SearchSearch

EXILE TETSUYAの「AMAZING COFFEE」が名古屋でポップアップ 堂島ロールとコラボメニューも

2021.06.06 Vol.Web Original

 EXILE TETSUYAがプロデュースする、スペシャリティコーヒーの「AMAZING COFFEE」が9日から、名古屋・納屋橋のパティスリー&オープンテラスカフェ「リヴァージュ モンシェール」に、POP UPカフェで登場する。

 カフェでは、ドリップコーヒーや人気のチョコレートドリンク「チョコモ~モ~」など、定番のメニューを提供するほか、コーヒー豆やオリジナルアイテムなどの一部も販売する。また、モンシェールと共同開発した、堂島ソフトクリームを使用したコラボレーションドリンク「AMAZINGコーヒーフロート」「チョコモ~モ~フロート」や、AMAZING COFFEEを代表するブレンド豆「AMAZING BLEND」を生地やクリームに使用した堂島ロール「AMAZINGコーヒーロール」を限定で提供する。

THE RAMPAGEがオールナイトニッポン!山本彰吾、吉野北人、岩谷翔吾が生放送でトーク&ドラマ

2021.06.05 Vol.Web Original

 

 THE RAMPAGE from EXILE TRIBEが人気ラジオ番組オールナイトニッポンの新ブランド「オールナイトニッポンX(クロス)」(ニッポン放送、24時~)でパーソナリティを務めることがわかった。番組は『THE RAMPAGEのオールナイトニッポンX』で週替わりのパーソナリティが担当する金曜日に登場。放送は、18・25日で、山本彰吾、吉野北人、岩谷翔吾が出演する。

 番組では、3人がオールナイトニッポンならではの生放送でのトークのほか、リスナーからのメッセージなども紹介。「一夜限りのショートラジオドラマ」と題して、1分程度のラジオドラマにも挑戦するという。ドラマの設定やシチュエーションはリスナーから募り、番組のスタッフが台本に仕立て上げる。

 メンバーは「 あこがれのオールナイトニッポンさんでの放送が決まりとてもうれしいです!」としたうえで、 「僕たちのパーソナルな部分やプライベートな所など、たくさんお話できるのが今から とても楽しみです!  緊張を楽しみながら本番盛り上がりたいと思います! ぜひ聴いてください!  宜しくお願いします!! 」とコメントを寄せている。

 THE RAMPAGEは2017年にメジャーデビューしたダンス&ボーカルグループ。3人のボーカル、 13人のパフォーマーからなる16名のグループ。30日にはニューシングル『HEATWAVE』をリリース。7月からは全国7カ所17公演からなる単独アリーナツアー「THE RAMPAGE LIVE TOUR 2021 “REBOOT“ ~WAY TO THE GLORY~」がスタート、7月17・18日には東京ドーム公演も予定されている。

 スマホに特化した短尺のバーティカルシアターアプリ「smash.」で、スタジオの様子を映像でも楽しめる。

EXILE MATSU、「継続は力なり」は「EXILEに入った当初からずっと変わらない」

2021.06.02 Vol.Web Original


 EXILEの松本利夫のワンマンSHOW「『MATSUぼっち07』-MEDAL RUSH-」が2日、品川プリンスホテル クラブeXで開幕する。「一人の表現者・松本利夫としての挑戦」をテーマに、2010年にスタートした「MATSUぼっち」シリーズの最新版で、世界的なスポーツの祭典の影で密かに地球転覆のプログラムを実行させようとするAIたちと松本が戦う。

 松本がセルフプロデュースし、ひとり舞台に挑戦するシリーズ。自身にとってライフワークともいえるプロジェクトだ。

 公演直前に46歳になった。松本は『月刊EXILE』最新号に掲載されているインタビューで、年の頭に1年のテーマを考えると「いつも一緒でやっぱり“継続”」だといい、「続けることの難しさ、大変さを実感しているし、でも続けることによって自分のモチベーションが保てる。やり続けていれば負けないというか。諦めてやめた瞬間、自分のなかで負けてしまうと思っているんです。だから『継続は力なり』というテーマはEXILEに入った当初からずっと変わらないんですよね」

 インタビューでは最新公演について、また46歳の今の思いについても語っている。

 『MATSUぼっち07』もともと昨年7月に上演が予定されていたが、新型コロナウイルスの影響で延期されていた公演。6日まで同所で、その後、大阪、香川で公演がある。

東京2020オリンピック聖火リレーセレブレーション、横浜会場の参加募集開始! EXILE ÜSA、EXILE TETSUYA、GENERATIONSらが出演

2021.06.01 Vol.Web Original


 6月30日に横浜赤レンガ倉庫で開催予定の「NTT Presents 東京2020オリンピック聖火リレーセレブレーション ~CONNECTING WITH HOPE ひとりひとりの、希望の光をつなぐ~」の参加募集が1日始まった。

 セレブレーションは聖火の到着を祝うイベントで、赤レンガ倉庫行われるのはその拡大版。NTTと東京2020組織委員会、東京2020オリンピック聖火リレー神奈川県実行委員会が共同で行う。EXILE USA、EXILE TETSUYA、GENERATIONS from EXILE TRIBE、SAMURIZE from EXILE TRIBE、武田双雲らが出演し、黒岩祐治神奈川県知事、 林文子横浜市長、橋本聖子東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会会長、田口亜希東京2020聖火リレー公式アンバサダーも出席する予定だ。

【インタビュー】TOSHIO MATSUMOTO | MATSU BOCCH 07 -MEDAL RUSH- ーー月刊EXILE

2021.06.01 Vol.Web Original

2020年、コロナ禍で延期を余儀なくされた「松本利夫ワンマンSHOW MATSUぼっち07」-MEDAL RUSH-」が、6月2日より上演される。スポーツの祭典、地下世界、AI・本作に関連するキーワードから連想される世界観で紡いだストーリーをお届けするとともに、松本利夫に本作にかける想いを聞いた。

土方歳三を演じる町田啓太の美しい殺陣に吉沢亮が「いいなあ」<青天を衝け>

2021.05.29 Vol.Web Original

 

 放送中の大河ドラマ『青天を衝け』は30日、第16回『恩人暗殺』を放送する。

 見どころが盛りだくさんの回だ。篤太夫(吉沢亮)と成一郎(高良健吾)は一橋家の兵と家臣を募るために関東に出向く。血洗島村では惇忠(田辺誠一)と平九郎(岡田健史)が水戸騒動に関わった疑いをかけられて連行されてしまう。そのころ、京都では土方歳三(町田啓太)ら新選組が池田屋を襲撃。そのことがきっかけとなって、攘夷派志士たちの怒りは慶喜(草彅剛)と側近の円四郎(堤真一)に向かっていく。

 水戸、血洗島、そして京都で同時多発的にドラマティックなできごとが発生。いつも以上に目が離せないうえ、心が揺さぶられ続ける。

 たくさんある見どころの1つが、土方歳三を演じている町田の「美しい殺陣」だ。

「剣を振った姿がとっても美しくて。動きがきれいなんですよ」というのは、演出の村橋直樹氏。「もちろん見目麗しいんですけれども、形がすごくきれい。あのシーン(町田の殺陣)はある種、昔っぽい殺陣なんです。最近は、途中で殴ったりつかみあったりが入ったりするんですけれども、相手は町田さんにまったく振れられないままに、一太刀のもとに死んでいく。そういう美しい殺陣を目指していて、まさにそれを美しく演じていただきました」。

 町田の格好良さにやられたのは村橋氏だけではなかったよう。

「吉沢君がモニターで見ていて、いいなあって言っていました(笑)。栄一はそういう格好いい見せ場がある人じゃないですし、それを狙って作っているので」

『青天を衝け』は、毎週日曜、NHK総合で20時~。BSプレミアム・BS4Kで18時~。再放送もある。

佐野玲於、川村壱馬、世界、砂田将宏が『BATTLE OF TOKYO』を語る番組 6月にスペシャで放送

2021.05.15 Vol.Web Original

 音楽専門チャンネルのスペースシャワーTVプラスは、ニューアルバム『BATTLE OF TOKYO TIME 4 Jr.EXILE』をリリースを記念した特別番組を6月27日に放送する。

  アルバムは、LDHによる次世代総合エンタテインメントプロジェクト『BATTLE OF TOKYO』から放たれる最新の作品。EXILEの活躍を見ながらアーティストを目指してきたJr.EXILE世代のグループ、GENERATIONS、THE RAMPAGE、FANTASTICS、BALLISTIK BOYZが、リアルとバーチャルの世界を横断・融合しながら展開する。

 番組には、GENERATIONSの佐野玲於、THE RAMPAGEの川村壱馬、FANTASTICSの世界、BALLISTIK BOYZの砂田将宏が出演。小説『BATTLE OF TOKYO Vol.1』をはじめ、ミュージックビデオ、楽曲にまつわるエピソードについて語るほか、「BATTLE OF TOKYO」を紐解く小説の読み解きポイントやミュージックビデオの伏線回収などをメンバーたちが解説する。 

 また、アバターの世界で繰り広げられるチームの楽曲や相違点などにも触れ、音楽とリアルなパフォーマンスでの魅力も多いに語られる。

Photo by 荒金大介

SWAYがEMILYの背を叩いて…! 品川ヒロシ6年ぶりの長編映画『リスタート』予告編映像解禁

2021.05.14 Vol.web original

 

 品川ヒロシ6年ぶりの長編映画『リスタート』のポスタービジュアルと予告編が解禁された。

 本作は、北海道・下川町と吉本興業がSDGs推進における連携協定を結び発足したプロジェクトで、クラウドファンディングを経て製作が実現。品川作品初の女性主人公に抜擢されたのは、男女フォークデュオHONEBONEのボーカルを務め、数々の雑誌や広告でモデルを務めるEMILY。テレビ出演したEMILYを偶然見ていた品川が「この子しかいない!」と熱烈オファーをしたとのこと。EMILYは初の映画出演にして、自然体の芝居と圧巻の歌声を披露する。

 また共演には劇団EXILE/DOBERMAN INFINITYのSWAYや、演技派俳優・中野英雄らが脇を固めるほか、小杉竜一(ブラックマヨネーズ)、岩崎う大(かもめんたる)、西野亮廣(キングコング)などお笑い界からも多彩なキャストが出演。

 今回解禁された予告編映像には、「東京に出て、絶対売れてビッグになる」と友人の前で力強く宣言する未央(EMILY)が、東京で地下アイドルとして励むもトラブルに見舞われ挫折、故郷の北海道・下川町に戻り、自然豊かな景色や、同級生・大輝(SWAY)の言葉に自分を取り戻していく様子が映し出されている。中には、大輝に背中を叩かれたが未央が川に倒れ込んでしまい、ずぶぬれになった2人が本音をぶつけ合うという印象的なシーンも見て取れる。

 EMILYのパワフルな歌声とともに、力強いエールがあふれる予告編映像となっている。

 映画『リスタート』は7月9日より北海道地区先行にて先行公開。16日よりヒューマントラストシネマ渋谷他にて公開。

 

【YouTube予告編解禁映像】

EXILE TETSUYAプロデュースのAMAZING COFFEEとカントリーマアムがコラボ

2021.05.12 Vol.Web Original


 EXILE TETSUYAがプロデュースするコーヒー専門店「AMAZING COFFEE」と不二家のロングセラーブランド「カントリーマアム」がコラボした新商品が期間限定で登場する。

 発売されるのは同店で提供する人気ドリンクをイメージした2種。豊かなコーヒーの香り「カントリーマアム(アメージングカフェオレ)」と、優しい甘さの「カントリーマアム(アメージングチョコモ~モ~)」で、それぞれのエキスを生地を練りこんで焼き上げた暑いの期間にも食べやすいうすやきタイプ。

  EXILE TETSUYAは「可愛いアメコオリジナルチェックのパッケージが目印なので全国のコンビニエンスストアやスーパーでぜひぜひ見つけてください(^o^)v」と、アピールしている。

 5月25日発売。発売に合わせ、「AMAZING COFFEE」のギフトセットなどが当たるキャンペーンも展開する。

北村匠海、10年内の多角的ビジネスプランを披露「カレー屋もやりキャンプ場を経営し…」

2021.05.10 Vol.Web original

 映画『東京リベンジャーズ』のイベントが10日、都内にて行われ主演・北村匠海をはじめ豪華キャスト10名と英勉監督が登壇。コロナ対策のためオンラインで一般参加者との質問タイムを楽しんだ。

 和久井健による大人気コミック「東京卍リベンジャーズ」の実写化。負け犬人生を送っていた主人公が、10年前にタイムリープし、殺された元恋人を救い、負け犬人生を変えるため仲間を作り奮闘する姿を描く。

 コロナによる撮影中断を乗り越えての完成を喜んだ面々。この日はオンラインで参加者とつながり質問タイムを実施。最初は、学生時代にやりたかったことはという質問。「バンドとかやってみたかった。もう少しオープンな遊びをしたかった」と回答した吉沢亮。登壇者たちから「どんな遊びをしていたの」と問われると「学校をさぼって喫茶店に行ってクラスメイトの悪口を言っていました。リア充としての遊びをしたかった」と回答し、登壇者からツッコミが続々。

 続いて、後悔しないように大きな決断をするにはどうしたら、という相談に、北村は「直観を信じること」と回答し、鈴木伸之は「自分がこれ好きだなと思うものを見つけてとことん追求することが大事だと思う」と真面目に回答しつつ「目をバキバキに見開くことが未来を切り開く!頑張れ!」と熱く激励。磯村勇斗は「後悔してもいい。後悔を恐れずに自分が本当に何をしたいか大事にして」とエールを贈った。

北村匠海「僕は前座ですか」鈴木伸之は「一撃でやられた」最強コンビ・吉沢亮と山田裕貴にぼやく

2021.05.10 Vol.web original

 映画『東京リベンジャーズ』のイベントが10日、都内にて行われ主演・北村匠海をはじめ豪華キャスト10名と英勉監督が登壇。

 コロナ禍のなか、幾度も撮影中止になりながら1年かけて完成した本作に「リベンジの気持ちで乗り切ることができました」と振り返った北村はじめ、完成の喜びをあらわにしたキャストたち。英監督も「みんなが一度も気持ちを途切れさせることなく挑んでくれた」と感激をあらわに。

 個性豊かなキャラクターたちの激しいぶつかり合いも見どころ。過去にも共演を重ねプライベートでも仲がいいという吉沢亮と山田裕貴。吉沢は「友達としても役者としても信頼している」と言えば、山田も「亮がドラケン役でよかった。最強のコンビだと思っています」。

Copyrighted Image