Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/newthl/www/tokyoheadline/wp-includes/functions.php on line 6121
EXILE TRIBE | TOKYO HEADLINE - Part 32
SearchSearch

HELLO MANDYがダイソーに登場! ペンやマスキングテープなど16種類のラインアップ

2020.07.01 Vol.Web Original

 GENERATIONSなどで活躍する関口メンディーをキャラクター化した「HELLO MANDY ★ SANRIO CHARACTERS(以下、ハローメンディー)」のアイテムの販売が全国のダイソーで始まる。

 7月1日から順次スタート。第1弾は日用品としての使い勝手が考え抜かれた、ボールペンやシャーペン、マスキングテープに加えてフィルムチャックやランチベルトなど16種類。7月中旬からはラインナップに4種類のアイテムが追加される予定だ。

 ハローメンディーは、ハローキティ、マイメロディ、シナモロールなどで知られるサンリオキャラクターズとコラボで2018年夏に登場。『2019年サンリオキャラクター大賞 コラボ部門』では1位を獲得した。2020年は『ポムポムプリンカフェ』とのコラボメニューの開発や楽天市場内にショップをオープンさせた。

三代目JSB、伝説のラジオ番組の復刻版がきょう30日からスタート

2020.06.30 Vol.Web Original

 三代目J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE初の冠ラジオ番組の復刻版「Keep On Dreaming ~from JSB~」がきょう30日18時から、EXILE TRIBE mobile でスタートする。

「Keep On Dreaming」は、2011年にFM YOKOHAMAにて放送されていた三代目初の冠ラジオ番組。初期のレギュラーメンバーは、ボーカルの今市隆二、登坂広臣の2人で、のちにパフォーマーのELLY、山下健二郎、岩田剛典も番組に参加した。

 今回復刻する番組では、当時レギュラー出演していなかった NAOTO、小林直己を含む三代目 J SOUL BROTHERSメンバーのみが出演し、メンバーの最新情報や、公開メンバー会議など、グループに関する情報やトーク、人生相談や、番組内でメンバーにやってもらいたいことなどを募集するコーナーなども展開する予定だ。初回配信分はスペシャル版として、メンバー7名全員で収録予定。

 番組は、 EXILE TRIBE mobileで隔週火曜に公開。公開週の週末に YouTubeでダイジェスト予告配信、翌週金曜にCLで映像展開がある。

 後日ラジオの収録映像が、定額制の動画配信サービス「CL」で公開される。

 三代目は、7月2日にスタートする、LDHアーティストが日替わりで登場する有料配信ライブ「LIVE×ONLINE」に参加する。7月7日に出演予定。

EXILE ÜSAが「オドル枝豆」!? 伝統芸能から着想した新プロジェクト

2020.06.29 Vol.Web Original

 EXILE ÜSAがプロデュースする『オドル野菜PROJECT』で収穫された「オドル枝豆」が販売中だ。子どもたちとダンスをしながら種まきをし、最高のダンスミュージックを野菜にも聴かせて育てたもので、同プロジェクトの第1弾。

『オドル野菜PROJECT』は、日本古来から伝わる伝統芸能「田楽」からインスピレーションを受けて始まったプロジェクト。「田楽」は豊作を願いながら、太鼓を叩いたり笛を鳴らしたり、歌を歌いながら田植えをしていたところから発展したものだと言われている。

「もっと農業を盛り上げたい!楽しく農作業が出来ないだろうか」という想いがスタートのきっかけになっているこのプロジェクトは、その現代版で、太鼓や笛、歌を、ダンスのリズムやダンスミュージックに置き換えている。

 収穫した「オドル枝豆」は現在、LDH farmのECサイトで購入できる。

三代目JSBの山下健二郎「ボーカル2人の後ろ髪は僕が作った」ラジオ番組でオンラインイベント

2020.06.28 Vol.Original

 ラジオ番組『三代目 J SOUL BROTHERS 山下健二郎のZERO BASE』(ニッポン放送・毎週金曜日深夜24~25時)と「マウントレーニア」がコラボしたイベント『マウントレーニア発売10000日記念! 三代目 J SOUL BROTHERS山下健二郎のZERO BASEオンラインCafe』が27日に開催された。番組リスナー200名を招待したイベントで、山下の「かんぱーい!」の声で、画面越しに乾杯。トークでは三代目のメンバーについて話題になるなどして、盛り上がった。

FANTASTICSの堀夏喜がMC!『ホリナツのカンムリ(仮)』が7月スタート

2020.06.24 Vol.Web Original

 堀夏喜(FANTASTICS from EXILE TRIBE)がMCを務める深夜のミニ番組『ホリナツのカンムリ(仮)』が7月、メ~テレ(名古屋テレビ放送)でスタートする。愛知出身の堀が地元の地上波から真の冠番組を目指す。

 ホリナツこと堀が、MCに必要なスキルを習得していく自己成長型バラエティ。初回放送では、知名度を上げるために「虎の威を借る狐作戦」を展開。FANTASTICSのリーダーである世界にアポなし直電したり、スタッフの無茶ぶりに答えて……。

 番組は、メ~テレで毎週水曜深夜2時27分~深夜2時42分。7月1日スタート。放送翌日午後5時からにYouTubeでも配信する。

岩田剛典“かつてないハードボイルドな男”に! 新田真剣佑との初共演作が公開決定

2020.06.16 Vol.web original



 行成薫の人気小説「名も無き世界のエンドロール」が、岩田剛典と新田真剣佑の初共演で映画化されることが分かった。

 原作は、新人の登竜門的文学賞とされる「第25回小説すばる新人賞」を受賞し鮮烈なデビューを飾った行成薫による同名小説。ともに親がおらず支え合いながら成長した2人の青年が、ある事件を機に、それぞれ裏社会と表社会でのし上がり、とある復讐計画を企てていく衝撃のサスペンス。

 主演はEXILE、三代目 J SOUL BROTHERSのパフォーマー活動を中心に、俳優としても実績を重ねる岩田剛典。優しいマスクで女性ファンの心をわしづかみにしてきた岩田が、本作では大事な友のために裏社会に飛び込み、殺人をも厭わない“闇の交渉屋”としてのし上がっていく 男・キダ役に挑戦。今まで見たことのないほどの“ハードボイルド”な男を体現し新境地を見せる。

 そのキダのパートナー・マコト役には、青春ドラマからコメディーまで数々の話題作で存在感を見せる新田真剣佑。“ある事件”をきっかけに人生を狂わされるも、キダの力を借りながら会社経営者となり表舞台でのし上がっていくストイックな男を演じる。初共演の2人が見せる、すべてを越える深い絆に注目だ。監督はドラマ「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」や映画『累 -かさね』を手がけた佐藤祐市。

 本作への出演について、岩田は「初共演のまっけん(新田真剣佑)は、マコトという役柄に象徴されるような天真爛漫さが印象的でした」、新田は「岩田さんとは初共演でしたが、以前、授賞式でお会いしており、今回ご一緒できて、とてもうれしかったです」と互いに初共演を喜びながら意気込みを見せている。

 映画『名も無き世界のエンドロール』は2021年全国公開(エイベックス・ピクチャーズ配給)。

EXILE THE SECOND、三代目、E-girlsらLDHアーティストがABEMAで1週間連続配信ライブ

2020.06.15 Vol.Web Original

 EXILE THE SECOND、三代目 J SOUL BROTHERS、GENERATIONSらLDHに所属するグループが7月2日から7日間日替わりで、インターネットテレビの「ABEMA」で配信ライブを行う。15日、LDHが発表した。

 ライブは、新たな試みである有料配信ライブ『LIVE×ONLINE』の第1弾。7月2日にFANTASTICS から始まり、EXILE THE SECOND、DOBERMAN INFINITY、E-girls、GENERATIONS、三代目 J SOUL BROTHERS、8日の最終日をTHE RAMPAGEが締めくくる。ライブの模様は「ABEMA」が独占配信する。

 新しい定額制動画サービス「CL」での「CL WEEK」も予定されている。

 LDHは15日、新型コロナウイルスの影響で停滞していた所属アーティストらによる音楽ライブなどのエンタテインメントを本格始動。有料配信ライブに加えて、新しい動画サービス「CL」のスタートも発表した。また「政府の方針に基づき、各地方自治体としっかりと連携し安全な体制を万全に整えて」行う「ソーシャルディスタンスライブ」の開催の計画も進んでいるという。

LDHがエンタテインメント本格始動へ! 新動画配信サービス開始、 7月にEXILE THE SECONDや三代目らの有料配信ライブも

2020.06.15 Vol.Web Original

 EXILEや三代目 J SOUL BROTHERSが所属する株式会社LDH JAPANは15日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で停滞していた音楽ライブなど所属アーティストらによるエンタテインメントを本格始動すると発表した。新動画サービス『CL(シーエル)』を15日にスタートし、デジタル・バーチャルエリアで音楽ライブを軸にさまざまなエンタテイメントを展開する。7月には有料配信ライブ『LIVE×ONLINE』の開催が決定。リアルなライブについても、8月以降、自治体と連携しつつ安全な体制を万全に整えたうえで実施可能な地域から「ソーシャルディスタンスライブ」としての開催する計画も始まったという。

三代目JSB 山下健二郎がラジオリスナー200人とオンライン交流会!

2020.06.12 Vol.Web Original

 ラジオ番組「三代目 J SOUL BROTHERS 山下健二郎の ZERO BASE」(ニッポン放送、毎週金曜24時~)でパーソナリティを務める山下とリスナーとのオンライン交流会が開催される。
 
 山下も愛飲する森永乳業「マウントレーニア」とのコラボ企画。同商品が6月28日に発売から10000日を迎えることを記念し、「マウントレーニア発売10000日記念!三代目 J SOUL BROTHERS 山下健二郎のZERO BASEオンラインCafe」として開かれる。

 交流会には抽選で番組リスナー200名を招待する。日程は、記念日前日にあたる6月27日の14~15時。「マウントレーニア」で乾杯するなどオンライン交流会ならではの趣向を用意する。

 現在、応募フォームから参加を募集している。当選者には招待URLが送られる。締め切りは6月17日12時。

LDH、12月26日までの全公演の中止を発表 中止はトータル168公演に

2020.06.10 Vol.Web Original

 LDHは10日、12月26日までの全公演を中止すると発表した。同社は政府の要請を受けて2月26日からの全公演を中止もしくは延期の措置を取ってきたが、今回の発表で168の公演が中止となる。社内に設置した「LDH新型コロナウイルス感染症対策専門家チーム」とともに、スタッフ、関係者と開催に向けて協議を続けてきたが、「100%の入場者数でライブを行えない状況のなか、皆様に既にご購入いただいているチケットをご利用いただけるライブを開催することが非常に困難だと判断」した。同社はまた、15日にこれからの展開について報告する。
 
 今後については、「政府・行政の指針・目安に対応した、新しい形でのライブエンタテインメントの開催を予定」しているとし、感染症対策を講じたうえで「安心してご来場いただき、ライブを楽しんでいただけるような空間を創っていきます」としている。

 チケットはすべて払い戻し。方法については、LDHのオフィシャルサイトまたは各グループのオフィシャルサイトで知らせる。

 

 

EXILEの黒木啓司が「熊本黒毛和牛10トン救済プロジェクト」のアンバサダーに就任

2020.06.09 Vol.Web Original

 EXILE / EXILE THE SECONDの黒木啓司が「熊本黒毛和牛10トン救済プロジェクト」のアンバサダーに就任した。

「熊本黒毛和牛10トン救済プロジェクト」は、幻の焼肉店と呼ばれるクロッサムモリタのオーナー森田隼人氏と、高級宿のお取り寄せ食材など、厳選グルメECサイトのTASTE LOCAL代表の篠塚孝哉氏がタッグを組んだプロジェクト。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、出荷することができなくなった熊本の最高級黒毛和牛を販売するというもの。

 黒木は「僕も大好きな熊本・天草で育っためちゃくちゃ美味しい黒毛和牛を、皆さんにお買い求めいただき、一緒に熊本・九州を盛り上げていければと思います」と意気込んでいる。

 宮崎県出身の黒木は、エンタテインメントで九州とアジアを盛り上げるプロジェクト「THE NINE WORLDS」を主宰している。

Copyrighted Image