SearchSearch

本気の「ルーラ!」も「なにもおこらなかった」関ジャニ∞が2周年のドラクエウォークのアンバサダーに!

2021.09.01 Vol.Web Original


 関ジャニ∞がスマートフォン向けの人気ゲーム『ドラゴンクエストウォーク』の2周年アンバサダーに就任、1日、都内で行われた就任発表会に出席した。

 就任理由について、柴貴正プロデュサーは「(メンバーに)ガチのユーザがいると業界筋から聞いて」と説明。そのメンバーはいうと、センターに座った横山裕。周囲の手を借りてまでゲームを進めているそうで、「希少なものが出る場面ではマネージャーに頼んでやっています」と、本人。

 柴氏と横山はゲーム上でフレンドになっているそう。フレンドになると相手がいつ遊んでいたか分かるため、「いつ見ても(横山が)2分前にやっていたと出る」と柴氏。すると、「ツアーの時もやっていた」(村上信五)、「ヘリコプターでもやっていたよね」(大倉忠義)とそれを裏付ける証言が集まった。他のメンバーも遊んでいるというが、余りにも進んでいて「はるか上をいっている」という。

MIYAVI Interview about “Imaginary” ーー月刊EXILE

2021.09.01 Vol.Web Original

 MIYAVI待望の13thフルアルバム『Imaginary』が9月15日にリリースされる。オリジナル曲のほか、コラボやカバー楽曲も加えた全11曲を収録。MIYAVIが想像の翼を広げ、重力に縛られない新たな世界を描く!

BlooDye、リリース迫る最新アルバムのジャケットを公開

2021.09.01 Vol.Web Original


 アルバムのリリースとそれにともなうツアーを持って活動終了することを発表したボーカル&パフォーマンスユニット の「BlooDye」が、その集大成となるアルバム『Future Wings』(9月29日発売)のCD+DVD盤のアートワークを公開した。CD+DVD盤のDVDには、オンラインLIVE「BlooDye FUTURE WINGS 2021 PROLOGUE @ Zepp Tokyo」のLIVE映像とスペシャルインタビューを収録している。

 また、アルバムのリリースに先行して、メッセージ性のある歌詞とエモーショナルな曲調の「ツバサ/ever dream」が9月1日に配信リリースされる。

 CD盤のジャケットは、Adoやキズナアイとのコラボで注目を集めるイラストレーター、ケイゴイノウエによるイラスト。

「BlooDye」は、高槻かなこ、礒部花凜、一岡杏奈、櫻井優衣によるユニット。

 

キンプリの平野紫耀と永瀬廉が新CMでバディ! 真犯人は誰?

2021.09.01 Vol.Web Original

 

 キンプリことKing & Princeが出演する、UHA味覚糖「ぷっちょ」の新CMが11日からオンエアになる。

 新CMは、『犯人さがし ぷっちょボール』篇と『犯人さがし ぷっちょぶどう』篇で、平野紫耀、永瀬廉、髙橋海人、岸優太、神宮寺勇太が出演。平野が刑事となってバディである永瀬とともに、消えた「ぷっちょ」と犯人を捜索する。蕎麦好きだという岸は蕎麦屋の出前持ちとして登場。作務衣に小判帽という出で立ちの岸は、平野に「岸くん、その恰好似合うね!」と絶賛されると、大喜びだったそう。

 CMは同商品のブランドサイトで8日より公開。

BALLISTIK BOYZがNew Eraとタッグ コラボコレクションをリリース

2021.08.31 Vol.Web Original


 BALLISTIK BOYZ(バリスティック・ボーイズ) from EXILE TRIBEとアパレルブランドの「New Era(ニューエラ)」がコラボコレクションをリリースする。

 コレクションは、BALLISTIK BOYZのメンバーがデザイン監修。アイテムは、ヘッドウェアやバッグ、フェイスマスクなどが揃う。またブランドのスポーツウェアカテゴリーとして注目を集める、Performance Apparelが数多くラインアップされていることも特徴だ。

 常に初心を忘れず、生まれ変わり這い上がり続ける意味を込めた〈Re Born〉のワードマークや、BALLISTIK BOYZのメンバーが住んでいたニューヨークの象徴である自由の女神と現在の拠点である中目黒を象徴する桜を組み合わせたグラフィック〈New York meets Nakameguro〉をメインモチーフに採用している。

 ブランドの特設サイトでは、メンバーの日髙竜太、加納嘉将、海沼流星、松井利樹、深堀未来、奥田力也、砂田将宏が、このコレクションに対する思いを語ったスペシャルインタビューを公開中。発売日は9月7日の予定。

Girls²がアンニュイなメガネっ娘に! Zoffとコラボ「お揃いのメガネをかけて!」

2021.08.31 Vol.Web Original


 ガールズ・パフォーマンスグループのGirls²がキュートなメガネ娘に変身? メガネブランド「Zoff(ゾフ)」とのコラボキャンペーンが9月1日からスタート、そのキャンペーンビジュアルに登場するとともに、メンバーがおすすめのコーディネートを紹介したり、スペシャル動画コンテンツも公開する。鶴屋美咲は「みんながメガネをかけて、 ちょっとアンニュイな表情だったり、 普段は見れない私たちの表情も見られるので、 ぜひお楽しみにしていてください!」と、アピールしている。

 メンバーの増田來亜は、コラボキャンペーンについて「個人的な話なんですけど、 昔からメガネのモデルをやりたいと思っていたんです。 ちょうど有名なブランドである『Zoff』さんのメガネのモデルをできると聞いた時は、 “やったー”と思って、 今回Girls²としてキャンペーンモデルを務めさせていただくのですごくうれしかったですし、 大切にしていきたいです!」と、大喜び。

 石井蘭は「今までメガネとの接点が無かったので、 撮影でしか着けることが無かった」というが、今回のコラボでしっかりとメガネを買ってみようと思ったそう。「ブルーライトカットメガネやUVカットメガネなど、 今日撮影でお店に行ってみていっぱいあったので、 それを買ってみたいです!! “ファンの方々とお揃いのメガネをかける”ことは今まで無かったので、 お揃いのメガネをかけてくれたらすごくうれしいです!」と、コメントした。

  店頭では、メンバーがかけたメガネとお揃いのキッズにおすすめのサイズのアイテムも展開。指定の金額以上購入すると先着でオリジナルグッズのプレゼントもある。

 Girls²は10月からファーストツアーをスタートする。

『軍艦少年』主演・劇団EXILE佐藤寛太で実写化! 世界文化遺産・軍艦島でロケ

2021.08.31 Vol.Web original

 

 ヤンキー漫画のカリスマとして人気を誇る柳内大樹による青春漫画「軍艦少年」が、劇団EXILEの佐藤寛太主演で実写映画化。物語の舞台となる軍艦島(長崎県・端島)にて、世界文化遺産に登録されて以降初となる映画撮影を行っている。

「ギャングキング」「セブン☆スター」の人気漫画家・柳内大樹による熱き青春ストーリー。軍艦島の見える街で暮らす、母を失い反目する父子が、ある事件に巻き込まれていく物語。

 気の荒い主人公・坂本海星役には『HiGH&LOW THE MOVIE』シリーズや『イタズラなKiss THE MOVIE』シリーズなどに出演し、劇団EXILEのメンバーとして注目を集める佐藤寛太。

 主人公の父・坂本玄海役には国内外の作品で活躍する加藤雅也。監督は「おっさんずラブ」「あのときキスしておけば」を手がけたYuki Saito。

 佐藤は、原作を読んで「震えました」と明かし「自分のすべてをかけて原作に恥じないようまっとうしようと思いました」と本作に挑む決意をコメント。

 また、役作りや主人公としての思いについて「けんかのシーンが多かったのでクランクイン前は体づくりをしていました。撮影が始まってからはみんなが本気で現場に食らいつきたくなる主人公でいようと考えていました」と、熱いコメントを寄せている。

 また、父役の加藤との共演について佐藤は「役としても演者としても雅也さんに本気でぶつかっていた気がします」と振り返り、そんな佐藤を加藤も「フレッシュさがあり、役を体で演じる役者」と高く評価。

 そんな親子の姿に原作者・柳内大樹も「長崎の軍艦島の撮影を見学させてもらえたのですが、その時の佐藤寛太くんの演技を見て僕の中の主人公の海星のイメージ通りすぎて驚きました(笑)。加藤雅也さんは御本人の色気&オーラに圧倒されました!」と太鼓判を押している。

 さらに、観客に向けてのメッセージとして、佐藤は「見た人の心の中に一筋、光を投げてくれる作品」、加藤は「いま人々が必要としている”思いやり”がテーマの映画です。みんなが繋ぐ“思いやり”の大切さ、そして“思いやり”で繋がる人々の絆。“思いやり”でその人の人生も周りの人の人生も変わる。そんな事を感じさせてくれる映画」と、作品をアピールしている。

 映画『軍艦少年』は12月10日より公開。

岡本健一・圭人親子が舞台上でつかみあい! 舞台『Le Fils 息子』が初日

2021.08.30 Vol.Web Original

 

 岡本健一と岡本圭人の親子が、父と息子を演じることで話題の舞台『Le Fils(ル・フィス) 息子』のフォトコールと取材会が30日、豊島区の東京芸術劇場であり、健一と圭人、母親を演じる若村麻由美、そして演出のラディスラス・ショラー氏が登壇した。

 以前から、健一と舞台で共演したいと話していた圭人は、「もう少しで夢がかなうという感じです。お客様が入った劇場でできるというのが夢だったので、今すごくドキドキしています。まず、初日を迎えられたということが奇跡的なことでいろんな方にも感謝しています」

 親子共演が実現したことについて、健一は「基本的には来た仕事はありがたく何でも受ける姿勢で来ているので、ある種、奇跡的なこと。圭人はパパと一緒に舞台をすることが夢みたいなことを何年も前から聞いていたので、もう早く叶えちゃったほうがいいんじゃないかなって。夢はどんどん消化していったほうがいいと思う」

 

土村芳が学年主任! 10月スタートのドラマ『おいしい給食 season 2』で市原隼人と初共演

2021.08.30 Vol.Web Original

 

 土村芳が10月スタートのドラマ『おいしい給食 season 2』(テレビ神奈川、TOKYO MX、BS12 トゥエルビほか)に出演することがわかった。演じるのは学年主任の宗方早苗。

 市原隼人が主演し、2019年10月期に放送されたドラマ『おいしい給食』の続編。給食マニアの教師・甘利田幸男と、給食マニアの生徒・神野ゴウによる、どちらが給食を「おいしく食べるか」という闘いを描く学園グルメコメディー。シーズン2では、『劇場版 おいしい給食 Final Battle』(2020年3月公開)の 2 年後を描く。新しく赴任した中学で生徒たちに厳しく接しながらも、甘利田の頭の中は給食の事しかない。そんなところに、担任する3年1組に転校生がやって来る。その転校生は、宿敵の神野ゴウで……。

 演じるのはバリキャリの学年主任。

「若くして学年主任を任されるような方なので、早苗先生が自分の職務に責任感をもって真面目に取り組んでいるよう に、私も早苗先生に対して真面目にまっすぐ取り組むことを意識しています。同時に、甘利田先生の言動に目を離さないように、そこから受け取るものを大切に演じさせていただいてます」

 土村が市原と共演するのは初めて。市原について聞かれると、「緊張してる私に『楽しみましょう』と言葉をかけてくださいました。撮影中も、よく台詞合わせに付き合ってくださったり、作品の空気にスッと引 き込んでくださったり、とても丁寧に早苗先生とも向き合ってくださるので、本当に感謝しています」。

「シーズン1から見てくださっていた方も、初めての方も、この作品が纏うハッピーな空気や、『給食』から広がる世界 に思わず笑みがあふれたり、胸がジーンとするような感動を存分に味わっていただきたいと思います」と、土村。またパワーアッ プされた甘利田先生の動向にも目が離せなくなっていますので、ぜひ沢山の方に楽しんでいただきたいと思います」と、アピールしている。

 全10話。

稲葉友が田中みな実の年下彼氏を好演!映画『ずっと独身でいるつもり?』

2021.08.30 Vol.Web Original

 俳優の稲葉友が映画『ずっと独身でいるつもり?』(ふくだももこ監督)に、田中みな実演じる主人公の年下彼氏役で出演することがわかった。

 雨宮まみ原案で、おかざき真里の同名マンガを映画化。36歳の作家・本田まみが自身の幸せを見つけていく姿を描く。やりがいある仕事や暮らしに充足感を得ながらも、主人公は周囲の雑音に傷つき、苦しみ、揺れる。

  稲葉は本作について「劇的に傷付く言葉を差し向けられることよりも、日常的に他人から浴びる言葉たちに真綿で首を絞められるような感覚になることの方が多いよな、と脚本を読んで思いました」とコメント。さらに「僕が演じた公平という男は、イイヤツです。多趣味でノリが良くて自分で自分の楽しませ方を知っている陽気な人です。そんな公平から出る言葉たちは観てくださる人の目にどう映るだろうか。田中みな実さん演じるまみと向き合い、ふくだ監督に導いていただきながら演じました。たくさんの人に観ていただけたら幸いです」とアピールしている。

 ほか出演に、市川実和子、徳永えり、松村沙友理、松澤匠、山口紗弥加、藤井隆、橋爪淳、筒井真理子。

 11月19日公開。

浜辺美波が写真集発売! 自身初の水着カットも

2021.08.29 Vol.Web Original

 女優の浜辺美波が写真集『浜辺美波写真集 20(ニジュウ)』(講談社)を10月27日に発売する。「今までのどの作品よりも素の自分を見せられた、そんな一冊になっています」と、浜辺。

 20歳の節目の年を記念した写真集。「ハタチの短い夏休み」をテーマに、世界遺産の奄美大島で撮影した。初めての水着でプールやビーチでのカット、奄美大島の伝統の着物大島紬を着こなしたカットなど、ハタチならではの可愛らしさや大人っぽさを収めた。 

 浜辺は、「メイクや衣装にも自分の好みを反映していただけて、世界観がかわいいものが多いので、女性も男性も楽しんでいただけるかと思います。1番のお気に入りは奄美のハイビスカスと同じ色のキャミソールワンピースを着て撮影したカットです。お天気にも恵まれて憧れのハイビスカスを頭に差して写真を撮るという王道を実現できてうれしかったです」と、コメントしている。

 

Copyrighted Image