SearchSearch

竹下幸之介&勝俣瞬馬が10・12後楽園でのHARASHIMA&吉村直巳との防衛戦に向け必勝誓う【DDT】

2021.10.06 Vol.Web Original

2冠王の竹下「今年残り3カ月。全勝にこだわって締めくくりたい」

 DDTプロレスが10月5日、東京・千代田区の神田明神内で記者会見を開き、12日の後楽園ホールで、HARASHIMA、吉村直巳組を挑戦者に迎え、KO-Dタッグ王座のV3戦に臨むサウナカミーナの竹下幸之介、勝俣瞬馬組が必勝を期した。

 挑戦者組のHARASHIMAは「ベルトは強さの象徴。僕たちのユニット(ディザスターボックス=DB)にはベルトが必要。タッグベルトのチャンスをもらったので、しっかり獲りたい」、吉村は「HARASHIMAさんと同じ気持ち。DBとして、HARASHIMAさんとベルトを獲る」とキッパリ。

 王者組の勝俣は「HARASHIMA選手から勝ち取ったベルト。ここでHARASHIMA選手に負けて、ベルトを獲り返されるなんてことは絶対に起きちゃいけない。僕たちの絆はどのチームにも負けない。ユニットとしても、サウナ部の仲間としても、友達としても。竹ちゃんと絶対にベルトを守りたい。HARASHIMAさんに気を付けて、直巳とバチバチやりたい」と話した。

 竹下は「このベルトはHARASHIMA、岡林裕二組から獲ったベルト。HARASHIMA、岡林組がHARASHIMA、吉村組になって、言わずもがな。僕たちが負ける要素がない。俺たちのためにベルトを獲って、ここまで防衛をしてきて。ユニットのためと言うなら、僕らは僕たちのために。DDTタッグ戦線は竹下、勝俣で面白くしていきたい」と語った。

ベビーフェイスに転向したUNIVERSAL王者・佐々木大輔が10・12後楽園での木高イサミとのタイトル戦に向け殊勝に防衛を宣言【DDT】

2021.10.06 Vol.Web Original

 DDTプロレスが10月5日、東京・千代田区の神田明神内で記者会見を開き、ベビーフェイスに転向したDDT UNIVERSAL王者・佐々木大輔が12日に東京・後楽園ホールで行われる初防衛戦に向け、殊勝に王座防衛を宣言した。

 当初、同王座には藤田ミノルが挑戦予定だったが、体調不良のため欠場となり、10月3日の山形ビッグウィング大会で佐々木が挑戦者を公募。これに木高イサミ(BASARA)が名乗りを挙げ、チャレンジャーが変更されての王座戦が緊急決定した。

 イサミは「BASARAで藤田さんと同じユニットでやっていて、名乗りを挙げました。去年(6月6日)、佐々木さんとは3WAYマッチ(佐々木、イサミ、勝俣瞬馬によるUNIVERSAL王座戦)で戦って、僕は“五輪イヤーにやりたい”と言ったんですが、佐々木さんは“10年くらいやりたくない”と言われたんですけど。このタイミングで挑戦できるのはうれしい」と話した。

 ヒールユニット「ダムネーション」が9月26日の後楽園大会で解散したことに伴い、善玉への転向を決意した佐々木は正装で現れ「ベビーフェイスの佐々木大輔です。挑戦者として名乗りを挙げてくださいましたイサミさん、BASARA様には感謝しかありません。ありがとうございます。藤田さんが欠場になりまして、イサミ選手が出てきてくれて感謝しかない。しかも、去年、このベルトをかけて戦った記憶もありました。まさかその続きができるというのは、運命に感謝ですね」と必要以上に優等生発言。

「クラウン・ジュエル」を前にサーシャ・バンクスが王者ベッキー・リンチを襲撃【WWE】

2021.10.05 Vol.Web Original

 WWE「ロウ」(日本時間10月5日配信、テネシー州ナッシュビル/ブリヂストン・アリーナ)で“ザ・マン”ことSD女子王者ベッキー・リンチがPPV「クラウン・ジュエル」を前に試合中のビアンカ・ブレアを襲撃したが、直後に現れた“ボス”サーシャ・バンクスの襲撃に遭いバックスタバーでKOされてしまった。

 この日、オープニングに登場したベッキーが自身でロウ移籍を予想して「再び2冠になる時がきた」とロウ女子王者シャーロット・フレアーを挑発すると、そこへシャーロットとビアンカが現れて舌戦に発展。ベッキーは「2人は対戦してないじゃない。何か起こるかしら」とシャーロットとビアンカの対戦を提案すると2人の対戦が決定した。

 メイン戦となった試合ではビアンカがドロップキックやバーディカル・スープレックス、シャーロットがチョップの連打やクローズラインで攻め込み互角の攻防を展開。終盤に大技の攻防となるとシャーロットがナチュラル・セレクションやスピアーを叩き込むも決定打とはならず。

ゴールドバーグとボビー・ラシュリーのノー・ホールズ・バード戦が「クラウン・ジュエル」で決定【WWE】

2021.10.05 Vol.Web Original

 WWE「ロウ」(日本時間10月5日配信、テネシー州ナッシュビル/ブリヂストン・アリーナ)で“超人類”ゴールドバーグとボビー・ラシュリーのノー・ホールズ・バード戦(NHB戦)がPPV「クラウン・ジュエル」で行われることが決まった。

 この日、ゴールドバーグがリングに登場すると「わざと俺の息子に攻撃しただろ。お前の首を折ってやる」とサマースラムで対戦したラシュリーを挑発。するとステージに現れたラシュリーは「お前の息子の件は誤解だ。クラウン・ジュエルで対戦してやるがNHB戦が条件だぞ。息子も連れてこいよ」と言うとこれにゴールドバーグは「それはありがたい。NHB戦ならお前を殺すことができる。次はお前だ! お前は死ぬことになる」と激しく挑発した。

戸澤陽が24/7王座戦を要求もオーエンズのスタナーで撃沈【WWE】

2021.10.05 Vol.Web Original

 WWE「ロウ」(日本時間10月5日配信、テネシー州ナッシュビル/ブリヂストン・アリーナ)で“忍者”戸澤陽がケビン・オーエンズのマイクを奪って24/7王座戦を要求するもオーエンズのスタナーを食らって一撃KOされた。

 WWEドラフト・ラウンド3でロウ移籍が発表されたオーエンズがリングに登場すると、突如現れた戸澤がオーエンズのマイクを奪い「邪魔して申し訳ない。オーエンズのロウ復帰を歓迎するぞ」と言い訳をしながら「オーエンズではなくて、今すぐレジーと24/7王座をかけて対戦したい。カモーン!」とレジーを呼び込んだ。

 戸澤はレジーを待ちながら臨戦態勢に入ったが、背後からオーエンズのスタナーを食らって一撃KO。その後、戸澤は「ロウ復帰を歓迎したかっただけなのに」と自身のツイッターに投稿した。

ビッグEとマッキンタイアのWWE王座戦が「クラウン・ジュエル」で決定【WWE】

2021.10.05 Vol.Web Original

 WWE「ロウ」(日本時間10月5日配信、テネシー州ナッシュビル/ブリヂストン・アリーナ)で、王者ビッグEとドリュー・マッキンタイアのWWE王座戦がPPV「クラウン・ジュエル」で行われることが決まった。

 ビッグEがリングに登場すると「俺はボビー・ラシュリーを下してWWE王者であることを証明したぞ! そして次の挑戦者としてマッキンタイアが現れた」と先週のWWE王座スチールケージ戦に言及してマッキンタイアを呼び込んだ。するとマッキンタイアは「ビッグEは王者にふさわしい男だ。WWE王座に挑戦したい」と王座戦を要求したが、話を遮るように現れたドルフ・ジグラー&ボビー・ルードが2人を挑発するとタッグ戦へと移行。

WWEドラフトでロウが“東京五輪レスリング金”ゲイブル・スティーブソンを指名【WWE】

2021.10.05 Vol.Web Original

 WWE2大ブランドの間で2日に渡って実施される「WWEドラフト」2日目が「ロウ」(日本時間10月5日配信、テネシー州ナッシュビル/ブリヂストン・アリーナ)で開催され、今夏に開催された東京オリンピックのレスリング男子フリースタイル125キロ級金メダリストのゲイブル・スティーブソンがロウに指名された。またIC王者・中邑真輔はスマックダウンへの残留が決まった。

 WWEオフィシャルのアダム・ピアース&ソーニャ・デビルが登場すると、WWEドラフト・ラウンド1としてロウがSD女子王者ベッキー・リンチ(移籍)、ボビー・ラシュリー、スマックダウンがウーソズ、サーシャ・バンクスを指名した。

 その後も番組ではラウンド6までドラフト結果が発表され、ロウはセス・ロリンズ(移籍)、US王者ダミアン・プリースト、AJスタイルズ&オモス、ケビン・オーエンズ(移籍)、ストリート・プロフィッツ(移籍)、フィン・ベイラー(移籍)、カリオン・クロス、アレクサ・ブリス、カーメラ、ゲイブル・スティーブソンを指名。さらにスマックダウンは中邑真輔&リック・ブーグス、シェイマス(移籍)、シェイナ・ベイズラー(移籍)、ザイア・リー(昇格)、バイキング・レイダース(移籍)、リコシェ(移籍)、エンジェル・ガルザ&ウンベルト・カリーヨ(移籍)、セザーロ、リッジ・ホランド(昇格)、サミ・ゼインを指名した。

10・2「RIZIN LANDMARK」配信トラブルで視聴不可の人には全額返還

2021.10.04 Vol.Web Original

原因はいまだ分からず

 RIZINの榊原信行CEOが10月4日、「RIZIN LANDMARK vol.1」(10月2日)で起こった配信トラブルについて改めて謝罪した。

 この日行われた「RIZIN.31」(10月24日、神奈川・ぴあアリーナMM)の追加カード発表会見の冒頭、榊原氏は「現在もどうしてシステム障害が起きたのかはU-NEXTさんのほうで究明中。まだ何が原因でサーバーがダウンして、システム障害が起きたかは分かっていない。今週中には原因を究明し、いずれにしても何が起きたかを把握したなかで、今後どうしていくかという対策を立てていくことになると思う。視聴できなかった方々には全額返金させていただきます。視聴できた方にも1時間も待たせてしまったので、何らかの形でサポートさせていただくことを考えたい。ここもどういう形で還元させていただくか、U-NEXTと協議中。一両日中に具体的な返金方法とか対応策をアナウンスさせていただきたいと思っている」などと現在の状況を説明した。

 当日は試合開始前からサーバーがダウンし、視聴できない状況が続き、19時の試合開始を20時にスライドし大会を開催。IOS、アンドロイドアプリ、スマートテレビなどでは視聴できたが、ウェブブラウザーでは視聴できなかった。視聴できなかった数は購入者のうちの約6%という。

 榊原氏は「いずれにしてもストレスをかけてしまいましたし、嫌な思いをさせてしまった。大切な日曜の夜に1時間も待たせてしまった。“時間を返せ”と思う方もいると思う。改めてお詫び申し上げたい」と話した。

 またRIZINはU-NEXTに今回の件についての専用ダイヤル「U-NEXT RIZIN LANDMARK専用ダイヤル」を設置することを要請。RIZINのホームページにその問い合わせ先が掲載されている。

 今後の「RIZIN LANDMARK」については今回の問題がクリアされてからになるが、現在のところでは来年1月末くらいに開催したい意向を見せた。

斎藤裕がDEEP王者・牛久絢太郎を相手に防衛戦。「朝倉選手よりはいい試合をしたい」【RIZIN.31】

2021.10.04 Vol.Web Original

いち早く対戦をアピールしていた牛久に白羽の矢

「RIZIN.31」(10月24日、神奈川・ぴあアリーナMM)の追加カード発表会見が10月4日、都内で開催された。

 今大会でメインを務めることが発表されていたRIZINフェザー級王者の斎藤裕(パラエストラ小岩)の対戦相手がDEEPフェザー級王者の牛久絢太郎(K-Clann)となることが発表された。斎藤は9月30日に行われた第1弾カード発表会見で対戦相手が未定の段階で「タイトル戦にしてもらいたい」と榊原信行CEOに直訴。榊原氏もこの主張を認めていたため、試合は「RIZINフェザー級タイトルマッチ」として行われる。

 今大会についてRIZIN側は当初、斎藤vsクレベル・コイケ(ボンサイ柔術)のタイトル戦を予定していたのだが、クレベル側が「体重を落とせない」との理由で10月大会への出場に難色を示し、その後「ケガにより出場できない」という連絡があったという。大会の軸と考えていた斎藤vsクレベル戦が不確定なまま時間が経ってしまったのだが、その中でいち早く対戦をアピールしていたのが牛久。

「こじらせ」がプロレス界と世界を変える? 佐藤光留と矢野啓太が初タッグでIJタッグ王座を獲得【天龍プロジェクト】

2021.10.03 Vol.Web Original

天龍の「鶴の一声」で佐藤と矢野がタッグを結成

 天龍源一郎が総帥を務める新生・天龍プロジェクトの“SURVIVE THE REVOLUTIONシリーズ”の第10回大会となる『SURVIVE THE REVOLUTION VOL.10』が9月29日、東京・新木場1st RINGで開催された。

 今大会では佐藤光留と矢野啓太が異色タッグを組み、いきなりIJタッグ王座に挑戦。新井健一郎、翔太組を撃破し王座奪取に成功した。2人はこれまで対角線に立ち、タッグ、そしてシングルとばちばちにやり合い、天プロのリングを盛り上げてきたのだが、その試合内容に心を動かされた総帥・天龍の「鶴の一声」で2人がタッグを結成することとなった。

 ともに度を越した「こじらせ」者、そして初タッグとあって2人は不穏な空気をまき散らしたまま試合がスタート。先発の矢野がタッチを求めると、佐藤は拒否しビンタを見舞うなどいきなり仲間割れの危機が訪れるも、どうやら2人は言語ではなくビンタで会話をしているもよう。序盤はビンタでタッチを続けた2人。

渡部修斗が試合後のリングで榊原CEOに妻・青野ひかるのRIZIN参戦を直訴【RIZIN LANDMARK】

2021.10.03 Vol.Web Original

「RIZIN LANDMARK vol.1」(10月2日)での第1試合で一本勝ちを収めた渡部修斗(ストライプル新百合ヶ丘)がリング上で榊原信行CEOに妻・青野ひかるのRIZIN参戦を直訴した。

 渡部はこの日、内藤頌貴(パラエストラ松戸)と対戦。試合開始早々に渡部は左足にタックルにいくと右足を刈ってテイクダウンからすぐにサイドポジションに移行。ダースチョークに内藤をとらえ、1分34秒、ダースチョークで一本勝ちを収めた。

Copyrighted Image