SearchSearch

WWEの日本公演にAJスタイルズ、ザ・ミズ、リコシェ、ナオミが参戦

2019.04.25 Vol.Web Original

ロースター・シェイクアップの結果を受けての最新メンバー発表
 WWEの日本公演「WWE Live Tokyo」(6月28、29日、東京・両国国技館)の最新の来日メンバーが4月25日、発表された。

 これは先週行われたロウ、スマックダウンでのロースター・シェイクアップの結果を受けてのもの。

 ロウに移籍となったAJスタイルズ、ザ・ミズ、リコシェ、ナオミが加わり、ブラウン・ストローマン、セス・ロリンズ、ボビー・ラシュリー、ドリュー・マッキンタイア、ロバート・ルード、アレクサ・ブリス、ナイア・ジャックス、ナタリア、そしてアスカらの来日が予定されている。

KUSHIDAのNXTデビュー戦の相手がカシアス・オーノに決定【WWE】

2019.04.25 Vol.Web Original

クリス・ヒーローのリングネームで日本でもおなじみ
 日本時間5月2日にWWE「NXT」でデビューする元新日本プロレスのKUSHIDAの対戦相手がNXT UKのカシアス・オーノに決まった。

 この日の「NXT」(日本時間4月25日配信)でウィリアム・リーガルGMが次週に控えるKUSHIDAのデビュー戦に関してコメントしていると、そこへNXT UKのカシアス・オーノが姿を現し「KUSHIDAに関しておめでとう! NXTで誰が俺より日本のスタイルをよく知っている奴がいる? 彼との試合を考えてくれ」とKUSHIDAとの対戦をアピール。するとGMは「KUSHIDAのデビュー戦として素晴らしい」と2人の対戦を承諾した。

 オーノはクリス・ヒーローのリングネームでかつて日本のプロレスリング・ノアに参戦経験がある。

紫雷イオをフォー・ホースウィメンが襲撃。遺恨深まる【4・25 WWE】

2019.04.25 Vol.Web Original

インタビュー中のイオをフォー・ホースウィメンが襲撃
 WWE「NXT」(日本時間4月25日配信)で紫雷イオがフォー・ホースウィメンの3人の襲撃を受けた。

 イオは先週行われたNXT女子王座戦で、負傷したカイリ・セインがドクターチェックを受けているにも関わらず、試合を強制続行させたシェイナの暴挙に怒り、試合に乱入した。

 この日のバックステージで、先週の出来事に関してインタビューを受けたイオは「シェイナがしたことは本当に非道だ。絶対にあいつのことは許さない」とコメントすると、突如MMAフォー・ホースウィメンの3人がイオを襲撃。イオはマリナ・シェファー&ジェサミン・ デュークに押さえられ身動きできない状態でシェイナの強烈なヒザを顔面に叩き込まれ、遺恨を深めた。

ビッグOがキングストンに造反。新ニュー・デイ崩壊【4・23 WWE】

2019.04.24 Vol.Web Original

中邑真輔とのシングル戦はルセフの乱入で反則決着に
 WWE王者コフィ・キングストンが所属するユニット「ニュー・デイ」の新メンバーのビッグOが「スマックダウン」(現地時間4月23日、ネブラスカ州リンカー/ピナクル・バンク・アリーナ)で造反。新ニュー・デイが早くも崩壊した。

 この日、キングストンはエグゼビア・ウッズとビッグOをセコンドにつけ中邑真輔とメーンで対戦した。

 中邑が腕十字固めから三角絞めと得意の関節技を展開すると、軽快な動きのキングストンはクロスボディーやドロップキックで応戦。白熱の攻防を展開する。中邑はキンシャサをカウンターのダブルストンプで迎撃され、さらにキングストンのSOSを食らってピンチに陥ると、そこにパートナーのルセフが乱入してキングストンを攻撃。試合は反則裁定となってしまい、ウッズとビッグOもリングに上がり中邑とルセフに反撃を開始する。

 しかし、ここでビッグOことケビン・オーエンズが裏切りのスーパーキックをキングストンに炸裂。ニュー・デイのTシャツを破り捨てたオーエンズはWWE王座ベルトをつかんでキングストンを踏みつけると王座挑戦をアピール。ウッズに対してもパワーボムでエプロンに叩き付けて新ニュー・デイ崩壊は決定的となった。

ベッキーが「マネー・イン・ザ・バンク」でタイトルマッチ2連戦敢行

2019.04.24 Vol.Web Original

シャーロット・フレアーがスマックダウン女子王座に挑戦
 WWE「スマックダウン」(現地時間4月23日、ネブラスカ州リンカー/ピナクル・バンク・アリーナ)でシャーロット・フレアーとベイリーが王座挑戦権をかけて対戦。シャーロットが勝利を収め「マネー・イン・ザ・バンク」(現地時間5月19日、コネチカット州ハートフォード/XLセンター)で2冠女子王者ベッキー・リンチとのスマックダウン女子王座戦が決定した。

 始めにリングに登場したシャーロットは「ベッキーはロンダからピンフォールを奪った。ロンダが負けただけなのにスマックダウン女子王座を奪われた」とレッスルマニアでの三つ巴戦について不満を漏らす。するとそこへベッキーとベイリーがそれぞれ登場して激しい舌戦となったが、ここでベイリーは「誰が挑戦者に相応しいか一騎打ちで勝負だ」とシャーロットに王座挑戦権をかけた試合を要求。急きょこの一戦が実現した。

カイリが昇格後初シングルで金星【4・23 WWE】

2019.04.24 Vol.Web Original

タッグ王者ペイトンを圧倒
 WWE「スマックダウン」(現地時間4月23日、ネブラスカ州リンカー/ピナクル・バンク・アリーナ)で“海賊姫”カイリ・セインがNXTから昇格後、初のシングル戦に臨み、ペイトン・ロイスと対戦した。

 ペイトンが「先週はよくも私にインセイン・エルボーを決めてくれたわね。今日はスマックダウンで初の敗戦をくれてやる」と挑発すると、これに闘志を燃やしたカイリはペイトンの蹴りをつかんでドラゴン・スクリュー。さらに行進ポーズからのスライディングDを決めると、そのままコーナートップからインセイン・エルボーをペイトンに叩き込んで3カウント。タッグパートナーのアスカと代理人ペイジが見守る中、カイリはWWE女子タッグ王者の1人ペイトンを圧倒し、2週連続勝利でその実力を証明した。

ベッキーが乱入レイシーのウィメンズ・ライト2発で戦闘不能【4・22 WWE】

2019.04.23 Vol.Web Original

「マネー・イン・ザ・バンク」でロウ女子王座をかけベッキーvsレイシー
 WWEの2冠女子王者ベッキー・リンチがWWE「ロウ」(米国現地時間4月22日、アイオワ州デモイン/ウェルズ・ファーゴ・アリーナ)で、5月19日に米コネチカットで開催される「マネー・イン・ザ・バンク」でロウ女子王座に挑戦するレイシー・エバンスとの因縁を深めた。

 ベッキーはこの日、アリシア・フォックスとのシングル戦に臨むが、まず試合前にレイシーが現れ舌戦を展開。

 試合はベッキーがアリシアにディスアーマーを決めてタップ勝ちを収めたのだが、その直後、レイシー・が再登場。試合が終わったばかりのベッキーを背後から強襲。不意打ちを食らったベッキーはレイシーの強烈なウィメンズ・ライト2発を顔面に叩き込まれて戦闘不能となってしまった。

 この姿を見たレイシーは満足した様子で赤いハットをかぶり直してリングを後にした。

AJスタイルズが「マネー・イン・ザ・バンク」でユニバーサル王座に挑戦【4・22 WWE】

2019.04.23 Vol.Web Original

挑戦権かけ6選手が2組に分かれトリプルスレット戦
 WWE「ロウ」(米国現地時間4月22日、アイオワ州デモイン/ウェルズ・ファーゴ・アリーナ)で、AJスタイルズがユニバーサル王座挑戦権を獲得した。

 この日はセス・ロリンズの持つユニバーサル王座を狙う6人のスーパースターが2組に分かれトリプルスレット戦2試合を行った。

 AJはレイ・ミステリオ、サモア・ジョーと対戦。3人は必殺技の攻防を展開。ジョーがコキーナ・クラッチを繰り出せば、ミステリオが619でジョーを撃沈。さらにAJが倒れ込んだジョー目掛けてミステリオにスタイルズ・クラッシュを炸裂。これでAJがジョーから3カウントを奪ってトリプルスレット戦に勝利した。

RENAが復帰戦振り返り「スタミナは大丈夫です!」【髙田横粂の世相談義】

2019.04.23 Vol.Web Original

フランソワとリングで向き合い「あっシューズ履いてる!」とびっくり
「RIZIN.15」(4月21日、神奈川・横浜アリーナ)で復活の勝利を挙げたRENAが翌22日、RIZINの解説を務めた髙田延彦氏がMCを務める「髙田横粂の世相談義」に出演。前日の試合を振り返った。

 番組ではともにMCを務める横粂勝仁氏と3人で試合映像を見ながら、自分で自分の試合を“生解説”。

 入場シーンでは「久しぶりに戦えたことがすごくうれしくて、それがなんか楽しかった。試合中も“これできた、これやられた”みたいな感じで楽しくなっちゃった。でも久しぶりなので疲れました。腕もパンパンになりました」と話す。

 試合展開については「プランというプランは正直なかった。打撃でも寝技でもどちらになってもやれる自信はあった。打撃で倒せればベストだが試したいこともあったので、展開に任せようと思っていた」と話した。

 対戦相手のサマンサ・ジャン=フランソワがシューズを履いてきたことについては「リングで向き合った時に“あっシューズ履いてる!”って思った。これ事前に教えてくれないの?って(笑)」とその時の心境を語る。

 高田氏がグラウンドの展開が続く中でRENAもアームロックを狙うなど、積極的にフランソワの寝技につきあっていたことを指摘すると「9:1だと言い過ぎですが、8:2でほぼ寝技の練習をしていた。浜崎さんとも週4~5で練習していた」と試合前から積極的にグラウンドの練習をしてきたことを明かした。そして「寝技の対応は練習の成果が出た。今までここまで寝技の攻防をしたことはなかった。返し返され、いつもと逆で面白かった。自分のパターンが分かってきた。相手が何をするかによって自分がどう動くかに迷いがなくなった」などと練習の成果が試合で着実に出せたことに手ごたえを感じたよう。

 1ラウンド終了時点では「1ラウンドは取られるタイプなんです。あ~あ1R取られちゃった、という感じだった」と特に慌てたこともなかったようなのだが、中継で頻繁に流れるRIZINのエグゼクティブオーガナイザーを務めるGACKTの「両選手ともスタミナがない」発言には「スタミナは大丈夫です(笑)。私、後半強いタイプなんですけど。フランソワ選手の試合も見たことあるのかな?(笑)」と答える場面もあった。

緊急参戦の村田夏南子が実力差見せつけ一本勝ち【4・21 RIZIN】

2019.04.22 Vol.Web Original

電光石火の肩固めをがっちり
「RIZIN.15」(4月21日、神奈川・横浜アリーナ)で緊急出場となった村田夏南子がメキシコの サライ・オロスコと対戦した。

 村田は1Rからレスリング仕込みのタックルで難なくテイクダウンに成功。フロントチョークの体勢から腕を巻き込み三角締めで極めにかかる。潜ってスタンドに戻すオロスコだが、村田のプレッシャーは強烈で再度のフロントチョークをしのぐのに精いっぱい。オロスコは1R終盤に一瞬反撃を見せたが、村田はすぐにポジションを取り返す。

 2Rも早々にタックルでテイクダウンに成功する村田。最後は組み付いた村田が大きくリフトするとオロスコがフロントチョークを取りかける。村田はこれを冷静にさばき、リング中央でテイクダウン。上のポジションを奪うと電光石火の肩固めをがっちりと極めオロスコを絞め落とした。

 村田は試合後の会見でフィニッシュの前の展開について「しょうもない試合をしているなと思い、ここで持ち上げててぐるぐる回せば会場が沸くかと思ったらギロチンが入りかけて“やばい”と思って、これで、一気にバンていったら極まってしまうなと思った。うまくさばけて、よかった」などと振り返った。

 今後については「INVICTAで6月に試合が決まっていると聞いたので、そこに向けてまず体も心も作り上げていきたい」と話した。

朝倉未来がライト級をやめて68kgでのトーナメント開催を提案【4・21 RIZIN】

2019.04.22 Vol.Web Original

ソウザが北岡にKO勝ち
「RIZIN.15」(4月21日、神奈川・横浜アリーナ)で今夏から開催予定のライト級グランプリを見据えた試合が行われた。

 昨年大晦日に川尻達也に勝利を収めた北岡悟と柔術の世界大会で数々の優勝経験を持つホベルト・サトシ・ソウザが対戦。ソウザが2RKOで勝利を収めた。

 ソウザは柔術の世界大会で数々の優勝経験を持ち、北岡も日本を代表するグラップリング技術を持つ。高度なグラウンドの技術を持つ2人だが、試合は打撃の攻防が目立つ展開となった。

 1R、北岡は左右のパンチを振って前へ。バックステップでかわしたソウザは右ハイキック。北岡はそのタイミングで組み付くとソウザは逆にコーナーへ押し込みテイクダウンを狙うが、北岡はスタンドでフロントチョークの体勢に。しかしソウザは引き込みながら脱出。離れたところでソウザの左目尻から出血があり、ドクターチェックが入る。

 再開後、北岡がロープ際で組み付くとソウザは引き込みフロントチョーク。しかし北岡は脱出。再びスタンドの攻防に。北岡の左右のパンチがヒットするも、ソウザは左ジャブの連打と一歩も引かない。

 2Rは北岡がパンチの連打から組み付き、ソウザが引き込むと北岡はサイドポジションを取ることに成功。ここで一連の流れの中でソウザが放った右のジャブで今度は北岡の左目尻から出血。ドクターチェックが入る。北岡にとっては大きなチャンスとなるポジションだったのだが、再開はスタンド状態から。

 再開後、足を取り合う展開から今度はソウザがバックを奪いスリーパーを狙うが、ここは北岡がしのぐ。ソウザは続けて腕を狙うが、ここも北岡が脱出。

 最後はスタンドの打撃の展開になると、北岡がロープに詰めるが逆にロープを背負ったソウザがパンチの連打。北岡は腰が落ちかけるが、踏みとどまると、ソウザはなおも連打を浴びせると北岡は後ろに吹っ飛ぶ形でダウン。ソウザが追撃を狙ったところでレフェリーが割って入り試合を止めた。

Copyrighted Image