Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the all-in-one-seo-pack domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/newthl/www/tokyoheadline/wp-includes/functions.php on line 6114
映画 | TOKYO HEADLINE - Part 42
SearchSearch

岩田剛典「雲の上の存在過ぎて…」クリストファー・ノーラン監督との“再会”に感激

2020.09.04 Vol.web original



 ハリウッドの巨匠クリストファー・ノーラン監督の“ファン代表”岩田剛典が最新作『TENET テネット』の見どころを熱く語るコメント予告映像が公開。さらにWEB上で監督と3年ぶりの再会をはたした岩田が喜びを語るコメントも合わせて公開された。

『TENET テネット』は、『ダークナイト』シリーズをはじめ『インセプション』『インターステラー』『ダンケルク』と、世界観の斬新さや圧倒的な映像力で絶賛を集め続けるクリストファー・ノーラン監督の最新作。時間に逆行しながら、第三次世界大戦から人類を救うというミッションを描く。

『ダンケルク』公開時にノーラン監督のファン代表として初対面を果たした岩田剛典が、ノーラン監督と「ZOOM」上で3年ぶりに再会。監督自身も当時のことを振り返り、2人は再会の喜びと最新作の魅力について語りあったとのこと。

 当時、直接プレゼントされた“サイン入り脚本”を家宝にしているという岩田。監督へのインタビューについて「『テネット』は緻密に作られた作品なんだなと改めてインタビューして思いました。ノーラン監督は鬼才、天才だと思いますけど、その裏側では自分のビジョンを周りのスペシャリストたちに具現化して伝えている。その苦労もあることを感じることができました」と、大ファンにして映画人である岩田ならではの視点で語った。

 3年ぶりの再会については「雲の上の存在過ぎて、実感はないです。でも自分の事を覚えていてくれたこと、『ダンケルク』の時のお話もできたのでうれしかったです。本当は、次回作のテーマとかファンが喜ぶことを聞きたかったですけど(笑)」と、さすが“ファン代表”。そして「今回、ノーラン監督と再会できたことは、映画に関わっている人間として本当に幸せな時間でした。ダンケルクから続いてるご縁なので、またこのような機会があれば、今日伺えなかったことを聞いてみたいです。ぜひ、またお会いしたいですね」と期待を寄せた。

 コメント予告映像では、「タイムトラベルの過程が観れる」「時空の歪みに自分が入っていく感覚」「映画館のリアル脱出ゲーム」と身振り手振り交えながら、その見ごたえを熱く語っている岩田。映画ファンならずとも早く見たい気持ちをかき立てる予告編となっている。

 映画『TENET テネット』は9月18日より全国公開(ワーナー・ブラザース映画配給)。

芦田愛菜「私のことをどう思っているか聞きたい」星にお願いしたいこととは

2020.09.03 Vol.web original



 映画『星の子』完成報告イベントが3日、都内にて行われ、主演の芦田愛菜と、その両親役を演じた永瀬正敏、原田知世と、大森立嗣監督が登壇した。

 愛情にあふれながらもあやしい宗教にハマっている両親に育てられた少女の青春を描く。

 主人公ちひろを演じるにあたり自ら髪をカットすることを提案したという芦田は「髪が長い自分がちひろを演じているのがしっくりこなかったというかイメージと違うなと思い、監督に相談して髪を切ることにしました」と、いきさつを明かした。

 そんな芦田を終始、目を細めて見守る、両親役の永瀬と原田。永瀬は「かわいいでしょ? キュートでしょ? でも現場にいると心の真ん中に凛としたものがあると感じるんです」と話し、原田は「本当に小さなころから活躍している姿を見ていて親しみをもっていて、今は16歳のすてきな女の子になったけど、その向こう側に、自分の記憶にある幼い女の子が浮かんできて、本当に愛おしくなってくるんです」と母親役を振り返った。

葉山奨之「キスは承諾を得てからじゃないと」主演映画イベントで理想のキスを聞かれ

2020.09.01 Vol.Web original

『キスカム!〜COME ON,KiSS ME AGAiN!〜』公開決定イベントが1日、都内にて行われ、出演の葉山奨之、堀田茜、八木アリサ、井上苑子が登壇した。

 主題歌を担当し劇中にも本人役で出演する井上苑子による生歌披露につづきメインキャストの葉山、堀田、八木が登壇。

 それぞれの印象を聞かれ、恋愛コンサル会社に出向となる主人公・溝口海を演じた葉山は、恋人役の堀田とのシーンを振り返り「堀田さんはいい匂いがした。堀田さんとのシーンはいつもいい匂いでリラックスできました」と振り返り、堀田は照れつつ「臭い印象じゃなくてよかったです」。八木とは高校の同級生だったと明かし「最初は照れ臭かったけどだからこそすぐ打ち解けられたというか。壁とか、なかったですもんね」と八木を見たが、当の八木は否定も肯定もせず。葉山はややしゅんとして「(壁)あったな、これ」とぼやき会場を笑わせた。

 そんな葉山は、堀田から「監督をはじめ若い人が多い現場を男気で引っ張ってくれた。頼りがいがありました」、八木から「高校時代は友達がたくさんいるお調子者というイメージだったけど、大人になっているな、と。ちゃんとリーダーとして頑張っているなと思いました」とほめられ「ここ、ぜひ記事に」とご満悦。

キスマイ宮田俊哉も小西克幸らとともに登壇!『劇場版 BEM』完成披露試写会決定

2020.09.01 Vol.web original

 映画『劇場版 BEM~BECOME HUMAN~』の完成披露試写会が9月19日に開催されることが決定した。

 同作は『妖怪人間ベム』生誕50周年を記念して、原作の持つ設定やメッセージ性を残しつつも全く新しい解釈を施し舞台設定やキャラクターを大胆に変更し人気を博した2019年放送のTVアニメ『BEM』の劇場版。

 完成披露試写会には、TVアニメシリーズから主人公の妖怪人間たちを演じた小西克幸(ベム/ベルム役)、M・A・O (ベラ役)、小野賢章(ベロ役)、そして劇場版オリジナルキャラクターでベムの親友であるバージェス役を演じた宮田俊哉(Kis-My-Ft2)が上映前に登壇予定。

 完成披露試写会チケットは9月5日よりチケットぴあにて発売開始。映画『劇場版 BEM~BECOME HUMAN~』は10月2日より全国公開。

中川大志、石井杏奈W主演作がワルシャワ国際映画祭出品決定! 新公開日は2021年に

2020.09.01 Vol.web original

 新型コロナウイルス感染症の影響で劇場公開が延期となっていた映画『砕け散るところを見せてあげる』の新たな公開日が2021年4月9日に決定した。

 竹宮ゆゆこの小説を鬼才SABU監督が中川大志、石井杏奈をW主演に迎え映画化した注目作。

 新公開日の発表とともに、映画本編では未使用の映像も使用されているSABU監督制作によるスペシャルトレーラーの第1弾も解禁。本予告では描ききれなかった、物語の鍵となる重要なシーンを盛り込んだ内容となっている。

 さらに、同作は第36回ワルシャワ国際映画祭・国際コンペティション部門への正式出品も決定。これを受けて、SABU監督は「コロナでこれまでの日常が奪われた。劇場で映画が観れないのは本当に辛かった。映画は人の心を豊かにする大切な娯楽の一つだと改めて感じました。僕は観客の皆さんの声や反応を原動力に映画を作って来ました。お客さんの声を早く聞きたい。そんな中、ワルシャワ国際映画祭からコンペティション部門で招待! うれしくて飛び上がりました」と喜びを語りつつ「今回のコロナで隠れたヒーローたちが話題になりました。昼夜を問わず舞台裏で活動し、病人や弱い立場にある子どもたちを支えるヒーローたちです。今作にもそんなヒーローが登場します。娯楽映画であること以上にアートフィルムとしての性質を多く備え、個性的で美しく、記憶に残る作品です」とコメントを寄せている。

 映画『砕け散るところを見せてあげる』は2021年4月9日より全国公開(イオンエンターテイメント配給)。

小泉進次郎環境相、LiLiCoから「検討しますという言葉は嫌い」と前もって告げられ…

2020.08.31 Vol.web original



 国際短編映画祭『ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2020』の「地球を救え!」部門環境大臣賞の発表が31日、環境省(霞ヶ関)にて行われ、小泉進次郎環境大臣が受賞者を表彰。映画祭代表の別所哲也、アンバサダーのLiLiCo、受賞監督とともにショートフィルムを通して環境問題を考える意義について語り合った。

 同映画祭では2013年より、環境問題をテーマにしたショートフィルムを国内外から公募する「地球を救え!」部門にて環境大臣賞を授与している。

 冒頭、小泉大臣は「気候変動に対して、世の中の人が何かしなければと思わされたのがアル・ゴア氏のドキュメンタリー映画『不都合な真実』でした。コンテンツの力はときに行政が届かないところまでメッセージを届けることができると思っています」と、ショートフィルムを通して環境問題を提示する意義を語った。

 映画祭のアンバサダーであり、環境省のアンバサダーも務めるLiLiCoは、母国スウェーデンの環境への取り組みを紹介しながら「日本でも、特別授業などで子供たちに環境問題を考えてもらえるようになればいいと思う」と言いつつ「でもこういう提案をしても、検討します、という言葉が返ってくることが多い。私の大嫌いな日本語」。これには、小泉大臣も苦笑しながら「検討しますという言葉がお嫌いということで…特別授業、必ずやります」と意欲を見せた。

涙の小松菜奈、菅田将暉に「出会ってくれてありがとう」

2020.08.29 Vol.web original

 映画『糸』大ヒット御礼47都道府県オンラインミーティングが29日行われ、主演の菅田将暉と小松菜奈が登場。今日が同作の最後のプロモーションということで互いに感謝を伝え立い、小松は涙を浮かべながら“盟友”菅田への思いを語った。

 中島みゆきの名曲『糸』から生まれた感動作。運命的な出会いをはたしながらも、それぞれの人生を歩むことになった男女の絆を描く。

 動員50万人突破という大ヒットの御礼として、抽選で選ばれた47都道府県の参加者とオンラインでトークを楽しんだ2人。映画を見た感想を熱く語る参加者たちに感激しつつ、参加者たちからのユニークな質問に和気あいあい。「劇中の2人のように、今抱いている夢は?」との質問に、小松が「ずっと世界一周をするのが夢。日本一周でもいい」と答えると、菅田も「僕もずっと世界旅行に行きたくて。学生時代の友人と、教師になるまえに2人で世界旅行に行こうという話をしていて、彼は本当に行って、カナダで奥さんを見つけて今先生をやっています。僕にもそんな人生があったのかなとちょっと思いますね」と感慨深げ。

「映画のような縁を感じた再会の経験は」との質問に、菅田は「実家の隣の家にルークという名の犬がいて、一緒に大きくなったんですけど、上京するころにはけっこう衰えていて。しばらくして実家に帰ったときに会えたんですが、また来るからねと別れた日に亡くなってしまった。待っててくれたのかな」とせつない再会を明かした。一方小松は「仕事でパリに行ったとき、トイレで偶然、前の現場で一緒だった仲良しのスタッフさんと会ってお互いにびっくりしました」と偶然の再会を披露。

神尾楓珠、安達祐実らが“恐怖の村”ホラーに挑む! 『樹海村』追加キャスト発表

2020.08.29 Vol.web original

 山田杏奈と山口まゆがダブル主演を務める映画『樹海村』の追加キャスト5名が発表された。

 同作は、富士の樹海にまつわる都市伝説をモチーフとしたホラー映画。ホラー映画の巨匠・清水崇監督が、今年のヒット作『犬鳴村』に続いて新たに生み出す“恐怖の村”ホラー第2弾。

 山田・山口とともに樹海の恐怖に挑むのは今、注目の若手俳優3人。「目力俳優」として若い世代から絶大な人気を誇る神尾楓珠、ドラマ「トレース~科捜研の男~」の倉悠貴、モーニング娘。を卒業後、女優として活躍する工藤遥が、迷い込んだら生きては帰れない富士の樹海の恐怖に立ち向かう。

 さらに、芸人だけでなく俳優としても活躍する塚地武雅、“奇跡の38歳”として再ブレイク中の安達祐実といった実力派俳優が脇を固める。

 新型コロナウイルス感染対策を徹底しながら撮影を行い、無事オールアップ。追加キャストたちも作品の完成を心待ちにするコメントを寄せている。
 初めてホラー映画に挑む神尾は「暗い樹海での撮影は精神的にちょっと雰囲気にのまれてしまうところもあった」と樹海での撮影を振り返りつつ「特殊メイクや、血のりとの戦いも大変でしたが(笑)、“ゾッとする怖さ”を楽しんでいただけたらと思います」とコメント。また「普段、ホラー映画は怖くてあまり見られない」という安達は今回「清水監督の作品を一人でビクビクしながら見てから撮影に臨みました。今回はその世界の中に自分も入れていただき、貴重な時間を過ごさせていただきました。怖いだけではない、悲しく愛情深い物語を楽しんでいただければ」と完成に期待を寄せた。

 映画『樹海村』は2021年公開。

小池都知事が映画祭代表の別所哲也にエール「ウィズコロナのもと新しい映画祭を」

2020.08.28 Vol.web oroginal



 9月に都内にて開催される国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(以下:SSFF & ASIA)」代表を務める俳優・別所哲也が、小池百合子東京都知事を表敬訪問。小池都知事が東京を題材にした「Cinematic Tokyo」部門優秀賞を発表した。

 米国アカデミー賞公認を受けたアジア最大級の国際短編映画祭。今年は新型コロナウイルス感染症の影響により例年の6月開催を延期。9月16日からオンラインとリアルイベントで開催される。

 別所が「開催から22年、今年は映画祭史上初めて6月の開催を延期して9月になりました。リアルイベントと合わせオンラインでの開催も拡充し、約200作品を上映、配信するほかウェビナーなども実施します。リアル会場では客席を減らし、スタッフにも感染対策を徹底して行っていきます。こういう状況だからこそエンターテインメントの力を信じ、ステイホーム時代の新しい映画祭を試行錯誤しながら作っていきたいと思っています」と、感染対策に対応した映画祭実施への意欲を語ると、小池都知事も「ウィズコロナのもと新しい映画祭が行われる、新しい日常との両立ということになると思いますが、会場にも、感染防止徹底宣言ステッカーを掲示していただいて、安心安全な開催にしていただくことを楽しみにしております」と期待を寄せた。

 この日は、東京を題材に世界から作品を公募する「Cinematic Tokyo」部門の優秀賞を小池都知事が発表。「東京が映画の舞台となってその魅力が世界に発信されるということで、発表に携わらせていただいて光栄です」と、選ばれた『グッピー』(オーストラリア)の受賞を祝った。

 会見後の囲み取材で別所は「当初、中止も視野に入れていましたが、米国アカデミー賞公認映画祭でもあるということで、医療に関わる方のアドバイスも頂きながらリアル会場での開催も、どういうやり方なら安全か試行錯誤しながら進めていきたい」と語り、「海外からのお客様を招くことは難しいが、幸い3月の時点で今年の公募作はすべてそろっていたので、映画祭では国内外のさまざまなクリエイターとウェブでつながりながらやっていきたい。カンヌなど海外の映画祭も試行錯誤しているが、僕らが何らかの形を示すことが1つの勇気につながると思っています」と、改めて意欲を語った。また「当初の上映作品に加え、ニューボーダレスというテーマのもと、コロナ禍で生まれた作品なども加え、映像の今を伝えられる映画祭にしたいと思っている。ニューノーマル時代のボーダレスな思いを伝えたい」と、映画祭の新たな試みをアピールした。
 
 SSFF & ASIA 2020は9月16日から27日まで都内各会場にて開催(オンライン会場は開催中)。

是枝裕和監督、新作はソン・ガンホらと韓国映画!「“愛の不時着”にハマったからではなく…」

2020.08.26 Vol.web original

『万引き家族』でパルムドールを受賞するなど海外でも高く評価される是枝裕和監督が新たに、『パラサイト 半地下の家族』のソン・ガンホ、『ゴールデンスランバー』のカン・ドンウォン、是枝監督作『空気人形』で主演を務めたぺ・ドゥナという韓国を代表する俳優陣を迎え、韓国映画の演出に挑む。

 韓国映画『ブローカー(仮)』は、是枝監督が韓国の製作陣、俳優と共に長年温めていた企画。子供を育てられない人が匿名で赤ちゃんを置いていくことができるように用意された“ベビーボックス”を巡って出会った人々を描く物語。

 作品について是枝裕和監督は「コロナ自粛中に「愛の不時着」や「梨泰院クラス」にハマったからやることになったわけではもちろん無く(ハマったのは事実ですが)、企画のスタートは、今から5年ほど前に遡るかと思います」と振り返り、「3人の俳優はもとより、今回は尊敬する韓国のキャスト、スタッフの皆さんの胸を借りる気持ちで撮影に臨みます。頭の中で3人の名優を動かしながら、今脚本を書いているところで、僕自身が多分1番ワクワクしております。このワクワクを皆さんに共有していただけるような、スリリングで、ヒリヒリする、それでいて切ない映画にしたいと思っています」とコメントを寄せている。

 同作の制作は『国家が破産する日』『MASTER/マスター』『プリースト~悪魔を葬る者』などを制作した韓国の映画社ジップ。クランクインは2021年の予定。

2016年に欅坂46全メンバーが渋谷PARCO屋上で撮影した未公開カットも展示!

2020.08.26 Vol.web original

 欅坂46の初ドキュメンタリー映画『僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46』公開(9月4日)を記念して渋谷PARCOとタイアップ。貴重な未公開写真や劇中の舞台裏、インタビューカットなどを展示する。

 デビュー曲「サイレント・マジョリティー」のMVでは東急東横線旧渋谷駅ホームや線路跡地で撮影を行い、さらに「渋谷川」「渋谷からPARCOが消えた日」など渋谷にまつわる楽曲もリリース。渋谷と深いつながりを持つ欅坂46。2016年には、建替えのため一時閉館した渋谷PARCOの屋上にて当時の全メンバーで集合写真を撮影しており、同展ではその未公開写真を含めた数々の貴重な写真を展示する。

 ドキュメンタリー映画と合わせて、欅坂46が駆け抜けた5年間を追体験してみては。

 展示「『僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46』公開記念!Gallery of 欅坂46 @SHIBUYA PARCO ROOFTOP PARK」は、9月2日から渋谷PARCO“ROOFTOP PARKにて開催。

Copyrighted Image