本来であればイベントが盛りだくさんだったけれど、今年はおうちで楽しむことになった特別な年末年始。全国で119店舗を展開する食パン専門店「純生食パン工房 HARE/PAN(ハレパン)」が、年末年始のおうち時間を楽しく豊かにするために、食パンを使ったアレンジレシピを提案。世田谷・経堂にイタリアンレストラン「タベルナ・バルボーネ」をオープン予定の木村秀行シェフが考案したパーティー用アレンジメニューをご紹介します。
グルメカテゴリーの記事一覧
和牛肉のうにバターサンドイッチ【木村秀行シェフの食パンアレンジレシピ】
本来であればイベントが盛りだくさんだったけれど、今年はおうちで楽しむことになった特別な年末年始。全国で119店舗を展開する食パン専門店「純生食パン工房 HARE/PAN(ハレパン)」が、年末年始のおうち時間を楽しく豊かにするために、食パンを使ったアレンジレシピを提案。世田谷・経堂にイタリアンレストラン「タベルナ・バルボーネ」をオープン予定の木村秀行シェフが考案したパーティー用アレンジメニューをご紹介します。
2021年の初ソフトクリームは「いちごみるく」で決定!
ミニストップは1日、ソフトクリームの新フレーバー「いちごみるくソフト」と「ショコラいちごソフト」を発売した。
「いちごみるくソフト」は、とちおとめとあまおうをブレンドし生乳を配合したミルク感のあるソフトクリーム。「ショコラいちごソフト」はワッフルコーンを使用し、パリッパリととろ~りの食感が異なる2種類のベルギーチョコソースを使用。クラッシュしたローストピスタチオとアーモンドでデコレ―ションしたリッチなソフトクリームだ。
「いちごみるくソフト」「いちごみるくミックスソフト」は250円。「ショコラいちごソフト」は330円。「得盛いちごみるくソフト」は350円。同ミックスソフトもある。すべて本体価格。
1日から順次発売。15日までに全国発売する。
ポモドリーニとバジリコ、ブッラータチーズのブルスケッタ【木村秀行シェフの食パンアレンジレシピ】
本来であればイベントが盛りだくさんだったけれど、今年はおうちで楽しむことになった特別な年末年始。全国で119店舗を展開する食パン専門店「純生食パン工房 HARE/PAN(ハレパン)」が、年末年始のおうち時間を楽しく豊かにするために、食パンを使ったアレンジレシピを提案。世田谷・経堂にイタリアンレストラン「タベルナ・バルボーネ」をオープン予定の木村秀行シェフが考案したパーティー用アレンジメニューをご紹介します。
ハレパン一斤器のペンネカルボナーラ【木村秀行シェフの食パンアレンジレシピ】
本来であればイベントが盛りだくさんだったけれど、今年はおうちで楽しむことになった特別な年末年始。全国で119店舗を展開する食パン専門店「純生食パン工房 HARE/PAN(ハレパン)」が、年末年始のおうち時間を楽しく豊かにするために、食パンを使ったアレンジレシピを提案。世田谷・経堂にイタリアンレストラン「タベルナ・バルボーネ」をオープン予定の木村秀行シェフが考案したパーティー用アレンジメニューをご紹介します。
MIYAVIプロデュースの日本酒「MIYAVI SAKE」がメルセデス ミー 東京 (六本木) 「UPSTAIRS」に期間限定で登場
世界へ挑戦し続けるサムライギタリストMIYAVIと、京都・伏見の蔵元「月の桂」の四代目当主・増田徳兵衛氏との出会いにより生まれた日本酒ブランド“MIYAVI SAKE”。
この“MIYAVI SAKE”が、六本木にあるメルセデス ミー 東京 2階のレストラン「UPSTAIRS (アップステアーズ)」にて、2021年1月6日より期間限定で販売される。
メニューは「MIYAVI SAKE STANDARD」スペシャルセットと「MIYAVI SAKE LIGHT」スペシャルセットの2種類(予定)。どちらのセットも、オリジナルプレゼントつき(プレゼントはなくなり次第終了)。
ぜひ、この機会にメルセデス ミー 東京(六本木)「UPSTAIRS」で“MIYAVI SAKE”を堪能してみては。
「ごちクル」人気ランキング1位「柿家鮨」に聞いた年末年始に食べたい宅配寿司は?
クリスマスや年越し、お正月など華やかなイベントが続く年末年始。新型コロナウイルスの影響で難しくなった外食に代わり、食卓を彩ってくれる頼もしい味方が出前・宅配・デリバリーグルメだろう。フードデリバリーモール「ごちクル」のジャンル別人気ランキングで、寿司部門1位に輝いた宅配寿司チェーン「柿家鮨」を運営する株式会社フォーシーズの太田宝満統括部長に、人気商品やこの冬のおすすめを聞いた。
◆ ◆ ◆
本格的なお寿司を宅配で楽しめるという「柿家鮨」ですが、どんなシーンで利用されているか教えてください。
太田宝満(以下、太田)「『柿家鮨』は新鮮な季節の味を大切に、こだわりのおいしさをお届けする出前寿司店として関東で24店舗を展開しています。2016年からは併設店として、寿司との相性が良い天丼・天ぷらを中心としたどんぶり専門店『どん松』を順次オープン。ご家庭でのお食事や来客時、ご親族の来訪、職場などで幅広くご利用いただいています。ご注文は電話や公式サイトからはもちろん、直接店頭でも購入が可能です」
フードデリバリーモール「ごちクル」の上半期人気ランキング2020にて、関東の寿司No.1に「柿家鮨 東京店」が輝きました。数あるお店の中から受賞された感想を教えてください。
太田「和食部門はおよそ2世紀にわたる歴史を誇る料亭『なだ万』、中華部門には明治41年創業の『崎陽軒』、焼肉部門では創業20余年の仙台を代表する牛たん料理の名店『利久』などの有名店が獲得している中、寿司部門において『柿家鮨』が第1位を獲得できたことは非常に光栄なことと喜んでおります」
「柿家鮨」の宅配寿司のおいしさの秘密、こだわりを教えてください。
太田「目利きのプロが全国の産地を訪ね歩き、その産地や季節のおいしいネタを仕入れています。特にその季節ならではのネタを揃えた『旬の寿司』では、お客様に常に新鮮な季節の味をお届けしたいと、独自の仕入れ方法を構築し実現しました。宅配寿司では類を見ないこだわりを詰め込んだ『柿家鮨』おすすめの一品です。
今冬の旬ネタは『寒ぶり』『寒平目』『金華サバ』『ほたて』『紅ずわいがに』で、高知・三重県産の『寒ぶり』は、太平洋の豊かな海に育まれた身質と艶やかな脂のりで、コク深くとろけるような味わいがご堪能いただけます。上質な白身が人気の平目ですが、三陸・青森県産の『寒平目』では、噛むほどにあふれ出る甘みと旨みが味わえます。幻のさばとも言われる『金華さば』は、三陸産で豊かな風味や身の締まりが絶品です。海の幸の宝庫、北海道でとれた『ほたて』は、肉厚で程よい歯ごたえと濃厚な甘みがお楽しみいただけます。『紅ずわいがに』は程よい甘みと旨みが特長で、お子様からご年配の方まで幅広く人気です」
「柿家鮨」の宅配寿司で人気の商品は?
太田「冬の旬ネタにまぐろやいくらなどの定番ネタが入った『旬の寿司 上』や、中とろや生うにが入った『旬の寿司 特上』、まぐろ・中とろ・ねぎとろ巻きが入った『旬とまぐろの寿司』『冬の旬ネタ5貫盛り』が人気です。また、人気のネタをふんだんに盛り込んだ『はなやか盛り込み』や『こだわり盛り込み』、9種類のネタを秘伝のタレで味付けした『きりこみばら寿司』もぜひお試しください」
超豪華ネタに味噌ラーメン、チキン、パンケーキも!「かっぱ寿司」で回るクリスマス
回転寿司チェーン「かっぱ寿司」が年末年始にかけて猛攻勢だ。23日には、超豪華ネタを豪快に手づかみで食べる三段つかみ寿司第8弾『中とろと本ずわい蟹とイクラ』『中とろと本ずわい蟹とウニ』が登場。現在発売中の本格ラーメンシリーズ第12弾『味噌バターコーンラーメン』、かっぱ寿司初のクリスマスチキン『ウマチキ』、本格クリスマススイーツ『ふわふわスフレパンケーキ−ミックスベリー&クリーム』も含めたメディア試食会「オスシラーメンチキンパンケーキ」で、それぞれのおいしさを記者が体験した。
東京のど真ん中で富山のご当地グルメのオンパレード!日本橋「富山はま作」
【今日も食べ過ぎ東京グルメ探偵】
おいしいものがあると聞けば、調査に行かずにはいられない「東京グルメ探偵」。メタボを気にしつつも食べ過ぎてしまうのがたまにキズ。さて、今日のタレコミは…?
シャンパンで優雅に!家でゆっくり!クリスマスは大人のアフタヌーンティーを
ANAインターコンチネンタルホテル東京(港区赤坂)ではクリスマスシーズンならではのスイーツをそろえた「クリスマス・アフタヌーンティー」が開催中。
会場は、クリスマス装飾で彩られれたホテル3階のシャンパン・バー。アトリウムロビーの吹き抜け空間を見渡せる隠れ家的スペースでは、コロナ対策のためテーブルの配置もゆったり。
そんな特別感を感じられる場所で頂く期間限定メニュー「クリスマス・アフタヌーンティーセット」は、クリスマスをモチーフとしたキュートなプチガトー13種類と、リッチなセイボリー4種類の計17種類を堪能できる。
トナカイをモチーフにしたグラスデザート「オレンジとバニラクリーム」、ストロベリームースに赤いチョコを吹き付けた、サンタさんのまんまるボディーのような「ストロベリームース」、キャンドルそっくりの「レアチーズケーキ」をはじめ、写真を撮らずにはいられない、クリスマスモチーフをあしらったキュートなデザインのプチガトーがずらり。
フレッシュストロベリーをあしらった「ストロベリーとピスタチオのチョコレートカップ」や、クリスマスカラーでそろえたラズベリー風味とピスタチオ風味のマカロン、生地にもデコレーションにもルビーチョコレートを生かした星の形のスコーン、そのまま飾りたくなるリース型の「クリスマスリースケーキ」と、1つ一つがクリスマスを演出してくれる。
ホリデー気分を盛り上げる“いちごづくし”のフルコースが登場!完全予約制で安心
東京・銀座のフルーツコース専門店「フルーツサロン」で、2日から冬を彩る旬のいちごを使用したフルーツコースが始まった。密にならない完全予約制の空間で、友達や家族とゆったり贅沢なひとときを過ごせそう。
旬の果物を“フルコース”で味わう新感覚のフルーツ専門店「フルーツサロン」では、シーズン毎にさまざまな果物たちが登場し、フルコースを通して季節の移ろいを楽しめる。素材の美味しさを最大限引き出しつつ、栄養を効果的に摂れるようなメニューづくりが特徴で、美容と健康にも配慮されているのがうれしいところ。12月は、今が旬の「いちご」に華やかな香りの「ハーブ」を数種類使用した異色のコラボレーションが登場し、専門店ならではの多彩な美味しさが楽しめる。