SearchSearch

東京都、4日の新規感染者は87人、重症者は77人

2021.10.04 Vol.Web Original

 

 

 東京都は4日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに87人確認されたと発表した。重症者は77人。

 感染者がもっとも多かったのは20代24人、以下順に、40代17人、30代13人、50代が10人、10歳未満5人、10代3人だった。65歳以上は10人だった。

 また、50代から90代までの男女6名の死亡も発表された。。

10・2「RIZIN LANDMARK」配信トラブルで視聴不可の人には全額返還

2021.10.04 Vol.Web Original

原因はいまだ分からず

 RIZINの榊原信行CEOが10月4日、「RIZIN LANDMARK vol.1」(10月2日)で起こった配信トラブルについて改めて謝罪した。

 この日行われた「RIZIN.31」(10月24日、神奈川・ぴあアリーナMM)の追加カード発表会見の冒頭、榊原氏は「現在もどうしてシステム障害が起きたのかはU-NEXTさんのほうで究明中。まだ何が原因でサーバーがダウンして、システム障害が起きたかは分かっていない。今週中には原因を究明し、いずれにしても何が起きたかを把握したなかで、今後どうしていくかという対策を立てていくことになると思う。視聴できなかった方々には全額返金させていただきます。視聴できた方にも1時間も待たせてしまったので、何らかの形でサポートさせていただくことを考えたい。ここもどういう形で還元させていただくか、U-NEXTと協議中。一両日中に具体的な返金方法とか対応策をアナウンスさせていただきたいと思っている」などと現在の状況を説明した。

 当日は試合開始前からサーバーがダウンし、視聴できない状況が続き、19時の試合開始を20時にスライドし大会を開催。IOS、アンドロイドアプリ、スマートテレビなどでは視聴できたが、ウェブブラウザーでは視聴できなかった。視聴できなかった数は購入者のうちの約6%という。

 榊原氏は「いずれにしてもストレスをかけてしまいましたし、嫌な思いをさせてしまった。大切な日曜の夜に1時間も待たせてしまった。“時間を返せ”と思う方もいると思う。改めてお詫び申し上げたい」と話した。

 またRIZINはU-NEXTに今回の件についての専用ダイヤル「U-NEXT RIZIN LANDMARK専用ダイヤル」を設置することを要請。RIZINのホームページにその問い合わせ先が掲載されている。

 今後の「RIZIN LANDMARK」については今回の問題がクリアされてからになるが、現在のところでは来年1月末くらいに開催したい意向を見せた。

小森隼と陣がMC務める『Dreamer乙』スタート!オーディション「iCON Z」の応援番組

2021.10.04 Vol.Web Original

 

 小森隼(GENERATIONS from EXILE TRIBE)と陣(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)が、11日にスタートするLDH JAPAN史上最大規模のオーディション「iCON Z」の応援番組『Dreamer乙(ドリーマーおつ)』(テレビ東京、毎週月曜深夜0時30分~)のMCを担当する。小森が地上波レギュラーのバラエティMCを務めるのは初めて。

 24日にスタートするオーディションドキュメンタリー番組『~夢のオーディションバラエティー~Dreamer Z』(テレビ東京、日曜21時~)と連動。番組では、自分たちがオーディションを受けていた頃の映像を見ながら当時の裏話や思い出トークをするほか、オーディションを経験してきたからこその目線で、オーディションのポイントや想いなどを語る。

 番組には、GENERATIONSから片寄涼太、数原龍友、中務裕太の3名、THE RAMPAGEから吉野北人、岩谷翔吾、浦川翔平の3名がゲストとして出演する。

 さらに、番組で収まりきらなかった未公開VTRやスペシャルな裏話を「Dreamer 乙 Paravi版」として番組の放送終了直後から動画配信サービス『Paravi』で独占配信する。

斎藤裕がDEEP王者・牛久絢太郎を相手に防衛戦。「朝倉選手よりはいい試合をしたい」【RIZIN.31】

2021.10.04 Vol.Web Original

いち早く対戦をアピールしていた牛久に白羽の矢

「RIZIN.31」(10月24日、神奈川・ぴあアリーナMM)の追加カード発表会見が10月4日、都内で開催された。

 今大会でメインを務めることが発表されていたRIZINフェザー級王者の斎藤裕(パラエストラ小岩)の対戦相手がDEEPフェザー級王者の牛久絢太郎(K-Clann)となることが発表された。斎藤は9月30日に行われた第1弾カード発表会見で対戦相手が未定の段階で「タイトル戦にしてもらいたい」と榊原信行CEOに直訴。榊原氏もこの主張を認めていたため、試合は「RIZINフェザー級タイトルマッチ」として行われる。

 今大会についてRIZIN側は当初、斎藤vsクレベル・コイケ(ボンサイ柔術)のタイトル戦を予定していたのだが、クレベル側が「体重を落とせない」との理由で10月大会への出場に難色を示し、その後「ケガにより出場できない」という連絡があったという。大会の軸と考えていた斎藤vsクレベル戦が不確定なまま時間が経ってしまったのだが、その中でいち早く対戦をアピールしていたのが牛久。

EXILE AKIRAが引き締まった肉体美を披露!「輝きを放っていける男性になっていきたい」

2021.10.04 Vol.Web Original


 EXILE AKIRAが新ブランドキャラクターを務める
「男のエステ ダンディハウス」の新ビジュアル、CM動画が4日公開された。

 新CMは「輝く男へ。もっと輝く日本へ。ニッポンにいい男を。」がコンセプト。エステティックシーンから身支度を終えるまでを映画のワンシーンのような美しい映像で表現する。

 AKIRAは、CMやビジュアルで美しく健康的に引き締まった肉体美も披露。「しっかりと磨きをかけて臨まないと申し訳ないと、1カ月間の食事制限と別のトレーナーを付つけてトレーニングをして臨んでいます。僕にとっても発見があったCMだと思います」とコメントしている。

「男のエステ ダンディハウス」のブランドキャラクターは、これまでリチャード・ギアをはじめ、桑田佳祐、木村拓哉や三浦知良ら”輝く男”が務めており、AKIRAはその仲間入りをしたことになる。AKIRAも「僕自身も40代を迎えて、かっこいい、輝きを放っていける男性になっていきたいなとオファーを受けた瞬間に思いました」と振り返った。

日本初の自転車トラックトーナメント「PIST6」で雨谷一樹が完全優勝で初代王者に輝く

2021.10.04 Vol.Web Original

地元・千葉からは原田と伊勢崎が決勝進出

 自転車のトラック競技「ケイリン」の国際基準のルールに基づいて行われる日本初の自転車トラックトーナメント「PIST6 Championship」開幕戦の決勝が10月3日、千葉・TIPSTAR DOME CHIBAで行われ、雨谷一樹(31歳・栃木=S2)が栄えある初代王者に輝いた。

 雨谷はこの日の6Rで行われた準決勝Cで1位となり決勝に進出。決勝のメンバーは1番・雨谷、2番・脇本勇希(22歳・福井=S2)、3番・原田亮太(25歳・千葉=A1)、4番・伊勢崎彰大(42歳・千葉=S1)、5番・久保光司(24歳・佐賀=A3)、6番・小佐野文秀(45歳・山梨=A1)。地元・千葉から原田と伊勢崎が決勝に上がった。

東京都、3日の新規感染者は161人、重症者は88人

2021.10.03 Vol.Web Original

 東京都は3日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに161人確認されたと発表した。重症者は88人。

 感染者がもっとも多かったのは20代49人、以下順に30代32人、40代19人、10代16人、50代が12人、10歳未満5人だった。65歳以上は25人だった。

 また、50代から90代までの男女7名の死亡も発表された。。

「こじらせ」がプロレス界と世界を変える? 佐藤光留と矢野啓太が初タッグでIJタッグ王座を獲得【天龍プロジェクト】

2021.10.03 Vol.Web Original

天龍の「鶴の一声」で佐藤と矢野がタッグを結成

 天龍源一郎が総帥を務める新生・天龍プロジェクトの“SURVIVE THE REVOLUTIONシリーズ”の第10回大会となる『SURVIVE THE REVOLUTION VOL.10』が9月29日、東京・新木場1st RINGで開催された。

 今大会では佐藤光留と矢野啓太が異色タッグを組み、いきなりIJタッグ王座に挑戦。新井健一郎、翔太組を撃破し王座奪取に成功した。2人はこれまで対角線に立ち、タッグ、そしてシングルとばちばちにやり合い、天プロのリングを盛り上げてきたのだが、その試合内容に心を動かされた総帥・天龍の「鶴の一声」で2人がタッグを結成することとなった。

 ともに度を越した「こじらせ」者、そして初タッグとあって2人は不穏な空気をまき散らしたまま試合がスタート。先発の矢野がタッチを求めると、佐藤は拒否しビンタを見舞うなどいきなり仲間割れの危機が訪れるも、どうやら2人は言語ではなくビンタで会話をしているもよう。序盤はビンタでタッチを続けた2人。

「PIST6 Championship」がついに開幕。第1レースで地元の中村浩士が快勝

2021.10.03 Vol.Web Original

 自転車のトラック競技「ケイリン」の国際基準のルールに基づいて行われる日本初の自転車トラックトーナメント「PIST6 Championship」が10月2日、千葉・TIPSTAR DOME CHIBAでついに開幕した。

 1Rでは地元・千葉の中村浩士(43歳・千葉=S1)が勝利を収め、勝利者インタビューで「この会場で1着が獲れてうれしい」と勝利をかみしめた。

 レースは国際基準の250メートルの木製バンクで、6車立ての6周で行われる。

 勝ち上がりのシステムは開催1日前のタイムトライアル、1日目に行われる1次予選と2次予選の結果に応じてポイントが付与されその合計ポイントの上位18名が2日目に行われる準決勝に、下位18名が順位戦に進む。

空気階段がコント日本一「サイコゥサイコゥサイコゥ!」キングオブコント2021

2021.10.03 Vol.Web Original

 コント日本一を決める『キングオブコント2021』の決勝が2日、東京のTBSで行われ、空気階段が新王者に輝いた。優勝が発表されると2人は喜びで顔を歪めてうれし泣き。トロフィーと賞金1000万円、副賞の米1トン分を受け取った。

 笑いが絶えない決勝だった。スタートから審査員の点数は高得点で推移し会場も沸く。ファイナリストたちが次々に高得点をマークするなか、空気階段はSMクラブが火事になるネタで歴代最高得点の486点を叩き出してファーストラウンドを1位で通過すると、水川かたまりは肩で息をしながら「生まれてきた意味がありますね」。ファイナルステージは、ザ・マミィ、男性ブランコに対して、不思議なコンセプトカフェのネタで挑み、そのままキングとなった。得点はファーストラウンドと足して960点。鈴木もぐらは「僕らにはコントしかなかったのでやってきてよかったです。今まで関わってくれた方に感謝です」と喜んだ。

渡部修斗が試合後のリングで榊原CEOに妻・青野ひかるのRIZIN参戦を直訴【RIZIN LANDMARK】

2021.10.03 Vol.Web Original

「RIZIN LANDMARK vol.1」(10月2日)での第1試合で一本勝ちを収めた渡部修斗(ストライプル新百合ヶ丘)がリング上で榊原信行CEOに妻・青野ひかるのRIZIN参戦を直訴した。

 渡部はこの日、内藤頌貴(パラエストラ松戸)と対戦。試合開始早々に渡部は左足にタックルにいくと右足を刈ってテイクダウンからすぐにサイドポジションに移行。ダースチョークに内藤をとらえ、1分34秒、ダースチョークで一本勝ちを収めた。

Copyrighted Image