SearchSearch

CRAZYBOY『NEOTOKYO LIVE』放送決定

2017.07.05 Vol.693

 ダンス&ボーカルグループ、三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBEパフォーマーのELLYが3日、ヒップホップアーティスト・CRAZYBOYとして7日に配信を開始する最新デジタルアルバム、『NEOTOKYO Ⅱ EP」』のリリースを記念して、東京・EX THEATER ROPPONGIでスペシャルイベント『NEOTOKYO LIVE』を開催した。

 イベントでは、アルバムのリード曲『STARSHIP』や『Bad Habits』、『0921』を初披露。さらに、アルバムでもコラボレーションしているEXILE SHOKICHIや、三代目J Soul Brothersの登坂広臣、クリエイティブユニット・PKCZ?のDJ MAKIDAI、DJ DARUMA、DOBERMAN INFINITYといったLDHアーティストをはじめ、ラッパーのANARCHY、レゲエグループのFire Ball、ダンスホール・レゲエ・サウンドのMighty CrownからMASTA SIMONなど、豪華アーティストが続々登場。同イベントでしか実現し得ない、特別なライブパフォーマンスが披露され、会場は終始熱気に包まれた。

 大熱狂で幕を閉じたスペシャルイベントの模様は、7月7日夜9時から「AbemaTV」にて一部先行公開。さらに、今作のリード曲『STARSHIP』のミュージックビデをも解禁する予定だ。さらに15日には、イベントの模様全てを独占放送。2週連続で「AbemaTV」にて放送するCRAZYBOYの魅力が詰まった特別番組に注目したい。

「AbemaTV」公式Twitterでは、特別番組放送に先駆けて、CRAZYBOYや豪華ゲストアーティストのコメント動画の公開を予定している。

CRAZYBOY『NEOTOKYO LIVE』放送決定

2017.07.04 Vol.693

 ダンス&ボーカルグループ、三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBEパフォーマーのELLYが3日、ヒップホップアーティスト・CRAZYBOYとして7日に配信を開始する最新デジタルアルバム、『NEOTOKYO Ⅱ EP」』のリリースを記念して、東京・EX THEATER ROPPONGIでスペシャルイベント『NEOTOKYO LIVE』を開催した。

 イベントでは、アルバムのリード曲『STARSHIP』や『Bad Habits』、『0921』を初披露。さらに、アルバムでもコラボレーションしているEXILE SHOKICHIや、三代目J Soul Brothersの登坂広臣、クリエイティブユニット・PKCZⓇのDJ MAKIDAI、DJ DARUMA、DOBERMAN INFINITYといったLDHアーティストをはじめ、ラッパーのANARCHY、レゲエグループのFire Ball、ダンスホール・レゲエ・サウンドのMighty CrownからMASTA SIMONなど、豪華アーティストが続々登場。同イベントでしか実現し得ない、特別なライブパフォーマンスが披露され、会場は終始熱気に包まれた。

 大熱狂で幕を閉じたスペシャルイベントの模様は、7月7日夜9時から「AbemaTV」にて一部先行公開。さらに、今作のリード曲『STARSHIP』のミュージックビデをも解禁する予定だ。さらに15日には、イベントの模様全てを独占放送。2週連続で「AbemaTV」にて放送するCRAZYBOYの魅力が詰まった特別番組に注目したい。

「AbemaTV」公式Twitterでは、特別番組放送に先駆けて、CRAZYBOYや豪華ゲストアーティストのコメント動画の公開を予定している。

『EXILE CUP 2017』 開幕 EXILE ÜSAも応援に

2017.06.26 Vol.693

 小学4年生から6年生を対象にしたフットサル大会「EXILE CUP 2017」が6月24日に開幕した。開幕を飾った関東大会1は、茨城県鹿嶋市・鹿島アントラーズクラブハウス フットサルコートで開催され、スペシャルサポーターを務めるEXILE USAが応援に駆け付けた。

 2010年からスタートし今年で8年目を迎えた「EXILE CUP」。関東大会1には52チーム・461人が参加。EXILE USAとともにウォーミングアップで「EXダンス体操」をし、試合の合間には子どもたちとサッカーを楽しんだ。

 試合では各チームとも序盤から白熱した試合を展開、試合を観戦したUSAは「純粋に目の前にある大好きなことに取り組むピュアな気持をみると、忘れ欠けていたものを思い出し刺激をもらいました。がむしゃらに頑張る姿にはパワーをもらいます!」と子たちから刺激をもらったと言う。

 関東大会1を終えて「協力してくださる地域や企業のみなさんのサポートでここまで大会が大きくなりとても感謝していますし、年々盛りあがっていくのが肌で感じられて凄く嬉しいです。子どもの時も、大人になっても、何か目標をもったり夢に挑戦していくことで、何か大切なことに気付くきっかけになってくれたら嬉しいので、そういう場所をどんどん作っていたいという思いでこれからもやり続けたい」と想いを伝えたUSAは、選手らへ「今日負けてしまったチームも勝ったチームも、これから試合を控えているチームも、大好きなサッカーを思い切り楽しんでほしい。楽しんで頑張ってください!」とエールを送った。

 各地区の優勝チームが集結する決勝大会は9月、愛媛県今治市で行われる。

EXILE HIRO、アートの世界に挑戦のダンサーチームSAMURIZEに期待

2017.06.16 Vol.691

 注目の体験型アート展『TOKYO ART CITY by NAKED』(東京ドームシティ Gallery AaMo、9月3日まで)がスタートした。前日の15日、同所で行われたオープニングセレモニーには、総合演出を務める村松亮太郎、そしてEXILE HIROが登壇。同展には、パフォーマンスチームのSAMURIZE from EXILE TRIBEが参加する。同チームをプロデュースするEXILE HIROは「SAMURIZEが僕らのライブを飛び越えて、アートの世界に挑戦できるのはうれしい」と期待を寄せた。

 今回のコラボレーションは、村松とEXILE HIROが意気投合したのがきっかけで実現。EXILE HIROは「村松さんの根底にある考え方やネイキッドさんが目指すアート感に共感します。僕らが目指しているエンターテインメントと、村松さんやネイキッドさんが目指すアートが融合したときにすごい面白いことができるんじゃないかと思いました。これはスタートライン。これからもどんどん面白いことを一緒に取り組んでいきたい」とコメント。さらに、村松との出会いは大きいとし「村松さんは博士みたいに何でも知っている。僕らの思いだとか目指すエンターテインメントの話になると共鳴しあって建設的なアイデアが出てきた。これを具体的に形にして、多くの人たちに、作品であり想いにして発信していきたいと思っています」と、話した。
 
 対談のなかでも、SAMURIZEを日々変化させる、100体出てもいいなど広がりも。村松も「気をつけないと、HIROさんと話していると話がどんんどん大きくなる! 誰かあの2人を止めろということに……」と苦笑いだった。

 TOKYO ART CITYは、村松亮太郎を中心としたクリエイティブカンパニーのNAKED(ネイキッド)による最新展覧会。「東京をまるごとアートにしてしまおう」という思いからスタートしたという本作は、約250の模型と約100台のプロジェクターを使って、新宿、渋谷、秋葉原、東京駅、東京タワーなど東京を象徴する8つのスポットをコラージュする。SAMURIZE from EXILE TRIBEは、『TOKYO ART CITY』の世界をパフォーマンスアートで案内する。

 会場の中央には、村松をして「世界一の交差点」という渋谷のスクランブル交差点があり、他のスポットがそれをとり囲んでいるような構成で、秋葉原にはガチャガチャ、渋谷には自販機を使った仕掛けもある。

 SAMURAZE from EXILE TRIBEは、LEDの光の演出とダンスに特化したパフォーマンスチーム。EXILEや三代目 J Sould Brothersなどのイベントやコンサートなどに出演している。

三代目JSB山下健二郎がラジオ公録イベント「輝けるようにやっていきたい」

2017.06.12 Vol.692

 ラジオ番組『三代目 J Soul Brothers 山下健二郎のオールナイトニッポン』(ニッポン放送、金曜深夜1時~)の公開録音イベントが10日、同局のイマジンスタジオで行われた。同番組内のコーナーを書籍化した『山下健二郎を作った50のこと。』の出版を記念して行われたもので、イベントにはリスナー100名が参加した。

 公開収録での山下は冒頭からリラックスした様子で、最初にヒット曲『R.Y.U.S.E.I.』を紹介。客席からビシビシと伝わっくる期待を察知すると「いや、踊らへんで!(笑)」。曲に体を揺らしながらもまた「踊らへんで!プロやから!(笑)」と親指と人差し指で丸を作りながらユーモラスに反応する山下に、リスナーも大喜び。楽曲が流れている間には、いつもの収録の様子について話したり、前日の放送を振り返るなど、番組では聞けない部分も紹介。「来週(16日)は、みちょぱが来るからね! 10代のカリスマなんだよね。四天王がいるんだよね」と前日の番組内の企画ちなんだ形式で、10代のカリスマ四天王の名前を挙げると歓声があがった。

 イベントでは、人気コーナー「山下ベース」を実施。リスナーからのさまざまな質問に答えるコーナーで「今年挑戦したいことは?」という質問には「三代目のパフォーマーはもちろんのこと、そこから一歩、山下健二郎一人で飛び出したときに戦えるように、ラジオだったり、舞台だったり演技だったり、そういうので、自分が輝けるようにやっていきたい」。その一方で「好きなケーキの種類は何?」といった、本人も「本当に聞きたかったのかな」という首をかしげる質問にもたっぷりと考えながら返答していた。

 イベントのもようは一部、6月23日放送の番組内で放送される。

 書籍化された人気コーナー『山下健二郎を作った50のこと。』は、山下健二郎という人格を形成する過程で、大きな影響を与えた人、できごと、場所などを山下本人が語るとというもの。書籍には番組で語られた話を中心に、直筆のコメントや写真も収められている。

EXILE 橘ケンチ台湾の日本人学校でダンス教室を開催

2017.06.09 Vol.web

 EXILEのパフォーマー橘ケンチが9日、台湾・台北市の台北日本人学校で、子どもたちにダンスの特別授業を行った。授業には小学1年から中学3年生までの740人の生徒が参加。橘はEXILE THE SECOND のパーティーチューン「YEAH!! YEAH!! YEAH!!」の振り付けを指導した。

 授業は、小学校低学年、高学年、中学生の3つのグループに分かれて行われた。スピード感があり、大きな動きが続く振り付けに、最初はなかなかうまく踊れなかった生徒たちだったが、生徒の近くまで歩み寄り手取り足取り指導するなど、橘の熱心な指導もあり、生徒たちも徐々に踊りが上達。最後は歌を口ずさみながら、笑顔でダンスを楽しむ様子も見られた。

EXILE小林直己、THE RAMPAGEが熊本で「夢の課外授業」

2017.05.22 Vol.web

 EXILE/三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEの小林直己、THE RAMPAGE from EXILE TRIBEの神谷健太、与那嶺瑠唯が22日、1年前の熊本地震で甚大な被害に遭った、熊本・甲佐町立乙女小学校を訪れ「夢の課外授業」を開催した。授業では全校生徒123名の子どもたちにダンスの振付を指導。子どもたちは3人の登場に興奮しながらも、ダンスの振付を覚えようと熱心に授業に取り組んだ。

 授業では、三代目 J Soul Brothersの「R.Y.U.S.E.I.」の振り付けを丁寧に指導。はじめは、難しい振りに苦戦する子どもたちもいたが、小林、神谷、与那嶺の3人がひとりひとり丁寧に振付の指導を行い、子どもたちの顔からも自然と笑顔がこぼれ始め、すぐにダンスが上達。最後は、会場がひとつとなり、「R.Y.U.S.E.I.」のパフォーマンスが行われ、子どもたちの忘れられない思い出となった。

青柳翔 最新主演映画『たたら侍』で向き合った“本当の強さ”とは—。

2017.05.08 Vol.690

 劇団EXILEで活躍する青柳翔の最新主演作は、『渾身 KON-SHIN』に続く錦織良成監督との再タッグとなる時代劇『たたら侍』。日本古来の製鉄法“たたら吹き”を題材に“真の侍スピリッツ”を描き海外映画祭でも絶賛されている本作を、主演・青柳翔が語る!

PKCZ®『 PLAY THAT feat. 登坂広臣,Crystal Kay,CRAZYBOY 』を配信

2017.04.28 Vol.689

 DJ MAKIDAI(EXILE)、VERBAL(m-flo/HONEST BOYSR)、DJ DARUMA(ex.Dexpistols)によるクリエイティブユニットPKCZRが28日、満を持して初のオリジナル音源「PLAY THAT feat. 登坂広臣,Crystal Kay,CRAZYBOY」(Produced By AFROJACK)を配信リリースした。

 今作は、2015年に開催された三代目 J Soul Brothers LIVE TOUR 2015『BLUE PLANET』で初披露されて以来、様々なイベントやライヴで会場を沸かし続け、先月のリリース情報解禁時にはBUZZを起こすなど、彼らの“絶対的なアンセム”と化したビッグチューン。

 プロデュースには、世界のTOP DJとして活躍し、LDH EUROPEの代表も務めるAFROJACKを迎え、客演には、三代目?J Soul Brothersの登坂広臣&CRAZYBOY、そして紅一点のシンガーCrystal Kayが華を添え、マスタリングには、数々のAFROJACK仕事やNicky Romero,Dimitri Vegas & Like Mike, Bjorkなども手掛けるWIRED UKのCass Irvineが完璧なDANCE MUSIC仕様に仕上げている。

 リリースを迎え、VERBALは「『PLAY THAT』は、PKCZRが始まったばかりのときに、“これからどんなことをやっていきましょうか”と言っていたなかで作った曲なので、そこからのリリースまでの道のりは長かったですが、こうして皆さんにお届けできてとても嬉しいです」と想いを語ると、DJ DARUMAは「楽曲としてきちんとマスタリングされた今回のバージョンは、かなりパワーが増幅されています。家でも外でも車の中でも聴いていただいて、やっぱりこの曲はかっこいいなと感じてもらえる仕上がりになっています」と今作への手応えを口にした。

 続いて、MAKIDAIも「今作は僕らにとっても、ファンの皆さん、新たにPKCZRの楽曲を手に取って聴いてもらう方々にも、“そこから始まるストーリー”ではないですが、本当に新たなスタートになると思っています。まずは楽曲をしっかり皆さんに届け、“次”もどんどん用意しているので、今後の活動にも期待していただけたらと思います」と意気込みを語った。

三代目の山下が「まっすぐなラブコメディー」撮影は合コンシーンから

2017.03.24 Vol.687

 フジテレビオンデマンド(FOD)は24日、2017 FODコンテンツ発表会を同社で行い、山下健二郎(三代目 J Soul Brothers)、劇団EXILEの町田啓太と八木将康、チャン・イーシン、ベッキー、アーティストのLeolaが登壇した。

 山下はFODとdTVが共同で制作するドラマ『Love or Not』に主演。「非常にまっすぐなラブコメディー」(山下)だといい、町田と八木も出演する。

「現場はとても楽しい」と山下。「昔から3人で一緒にいるメンバーなので、最初に現場に入る前に焼肉を食べながら、女性陣と仲良くなれるかなとミーティングをしていたら、最初に撮影したシーンが合コンのシーンで、監督の狙いなのかと思いました」
 
 FODではまた、山下智久と長澤まさみのW主演で好評を博した同名のドラマを、チャン・イーシン主演でリメイクした中国版『プロポーズ大作戦』を始め、オリジナルオムニバスドラマ『&美少女~NEXT GIRL meets Tokyo~』の新作ドラマを放送する。

 そのほかにも、メイプル超合金が自身の冠番組なのに毎回ゲストとして登場する『ゲスト メイプル超合金』、おぎやはぎの矢作兼とアンタッチャブルの山崎弘也が所属事務所の後輩と仲良くなることを目指す『矢作と山崎と』、そしてマキタスポーツと馬鹿よあなたはの平井“ファラオ”光が気になるテーマを突き詰めて価値を提示する『マキタ研究所』の3つの新作バラエティーもスタートする。

 ベッキーは、FODとNetflixが共同制作した『あいのりREBOOT』(仮)のメインMCを担当。「ラブワゴンに乗るほうのオファーだと思いました。どれだけ恋愛を心配されているのだろうと」と話して、会場を沸かせた。

『たたら侍』×『ご縁の国しまね』スペシャルイベント開催

2017.03.24 Vol.687

 劇団EXILEの青柳翔、EXILEのAKIRA、EXILE/三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEの小林直己が出演し、世界三大映画祭のひとつ、カナダ・モントリオール世界映画祭で最優秀芸術賞を受賞した、映画「たたら侍」(5月20日全国公開)と、青柳、AKIRA、小林の3人がイメージキャラクターを務め、映画の舞台にもなった島根県の魅力を発信するプロジェクト「ご縁の国しまね」が24日、東京・渋谷109イベントスペースにてコラボキャンペーンを開催する。

 数量限定で配布される「ご縁の国しまね」絵馬に願いを書いてSNSに投稿すると、青柳、AKIRA、小林の3人が「ご縁の国しまね」を旅した様子をまとめたガイドブック、もしくは、3人の旅の様子を収めたポストカードのどちらが、必ずもらえるというスペシャルな企画となっている。イベント会場には「たたら侍」の衣装をまとった3人の等身大パネルも登場。

 また、今月20日より渋谷駅前の大型ビジョン「シブハチヒットビジョン」では、3人が出演する「ご縁の国しまね」のPR映像「島根には本物がある。」(15秒編)も放映中。毎日、午前7時から午前0時の間、1時間に3回放映。こちらは26日まで実施される。

Copyrighted Image