Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/newthl/www/tokyoheadline/wp-includes/functions.php on line 6121
ニューオープン | TOKYO HEADLINE - Part 9
SearchSearch

虎ノ門で“横丁”めぐり! 「虎ノ門横丁」で名店をはしご

2020.06.19 Vol.web original

 6月11日に開業した新スポット「虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー」の商業施設のなかでも、グルメ好きに注目してほしいのが、これまで多店舗展開をしていなかった東京中の名店26店の新業態店舗が集う「虎ノ門横丁」(3階)。

 横丁エリア内は各店が完全に仕切られておらず、大きな屋台街を歩いているような気分になれる、オープンな作り。同じフロアにあるコインロッカーに手荷物を預けて、2軒、3軒とはしごするのも楽しそう。しかもいずれもグルメ好きから愛される隠れ家的な名店ばかり。本店ではコースでしか提供していないメニューなども、ここではアラカルトで提供していたり、空間の雰囲気とともに上質な食体験を気軽に楽しむことができる。

 また、虎ノ門横丁ではLINEによる入場制限時の整理券発行機能や、お持ち帰りメニューのモバイルオーダー機能、入店の順番待ち機能を活用し、エリア内の混雑を回避。混雑状況などもすぐ分かり、安心に食事を楽しめる便利な機能なので、ぜひLINEアプリで「虎ノ門横丁」を「友だち追加」して出かけよう。

洗練×充実! ユニクロが日本最大のグローバル旗艦店を銀座にオープン

2020.06.19 Vol.web original

 ユニクロの日本最大のグローバル旗艦店「UNIQLO TOKYO」が19日、マロニエゲート銀座2にオープン。今年4月にオープンした「UNIQLO PARK 横浜ベイサイド店」、今月5日にオープンした「ユニクロ 原宿店」に続く、それぞれ個性を生かした情報発信型店舗。グローバル旗艦店としては国内4店舗目。

 トータルクリエイティブディレクターに佐藤可士和、デザインチームには高松宮殿下記念世界文化賞を受賞したスイスの建築ユニット、ヘルツォーク・アンド・ムーロンを迎え、外装・内装ともに銀座の街になじむ店舗デザイン。UNIQLO TOKYOアンバサダーの女優・宮沢りえ、歌舞伎俳優・市川海老蔵が登場するビジュアルや、インターフェースデザイナー中村勇吾によるユニクロロゴのデジタルサインが目を引く外装に加え、店内の空間演出やディスプレイも、銀座というエリアを意識した洗練さを感じる店舗となっている。

あの図書室シーンが蘇る!「美女と野獣」カフェが期間限定オープン

2020.06.17 Vol.Web original

 ディズニー映画『美女と野獣』の世界観を体験できるカフェ「美女と野獣OH MY CAFÉ」が19日、東急プラザ表参道原宿に期間限定でオープンする。

 カフェのテーマは、「野獣がベルにプレゼントした図書室」。本好きな娘・ベルが、野獣に城の図書室を案内されたことをきっかけに、2人が心を交わすこととなる名シーンのひとつだ。カフェのメインビジュアルには、ドレスアップしたベル王道のイエロードレスでもなく、ブルーの普段着でもなく、図書室のシーンのみで着用していたグリーンの衣装をまとったベルを起用するなど、貴重なベルの姿も。SNS映えするような店舗の内装は、図書室をイメージしたやさしく落ち着いた雰囲気の空間で、物語の中に入り込んだ気分になれそう。

イケア・ジャパン、渋谷センター街に新たな都市型店舗  2020年冬にIKEA渋谷

2020.06.17 Vol.Web Original

 イケア・ジャパンは、IKEA渋谷を2020年冬に開業することを発表した。同社が展開する都心型店舗で、IKEA原宿に続いて2店舗目。

 IKEA渋谷が登場するのは渋谷センター街の髙木ビルディングの1階から7階。「FOREVER21」が入っていたビル。

 同社の代表取締役社長 兼 Chief Sustainability Officer ヘレン・フォン・ライス氏は「渋谷は東京の発展の中心で、未来が創造される場所です。私たちはその一部になることができ、とてもうれしいです。この7フロアに渡るショップは、先日オープンしたIKEA原宿の都心型店舗のコンセプトの延長線上にあります。ホームファニッシングのアイデアや都市での暮らしに便利な商品のお買い物を、店頭でもオンラインでもお楽しみいただけます。また、サステナブルなフードも楽しめます。渋谷のショップをどうぞお楽しみに!」と、コメントを寄せている。
 
 同社は、IKEA渋谷オープンに向け、短時間正社員を含む約170名の正社員を募集する。

リラックマのコラボカフェ第2弾が、原宿にオープン!

2020.06.12 Vol.Web original

 人気キャラクター「リラックマ」をテーマにしたコラボカフェ「リラックマのまくまくフルーツカフェ」が12日、東京・原宿に期間限定でオープンする。

 昨年、第1弾としてオープンしたコラボカフェ「鏡の中のコリラックマ カフェ」では、テーブル・プロジェクション・マッピング技術を使って、キャラクターたちが歩き回ったり、料理に落書きしたりする可愛らしい仕掛けで人気を集めた。

 今年は、第2弾として、「リラックマのまくまくフルーツカフェ」がオープン。テーマは、「フルーツでまくまくリラックス♪」。はらぺこなリラックマのために、チャイロイコグマやハリネズミたちが、ビタミンたっぷりのフルーツを集めて元気を届けるキュートな世界観が広がる。

 カフェでは、さまざまなフルーツをふんだんに使ったメニューが味わえるほか、今年もテーブル・プロジェクション・マッピング技術によって、キャラクターが歩いたり、フルーツをタッチすると不思議なことが起こったりと、食事とともに楽しい仕掛けも。さらに、カフェでしか買えないオリジナルグッズや、事前予約でもらえる特典グッズも登場するなど、思い出づくりにもぴったり。見た目や彩りにもこだわったキュートな「リラックマ・ワールド」で、自粛疲れを癒してみては。

池袋サンシャインシティに癒しのカフェ「SANRIO CAFE 池袋店」オープン

2020.06.12 Vol.730

 池袋のサンシャインシティ アルパ地下にサンリオ直営のカフェ「SANRIO CAFE 池袋店」がオープン。カフェスペースとテイクアウト専門のカフェワゴンコーナーの2つのエリアで、サンリオキャラクターのカワイイ世界観を再現したオリジナルメニューが楽しめる。カフェスペースでドリンクメニューを注文するとオリジナルコースターのプレゼントやオリジナルグッズの販売も。

待ってました! 虎ノ門エリアに新たなグルメ&買い物スポット誕生

2020.06.12 Vol.web original

 今年1月に竣工した「虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー」の商業施設が、6月11日に開業。これまで多店舗展開をしていなかった名店が集う「虎ノ門横丁」や、虎ノ門エリアでは初となる物販フロア、スーパーマーケットなど全59店舗がそろう。

「虎ノ門横丁」では「鳥茂」や「エレゾハウス」などグルメ好きに定評のある名店26店が集結。本店ではコースのみを提供している店舗の料理もアラカルトでオーダーできるので、名店の味を気軽に楽しむことができる。また、クラフトジン蒸留所や、ワインを購入して横丁内の店で料理とワインを楽しむことができる「虎ノ門横丁セラー(HAND PICKING WINE)」も設置。虎ノ門エリアで、ゆったりかつ気軽に料理とお酒を楽しめるスポットとなっている。

 ちなみに虎ノ門横丁では「LINE」アプリによる入場制限時の整理券発行機能や、お持ち帰りメニューのモバイルオーダー機能、入店の順番待ち機能を活用。横丁内の混雑回避によって“3密”を避けつつ食事を楽しめる環境を整える。
 また、虎ノ門横丁に加え、地下1階から地上3階(および4階の一部)には飲食から物販、サービスまで計33店舗がオープン。虎ノ門エリア初となる高品質なスーパーマーケット「福島屋」をはじめ、日常を彩る食物販がそろう。さらにジョエル・ロブションのカフェ&ブティックの新業態「LE CAFÉ LA BOUTIQUE de Joël Robuchon」、ファミリーマートとアーバンリ サーチによる新業態「アーバン・ファミマ!!」など、新たな出会いができる注目店もめじろ押し。

 虎ノ門エリアのオフィスワーカーや居住者を中心に、気軽にいろいろな食や買い物が楽しめるスポットとして重宝されそうだ。

原宿駅前の新スポット「WITH HARAJUKU」 ユニクロやIKEAが順次オープン

2020.06.06 Vol.730

 JR原宿駅の目の前にオープンする新たな複合施設「WITH HARAJUKU(ウィズ原宿)」(渋谷区神宮前)が、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う政府の緊急事態宣言解除等を受け、6月5日から25日にかけて、全14店舗のショップ、レストランなどを順次開業していく。

 5日にオープンしたのは「ユニクロ原宿店」と「資生堂パーラー ザ・ハラジュク」。「ユニクロ原宿店」は、ユニクロとしては原宿エリアで8年ぶりにオープンする店舗。トータルクリエイティブディレクターに佐藤可士和氏を迎え、原宿エリアに多い若者層を意識したデザインやサービスが特徴。

IKEA原宿、6月8日に開業へ 来店時はマスク着用など新型コロナ対策

2020.05.28 Vol.Web Original

 イケア・ジャパンは28日、初の都心型店舗となるIKEA原宿を6月8日に開業する予定であることを発表した。出店予定の原宿駅前にオープンする複合施設「WITH HARAJUKU(ウィズ原宿)」の6月開業を受けて発表した。ただ、緊急事態宣言などの状況に応じて、予定変更の可能性もある。

 開業にあたり、買い物客、従業員の安全確保を最優先し、新型コロナウイルス感染症予防・拡大防止対策を徹底する。混雑緩和のための入場制限、レジなどにビニールカーテンを設置したり、従業員はマスクやフェイスシールドを着用する。人気のカフェでは、余裕をもったレイアウトをしている。

 また、来店の際には、少人数で、店内ではマスクの着用、ソーシャルディスタンスの確保を呼びかけている。また、開店を待って並ぶこと、ピーク時の来店、長時間の滞在を控えてほしいとしている。

 IKEA原宿は当初は4月25日のオープンの計画だったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響から出店する商業施設が開業を5月28日に延期していた。

IKEA原宿、オープンは5月に 出店する複合施設が開業日を延期

2020.04.09 Vol.Web Original

  IKEA初の都市型店舗、IKEA原宿のオープンが5月28日になった。出店する複合施設「WITH HARAJUKU(ウィズ原宿)」が新型コロナウイルスの感染拡大防止の対策として開業日を5月28日に延期することを決定したため。

 IKEA原宿店には、IKEAで人気のカフェも登場。スウェーデンの味を開放的な空間で楽しめるという。

猿田彦珈琲がJR原宿駅上に新店舗 原宿の新たな行動拠点に

2020.03.21 Vol.Web Original

 猿田彦珈琲は21日、JR原宿駅の新駅舎2階に新しい店舗「猿田彦珈琲 The Bridge 原宿駅店」をオープンする。

Copyrighted Image