SearchSearch

『アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場』試写会に5組10名

2016.11.14 Vol.678

 今、世界中で起こっている戦争は、遠く離れた会議室で行われている…! ドローンが映し出す戦場は、“安全な”場所にいる全員のパソコンへリアルタイムで送られ、さまざまな関係者の干渉のもと戦争をする。そんな現代の戦争の闇を巧みに描き、戦争の正義を問う衝撃の軍事サスペンス。強烈な正義感をもって任務遂行を推し進める指揮官キャサリン役に『クイーン』でアカデミー賞主演女優賞を受賞したヘレン・ミレン。共演はドラマ「ブレイキング・バッド」のアーロン・ポール、『ハリー・ポッター』シリーズのアラン・リックマン。なお日本で公開される作品としては、本作がリックマンの遺作となる。

 イギリス軍のキャサリン・パウエル大佐はナイロビ上空6000mを飛ぶドローンを使い、英米合同軍事作戦を遠く離れたロンドンから指揮している。テロ攻撃を察知した軍は、アメリカの米軍基地にいるドローン・パイロットのスティーブに攻撃の指令を出すが、殺傷圏内に幼い少女がいることが判明する。12月23日(金)より、TOHOシネマズ シャンテ他にて公開。

THL編集部オススメMOVIE『ジャック・リーチャー NEVER GO BACK』

2016.11.13 Vol.678

 リーチャーがかつて所属していた陸軍内部調査の軍人・ターナー少佐が身に覚えのない反逆行為により逮捕された。ターナーを脱獄させたリーチャーは政府から逃亡しながら巨大な陰謀を暴こうとする。

監督:エドワード・ズウィック 出演:トム・クルーズ、コビー・スマルダース、ダニカ・ヤロシュ他/1時間58分/東和ピクチャーズ 配給/TOHOシネマズ日本橋 他にて公開中  http://www.outlaw-movie.jp/

THL編集部オススメMOVIE『オケ老人!』

2016.11.12 Vol.678

 梅が岡高校に赴任してきた数学教師・小山千鶴は昔、演奏していたバイオリンをもう一度演奏したいと地元のアマオケに連絡を取る。ところが目当てのエリート楽団と間違えて、老人だらけの梅が岡交響楽団に入団してしまい…。

監督:細川徹 出演:杏、黒島結菜、坂口健太郎他/1時間49分/ファントム・フィルム配給/TOHOシネマズ新宿他にて公開中  http://oke-rojin.com/

“後ろめたいこと”がある人は要注意!? 話題のサスペンススリラー。『ミュージアム』

2016.11.12 Vol.678

「ヤングマガジン」に連載され、その刺激的でダークな展開で話題を呼んだ巴亮介のコミックを、『るろうに剣心』シリーズの大友啓史監督が豪華キャストを揃えて映画化した話題作。自らを“アーティスト”と名乗り、次々と猟奇的な殺人を繰り返していくカエルマスクの男と、それを追う刑事の、壮絶な攻防を描くサスペンススリラー。

 社会派からサスペンス、アクションまで見ごたえのあるエンターテインメント作品を生み出してきた大友監督。本作では、雨の日に現れるカエルマスクの殺人者と、それを追う刑事との壮絶な攻防を描きながら、見る者に倫理観や善悪の観念が揺らぐ危険な感覚を体感させていく。
 物語の象徴となるのが悪魔的な犯人“カエル男”。カエルのマスク姿という人を食ったような風貌もさることながら、「ドッグフードの刑」「母の痛みを知りましょうの刑」「均等の愛の刑」などターゲットの後ろめたい部分を“テーマ”にする犯行スタイルは、恐怖や嫌悪だけではなく、奇妙な引力を秘めている。正義の遂行者であるはずの主人公の刑事もまた、自らの“後ろめたさ”を利用され、翻弄されていく。そんな姿を見るうちに、鑑賞者の中でも正義と悪の境界線が揺らいでいくかも…。

 主人公・沢村刑事役に小栗旬。妻夫木聡が、素顔を覆い隠すカエルマスクに加え、特殊メイクでカエル男に扮する。小栗対妻夫木の心理戦および肉弾戦も見ごたえあり。

『こころに剣士を』試写会に10組20名

2016.11.11 Vol.678

 第73回ゴールデングローブ賞外国語映画賞にノミネート、第88回アカデミー賞外国語映画賞フィンランド代表作品。ナチスとスターリンによって引き裂かれたエストニアを舞台に、伝説のフェンシング選手と子供たちの奇跡の実話を描く感動作。監督は、フィンランドの代表的映画監督クラウス・ハロ。

 1950年初頭、エストニア。ソ連の秘密警察に追われる元フェンシング選手のエンデルは、小学校の教師として田舎町ハープサルに身を隠す。生徒たちの多くは、ソ連の圧政によって親を奪われていた。やがてエンデルは課外授業としてフェンシングを教えることになる。実は彼は子供が苦手だったが、学ぶことに喜びを見出す子供たちの姿が、しだいに彼を変えていく。ある時、エンデルは、レニングラードで開かれる全国大会に出たいと子供たちからせがまれる。捕まることを恐れるエンデルだったが、子供たちの夢を叶えようと決意。そんな彼らを、予想もしない出来事が待ち受けていた…! 12月24日より全国公開。

妻夫木聡は1000のマスクを被る男!? 映画『ミュージアム』11月12日公開

2016.11.11 Vol.OMU vol.23

それは、雨の日に現れるカエルマスクの殺人者?。『るろうに剣心』シリーズの大友啓史監督が人気コミックを実写化した話題の映画『ミュージアム』が11月12日より全国公開。本作の象徴ともいえる、悪の権化のようなキャラクター“カエル男”を演じるのは何を隠そう、日本を代表する俳優、妻夫木聡! c巴亮介/講談社c2016映画「ミュージアム」製作委員会

トム・クルーズ、『ラストサムライ』で共演した池松壮亮と13年ぶりの再会に感激!

2016.11.09 Vol.677

 トム・クルーズが最新主演映画『ジャック・リーチャー NEVER GO BACK』の公開に合わせ、『ラストサムライ』以来の再タッグとなるエドワード・ズウィック監督とともに来日。8日、都内にて記者会見を行った。

 本作は、トムが型破りで危険なアウトローを演じるアクションシリーズ第2弾。自身が演じる主人公ジャック・リーチャーについて「大好きなキャラクターなんだ。ジャックのような一匹狼的なキャラクターはどの文化にも存在する。日本でいえば『用心棒』のような、ね」と語れば、ズウィック監督も「アウトローというのは、日本では“浪人”といえるかも。そういう点で『ラストサムライ』と対になっている作品といえるかもしれないね」とアピール。
 今回、22回目の来日となるトムは「毎回、日本に来るのは楽しみだけど今回は特に『ラストサムライ』で仕事をしたエドと一緒に日本に来ることができて本当にうれしい」。来日時に楽しみにしていることを記者から聞かれるとトムは「こういう会見やプレミアも楽しみにしているけど、東京ではホテルからの景色、特に夜景が素晴らしいよね。今回は午前1時に日本に着いたんだけど、車窓から見る夜景がとてもきれいで、さすが東京だなと思ったよ。他にも、日本の人々、食べ物、友人たち…」。監督が「『ラストサムライ』の撮影以来、日本には多くの友人がいて、彼らとの再会は大きなご褒美だね。前回は、博物館や美術館、日本庭園なども見ることができた。日本はクリエイティブな人生にとって大きな意味のある場所なんだ」と熱く語ると、トムも続けて「そうなんだよね。世界各地でいまだに、必ず『ラストサムライ』のものにサインを求められるんだ。そういう力のある作品を経験できたことを本当に誇りに思っている」と語った。
 
 さらにこの日は『ラストサムライ』でトム演じる主人公と心を通わせる日本人少年の役を演じた池松壮亮が、スペシャルゲストとして登場。すっかり成長した池松との再会にトムと監督も大感激。トムは「俳優として大活躍をしていると聞いたけど驚きはないよ。あの当時から素晴らしい演技をしていたから」と満面の笑み。ズウィック監督も感慨深げに「今も覚えているのが、夕日の中での別れのシーンを撮影したときのこと。失敗できない難しい芝居だったのに、壮亮は最初のテイクで完璧に演じたんだ」と振り返った。トムも「そうそう、あのシーンは直前で加えることになってセリフを書き足したんだ。覚えてる?」と池松に尋ねたが、当の池松は「覚えてないです(笑)」。会場は大きな笑いに包まれた。
 再会した2人から「君を誇りに思うよ」と言われた池松。「僕も、お2人に会っていなかったら俳優になっていなかったかもしれない。今でも2人は僕の指標だし、おかげでまだまだ頑張っていけると思います」と感謝の念をあらわにした。

『ジャック・リーチャー NEVER GO BACK』は11月11日(金)より全国公開。

木村拓哉主演『無限の住人』主要キャスト解禁!!

2016.11.07 Vol.677

 国内のみならず海外でも高い評価を得ている沙村広明の人気漫画を、主演・木村拓哉、監督・三池崇史のタッグで実写化される映画『無限の住人』の最新キャスト情報が発表された。
 謎の老婆に無限の命を与えられた伝説の人斬り万次と、親の敵討ちのため万次に手助けを依頼する少女・浅野凜が、敵討ちの相手・天津影久率いる剣客集団・逸刀流と壮絶な戦いを繰り広げるストーリー。

 主人公・万次役の木村、凜役の杉咲花に続き、明かされた超豪華キャストの面々は以下の通り。
 天津影久役・福士蒼汰、尸良役・市原隼人、乙橘槇絵役・戸田恵梨香、閑馬永空役・市川海老蔵、伊羽研水役・山﨑努、吐鉤群役・田中泯、黒衣鯖人役・北村一輝、百琳役・栗山千明、凶戴斗役・満島真之介。

 原作者・沙村広明も「木村拓哉さんはもちろんですが、お会いしたキャストの皆さまが、原作のイメージよりも美男美女の方が揃っており、本当にいい俳優の方々に演じてもらったなと感謝の念がすごくあります」と大絶賛のコメント。
 公開は2017年4月29日に決定。2017年ゴールデンウィーク映画として注目が集まること必至だ。

THL編集部オススメMOVIE『ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期』

2016.10.28 Vol.677

 アラフォーになったブリジットは、なぜかいまだ独身。かつて彼女が愛した男はといえば、ダニエルは事故で亡くなりマークは別の女性と結婚、現在は離婚調停中。ある日ブリジットの前にハンサムでリッチ、性格もナイスなIT企業の社長・ジャックが現れる。

監督:シャロン・マグアイア 出演:レニー・ゼルウィガー、コリン・ファース他/2時間3分/東宝東和配給/10月29日より全国公開  http://bridget-jones.jp

THL編集部オススメMOVIE『ジェーン』

2016.10.28 Vol.677

 アメリカ西部で夫と娘とともに穏やかに暮らしていたジェーン。しかしある日、夫が悪名高きビショップ一家に撃たれ命からがら逃げ帰ってきた。彼らの恐ろしさを知るジェーンは家族を守るため南北戦争の英雄でかつての恋人ダンに助けを求める。

監督:ギャヴィン・オコナー 出演:ナタリー・ポートマン、ユアン・マクレガー他/1時間38分/ポニーキャニオン配給/新宿ピカデリー他にて公開中  http://jane-movie.jp

THL編集部オススメMOVIE『デスノート Light up the NEW world』

2016.10.28 Vol.677

 キラこと夜神月とLとの対決から10年。再び死神が地上にデスノートをばらまき世界は混乱に陥っていた。事件に挑む三島刑事とLの正統な後継者・竜崎は地上に6冊のデスノートがあることを突き止める。

監督:佐藤信介 出演:東出昌大、池松壮亮、菅田将暉他/2時間15分/ワーナー・ブラザース映画配給/10月29日より丸の内ピカデリー他にて公開  deathnote2016.com

Copyrighted Image