SearchSearch

佐藤健、極秘だった細田守監督最新作“竜”役「予告編見て“どう聞いてもオレじゃん”とヒヤヒヤ」

2021.07.06 Vol.Web original

 

 アニメーション映画『竜とそばかすの姫』完成報告会見が6日、都内にて行われ、中村佳穂、成田凌、染谷将太、玉城ティナ、佐藤健、細田守監督が登壇。世界から嫌われる“竜”の声を演じることが明かされた佐藤健は、公表されるこの日まで予告編でバレないか「ヒヤヒヤしていました」と苦笑した。

 世界中に熱狂的ファンを持つアニメーション映画監督・細田守の最新作。

 極秘情報とされていた“竜”役に「複雑な役どころで難しかった」と振り返った佐藤健。この日まで竜役のキャスティングは極秘だったが「予告編を見ながらヒヤヒヤしていました。自分で聞く限り、どこをどう聞いてもオレじゃん、と、バレないかと思っていました」と苦笑しながら振り返った。

 細田監督は「キャスティングが始まる前から、この役ができる人は日本ではごくわずか。そのうちの1人は間違いなく佐藤健君だと思うので、様子を聞いてみてほしいとスタッフに言っていた。それくらい必要な人だった」と佐藤の出演を熱望していたことを明かした。

 それに応えて佐藤は「その気持ちに応えたいのはやまやまだったんですが、本当に難しい役で。しかも普段の芝居とは違うアフレコとあって、どう演じたらいいか最初は分からなかった」と振り返ったが、実際にアフレコが始まると「竜の声がどういうものかさっぱり分からなかったので自分が思う竜の声を演じ、それを監督に微調整してもらおうとしたら、1回目から“そんな感じで”と言われました」と笑顔。細田監督は「ひと言めからとても勘がいいな、とびっくりしました」と佐藤を手放しで絶賛していた。

細田守監督 最新作に「インターネットをこれほど肯定的に描くのは世界でも僕くらいでは」

2021.07.06 Vol.Web original

 

 映画『竜とそばかすの姫』完成報告会見が6日、都内にて行われ、主演に抜擢された中村佳穂をはじめ成田凌、染谷将太、玉城ティナ、佐藤健の豪華ボイスキャストと細田守監督が登壇した。

 世界中に熱狂的ファンを持つアニメーション映画監督・細田守の最新作。母親の死により心に大きな傷を抱えた主人公すずが“もうひとつの現実”と呼ばれる、50億人が集うインターネット上の仮想世界<U>で大切な存在を見つけ、葛藤しながらも成長していく物語。

 デビュー作『劇場版デジモンアドベンチャー』『サマーウォーズ』に続きインターネットの世界を描いた細田監督は「インターネットの世界をこれだけ肯定的に描く監督は世界でも僕くらいなのでは」と笑いつつ「今回はインターネットの世界で“美女と野獣”を描いたらどうなるかが発想の始まりだった」と明かした。

EXILE TETSUYA、”眠育”で小学生にぐっすり眠れるダンスレッスン!「白濱亜嵐におすすめしたい」?

2021.07.06 Vol.Web Original

 

 EXILE TETSUYAが6日、東京・港区の本村小学校で、自らが考案した『おやすみダンス』をレクチャーした。

 正しい睡眠で子どもたちの成長を応援する「眠育」を進める寝具の西川産業とタッグを組んで、特別授業「おやすみダンス・おはようダンス&ねむりセミナー」を実施したもの。授業には3年生60名が参加した。

『おやすみダンス』は、TETSUYAが考案、西川産業の研究機関である日本睡眠科学研究所が監修し完成させた。優しいメロディー、眠りを誘うような歌声で構成されたゆっくりとした曲で、「将来の夢と、寝るときに見る夢をクロスオーバーするような、大事に思ってもらえるようになダンスにしたかった」。音楽やテンポは日本睡眠科学研究所の知見が生かされている。

 TETSUYAは、寝るときのように裸足になって、児童たちに優しく語り掛けながらレッスン。振り付けは歌詞に沿った覚えやすい動きになっていたり、移動はなくほぼ座った状態で行うのでベッドや布団の上でできるのも特徴で、児童たちは数回踊っただけで、あっという間にマスターしてしまった。

 

LGBTを自分ごとにする映画『ぼくが性別「ゼロ」に戻るとき』が川越スカラ座で上映決定

2021.07.06 Vol.web Original

 2019年に公開され映画誌やSNSで「ドラマを超えたストーリー」「驚きのエンディング」「新たな真実が描かれる」など話題となったドキュメンタリー映画『ぼくが性別「ゼロ」に戻るとき 空と木の実の9年間』が、埼玉県川越のスカラ座で劇場公開することが決定した。

木村拓哉出演のマックCM、最新作は社会派? 同僚は大森南朋

2021.07.06 Vol.Web Original

 

 木村拓哉が出演するマクドナルドのCM「マック、みっっけ。」シリーズの最新作の放映が6日からスタートする。

 CMは「木村氏、同僚と」篇で、木村の同僚として大森南朋が登場。 社会派ドラマを思わせる展開で、社内の不穏な動きを察知した2人は「場所(と気分)を変えよう」とマクドナルドに向かう。

 CMは高層ビル群を臨む大きな会議室からスタート。シリアスな展開に、木村は「これ、マックのCMじゃないよ!(笑)」。2人で息を合わせる必要がある「スパイ」「シーッ!」というシーンでは32テイクを撮影して、迫真のシーンに仕上げた。

 マクドナルドは、7日から『ちょいマック』の200円バーガーの新商品「スパビー(スパイシービーフバーガー)」を販売。また「スパチキ(スパイシーチキンバーガー)」もパワーアップし、リニューアルする。

妻夫木聡「かつおちゃんに任せればバッチシ」新CMで猫のかつおとリモートワーク

2021.07.05 Vol.Web Original

 妻夫木聡が5日、都内で行われた、ソフトウェアメーカー「MOTEX」の 新TVCM発表会に登壇した。発表会にはCMで共演した猫のかつおも出席した。

 新CMは、既存のサービスをリブランディングした「LANSCOPE」をアピールするもので、「働き方を、平和に変える。」がテーマ。リモートワークをするなかで、怪しいポップアップを猫がパンチで撃退してくれる『パンチ』篇、不審なメールの到着をお尻を振って教えてくれる『パトロール』篇がある。

 共演した猫のかつおは「本当におとなしい子」で撮影もスムーズに進んだそう。猫パンチのシーンでは「合成するのかなと思っていたんですけど、監督がパンチをやる雰囲気だったので、これは深夜まで撮影をするのかなと心構えをしていたんですけど、本当にいいパンチをしてくださって(笑)、本当にいい子でしたね。みんなのアイドルでした」

 趣味でボクシングをしているという妻夫木。司会者に、かつおのパンチについて聞かれると、「猫パンチですからね……でも、いいパンチを持っていると思いまいます。かつおちゃんに任せればセキュリティもバッチシです」と笑った。

 

【インタビュー】上田慎一郎 × 神木隆之介 映画『100日間生きたワニ』100日後のその先へ

2021.07.05 Vol.741

トレンド記録、コロナで脚本書き換え、そして“炎上”も越え…100日後のその先へ

 Twitterで大きな話題を呼んだ、きくちゆうきによる4コマ漫画「100日後に死ぬワニ」がアニメーション映画化。100日間のワニの日常と、そこから100日後の大切なものを失った仲間たちの姿を描いたアニメーション映画『100日間生きたワニ』を手がけたのは『カメラを止めるな!』の監督・上田慎一郎とアニメーション監督としても活躍するふくだみゆき夫妻。上田監督と主人公ワニの声を演じた神木隆之介が、『100ワニ』最終話の考察ブームと余波までを振り返りつつ、新たなタイトル、新たな物語となった映画に込めた思いを語る!

和牛の『情熱大陸』DVD化、9月に発売!「漫才師としての恥部まで収録」

2021.07.04 Vol.Web Original


 お笑いコンビ和牛が出演した、2021年3月14日放送の『情熱大陸』(MBS/TBS系全国ネット放送、毎週日曜23時)がDVD化、『情熱大陸 × 和牛』
が9月8日に発売される。

 発売されるのは2枚組の特別版。テレビで放送した本編に未公開映像を追加し再編集した51分の拡大版と、11本の短編映像集「ある日の和牛」 (44分)と、ネタ作りに密着した24分の「2人だけの世界」を収録する。

 本編では、面白い漫才を追求する2人の日々に密着。それぞれ自身の笑いのルーツと語る場所を訪れたり、新ネタを作る様子など、ブレない漫才師としての生き様に迫った。

 水田は「放送時の5倍くらいの大密着DVDとなっていて、色んなところが深く掘り下げられております。川西が400円の昼ごはんを食べて水田が1700円の昼ごはんを食べているところはカットされてないようですが、是非ご覧になってこれからも和牛の漫才を劇場に観に来てください」と、コメント。

 川西は「普通ならモザイクがかかるような、漫才師としての恥部まで収録されています。ポロリどころかモロ見えです。ただ、こちらも覚悟の上で臨んでます。漫才というもの、 漫才師というものの生態、僕達という人間、ドキュメンタリーという作品、ぜひこのDVDをいろんな観点から楽しんでください」とアピールしている。

 発売記念オンラインイベントも開催予定。

キスマイ宮田、美弥るりかのイケメンっぷりに「僕はかわいさで売ってる!」 主演舞台が開幕

2021.07.04 Vol.Web Original


 キスマイことKis-My-Ft2の宮田俊哉が主演する音楽劇『GREAT PRETENDER グレートプリテンダー』が4日、豊島区の東京建物 Brillia HALLで開幕した。

 映画『コンフィデンスマンJP』などで知られる古沢良太が脚本・シリーズ構成を手がけた人気アニメ『GREAT PRETENDER』を舞台化したもの。東京、そしてハリウッドと世界を舞台にして繰り広げられるコンフィデンスマン(詐欺師)たちと悪党のコンゲームの物語で、宮田演じる自称日本一の詐欺師の枝村真人(エダマメ)は、美弥るりか演じるローラン、山本千尋演じるアビーとともに、映画プロデューサーと勝負する。休憩を含んで約2時間半、宮田はほぼ出ずっぱりで、滝のような汗をかきながら、騙し騙され、演技し、歌って踊る。

ゆりやんレトリィバァ「ビバリーヒルズに家を買って、ザック・エフロンに会いたい」

2021.07.04 Vol.Web Original

 ゆりやんレトリィバァが3日、高校生のオンライン国際交流イベント「せかいに友達をつくろう!」に特別ゲストとして出席した。イベントでは高校生のさまざまな質問に答えながら、自身の留学経験や、海外でぶつかった言葉や文化の壁やその乗り越えかた、今後の野望などについてシェア。チャット欄には日本語や英語のコメントが連なった。

 中学生のときに映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』を見て海外への思いが募ったという、ゆりやん。アメリカで映画に関わる仕事をしたいと思った一方で、お笑い芸人もあこがれ、お笑い芸人になると決断して現在に至ったが、最近になって好きなことや興味が仕事につながることがわかってきたそう。アメリカに行くことも諦めるべき夢じゃなかったと思うようになったという。

おいでやすこが、アキナ、オズワルドらがM-1エントリー! アルピー、コロチキも決意の参戦

2021.07.03 Vol.Web Original


 いま最も面白い漫才師を決める『M-1グランプリ2021』の開催が決定、3日、「いきなり生電話ライブ」 が配信された。番組には2015年のチャンピオンであるトレンディエンジェルがゲスト出演。司会を務めた麒麟の川島明と共に、昨年のファイナリストらに直接電話をかけて、エントリーするか否かを確認した。

 最初の電話は昨年8位だったアキナの山名で、「もうファイナリストとかやめてください。…俺らは、さらし者になったんじゃ!」。川島が、一度決勝に出ていろいろ言われ昨年リベンジしたマヂカルラブリーと同じ状況だというと、「マヂラブが優勝した時に最下位でも優勝できるんですと言ってるんです。あれにホンマに救われました」。そのときに大丈夫だと思えたそうだが、「あの一瞬のストレスがえげつなかったのか1月の頭まで顔が震えてました」。その後、昨年大会の決勝で披露したネタは、千鳥の大悟のアドバイスで笑いを取って「成仏した」そう。アキナは今年もエントリーを約束、山名は「ファンの方にアキナを応援してたと胸を張って言ってもらえるように全力でやらしてもらいます」と話した。

Copyrighted Image