Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/newthl/www/tokyoheadline/wp-includes/functions.php on line 6121
ニュース | TOKYO HEADLINE - Part 1268
SearchSearch

『TOKYO HEADLINE』500号達成記念 プレゼント

2011.03.07 Vol.500

好評につきシリーズ第二弾

 マクドナルドは、2010年に実施した“Big America”シリーズをさらに進化させた4つの新商品を、期間限定で販売する“Big America2”キャンペーンを実地中。ビーフ100%、通常の約2.5倍のビーフパティを主役にし、本場アメリカンテイストを実現したハンバーガーは、アメリカの4つの都市をイメージして開発した自信作。全国の店舗で利用できる商品券「マックカード」(500円×4枚セット)を10名様にプレゼント(係名:「マックカード」)。

ph_feature0500.jpg

進化に終わりはない

「真・三國無双」シリーズは、中国の三国時代を舞台にした“一騎当千の爽快感”が味わえるタクティカルアクションゲーム。プレイヤーは、三国志の武将となり、自軍を勝利へと導くべく、無数の敵が迫り来る戦場へと身を投じていく。シリーズ10周年記念作品であり、最新作である『真・三國無双6』は、新勢力である「晋」の登場や進化したアクション、3D立体視への対応など、かつてない「真・三國無双」の世界が楽しめる。読者3名様にプレゼント(係名:「真・三國無双」)。

ph_feature0600.jpg


©カラー

エヴァ2号機THE・BEAST登場

 富士急ハイランド「EVANGELION:WORLD」に「実物大エヴァンゲリオン2号機獣化第二形態THE・BEAST」が3月16日オープン。「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」で、ビーストモードのエヴァ2号機がネルフ基地内に突っ込み、碇シンジと対面するシーンを高さ約7m幅約5mの立体頭像で再現。同機に搭乗している「真希波・マリ・イラストリアス」が話しかけてくれる演出も。フリーパスを読者5組にプレゼント(係名:「エヴァ」)。

ph_feature0700.jpg

シンプルな美肌スキンケア

 ネットや口コミで話題の「天使の美肌水」は、防腐剤・香料無添加の安心・安全なスキンケア化粧水。保湿効果抜群の尿素とグリセリンがみずみずしく美しい肌を保つ。そんな天使の美肌水シリーズから、「天使の美肌水しっとり」(714円)、「天使の美肌水超しっとり」(798円)、「天使の美肌クリーム」(1029円)、「天使の美肌石けん」(273円)が各1個入っているセットを読者5名様にプレゼント(係名:「天使の美肌」)。 ※価格はすべて税込

ph_feature0800.jpg

アステカ王国伝来のチョコレート

「チョコレート・ディ・モディカ」は、ミルク乳化剤を使わず、カカオ粒、砂糖、香辛料のみを使用し、ザクザクとした歯ごたえと、カカオの香りや旨みがダイレクトに味わえるチョコレート。カカオの粒からカカオバターを取り除かず加熱をしないで、砂糖の結晶が解けない温度で混ぜ合わせるので、普通なら分散してしまうカカオの香りが保たれる。ウイスキーや赤ワインなど重めの酒とも良く合い、今までにない香りと食感が楽しめる。読者10名様にプレゼント(係名:「チョコ」)。

ph_feature0900.jpg

手作り結婚指輪の体験数「日本一」

 全国からカップルたちが結婚指輪づくりに訪れるという、日本でも珍しい手作り指輪の専門工房アトリエソエタ。作業はスタッフがサポートしてくれるので安心。打ち合わせと作業の時間は、約3時間。1日で手作りの指輪ができるのも魅力。完全予約制、事前の相談や見学も可能。詳細は0120-68-7899まで。アトリエソエタプロデュースの「エー・ダブリュ・エス」のシルバーアクセサリー手作り体験チケットをペアで3組にプレゼント(係名:「ソエタ」)。

ph_feature1000.jpg

勝負時間に、ここぞの一本。

 仕事や勉強、家庭、プライベート。どんな人にもそんなさまざまなシーンで、負けられない瞬間、「勝負時間」が存在する。眠眠打破はそんな「勝負時間」をサポートし、頑張る人を応援するコーヒー味の本格派ドリンク。今、この一瞬を頑張りたい人のために、この眠眠打破を10本セットにして、読者5名様にプレゼント!(係名:「眠眠打破」)。

ph_feature1100.jpg

“素足美人”をつくります

 足裏やかかとにさまざまなトラブルを抱え悩む人が急増中! ベビーフットは、忙しい人でも自宅で簡単に『角質』をケアし、キレイで健康な足裏を維持してくれる。「ベビーフットイージーパックSP」は、フットパック内のフルーツ酸のピーリング作用で自然に角質を落としてくれるので、誰でも簡単に角質ケアができる。足全体をローションに浸すので、指と指の間など細かいところのケアも完璧。ツルすべ素足で春夏準備も万端だ。読者5名様にプレゼント(係名:「ベビーフット」)。

ph_feature1200.jpg

mixiオリジナルノベルティ

 SNS国内最大手のmixiオリジナルiPhone4ケースと缶入りキャンディーをTOKYO HEADLINE 500号を記念し、各5名様にプレゼント(係名:「ミクシィ」)。

ph_feature1300.jpg

ジンベイザメとイルカの夢の共演

『横浜・八景島シーパラダイス』のアクアミュージアムでは、この春、日本初の試みとなる、世界最大種の魚ジンベイザメとイルカによる共演のほか、多種多頭数の海の動物が繰り広げる「海の動物たちのショー~Welcome ジンベイ~」を開催する。“楽しさ”“感動”“好奇心”の追求をテーマに海の動物たちのすばらしさを伝える今までに見たことのないエンターテインメントショー。読者2組4名様にアクアリゾーツパス(水族館3施設パス)をプレゼント(係名:「八景島」)。

ph_feature1400.jpg


TM & © 2011 Marvel. ©CAPCOM

奇跡のコラボレーション

 カプコンの人気ゲームキャラとMARVELの人気コミックキャラが熱いバトルを繰り広げる人気格闘ゲームの最新作「MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds」が発売された。カプコンからはデビル メイ クライシリーズの「ダンテ」や、大神の「アマテラス」が、MARVELからは「デッドプール」や「X−23」などが格闘ゲーム史上初参戦。総勢36名のスーパーヒーローが集う。同商品のプレイステーション3用とXbox 360用をそれぞれ2名様にプレゼント(係名:「カプコン」)。

ph_feature1500.jpg

本物の人脈の築き方

 弊社社長一木広治による著書『超人脈術』が1月19日に主婦の友社から発売された。弘兼憲史さんからの推薦文に「政財界から芸能界まで幅広い交友関係を形成した男が伝える本物の人脈の作り方!」とあるように、人脈歴、これまでに培ってきた人脈構築術などを6章構成でコンパクトにまとめたビジネス実用書だ。小山薫堂氏との特別対談「小山薫堂流・人脈術」も第6章に収録。TOKYO HEADLINE 500号発行を記念し、読者5名様に同書をプレゼント(係名:「超人脈術」)。

 

ノエル・ギャラガー 客席からのプロポーズに慌てる!?

2011.01.18 Vol.537
 英バンドのオアシスのギタリストとして活躍したノエル・ギャラガーが、自身のソロプロジェクトであるノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズで初来日を果たした。昨年10月にリリースしたセルフタイトルのアルバムを携えての日本上陸で、16日、17日に東京ドームシティホールでライブを展開した。
 オアシスとしてスタジアムクラスの会場や野外フェスティバルなどを展開してきたノエルにとってはコンパクトな会場。それだけは、チケットは争奪戦となり、まさにプレミアムライブになった。
 初日となった16日。開演時間が迫るほどに会場はノエルのライブを待ちわびていたファンで埋め尽くされた。照明が落ち、会場が闇に包まれると同時に、ステージにノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズのロゴが浮かびあった。歓声がわんわんと響きわたるなか、メンバーが次々に登場。ノエルが最後に姿を現すとオーディエンスの歓声で鼓膜がビリビリした。
 ノエルは「ハロー!」と軽く挨拶をすると、オアシスの楽曲『(It’s Good) To Be Free』でセットをキックオフ。何にも縛られず自由であることの素晴らしさを歌い上げるこの曲を、ノエルはステージのど真ん中に陣取り、熱い視線を一身に集めてロック。さらに『Mucky Fingers』と、立て続けにオアシスナンバーで攻める。男性女性の「アイ・ラブ・ユー」の声援が会場のあちこちから飛んだ。
  その状況を合図に、いよいよソロプロジェクトの楽曲。『Everybody’s On The Run』『Dream On』『If I Had A Gun』と、次々にプレー。パワフルな演奏はオアシスナンバーで準備が整っていた会場に火をつけたようで、あちこちから歌声が聞こえだすと、それが会場中に広がり、徐々にシングアロング状態へ。ヒートアップする会場に充てられたのか、ノエルは「次は新曲だよ」と紹介ながら演奏したのは別の曲というおちゃめなミスを犯すも、後に照れ笑いで「さて、次は新曲だよ」と仕切りなおし『Freaky Teeth』を披露。迫力のあるロックサウンドに会場はただ圧倒された。
  オアシスの名曲『Wonderwall』『Supersonic』の2曲をアコースティックでプレーしてクールダウンを狙うも、会場は熱狂の渦。その勢いのまま、ライブは後半戦へ突入した。『(I Wanna Live In A Dream In My)Record Machine』『AKA.. What A Life!』と転がるように演奏。途中、客席の女性とステージの上と下でのトークセッションになり、会話の流れで「結婚と結婚してほしいの?」と問いかけることに。女性のイエスのアンサーに、ノエルは苦笑いし、「こんな大勢の人の前で?」とおどけるシーンもあった。
  アンコールでは、「日本のファンだけに特別な曲をプレーするよ」と、CMソングとしておなじみの『Whatever』を披露。さらにオアシスチューンを続け、『Don’t Look Back In Anger』で幕を下ろした。
  アルバム1枚をリリースした段階での来日公演とあって、オアシスの楽曲が多く演奏されたが、報道によれば、セカンドアルバムもほぼ完成段階にあるそう。5月には再来日し、日本武道館をはじめとする東名阪を回る予定。その際には、ソロプロジェクトの新曲ももっと聴けそうだ。

Copyrighted Image