Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/newthl/www/tokyoheadline/wp-includes/functions.php on line 6121
プレゼント | TOKYO HEADLINE - Part 41
SearchSearch

『クレイジー・フォー・マウンテン』監督トークショー&ミニ演奏会付き特別試写会に10組20名 

2018.05.01 Vol.web Original

 山を究極なまでに愛する者たちが、限界を超えたクレイジーな冒険に挑む! 五大陸の難関峰への登頂をはじめ、エクストリーム・スポーツとしての、ロック・クライミング、スキー、ウィングスーツでの滑空、マウンテンバイクでの無謀な縦走登山など、世界の名峰を舞台に繰り広げられる壮絶な山岳スポーツ体験を臨場感あふれる映像美で映し出す、痛快ドキュメンタリー。

 エベレスト(ネパール)、モンブラン(フランス)、メルー(北インド)、デナリ(アメリカ)など、世界中の登山家があこがれる過酷かつ甘美な登頂体験。垂直の岩壁をロープを付けずに登頂する天才クライマーアレックス・オノルドの超人的挑戦。さらにはグランドキャニオンでマウンテンバイクに乗りながらのスカイダイビング。時速360キロに達するといわれるウィングスーツでの山頂からの滑空。エクトリーム・スポーツとしてのクライミングを、迫力あるシークエンスで見せながら、オーストラリア管弦楽団の奏でる名曲の数々が壮大な冒険のドラマを盛り上げる。監督は山岳ドキュメンタリー『Sherpa』で高い評価を受けた女性監督ジェニファー・ピードン。『MERU/メルー』の撮影も担当したナショナル・ジオグラフィックのカメラマン、レナン・オズタークによる圧倒的で美しい映像も、山岳映画ファン必見。

 7月21日より新宿武蔵野館ほか全国順次公開。

 今回は、本作の音楽担当リチャード・トネッティ率いるオーストラリア室内管弦楽団によるミニ演奏会&ジェニファー・ピードン監督と特別ゲストによるトークショーおよびQ&Aも予定している特別試写会にご招待!
(当選メールにて通知させていただきます)

【読プレ】ポンッ!と広げで置くだけ

2018.04.30 Vol.705

 家庭用品総合ブランド「キチントさん」から、キッチンのシンクにそのまま置いて使用する自立型水切りゴミ袋「ダストマン どこでもスタンド」が新発売された。袋が自立するのでどこにでも置け、三角コーナーが不要になるので、シンクを広く使うことができる。さらに三角コーナーを洗う手間もはぶけるためキッチン掃除もラクラク。また、小さなゴミもキャッチし、水切れもスムーズな底部には抗菌・防臭効果のある成分を配合した不織布を使用。雑菌の属食や悪臭の発生を抑え、清潔で快適なキッチンライフをサポートする。発売を記念し、同商品15枚入り3セットを読者5名にプレゼント(係名:「ダストマン」)。

<プレゼントの応募について>
【応募の〆切】2018年5月13日(日)
以下のリンクのフォームからご応募ください。
http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3234

【読プレ】海外でも話題のアニメが配信『アグレッシブ烈子』

2018.04.24 Vol.705

Netflixオリジナル短編アニメーションシリーズ『アグレッシブ烈子』が配信される。TBS「王様のブランチ」内でショートアニメが放送されている同作の主人公「烈子」は、毎日ムカつく上司からの仕事や同僚の愚行に不満がたまりつつも、言い返せない一流会社で働くOL。Netflix版ではTVアニメでは伝えきれなかった烈子と彼女を取り巻くキャラクターたちの日々を、コメディータッチかつハートウォーミングに描く。烈子が仲間たちの助けにより「ちょっとだけ強くなる」成長物語。配信開始を記念し、デスクで使える星型ふせんを読者3名にプレゼント(係名:「アグレッシブ烈子」)。

<プレゼントの応募について>
【応募の〆切】2018年5月13日(日)
以下のリンクのフォームからご応募ください。
http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3234

【読プレ】ド派手なアクションが人気の刑事ドラマが復活

2018.04.23 Vol.705

 海外TVシリーズ「リーサル・ウェポン〈ファースト・シーズン〉」のブルーレイ&DVDがリリース、デジタル配信を開始した。メル・ギブソン主演で大ヒットした映画のTVシリーズ版も、“最終兵器(リーサル・ウェポン)”と呼ばれる無謀な刑事と、家族思いで優しい刑事の相性最悪な2人が絶妙なコンビネーションで犯罪者を窮地においやっていくアクションドラマ。超ド級の過激なアクションとコメディータッチなやりとりが魅力。リリースを記念し、オリジナルTシャツを読者3名にプレゼント(係名:「リーサル・ウェポン」)。

4DX特別招待券を毎回3組6名にプレゼント!【4DX 体験コラム vol.7『パシフィック・リム:アップライジング』3D 4DX】

2018.04.20 Vol.web Original
ユナイテッド・シネマで上映される、好きな4DX作品を鑑賞できる4DX特別招待券を読者3組6名にプレゼント!

【使用可能館】ユナイテッド・シネマ豊洲、ユナイテッド・シネマ札幌、ユナイテッド・シネマ前橋、ユナイテッド・シネマ春日部ほか
【有効期限】2018年6月30日
【応募方法】応募方法は下記の2ステップ。
<応募条件>
ステップ1:TOKYO HEADLINEのTwitterアカウントをフォロー
ステップ2:対象ツイートをリツイート
【締め切り】4月27日(金)16時。当選者の方々にはTwitterのダイレクトメッセージでご連絡します。
https://twitter.com/TOKYO_HEADLINE

『ゲティ家の身代金』試写会に15組30名 

2018.04.17 Vol.705

 巨匠リドリー・スコットが1973年にローマで発生した世界一有名な誘拐事件を映画化! 題材となっているのは、フォーチュン誌によって、世界で初めての億万長者に認定された石油王ジャン・ポール・ゲティ。彼の孫が誘拐され、当時、史上最高額とされる身代金を要求されながら、その支払いを拒否したという実話。我が子を誘拐されながらも気丈に立ち向かう主人公ゲイル役は『マリリン 7日間の恋』のミシェル・ウィリアムズ。元CIAの交渉人チェイス役にマーク・ウォールバーグ。ジャン・ポール・ゲティをアカデミー賞俳優、クリストフ ァー・プラマーが演じる。

 5月25日(金)より全国公開。

『友罪』試写会に15組30名 

2018.04.16 Vol.705

『64−ロクヨン−』の瀬々敬久監督が、ミステリー界の旗手・薬丸岳の同盟ベストセラー小説を映画化。生田斗真と瑛太という世代を代表する俳優2人が、キャリア史上最難の役に挑み本気でぶつかり合う姿も大きな見どころ。他、夏帆、山本美月、富田靖子、佐藤浩市ら。

 赦しのない罪にとらわれた者たちの過去と現在が交錯していく中、やがてたどりつく衝撃の真実とは。

 ジャーナリストの夢に破れた益田と他人との交流を避ける無口な鈴木。しだいに友情が芽生えていく2人。しかしある事件をきっかけに、益田は鈴木が17年前の連続児童殺害事件の犯人だった “少年 A”ではないかと疑い始める…。5月25日(金)よりTOHO シネマズ日比谷他にて公開。

『ボストン ストロング〜ダメな僕だから英雄になれた〜』試写会に5組10名 

2018.04.09 Vol.705

 2013年に起こったボストンマラソン爆弾テロ事件で“ボストンのヒーロー”と呼ばれた男の実話を描いたジェイク・ギレンホール主演・プロデュース作。

 ボストンに暮らすジェフ・ボーマンは元彼女のエリンの愛情を取り戻すため、彼女が出場するマラソン会場に応援に駆け付ける。ところがゴール地点付近で爆弾テロが発生。巻き込まれたボーマンは爆発で両足を失ってしまう。ボーマンの証言を基に犯人が特定されると、ボーマンは一躍、“ボストンのヒーロー”として世間の脚光を浴びることになるが…。5月11日(金)より、TOHOシネマズ シャンテほかにて公開。

『モリのいる場所』試写会に10組20名 

2018.04.06 Vol.705

 日本を代表する名優・山﨑努と樹木希林が『南国料理人』『横道世之介』の沖田修一監督とタッグ。30年もの間、ほとんど家の外に出ることもなく身の回りに生きる命を描き続けた実在の画家・熊谷守一と、その妻・秀子、そんな2人を取り巻く人々を温かく描く。

 昭和49年の東京。30年間、自宅の小さな庭を探検し、生きものたちを飽きもせずに観察し、時に絵に描く画家モリ(94歳)と、その妻秀子(76歳)。そんな夫婦の家には毎日さまざまな人が訪れる。ところがそこへ、マンション建設の危機。大切な庭とそこに生きる命を守るため、夫婦がとった行動とは…。

 5月19日よりシネスイッチ銀座他にて公開。

『ミッドナイト・サン 〜タイヨウのうた〜』試写会に25組50名 

2018.04.02 Vol.web original

“夜しか会えない2人”の本気の恋は、いつだって太陽より輝いていた…!
 2006年、日本で大ヒットしたYUI主演の感動作『タイヨウのうた』が、ハリウッドで新たなラブストーリーとして生まれ変わる。

 太陽の光にあたることができず夜しか外出できないヒロイン・ケイティ役にはディズニー・チャンネルのドラマシリーズ「シェキラ!」での演技力と歌唱力が評価され、グザヴィエ・ドラン監督の新作への出演も控える逸材ベラ・ソーン。難病を抱えながらも毎夜ギターで弾き語りをすることを楽しみに生きる17歳の少女を生き生きと演じ切る。ケイティの歌声に引かれ彼女と恋に落ちる青年チャーリー役にはアーノルド・シュワルツェネッガーの息子、パトリック・シュワルツェネッガー。ケイティに真っすぐな愛を注ぐ青年を好演。

 17歳のケイティは幼いころに難病・色素性乾皮症(XP)と診断されて以来、太陽の光を避けて孤独に過ごしてきた。昼間は家から出られずギターを片手に自分で歌を作り、暗くなると駅前に行って通行人相手に弾き語りをする日々。ある日、家の前を行き来する青年チャーリーにケイティは恋をするが、それは窓越しに見つめるだけの片思いだった。
 ある夜、ケイティがいつものように駅前で演奏していると、そこにチャーリーが現れる。チャーリーもまた一目見てケイティに恋をする。恋に落ちた2人は、夜のわずかな時間を共に過ごしていくが、ケイティは病気のことをチャーリーに告げられずにいた…。
 5月11日(金)より新宿ピカデリーほかにて全国公開。

【読プレ】始発から終点まで逃げ場なし『トレイン・ミッション』

2018.03.30 Vol.704

『フライト・ゲーム』『ラン・オールナイト』などのリーアム・ニーソンとジャウマ・コレット=セラ監督による黄金タッグが、再びタッグを組んだ最新作『トレイン・ミッション』が全国公開する。今作は通勤電車を舞台に放つ、傑作サスペンス・アクションで、全米では公開後初登場作品中No.1を獲得。巨匠スティーヴン・キングがTwitterで「傑作!! ヒッチ・コックとアガサ・クリスティが交錯したような至極のサスペンス」と絶賛したことでも話題に。公開を記念し、オリジナルチケットホルダーを読者5名にプレゼント(係名:「トレイン・ミッション」)。

『トレイン・ミッション』3月30日(金)TOHOシネマズ 日比谷ほか全国ロードショー
【配給】ギャガ

Copyrighted Image