SearchSearch

『MERU/メルー』試写会に15組30名 

2016.11.25 Vol.679

 昨年のサンダンス映画祭2015で観客賞を受賞した、山岳ノンフィクションの決定版! 難攻不落の“世界一の壁”として知られるヒマラヤ・メルー峰シャークスフィンに挑んだ男たちの、壮大な登頂記録。

 ナショナル・ジオグラフィックの山岳カメラマンであり、トップ・クライマーのジミー・チン。テクニカルで高難度な登山に挑戦することで知られる世界的クライマー、コンラッド・アンカー。一流登山家にして、風景アーティスト、フィルムメーカーでもあるレナン・オズターク。メルー中央峰にそびえる“シャークスフィン”のダイレクトルートに挑みながらも、一度は敗れた3人の一流クライマーたちが、過去や葛藤を乗り越え、再び過酷な大自然に立ち向かっていく姿を追う。

 2008年、コンラッド、ジミー、レナンの3人はメルーに挑むも、巨大な吹雪に見舞われ挑戦は失敗。失意にまみれ二度とメルーに挑まないと誓い合った3人だったが、2011年、再挑戦を決意。しかしそれは前回以上に過酷なチャレンジとなるのだった…。

 12月31日より新宿ピカデリー他にて全国公開。

THL編集部オススメMOVIE『雨にゆれる女』

2016.11.19 Vol.678

 本名を隠し“飯田健次”という別人としてひっそりと暮らす男。人との関わりを拒んでいた健次だったが、ある夜、突然同僚が訪れ無理やり健次に女を預ける。互いに本当の姿を明かさないまま、しだいにひかれあっていく2人だったが…。

監督:半野喜弘 出演:青木崇高、大野いと他/1時間23分/ビターズ・エンド配給/11月19日よりテアトル新宿他にて公開  http://www.bitters.co.jp/ameyure/

THL編集部オススメMOVIE『マイ・ベスト・フレンド』

2016.11.18 Vol.678

 小学校からの親友で今も変わらぬ友情で結ばれているミリーとジェス。それぞれに結婚し家庭を持つが、ある日ミリーに乳がんが見つかる。やがてジェスは念願の妊娠を果たすがミリーの苦境を思い、打ち明けることができずにいた。

監督:キャサリン・ハードウィック 出演:トニ・コレット、ドリュー・バリモア他/1時間46分/ショウゲート配給/11月18日(金)よりTOHOシネマズシャンテ他にて公開  http://mybestfriend.jp/

THL編集部オススメMOVIE『ガール・オン・ザ・トレイン』

2016.11.17 Vol.678

 離婚により傷心の日々を送っていたレイチェル。唯一の心の慰めは通勤電車の窓から見える、とある“理想の夫婦”の姿だった。ところがある日、車窓から“理想の妻”の不倫現場を目撃したレイチェルは思わず彼らの家へと向かってしまう。

監督:テイト・テイラー 出演:エミリー・ブラント、レベッカ・ファーガソン他/1時間46分/東宝東和配給/11月18日(金)よりTOHOシネマズスカラ座他にて公開  http://girl-train-movie.jp/

天龍の現役引退までの1年に密着したドキュメンタリー映画ついに完成

2016.11.16 Vol.678

 昨年11月15日に東京・両国国技館で引退試合を行ったミスタープロレス・天龍源一郎の現役引退までの1年に密着したドキュメンタリー映画『LIVE FOR TODAY-天龍源一郎-』がついに完成。その完成披露試写会が15日、ユナイテッド・シネマ豊洲で行われた。
 舞台挨拶には天龍と川野浩司監督が登壇。
 天龍は「大観衆の前に出るのは久しぶりなので緊張しています。この映画は良い冥土土産になりました。あの世に行ったら、ジャイアント馬場さんとジャンボ鶴田さんに伝えたいと思います」と挨拶。そして「最初は部外者を寄せ付けないという感じで、カメラを持って控え室とかをうろうろする監督を“なんだよ”と思っていたが、どこに行ってもカメラをまわしてくれる監督とだんだんとコミュニケーションを取るようになったら“俺のために撮ってくださってるんだから”と理解していくようになりました」と撮影時のエピソードを語った。

THL編集部オススメMOVIE『弁護人』

2016.11.16 Vol.678

 学歴もコネも無いながら才覚で釜山一の税務弁護士となったウソク。ある日、知人の息子ジヌが公安当局に拘束され、担当分野で無いながらもジヌの面会に出向く。ところが苦労して面会してみるとジヌには暴行を受けたような跡が…。

監督:ヤン・ウソク 出演:ソン・ガンホ、イム・シワン他/2時間7分/彩プロ配給/新宿シネマカリテ他にて公開中  http://www.bengonin.ayapro.ne.jp/

THL編集部オススメMOVIE『誰のせいでもない』

2016.11.15 Vol.678

 雪の中、作家のトマスが運転する車の前に丘からソリが滑り落ちてくる。トマスは、ケガも無く車の前で座り込む幼い少年クリストファーを家まで送り届けることに。一見、悲劇は避けられたかに見えたのだが…。

監督:ヴィム・ヴェンダース  出演:ジェームズ・フランコ、シャルロット・ゲンズブール他/1時間58分/トランスフォーマー配給/ヒューマントラストシネマ渋谷他にて公開中  http://www.transformer.co.jp/m/darenai/

THL編集部オススメMOVIE『この世界の片隅に』

2016.11.14 Vol.678

 昭和19年。軍港の街として栄える呉に嫁いで来たすずは配給物資が減っていくなかでも工夫をしながら日々の暮らしを重ねていく。翌年3月、呉は激しい空襲にさらされ、すずの大切なものも失われていく。そして夏…。

監督:片渕須直 声の出演:のん、細谷佳正他/2時間6分/東京テアトル配給/テアトル新宿他にて公開  http://konosekai.jp/

HARASHIMA&男色ディーノ プロレスを通じた青春ドキュメント映画「俺たち文科系プロレスDDT」

2016.11.14 Vol.678

今年の「東京国際映画祭」のレッドカーペットでひときわ異彩を放っていたのが『俺たち文化系プロレスDDT』の一団。そのレッドカーペットの直前に出演者である男色ディーノとHARASHIMAに話を聞いた。

松山ケンイチ 棋譜に刻まれた鮮烈な青春―。将棋界と演技界の“怪童”が共鳴!

2016.11.14 Vol.678

棋聖・羽生善治と“東の羽生、西の村山”と並び称されながらも29歳という若さで亡くなった実在の天才棋士・村山聖(むらやま さとし)。難病と闘いながら勝負の世界に挑み続けたその鮮烈な青春を松山ケンイチを主演に迎え、『宇宙兄弟』の森義隆監督が映画化。『デスノート』から『怒り』までをカメレオン的に演じきる“演技界の怪童”松山が、将棋界の“怪童”と共鳴した―!

『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』試写会に15組30名 

2016.11.14 Vol.678

 主演は『ストロボ・エッジ』の福士蒼汰、ヒロインは『黒崎くんの言いなりになんてならない』の小松菜奈、監督は『アオハライド』『青空エール』の三木孝浩監督という、極上タッグが実現! 七月隆文による110万部突破の同名ベストセラー小説を実写化した2016年“一番泣ける純愛映画”。主人公の美大生・南山高寿役に福士、ある秘密を抱えた女性・福寿愛美役に小松。他、山田裕貴、東出昌大らが出演。

 京都の美大に通う20歳の学生・南山高寿は、通学中の電車の中で出会った女性・福寿愛美を一目見た瞬間、恋に落ちた。勇気を振り絞って声をかけ、「また会える?」と約束を取り付けたようとした高寿だったが、それを聞いた彼女は、なぜか、突然涙してしまう。愛美の涙の理由を知る由もない高寿だったが、2人は意気投合し、その後、すぐに交際をスタート。初めてのデート、初めて手をつなぎ、初めて名前で呼び合う。そんな初めてのことがあるたびに泣く愛美のことを少し不思議に思いながらも、より愛美への愛情を深めていく高寿。2人の関係は、すべてが順調のように見えたが、初めてキスをした日、高寿は愛美から、想像もしない大きな秘密を明かされる。そして2人の運命は“すれ違い”始める…。
 12月17日より全国東宝系にて公開。

Copyrighted Image