOSAKA LIVE TOUR 2018 “FULL MOON”」を行い、全国11都市で23公演で24万人を動員した。

LDH所属アーティストでは初

 三代目JSBが所属するLDHには、EXILEを筆頭にさまざまなアーティストが所属している。海外での活動もしばしば話題になるが、実はソロアーティストとして単独で海外公演を行うのは登坂が初めてだ。

 EXILEは2011年に中国・鳥の巣(北京国家体育場)で開催された日中韓12組の音楽祭「三国演義 中日韓風雲音楽祭」に出演。EXILE ATSUSHI は2012年に中国・海南島で行われた総合エンタテインメントの祭典「第6回テンセント星光大典」に出演しているが、単独での海外公演の経験はない。

 三代目JSBも海外単独公演はしたことがない。

 EXILE TRIBEでは唯一、GENERATIONS from EXILE TRIBEが2015年、2017年と2度、ワールドツアーで単独海外公演を行っている。

【プレゼント】E.G.family サイン入りチェキを2名様に!

2019.02.26 Vol.Web Original


 
E.G.familyは現在、プロジェクトとしては初となる全国ホールツアー『E.G.POWER 2019 ~POWER to the DOME~』を展開中です。

■【インタビュー】E.G.family 初の全国ホールツアーに全力投球!■

 ツアーは22日に大阪・オリックス劇場での公演からスタート。5月までに全国26都市で33公演が行われます。久しぶりに集結した彼女たちの最高のライブパフォーマンスをぜひ、ライブ会場で楽しんで。

 プレゼントは、インタビューに答えてくれた、Dream Ami、Dream Shizuka、鷲尾伶菜、佐藤晴美、MIYUU、須田アンナ、5人のサイン入りチェキです。2名様にプレゼントします。

EXILE AKIRA、ファッションブランドの新広告ビジュアル公開「心身ともに磨いていきたい」

2019.02.25 Vol.Web Original

 ダンス&ボーカルグループEXILE、EXILE THE SECONDのAKIRAが広告イメージモデルを務める、ファッションブランド「RALPH LAUREN PURPLE LABEL」の最新広告ビジュアルが25日、解禁された。

 きょう公開されたのは、2019年春夏の広告ビジュアル。2018年に、アジア人男性として初めて広告イメージモデルに抜てきされ、2年連続となる起用。AKIRAは「これからも『RALPH LAUREN PURPLE LABEL』を着こなせるように、心身ともに磨いていきたい」と意気込みを語った。

 2019春夏広告キャンペーンは、きょう25日発売の「GQ JAPAN」を皮切りに、日本、韓国、香港、中国のファッション誌やライフスタイル誌で展開される。

小嶋陽菜が太鼓判「100万いいね、もらえるおいしさ」

2019.02.23 Vol.Web Original



 キリンの新ジャンル「本麒麟」がリニューアル、21日、都内で完成披露会が行われ、小嶋陽菜、土田晃之、そして岩田剛典(EXILE / 三代目 J SOUL BROTHERS)が出席した。

 おいしいものが好きという共通点で招かれたという3人は口を揃えて「今日は楽しみにしてきた」。乾杯の瞬間を待ちながら、小嶋は新しい「本麒麟」に期待していることを聞かれ、「飲み飽きないという事です。女性にとっては重要なポイント。新しい本麒麟はどうなっているのかなと思う」。

 乾杯の声とともに缶に口をつけると、岩田が「うまい!」と感想の一番乗り。小嶋も「かなり期待値があがっていたんですけどそれを超える」と幸せそうな笑顔を見せた。司会者が突然小嶋のSNSフォロワーの数を引き合いに出し「本麒麟の美味しさは、どのくらい“いいね”もらえそうですか?」と聞かれると、「……100万いいね、もらえると思います」。土田は「なんて言っていいか分からないですよね」と優しい笑顔でフォローしていた。
 
 そのうえで、小嶋は「本麒麟は飲みやすくて飽きがこない。女性にも飲んでほしいなと思います。女性を代表して本麒麟を応援していきたい」。土田も「本麒麟の味を楽しんでいただきたい、その一言に尽きると思います」と、力強くPRしていた。

岩田剛典、新しい「本麒麟」にびっくり!「家飲みで乾杯したい」

2019.02.22 Vol.Web Original



 岩田剛典が22日、都内で行われた、新しい「本麒麟」完成披露会に出席した。

「気にしているのはコクがあるかどうか」と、新しい「本麒麟」にもコクを期待して乾杯した岩田。口にふくむなり「うまい!」と漏らし、「スッキリしているんですけど、しっかりコクがあって。飲み終わった後も香りが残る。想像以上でビックリした」と大満足。コメントをした後も何度も缶に口をつけて、「本当にうまくてびっくりした。自分の仲間にも勧めたい」と話した。

 お酒が好きだという岩田。最近は家飲みが多いといい、「後輩も増えてきたので、家に呼んで、本麒麟で乾杯してもいいかな」。一緒に飲む後輩を聞かれると「……パッとは浮かばないですけど。約束している後輩はいます。GENERATIONSの(片寄)涼太と今週行きます」とのことだった。

鈴木伸之ら出演のオムニバス映画のメインビジュアル公開

2019.02.21 Vol.Web Original



 鈴木伸之らが主演する映画『夏の夜空と秋の夕日と冬の朝と春の風』 のメインビジュアルが21日、公開された。

 四季をテーマにした短編映画4本からなるオムニバス映画。鈴木が主演するのは『時々もみじ色』で、主題歌はBENIが担当する。

 映画は、日々喧嘩に明け暮れていた高校生がある人との偶然に出会いから、ボクシングを始め、全国レベルにまで成長。ボクシングで大学推薦を受けることにしたが、大学の顧問は以前自身がぶっ飛ばした相手だったことから展開する。 鈴木はその高校生を、彼がボクシングを始めることになる人物をモロ師岡が演じる。

 ほかラインアップは、齊藤なぎさ(=LOVE)とみゆなの『ナツヨゾラ』、飯豊まりえとmoumoonの『冬のふわふわ』、そして市原隼人とハジ→の『桜咲く頃に君と』。

 映画は福岡県遠賀郡の芦屋町でオールロケを敢行した。映画を作りたいと思っていた芦屋町役場の長島毅氏と今作の企画を進めていた向井宗敏監督が出会って意気投合がきっかけだという。

  3月23日には上映イベントを開催、24日には上映ライブイベントを芦屋町で行う。劇場公開は、6月以降の予定。

DEEPが新メンバー募るオーディションを開催! 夢を持つすべての人が対象

2019.02.19 Vol.Web Original

 3人組コーラス&ボーカルグループDEEPが19日、グループの公式サイトで、新人オーディション『DEEP VOCALIST AUDITION』の参加者の募集を開始した。年齢、性別不問、プロ・アマを問わないオーディションで、最終合格者はDEEPの新メンバーとして活動していく。

 夢を持つすべての人を対象に、ボーカリストになりたいという熱い想いを持ち、さまざまな可能性を秘めた人を募集する。一次審査は全国各地で開催され、審査内容は20秒以内のアカペラ歌唱。DEEPメンバー3人も審査員として参加する。

 DEEPは2006年12月に、リーダーのTAKAに、『EXILE VOCAL BATTLE AUDITION 2006 ~ ASIAN DREAM』のファイナリストYUICHIRO、3次審査まで進んだKEISEIとRYOが加わって ”COLOR”として活動をスタート。 EXILE ATSUSHIがプロデュースして一気に注目を集めた。2009年、グループ名を“DEEP”に改名。2018年12月31日をもってメンバーのRYOがDEEPを卒業した。

NAOTOと岩田剛典が結婚披露宴に飛び入り「すごく幸せな空間」

2019.02.18 Vol.Web Original

 EXILE、三代目 J SOUL BROTHERSのNAOTOと岩田剛典が17日、神奈川県のTHE GRAND ORIENTAL MINATOMIRAIで行われた結婚披露宴にサプライズ登場し、カップルの門出を祝った。
 
 EXILEらが所属するLDH JAPANの新規事業「LDH wedding」が初めてプロデュースした結婚披露宴。新郎新婦の石野順之さん、彩花さんはともに三代目 J SOUL BROTHERSファンで、新郎の順之さんは岩田、新婦の彩花さんはNAOTOのファンだという。

 2人が登場したのは披露宴が終盤に差し掛かったころ。三代目 J SOUL BROTHERSの「O.R.I.O.N.」とともに登場すると、2人は新郎新婦に祝辞を述べ、乾杯や記念撮影に応じながら、2人の新しいスタートを祝った。

 NAOTOは、「実際にやってみて、LDHが掲げる“Love, Dream, Happiness”に直結した素晴らしいプロジェクトだと身を持って感じました。僕らが行なっているライブのエンタテインメントを結婚式に凝縮した感じで、すごく幸せな空間でした」とコメント。

 岩田も、「お二人もそうですし、空間自体も素晴らしくてすごくパワーをいただきました。恩返しではないですけど、こういった新しい形での貢献の仕方ができるのであれば継続していきたいなと思いましたし、よりクオリティーも上がっていくと思うので楽しみです」と笑顔を見せた。

E.G.family 初の全国ホールツアーに全力投球!

2019.02.18 Vol.715

 ガールズエンタテインメントプロジェクトのE.G.familyがホールツアー『E.G.POWER 2019 〜POWER to the DOME〜』をスタートする。22日の大阪・オリックス劇場での公演を皮切りに、全国26都市33公演で展開。プロジェクトとしては初となる全国ホールツアーについて、Dream Ami、Dream Shizuka、鷲尾伶菜、佐藤晴美、MIYUU、須田アンナにインタビューした。

Dream Ayaのフォトコラム【フォトバイアヤ】第31回「間も無くツアー開幕!!!」

2019.02.16 Vol.Web Original

皆様!!

 

遂に222日からE.G.familyの全国ツアーがスタートします!!!!!

 

一週間をきった今、メンバーは緊張感とみなさんに会えるワクワク感と色んな感情が入り混じっていて、いよいよツアーが始まるぞ!!!!

 

と、いうツアー前ならではの空気感が漂っています。

 

私もツアーリハに参加しメンバーが作り上げて行く“E.G.POWER”を見守ってきました。

 

どんなときもメンバーから出てくる言葉は

 

「ファンの皆さん」

 

どうしたら喜んでくださるだろう。

 

どうしたら驚いてくれるだろう。

 

自分たちがどうしたいかというのはもちろんですが、何よりもみなさんに笑顔になってもらうという一つの目的、目標があるからこそ

 

メンバーの気持ちは一つになることができています。

 

だからこそ、今回のツアーはファンの皆さんと一緒に作り上げて行くツアーだなと実感しています。

 

まずは開幕に向けて!!!! 大阪の皆さん! 全国の皆さん!! パワーをためて待っていてください!!!

 

 

そして、今回はツアージャージを着たメンバーの撮影をしたので

その写真をお届けしたいと思います!!!

 

普段着やスポーツの際…それぞれの着こなし方でメンバーと一緒に着てもらえたら嬉しいです!!!

 

 

 

夕日が綺麗でした!

 

 

 

 

フードを被っても可愛いです!!

 

 

 

YURINOとスダンナ

 

 

 

 

 

 

是非みなさんチェックして見てください!!!

 

 

24karats

https://onlinestore.24karats.jp

 

 

 

“プリレジェ”王子たちがバレンタインに胸キュンライブパフォーマンス

2019.02.15 Vol.Web Original

 映画『PRINCE OF LEGEND』の完成記念イベントが14日、横浜アリーナにて開催され、14人の“王子”たちをはじめとする豪華な顔ぶれが“プリレジェ”の世界観を豪華なライブパフォーマンスで表現。バレンタインデーに集まったファンたちを熱狂させた。

 ドラマを皮切りにライブイベントやゲーム、劇場版と展開する大人気プロジェクト。圧倒的なルックスを誇る王子たちがヒロインをめぐってバトルを繰り広げる胸キュンストーリー。

Copyrighted Image