SearchSearch

大雅がK-1王者時代をほうふつとさせる動きで梅野源治を圧倒。3-0の判定勝ち【RISE】

2021.11.15 Vol.Web Original

「RISE WORLD SERIES 2021 OSAKA2」(11月14日、大阪・丸善インテックアリーナ大阪)で-61kg契約で梅野源治(PHOENIX)と大雅(チームドラゴン)が対戦し、大雅が3-0の判定勝ちを収めた。

 梅野は最近でこそキックボクシングルールでの試合も多く行っているが、もともとは首相撲やヒジ打ちが許されるムエタイルールを主戦場としていたファイター。対する大雅は首相撲やヒジ打ちが禁止されているK-1でスーパー・フェザー級王座を獲得。階級も異なっていたため全く接点がなく、このたびRISEでまさかの対戦が実現した。

 試合前は大雅が仕掛ける形で舌戦が展開された。

YA-MANが中村寛との究極のド突き合い制し、人生がうまくいっていない人にメッセージ「自分でしか自分の道は切り開けない」【RISE】

2021.11.15 Vol.Web Original

「RISE WORLD SERIES 2021 OSAKA2」(11月14日、大阪・丸善インテックアリーナ大阪)でYA-MAN(TARGET SHIBUYA)が中村寛(BK GYM)との究極のド突き合いを制し、3-0の判定勝ちを収めた。

 YA-MANは今年5月に導入されたオープンフィンガーグローブマッチ(OFGマッチ)に出場を志願すると山口侑馬に2RKO勝ち。9月にも北井智大に1R43秒でKO勝ちを収めるなど立て続けに格上の選手を破り、一躍脚光を浴びる存在となった。
 
 中村は9月に行われた「RISE WORLD SERIES 2021 YOKOHAMA」で直樹vs白鳥大珠戦後、直樹がマイクで他団体への出撃をアピールしているところに乱入しタイトル戦をアピール。これに逆にYA-MANがかみつき、自らとの対戦をアピールし、今回の対戦が実現した。

9月に那須川天心に敗れた鈴木真彦が復活の1RKO勝ち「これからも僕は最強を目指して頑張る」【RISE】

2021.11.15 Vol.Web Original

「止まっていても仕方ない。前に歩いていくしかない」

「RISE WORLD SERIES 2021 OSAKA2」(11月14日、大阪・丸善インテックアリーナ大阪)のセミファイナルでRISEバンタム級王者の鈴木真彦(山口道場)がWKBA世界スーパーバンタム級王者の江幡塁(伊原道場)と対戦し、1R1分49秒でKO勝ちを収めた。

 2人は昨年11月に行われた「DEAD OR ALIVE -55kg~那須川天心挑戦者決定トーナメント~」で対戦しており、約1年ぶりの再戦。前回は鈴木が判定勝ちを収めている。そのトーナメントで鈴木は決勝で志朗に敗れ、那須川との再戦を実現することはできなかったが、新型コロナウイルスの影響で外国人選手の来日がままならないこともあり、今年9月に那須川との再戦が実現。しかしここでも一敗地にまみれ、今回はほとんど間を開けない中での再起戦だったが、見事な再起を飾った。

憂也が文句なしの判定勝ちもねぎ魔神は今日も倒れず【RISE】

2021.11.15 Vol.Web Original

「RISE WORLD SERIES 2021 OSAKA2」(11月14日、大阪・丸善インテックアリーナ大阪)で行われたミドル級戦でRISEミドル級2位の憂也(魁塾)と9位のねぎ魔神(ネイバーズキックボクシングジム)が対戦し、憂也が3-0の判定勝ちを収めた。

 ねぎ魔神は9月に行われた「RISE WORLD SERIES 2021 YOKOHAMA」でRISE初出場を果たすと、試合前からの“ねぎパフォーマンス”で笑いを取る一方、試合ではウェルター級王者の“ブラックパンサー”ベイノア(極真会館)の猛攻に耐え抜き、驚異の打たれ強さを見せ、会場を盛り上げた。

 憂也は国内のミドル級でトップクラスの緑川創を破るなど、頭角を現し、今年2月には敗れはしたもののベイノアと延長にもつれ込む激闘を演じている。また2度出場したRIZINでは2度とも1RKO勝ちを収めるなど、倒せる強打の持ち主。

那須川天心のキックボクシングファイナルマッチは来年4月2日に決定。「ロッタンともう1回やりたい」【RISE】

2021.11.15 Vol.Web Original

 来春、ボクシングへの転向が決まっている那須川天心(TARGET/Cygames)のキックボクシングファイナルマッチが来年の4月2日となることが11月14日、発表された。

 この日、RISEは「RISE WORLD SERIES 2021 OSAKA」(大阪・丸善インテックアリーナ大阪)を開催。ここで4月2日に「RISE ELDORADO」を東京・代々木競技場第一体育館で開催し、そこで那須川のファイナルマッチを行うことを発表した。

 那須川はリングに上がると「僕のキックの試合も残り2試合となりました。RISEで僕はデビューして、育ててもらい、そこからいろいろな団体に出させてもらったんですが、本当にRISEにはいろいろな思い入れがあるというか、こうして活躍していけたのもRISEの皆さんのおかげだと思うので、しっかりと恩返しをしてキックの最後を代々木第一体育館で飾りたいと思います。相手は決まってないんですが、僕の希望としてはロッタンともう1回やりたいと思っています。いろいろな契約とかそういうものはあると思いますが、最後にふさわしい試合をしてキックの終わりを飾りたいと思います」と2018年6月に対戦したロッタン・ジットムアンノンとの対戦を希望した。前回の対戦では延長にもつれ込む接戦の末、那須川が判定勝ちを収めている。

 ロッタンは現在、ONE Championshipに戦いの場を移し、ONEムエタイフライ級王座に就いている。

SKE48荒井優希が12・18名古屋でプリプリ王者の師匠・山下実優と一騎打ちへ【東京女子プロレス】

2021.11.14 Vol.Web Original

京都での凱旋興行のメインを白星で飾る

 東京女子プロレス「東京女子プロレス、上洛!」(11月13日、京都・京都KBSホール)で地元凱旋となったSKE48荒井優希がメインイベントのタッグマッチで自ら勝利を飾った。そして荒井は12月18日、名古屋国際会議場でのビッグマッチで“プロレスの師匠“であり、プリンセス・オブ・プリンセス王者の山下実優との一騎打ちを決めた。

 この日、荒井は山下とのタッグで、中島翔子、遠藤有栖組と対戦。プロレスで初の地元凱旋でいいところを見せたかったが、中盤はローンバトルを強いられる。だが、中島にボディースラムを見舞ってピンチを抜け出すと、代わった山下が躍動。山下がリターンクラッシュを決めると、荒井がスリーパーで中島を絞め上げる。

ユニバーサル王者ローマン・レインズが“キング”ウッズの王冠を略奪【WWE】

2021.11.14 Vol.Web Original

 WWE「スマックダウン」(日本時間11月13日配信、バージニア州ノーフォーク/スコープ・アリーナ)でユニバーサル王者ローマン・レインズ(with ポール・ヘイマン)が“キング”ウッズと対戦した。ウーソズの介入により反則裁定となる中、ウッズの王冠を略奪した。

 レインズが因縁のウッズとメイン戦で激突するとレインズがビッグブーツやアッパーカットで攻め込めば、ウッズは延髄切りやトルネードDDTで反撃し激しい攻防を展開する。終盤にはレインズがポストに誤爆して劣勢となるとウッズのスプリングボード・エルボードロップを食らってピンチとなったが、突如現れたウーソズの介入で試合は反則裁定に。

 試合後、レインズはウーソズの鉄製ステップ攻撃で沈んだウッズから王冠を奪うとひざまずきながらその王冠を戴冠した。

シャーロットが王者対決を前にベッキーを挑発もトニーの対戦要求は拒否【WWE】

2021.11.14 Vol.Web Original

 WWE「スマックダウン」(日本時間11月13日配信、バージニア州ノーフォーク/スコープ・アリーナ)でSD女子王者シャーロット・フレアーがPPV「サバイバー・シリーズ」の王者対決を前にロウ女子王者ベッキー・リンチを挑発。そしてトニー・ストームの対戦要求には「あり得ない」ときっぱり拒否した。

 王者シャーロットがリングに登場すると「ベッキーはでっち上げられた王者だ。サバイバー・シリーズでは新しいニックネームが付く。“ベッキー・オッオー”だ」と観客を煽りながら王者ベッキーを挑発した。

 さらにシャーロットは「私とリングを共にしたら皆スターになる」と自らを“スターメイカー”と称して自画自賛すると、そこに現れたトニー・ストームに「ベッキーはロウで防衛戦をしたけど、シャーロットはスマックダウンに来てからタイトル戦をしたかしら? 今夜、私の王座挑戦を受けたらどうだ」と対戦要求をされたが、シャーロットは「あり得ない」ときっぱり拒否して会場のブーイングを受けながらリングを後にした。

 シャーロット vs ベッキーの王者対決が行われる「サバイバー・シリーズ」は日本時間11月22日にWWEネットワークで配信される。

中邑真輔がロス・ロサリオスに不覚!まさかのフォール負け【WWE】

2021.11.14 Vol.Web Original

 WWE「スマックダウン」(日本時間11月13日配信、バージニア州ノーフォーク/スコープ・アリーナ)でIC王者・中邑真輔がリック・ブーグスと共にロス・ロサリオス(ウンベルト&エンジェル)と対戦するとレフェリーの死角で足を引っ張られた上にロス・ロサリオスの合体技を食らってまさかのフォール負けを喫した。

 中邑はロス・ロサリオスに攻め込まれたブーグスと交代するとエンジェルにかかと落とし、ウンベルトにスライディング・ジャーマンスープレックスやセカンドロープからのダイビング・ニーを放って反撃。勢いに乗る中邑はウンベルトにとどめのキンシャサを狙ったが、エンジェルの介入で不発となるとレフェリーの死角でエンジェルに足を引っ張られ、最後はロス・ロサリオスのレッグラリアットとレッグスウィープの合体技を食らってまさかのフォール負けとなった。

セミの鈴木真彦が注目を集めるメインの原口vsペットパノムルン戦に「選手として悔しい」【RISE】

2021.11.13 Vol.Web Original

「RISE WORLD SERIES 2021 OSAKA2」(11月14日、大阪・丸善インテックアリーナ大阪)の前日計量が11月13日、大阪府内で行われ、全選手が1回目の計量で規定体重をクリアした。

 今大会のセミファイナルではRISEバンタム級王者の鈴木真彦(山口道場)とWKBA世界スーパーバンタム級王者の江幡塁(伊原道場)が対戦する。

 2人は昨年11月に行われた「DEAD OR ALIVE -55kg~那須川天心挑戦者決定トーナメント~」で対戦しており、約1年ぶりの再戦。前回は鈴木が判定勝ちを収めている。

 江幡は「1年ぶりの再戦。しっかり大阪の地でリベンジを果たして、盛り上げていきたい。(鈴木は)前回に会った時より目に力が入っていて、明日は必ず熱い試合になると確信した。1年間でRISEルールにアジャストした姿を見せられるんじゃないかと思っている。そこを注目してほしい」と語った。

 対する鈴木は「再戦だが、江幡選手も気持ちのいい凄い選手ですし、前回以上に盛り上げたいという気持ちがある」などと語った。また「明日はメインイベントがすごく取り上げられている。原口健飛が世界と戦うというのはすごいことだが、選手としては悔しい部分もある。明日は会場のお客さんをしっかり盛り上げられる試合をしたい」などと語るなど対戦相手の江幡はもちろん、メインでペットパノムルン・キャットムーカオ(タイ/Kiatmoo9)と対戦する原口健飛(FASCINATE FIGHT TEAM)への間接的なライバル心も見せた。

ねぎ魔神が京谷の「ニラ」のプレゼントを拒否。変わらぬ“ねぎ愛”貫く【RISE】

2021.11.13 Vol.Web Original

「RISE WORLD SERIES 2021 OSAKA2」(11月14日、大阪・丸善インテックアリーナ大阪)の前日計量が11月13日、大阪府内で行われ、全選手が1回目の計量で規定体重をクリアした。

 9月に行われた「RISE WORLD SERIES 2021 YOKOHAMA」でRISE初出場を果たし、ウェルター級王者の“ブラックパンサー”ベイノア(極真会館)に敗れはしたものの、強烈な印象を残したねぎ魔神(ネイバーズキックボクシングジム)がこの日も変わることのない“ねぎ愛”を垣間見せた。

 計量後の会見には「深谷ねぎ」の段ボールを持って出席。まずは「深谷ねぎを提供いただきありがとうございます。ねぎねぎ」といつもの挨拶。

Copyrighted Image