SearchSearch

【インタビュー】GENERATIONSのニューシングル「自分たちも背中を押される」

2018.06.13 Vol.Web Original

 注目度上昇中のグループ、GENERATIONS from EXILE TRIBEがニューシングル「F.L.Y. BOYS F.L.Y. GIRLS」を13日にリリースする。初のベスト盤のリリース、中国ツアーを経て、念願のドームツアーを展開するなかで発表される本作の表題曲は「みんなに向けた応援歌」。そして「自分たちにとっても応援ソング」だという。

【EXILE TETSUYA連載 DANCEの道】第71回「時めくトキメキ」

2018.06.12 Vol.Web Original

 突然ですが皆さん、最近トキメイていますか? 誰かや何かに好意を持ったり、期待に胸を膨らませたり、願ったり、または胸が興奮するほど感動したり…。

「ときめき」を調べてみると、相手や物事を好きになったり、願ったり、期待する事だと、書いてありました。

 しかし何かに期待し過ぎたり、依存したりして、時に裏切られたりすると、かなりショックは大きいですよね。
「ときめく」って事のパワーって、そういった意味では、物すごく強いなぁと思いますが、もう一つ、「時めく」を調べてみると、その時代の世間から脚光を浴びる、世間をにぎわす、大評判になるなどが、書かれていました。

 僕らみたいな職業にはまず「時めく」事が必要になります。時代や多くの皆様に必要とされ、ときめいていただき、そのときめきをパワーに変えて、僕らが更に、時めいていけたら、それは観覧車のように、クルクル回る素敵な循環だと思います。それにしても、ときめいた人を見たり感じたりすると自分もときめきますね↑↑↑
 
 トキメキのパワーの循環は、エンターテインメント界には、たくさんあふれているのだと、先日ファイナルを迎えた、EXILE THE SECONDの全国ツアーのステージの上で、心の底から感じる事ができました。

「ときめいて」いただける皆さんがいるからこそ、僕らは「時めき」続けなければならないのだと使命を感じましたし、さらにその「時めき」を拡大していかなければならないのだとも思いました。

 EXILEが、今年初めてファンの皆様の前で復活を遂げ、震えるほどの歓声を感じられた出来事は、EXILEにときめき続けた僕らが、願い、そして見たかった景色そのものでした。

 2018年の約束の年に、集結したEXILEメンバーは、前よりもさらに輝きを増し、オールスターチームとして、お待たせした皆さんをトキメキのSTAR OF WISHの世界へと導いて行きたいと思いますので、引き続きEXILE FRIDAYやニューアルバム、そして9月からのドームツアーを、期待して楽しみにしていただけたらうれしいです!

 と、その前に、7月には千葉県の幕張にて、『DANCE EARTH FESTIVAL 2018』が開催されます! 今年で3回目となるフェスは、14日(土)、15日(日)、16日(月)の3日間に渡り、豪華なゲストの皆さんを迎え、“ダンスでアースをハッピーに”をテーマに、大人から子供まで楽しめる夏フェスになっております!

 LDHアーティストの参加も多数あり、本当に感謝感謝感謝なのですが、EXILE ATSUSHI君率いる、RED DIAMOND DOGSが遂に初参戦という事で、なかなか見る事のできない、バンド形態でのATSUSHI君の歌に期待したいです!

 そして外部からも豪華なゲストがたくさんおりますが、中でも、昨年も参加してくれたレゲエシンガーのMOOMINさんは、僕の学生時代から大好きなレジェンドアーティストです! レゲエサウンドに心地の良い歌声は、空の下で聴いたら最強にトキメイてしまいます!

 そしてもう一つ、在日ファンクの皆さんは、初めてÜSAさんと曲を聴いた時に衝撃を受けたアーティストです!
 日本人ですが、まるでジェイムズ・ブラウンを彷彿させるファンキーなノリがたまらなくて、生で聴くと最強に踊りたくなってしまいます! もしかしたら会場のどこかで踊ってる僕がいるかもしれません(笑)。在日ファンクさんの「爆弾こわい」という曲は、確実に要チェックです↑↑↑

 そしてDEPのステージも、もちろん今年はパワーアップしてお届けしたいと思っています! セットリストや演出、衣装にコラボなど、アイデアを出すだけでワクワクが止まりません(笑)。

 僕らにできるすべてを出して、来ていただく皆様を、DANCE EARTHという小さな地球でおもてなしをしたいと思いますので、3日間踊って歌って、食べて飲んで、また踊って♪ 思いっきり楽しむ準備をしていてくださいね↑↑↑(^o^)v

【インタビュー】山下健二郎が岸本司監督とのショートフィルムで海の男

2018.06.11 Vol.707

 EXILE HIROと、俳優の別所哲也が代表を務める国際短編映画祭『ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF&ASIA)』のコラボ企画第2弾『ウタモノガタリ— CINEMA FIGHTERS project —』が22日から公開になる。EXILE TRIBEの印象的な楽曲の数々を生み出してきた作詞家・小竹正人の詩の世界を、気鋭監督たちが映像化するプロジェクトで、6つの詩から生まれた6つの新曲を6つのショートフィルムに仕上げた。

インタビューシリーズ【 LDH バトン ~夢~】Vol.29 橘ケンチ (EXILE/ EXILE THE SECOND)

2018.06.10 Vol.Web Original

 EXILE、三代目J Soul Brothers、E-girlsなどが所属するLDH JAPANは、音楽やダンスだけでなく、映画やお芝居、アパレルや飲食など、さまざまなプロジェクトを通じて「Love, Dream, Happiness」のメッセージを届けます。【LDH バトン】では、LDHに所属するアーティストやタレント、アスリートたちに、Dream(夢)について聞いていきます。

 先日、EXILE THE SECONDでツアーファイナルを大成功させたばかりの橘ケンチさんのインタビューです!

【インタビュー】小澤雄太が最新主演舞台で壬申の乱「前提、覆したい」

2018.06.08 Vol.Web Original

 小澤雄太(劇団EXILE)の最新舞台『暁の帝~壬申の乱編~』が27日、幕開けする。古代最大の内乱とされる「壬申の乱」を描く古代エンターテインメントで、小澤が演じるのは大海人皇子(おおあまのおうじ)。古代ならではの少し混乱した人間関係のなかで内乱を起こすという役どころだ。小澤は「前提を覆す作品にしていきたい」と、意気込んでいる。

【明日は何を観る?】『Vision』

2018.06.08 Vol.707

 紀行文を執筆しているフランスの女性エッセイスト・ジャンヌは、通訳兼アシスタントの花と奈良の神秘的な森を訪れる。彼女は薬草の一種で、幻の植物“Vision”を探している。森で生きる山守の無口な男・智と出会い、心を通わせていくが…。

監督:河瀨直美 出演:ジュリエット・ビノシュ、永瀬正敏、岩田剛典他/1時間50分/LDH PICTURES配給/全国公開中 http://vision-movie.jp/

三代目JSBが歌うテーマ曲『FUTURE』のように未来へ! 国際短編映画祭SSFF & ASIA開幕

2018.06.04 Vol.web original

 国際短編映画祭『ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2018』のオープニングセレモニーが4日、都内にて開催。映画祭に参加する豪華な顔ぶれが出席し一部の受賞発表や新企画の発表が華やかに行われた。

 apex digital AWARDの昨年の受賞作を映像化した『ブレイカーズ』の完成報告に立った主演の濱田龍臣は、学生運動を下敷にした物語で体制にあらがう高校生を演じ「自分は普段、意見を言えない側の人間で、最初はリアルに役をイメージできなかったが、監督や共演の皆さんに助けられ自分なりに主人公を演じることができました。この役を演じ、まさに“ライフ イズ ショート”なのだからやらずに後悔するよりはやって後悔するほうがいいと思いました」と語った。

インタビューシリーズ【 LDH バトン ~夢~】Vol.28 KEISEI (DEEP)

2018.06.03 Vol.Web Original

 EXILE、三代目J  Soul Brothers、E-girlsなどが所属するLDH JAPANは、音楽やダンスだけでなく、映画やお芝居、アパレルや飲食など、さまざまなプロジェクトを通じて「Love, Dream, Happiness」のメッセージを届けます。【LDH バトン】では、LDHに所属するアーティストやタレント、アスリートたちに、Dream(夢)について聞いていきます。

  今回は、DEEPのKEISEIさん。先日リリースした最新シングルの表題曲で、今年一番のウエディングソング『Celebrate』で作詞作曲を担当しています。

【動画付き】TGCが国連でファッションショー! EXILE ÜSAも福島の子どもたちとウォーク

2018.06.01 Vol.Web Original



東京ガールズコレクション(TGC)が5月31日(現地時間)、国連ニューヨーク本部で、「TGCファッションセレモニー at 国連DDR」を行った。イベントには、土屋アンナ、香里奈、山田優、松井愛莉、堀田茜らTGCのランウェイでおなじみのモデルたちが出演し、ファッションショーを行った。

 TGCは、国連が推進する女性のエンパワーメントと女性が輝く社会に向けて、男女が共に歩むことを目指す「One Woman Champaingn」に賛同し、2015年に、国連の友アジアパシフィックと提携。さまざまな取り組みを展開している。その活動が認められ、今回の国連本部でのファッションセレモニーが実現した。

【新連載】GENERATIONS 小森隼の【小森の小言】 第2弾 「本当の本当の初めてではないのです」

2018.05.24 Vol.Web Original

今回の小森の小言
連載第2回目!!

前回はGENERATIONの初のドームツアー「UNITED JOURNEY」のスタート前だったのですが
名古屋公演初日を終えて、少し振り返りをしたいと思います!!

まず、GENERATIONSは単独でのドームツアーは初めてになるのですが、
ドームのステージに立つのは今回が初めてではありません!
デビューする前2012年に行われたEXILE TRIBEのツアーで
サポートダンサーとしてステージで踊らせていただいたのが、
初めてのドームのステージでした!

その後、EXILEさんのLIVEや2014年の2度目のEXILE TRIBEのLIVEツアーで
パフォーマンスさせていただいた経験があり、
今回のツアーが本当の本当の初めてではないのです!

先輩方のお力があり、普通では経験出来ないようなステージでの挑戦を経て、
今回の僕たちの単独ツアーにつながっていることは、僕たちGENERATIONSの強みでもあります!

EXILE TRIBEの名で、三代目 J Soul BrothersとGENERATIONSの
コラボレーション楽曲をリリースさせていただいたり、
先輩のツアーファイナルに出演させていただけたりと…
振り返るだけでも、本当にたくさんの経験と思い出があります!
その中でGENERATIONSとしても“自分たちのステージでツアーがしたい”
という想いがすごく強くなりました!

そして、5月12日。
とうとうGENERATIONSとして初の単独ドームツアーの初日を迎える事が出来ました!

初日の前日、
会場で実際のLIVEを想定したゲネプロと呼ばれるリハーサルをしている時は
まだまだ実感が湧かず…
本当にこの会場に皆さんが来てくれるのだろうか?
と、不安でいっぱいでした。
スタッフさんから、チケットの券売状況など教えていただいていたのですが、
それでも信じられず…

来てくださる約4万人の皆さんに楽しんでいただけるか…
元々、ネガティブな性格の僕は時間が経てば経つほど
どんどん深~い深~い闇の中に……笑

ですが、本番当日ステージに立った時には
格好付けて居たはずの僕が
後で映像確認をすると…

にやけてる!!!!笑笑

完全ににやけてます!
でも、鮮明に覚えています!
ステージに上がった瞬間
本当に目の前に皆さんが居る。
僕を見て、喜んでくれる方、涙してくれる方
本当に皆さんのさまざまな表情や声援、熱気にワクワクして、
踊る事の素晴らしさを感じた瞬間を!

まだ始まったばかりですが、
より良いパフォーマンスを皆さんにお届け出来るように
GENERATIONS全員で頑張ります!

まずは明日からの大阪公演、
ぶちかましたるで~!(笑)

EXILE SHOKICHI 直筆サイン入りチェキプレゼント《TOKYO HEADLINE WEB限定》

2018.05.23 Vol.Web Original

EXILE SHOKICHIのソロ最新作『Underdog』がきょう5月23日にリリースされました!

■最新インタビューはこちら

 リリースを記念して直筆サイン入りチェキを抽選で2名様にプレゼントします! ふるってご応募ください。

Copyrighted Image