池袋のランドマーク、サンシャインシティにアニメ・コミック好き必見の新名所が誕生! この夏、話題を呼ぶこと間違いなし・池袋の注目情報を紹介。
東京ライフカテゴリーの記事一覧
輝く女性を応援「smart BEAUTE PROJECT」
メルセデス・ベンツのクルマ作りのノウハウを生かして開発されたマイクロコンパクトカー「スマート フォーツー(以下スマート)」と、まつ毛美容液売上ナンバーワンのアンファーの「スカルプD ボーテ ピュアフリーアイラッシュ」がコラボレーション!
仕事や育児、家事などで忙しい女性を応援しようと、東京と大阪のメルセデス・ベンツ コネクションを拠点に「sma
rt BEAUTE PROJECT」を展開中だ。コラボレーション展開では、「スマート」のデザインキャンペーン「ART DESIGN CONTEST CAMPAIGN」やお得な試乗キャンペーン「smart BEAUTE TRIAL」などを実施。
また、メルセデス・ベンツ コネクションには、「スカルプD ボーテ ピュアフリーアイラッシュ」をイメージした「まつ毛 smart」を展示。さらに、スマートをモチーフにアンファー商品全ラインアップを展示する「コラボ ディスプレイ」と、アンファーがこの時期にオススメするエイジングケア商品を紹介する「ANGFA リコメンドコーナー」も設置し、手にとってその使い心地を自由に試すことができる。
ピンクのボディに、フロントのライトにまつ毛をつけた、キュートな「まつ毛 smart」を見ながら、キレイになれるアイテムをチェックしてみて!
小雪 マイナス10歳肌の結果ににっこり
話題の”ミク カフェ”第2弾が28日よりパワーアップしてスタート!
六本木ヒルズ展望台 東京シティビューで開催中の『LOVE 展:アートにみる愛のかたちーシャガールから草間彌生、初音ミクまで』の関連イベントとして期間限定オープンした初音ミク仕様のカフェ『miku café』(ミク カフェ)が、28日より第2弾として『miku café-Ver.2-』としてリニューアルスタート。
店内には、第2弾のための新規描き下ろしのメインビジュアルのほか、店内に展示された初音ミクの等身大フィギュアには、ルイ・ヴィトン衣装提供の新デザインが登場する。
さらに、フード・ドリンクメニューでは今回新たに、人気キャラクターの鏡音リン・レン、巡音ルカ、KAITO をイメージした新メニューのほか、グッズも新作も登場。初音ミク関連の最新情報などもチェックできるので、第1弾に続き初音ミクワールドを満喫しよう!
写真は新メニューの1つ『RINLEN』(1200円・税込)
『miku café-Ver.2-』
【会場】東京シティビュー内 「マドラウンジ スパイス」(六本木ヒルズ 森タワー52F)【期間】 6月28日~7月23日
人気アニメ『ワンピース』のレストランがお台場に誕生!
人気アニメ『ワンピース』のエンターテインメントレストラン『ワンピースレストラン バラティエ』が28日、お台場・フジテレビ7階屋上庭園にオープン。
作品中に登場する、同名の海上レストランがモチーフとなっており、デザインからメニューまで随所に『ワンピース』の世界観を反映。店内へは船首の"サバガシラ1号"の口をくぐって入店。店内には、人気キャラクター・サンジの立像や"エレファントホンマグロ"など作中に登場した食材のオブジェなどがあしらわれ、作品の世界に飛び込んだような気分を味わえる。また、メニューは『~友を助けるため シャンクスとの誓い~ 輪切りにしたエレファントホンマグロのグリル "赤髪と3本の傷"ジンジャーソース』など、エピソードや作中に登場する素材、キャラクターから想起。名物"骨付き肉"をイメージした料理も登場する。メニューは数か月ごとにリニューアルされる予定。
27日に行われたプレビューイベントには、ルフィ役の田中真弓とウソップ役の山口勝平が登壇。メニューを試食したという田中は「アニメに出てくる"骨付き肉"は固そうだけど、ここのはすごくやわらかくて、本当においしかったです」と大満足。山口は「店内の内装は今日、初めて見たんですが、こんなところまでこだわっているんだとびっくりしました。『ワンピース』の世界観を楽しめるレストランですね」と感激の面持ち。そこへ、オーナーシェフの"ゼフ"が実際に登場すると、2人は「本物のゼフだ!」「一緒に写真を撮りたい!」と大興奮。この"リアル"ゼフが時間によって登場する演出は、オープンから期間限定で行われる予定。
『ワンピース』の世界観へのこだわりはもちろん、思い出に残る個性派レストランとして、幅広い層が楽しめるスポットになりそうだ。
竹下通りにカワイイ新ランドマーク 9月に開業
品川駅でほっと一息!「朝の茶事」サンプリングイベント開催
人気の緑茶ドリンク「朝の茶事」のリニューアルに合わせ、27日、JR東日本品川駅にて試飲サンプリングイベントが開催される。
「朝の茶事」は、JR東日本ウォータービジネスと伊藤園が共同開発した人気商品。ほどよい渋み、苦味を引き立たせ朝の目覚ましになるようなすっきりした飲み口が人気のお茶ドリンクだ。
27日は、サンプリング場所の品川駅に、茶屋を見立てた空間を設置し、朝の"エキナカ"で「朝の茶事」を味わってもらおうという試飲イベントを開催。さらに「朝の茶事 500ml」約1万本を配布する。サンプリング配布は10時から。無くなりしだい終了。
忙しい駅のひと時、緑茶で"ほっ"とリフレッシュしてみてはいかが。
走るのはワタシ!? 大井競馬場でマラソンイベント

電車の中で勉強するだけで国家試験に合格! スマ免で小型船舶免許を取得。
●きっかけはスマ免
国家試験の中でも1番簡単ともいわれる「小型船舶操縦免許」夢は沖縄の離島に自分で船を運転して行って、キレイな海で魚と一緒に泳ぐこと!と思いながら約1年。やっと取得に向けて動き始めました。
きっかけは「スマ免」。今年の4月よりヤマハ発動機㈱が運営を始めたサービス。つまり、スマートフォンで免許(2級のみ)が取れるというサービスなのです。(実技講習は別途必要)
通常の小型船舶2級免許取得までには、学科講習が1日、実技講習が1日、試験に1日と計3日間必要だったのがスマ免は学科講習が免除され、計2日間で取得できるというプログラム。
●私の実践した勉強方法
サイト上で音声講習が受けられたり、スマートフォン用のアプリで練習問題を解いたりと教科書不要で、移動中でもサクサク学習が可能。机に座って学習する時間をきちんと確保できなくても大丈夫だということです!
打ち合わせの移動中、通勤中、ちょっとした空き時間にアプリの練習問題を解きます。これがなかなか多く、1問あたり10個の問題が計50問あり、一通り解くのに気力は必要ですが、同じジャンルの問題を繰り返し解くことである程度頭に入ってきていました。
問題を解いても分からなかった部分については、スマ免のサイトで音声講習を聞き、問題を解き、これを繰り返し。
つまり、スマートフォン1台あれば、空き時間をうまく活用して国家試験が取れるということなのです!
アプリもシンプルでサクサク動くし、視覚的・感覚的に使えるようになっています。間違った問題がチェックできて、復習できる機能があれば、もっとよいなと思います。
●実技講習と試験当日
1日かけてエンジンのかけ方から、運転、係留まで繰り返し教えてもらいます。初運転はドキドキです。
翌週、筆記試験と実技試験を受けて、あとは結果を待つのみ。
●結果は?
無事合格!あまりちゃんと勉強する時間が取れず、少し不安な面もありましたが移動中の勉強のみで国家試験を取得することができました!
今年の夏は沖縄の海を自在に船を操り…、東京湾で魚を釣り上げ…、と夢ふくらみます♪
メルセデス・ベンツ コネクション×アンファー、コラボレーションを展開
メルセデス・ベンツのマイクロコンパクトカー「スマート」とアンファーのまつ毛美容液「スカルプD ボーテ ピュアフリーアイラッシュ」のコラボイベント「smart BEAUTE PROJECT」が開始、東京・六本木の「メルセデス・ベンツ コネクション」で24日、発表会が行われた。
同プロジェクトは、頑張っている女性に、もっと美しく輝いてもらいたいという両社の思いから始動。スマートのオリジナルデザインを募集する「ART DESIGIN CAMPAIGN」や、スマートに試乗すると「スカルプD ボーテ ピュアフリーアイラッシュ」がもらえる「smart BEAUTE TRIAL」など、女性にうれしいキャンペーンを展開する。
発表会では、期間中展示される「スカルプD ボーテ ピュアフリーアイラッシュ」のパッケージカラーに彩られ、まつ毛をつけた「まつ毛 smart」の除幕式も行われた。
メルセデス・ベンツ日本のスマート ブランドマネージャーの島川氏は「スマートのフロントデザインは笑顔をモチーフにしているので、まつ毛をつけました。これまでのスマートにはない色で、ますますキュートになりました」と感想を述べると、アンファーのスカルプD ボーテ プロジェクトリーダーの坂村氏も「デザインの良さを壊さないようにまつ毛のバランスを考えました。ますますハッピーになる車です」と笑顔で答えた。
キャンペーンは、同日から9月末まで展開、今後もさまざまなコラボレーションを行っていく。
『TOKYO HEADLINE 第2会議室』絶賛放送中!!
アーカイブも放送中→TOKYO HEADLINE WEB(http://www.tokyoheadline.com/)