SearchSearch

賀来賢人は「グングングン」! 新CMで合唱

2021.09.06 Vol.Web Original

 

 賀来賢人が出演するヘアケアブランド「クリア」の新テレビCMの放映が6日、全国でスタートした。

 新たにブランドキャラクターに就任。新テレビCMの「CLEAR CM ヘアソング篇 賀来賢人」は、ブランドの新しいマニフェスト「自分を信じて、未来に進め」をテーマに制作。賀来が、医師や美容師、写真家らさまざまな職業に扮した男性たちと童謡『ぶんぶんぶん』のメロディーとフレーズに合せて「グングングン」と合唱する。

 賀来は、『自分を信じて、未来に進め』というテーマの本CMについて「僕自身、基本的に自信はないんです。だから、根拠のない自信を自分のなかに作るようにしています。普段から絶対にできなると信じて、自分で自分を鼓舞することが物事に挑戦する原動力になっていると思います。自分を信じてポジティブに進むことは大切なことです」と、コメントを寄せている。

PSYCHIC FEVERがオンライン武者修行をコンプリート! 累計30万人が視聴

2021.09.06 Vol.Web Original

 EXILEや三代目 J SOUL BROTHERSらが所属するLDHの新しいグループ、PSYCHIC FEVERが5日、グループ初となるオンラインでの武者修行のファイナル公演を行った。

 グループは2回目となる武者修行を7月18日にTikTokの生配信でスタート。自ら掲げたミッションを達成すると次のオンラインライブを行えるというスタイルで臨み、合計7つのミッションのうち5つをクリアして初回含む合計6公演を行った。

 ファイナル公演では約5万5千人の観覧者の前でオリジナル楽曲『PSYCHIC FEVER』、『Spared The Wings』、『Hotline』の3曲に加え、初披露の新曲『Best For You』の4曲をパフォーマンスした

 ファイナル公演を含む全公演の観覧者はトータル約30万人に達した。

 公演終了後にはYouTubeで生配信を行い、デビューまでに公式YouTubeアカウントの登録者数100万人を目指すと決意表明した。

 メンバーは「応援してくださる皆さんのおかげで無事に武者修行 on TikTok FINALを迎えることができ、本当に感謝の気持ちでいっぱいです!」とコメント。また、YouTubeアカウントの登録者数100万人は「自分たちの目標としている『billboard global 200で1位』を取るという事に向けて大きな意味を持つものになる」とし、「これまでのLDHで学んだ事を武器に挑戦していきたいと思います。日本から世界へ、グローバルアーティストを目指し挑戦していきます!ぜひ、これからも応援をしていただけるとうれしいです」と意気込みのコメントを寄せた。

 LDHではデビューに向けて日本全国を巡る武者修行が伝統となっている。武者修行をオンラインで行うのはLDH所属アーティストでは初。

倉科カナとジャンポケ斉藤がCMで探偵コンビ 斉藤「10年以上続けたい」

2021.09.06 Vol.Web Origial

 

 倉科カナとお笑いトリオ・ジャングルポケットの斉藤慎二が6日、「ブラックサンダー 新WebCM発表会」に出席した。

 Web CM『黒雷探偵事務所~怪盗ブラックを追って~』は、9月6日を「ブラックサンダーの日」に制定したことを記念するもので、斉藤が探偵、倉科が探偵助手となり、怪盗ブラックの正体を暴くという内容で、全部で7つのエピソードが順次公開される。

 共演は2度目だという2人。14~5年前にコント番組をやっていたそうで「あうんの呼吸で懐かしい思いがした」(倉科)、「こんなに息が合う二人はいない」(斉藤)。

 長いインターバルもものともせずに撮影できたようで、「僕としてもこの場で来てもらいたいなという部分がぴったりだったのでやりやすかった、流石だなと思った」と斉藤は倉科を絶賛。倉科も同じように感じていたようで「気持ちよかった」と話すと、斉藤は笑顔で「今の言葉を聞くとうれしいのでこのCMを10年以上続けたいなと思います。この名コンビで!」と話した。

 イベント終了後の取材では、怪盗ブラックの正体を暴くという内容にちなんで自分が怪盗だったら何を手に入れたいかという質問も。倉科は「考えたんですけど……金の延べ棒? 秘宝もいいなと思ったんですけど、売るときに足がつくかなと思って(笑)」。一方、斉藤は「現金ですね」ときっぱり。トリオ名の由来である競走馬のジャングルポケットが亡くなり、その恩返しの意味も含めて、ジャングルポケットの子どもの馬主となりジャングルポケット3人で応援に行こうと思っているという。倉科が「……でもそれ盗んだお金ですよね」とツッコむと、斉藤は大慌てだった。

 CMは特設サイトで見られる。

 

三代目 J SOUL BROTHERSが新しいヴァーチャルライブ! アバターになってダンス&打ち上げも

2021.09.06 Vol.Web Original

 

 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE(以下、三代目)が、国際パラリンピック委員会初の公式ゲーム『The Pegasus Dream Tour(ザ ペガサス ドリーム ツアー)』において、RPG型アバターライブ 「SOUL of City」〜ウェルビーイング〜を9月19日に開催する。

メンバーがアバターになって行うライブで三代目として初めての試み。メンバーそれぞれのダンスをモーションキャプチャーで撮影し、ダイナミックで迫力あふれるダンスを再現、本物さながらの迫力のライブステージを展開する。全3公演で、ライブ公演各回終了後には、ゲーム上でメンバーのアバターたちが打ち上げを開催する予定だ。

 三代目は、「普段実施しているライブとはまた違った楽しみ方ができるエンタテインメントになっていると思います! ヴァーチャルライブを通してパラスポーツを盛り上げていきたいと思います。世界中の人たちが集うペガサスシティで、お会いしましょう!」と、コメントを寄せている。

 ライブ当日に向け、ステージを建設するイベント期間が9月6~18日まで行われる。ドラえもんのひみつ道具「ムードもりあげ楽団」を使い、世界中のプレイヤーたちがタップゲームを通じて会場を建設していく。

桐山照史「こんなセクシーなことあります?」稽古中に松島聡からのセクシーローズのプレゼント!舞台『赤シャツ』が開幕

2021.09.06 Vol.Web Original

 

 桐山照史(ジャニーズWEST)が主演する舞台『赤シャツ』が5日、豊島区の東京建物 Brillia HALLで開幕した。初日公演前に取材会が行われ、桐山、赤シャツの弟を演じる松島聡(Sexy Zone)、そして下女役の高橋ひとみが出席し、意気込みを語った。

 夏目漱石による名作『坊ちゃん』に敵役として登場する赤シャツを主人公に、劇作家のマキノノゾミが書き下ろしたもの。誤解が誤解を生み、赤シャツは翻弄されて……。マキノといくつもの作品でタッグを組んできた宮田慶子が演出を手掛けている。

 桐山は「『坊ちゃん』のストーリー、夏目漱石のファンの方にも楽しんでもらえると思いますし、『坊ちゃん』を読んだことがない人にも楽しんでもらえる作品になっていると思います。令和と違う空気感、『坊ちゃん』のサブストーリーとして、実はこうなってた、赤シャツは本当はいい奴だったんじゃないかとか、謎解きみたいな感じで楽しんでいただけたら」。

桐谷健太「ギンギンに感じて」舞台『醉いどれ天使』が開幕 

2021.09.05 Vol.Web Original

 

 舞台『醉いどれ天使』が5日、中央区の明治座で初日を迎えた。

 黒澤明と三船敏郎がタッグを組んだ名作映画を舞台化。戦後の混沌とした時代に、明日に向かって歩みを進めようとする人々の姿を生き生きと描く。

 新型コロナウイルス感染症の影響で、2日遅れての開幕。

 闇市の顔役・松永を演じる桐谷健太は「戦後の闇市で、明日も見えない中、必死で今を生きる人たちの姿は、きっと観る人の心を揺さぶる何かがあると信じています。全員でエネルギーや波動を惜しみなく出していきますので、ぜひ劇場でギンギンに感じていただきたい」と、アピール。

 町医者の真田を演じる高橋克典は「戦後の焼け野原の中から力強く立ち上がり必死に生きる全ての登場人物たち。その生き様に心打たれます。僕が演じる真田は、幾重にも挫折を重ね、医者としての真っ当な心を持ちながらも酒に溺れる街の医者です。昔確かにいた、街ののんだくれの頑固オヤジですね。桐谷健太さん演じる松永と出会い、ぶつかり合いながらも共に生きる中でどう変わって行くのか、ぜひご覧になっていただきたいと思います」と、コメントしている。

 演出は、三池崇史監督。脚本は蓬莱竜太が担当。他出演に、佐々木希、田畑智子、篠田麻里子、髙嶋政宏ら。

 20日まで同所で。その後大阪でも公演もある。

『仮面ライダーリバイス』の前田拳太郎「うれしいだけじゃない、いろんな感情が……」

2021.09.05 Vol.Web Original

 令和仮面ライダー第3作となる『仮面ライダーリバイス』(テレビ朝日系、毎週日曜9時~)が5日スタートする。主人公が内に宿る悪魔と契約するという今までにないライダー像で、注目を集めている。

 主人公の五十嵐一輝/仮面ライダーリバイを演じるのは前田拳太郎だ。幼稚園のころの夢が仮面ライダーになることだったという前田は、夢を叶えられたことを喜びを、現在発売中の雑誌『月刊EXILE』10月号のインタビューで語っている。

 本作は『仮面ライダー』シリーズ50周年の記念作でもある。ライダーに決まった時はうれしかったというが「プレッシャーや不安を感じて、うれしいだけじゃない、いろんな感情が入りまじっていきました」という。

 インタビューでは、『仮面ライダーリバイス』への思いや撮影について話しているほか、中学生の時に全国大会で優勝した空手と大学から始めた社交ダンスが特技だという前田のパーソナリティも伺える。

 『月刊EXILE』10月号は発売中。

吉沢亮が「盛り上がってるかーい?」オンライン開催のTGC、220万超が楽しむ

2021.09.05 Vol.Web Original

 ファッションイベント『第33回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2021 AUTUMN/WINTER』(以下、TGC)が4日、オンラインで開催された。ファッションショー、アーティストによるライブや最新のエンタメコンテンツなどが集まる人気イベントで、毎年2回開催。今回も新型コロナウイルスの影響で、最先端の映像技術などを駆使した演出を用いて、華々しく行われた。

 この日冒頭に登場したのは俳優の吉沢亮。TGCには2年ぶりの出演で、MCのEXITと鷲見玲奈に呼びこまれて登場すると、「みなさん、盛り上がっているかーい」と元気に呼びかけた。

 トークでは、出演中の『青天を衝け』も話題に。「今後は銀行とか郵便とか、みなさんのなじみのあるものがどんどん生まれていく瞬間が出てきます」。

 次回の放送は12日。「僕が演じる渋沢栄一がパリから日本に帰ってきて、その間にものすごいことが起きているのを知るという切ない回になっています。また来週から始まるのでぜひ期待してほしい」と、アピールした。 

おばたのおにいさん演じる成り上がり系投資家男子に見る「元非モテこじらせ」が悲しすぎる… 内田理央主演『来世ではちゃんとします2』第3話〈ドラマでしゃべりたい〉

2021.09.04 Vol.Web Original

 内田理央主演のドラマ『来世ではちゃんとします2』(テレビ東京、毎週水曜深夜0時40分)。9月1日に公開された第4話では、内田理央演じる性依存系女子の主人公・桃ちゃんこと大森桃江に、なんと恋人ができる。

 第一話で婚活にも失敗し、相変わらず性に奔放な日々を送っていた桃ちゃんの恋のお相手は、5人もいるセフレボーイズの5番手・おばたのおにいさん演じるEくん。Eくんの破産をきっかけに急きょ始まった半同棲生活、うまくいっているように見えたが……⁉︎

TGC無観客で開催中! 中条あやみらがウォーキング

2021.09.04 Vol.Web Original

 ファッションイベント『第33回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2021 AUTUMN/WINTER』が4日、オンラインで開催されている。

 ファッションショー、アーティストによるライブ、最新のエンタメコンテンツなどで構成。最先端の映像技術などを駆使して、無観客で完全オンラインで開催されている。

 この日、最初にランウェイに登場したのは中条あやみ。「お客さんがいなくて寂しかったのですが盛り上げていきたいなと思って頑張りました」とコメント。観客がいないことで「よりきれいに洋服を見せようと緊張する」といい、「洋服で立体感を見せられればいいと思って「より臨場感のあるウォーキングを意識して歩きました」と話した。

 イベントの模様は、LINE LIVEで生配信されている。誰でも見られる。

成功の鍵は「メタル・ハート」BABYMETAL プロデューサー、KOBAMETALが10周年を振り返る

2021.09.04 Vol.Web Original

 結成10周年を迎えたメタルダンスユニットのBABYMETALのライブヒストリーブック『10 BABYMETAL LEGENDS』(ぴあ)が発売され、同書を綴ったプロデュサーのKOBAMETALが都内で取材会を行った。

 ユニットはライブを軸に活動を展開しており、国内外で人気を集める。コロナ禍以前の国内公演には海外から家族ぐるみではせ参じるファンの姿もあった。

 ターニングポイントを聞かれると「結成をしたときじゃないですかね。BABYMETALというグループ名が降りてきたとき、そこから全ては始まりました。その時点でこれはいけると思った」。もちろんメンバーとの出会いも大きかったと強調したうえで、「何か一つというよりも、今日まで関わっていただいているみなさんであるとか、いろんなことが積み重なってのこと」と振り返った。

 キャリアを重ねるなかで、海外の数々の音楽フェスティバルにも出演、名だたるメタルレジェンドたちとコラボレーションも実現した。

「強い思いを持ち続けて実直に努力していくということが大きかったと思いますし、その目標をメンバーを含むチーム全体で共有できたのも良かったと思います。想定以上に大きくなったこともありますが、海外のメタルレジェンドとの共演といった子どものような夢も実現できました。メタル・ハート(鋼鉄の魂)を持ちながらやっていくのが大事なんだと感じます」

Copyrighted Image