2000年の噴火災害からの復興を目指し、2007年からスタートしたバイクイベント「WERIDE三宅島」。今年も3回目となるオフロードレース「エンデューロレース」が、13日に開催された。同レース以外にも、島内観光やオンロードツアーなどのプログラムも用意され出場者も応援者も三宅島を堪能できるイベントとなった。
東京ライフカテゴリーの記事一覧
おつまみの世界が広がる缶つまセミナー
レシピ本も大ブームの「缶つま」。そのヒットの秘密について18日、東京・赤坂のプラスショールームでセミナーが開催された。講座の内容は、「缶つまシリーズ」の仕掛け人・国分の森公一氏によるマーケティング戦略。東日本大震災をきっかけに保存食として脚光を浴びたものの、売上が微減縮小していく中、缶詰を嗜好品化し、新しいストーリーを作ることで、既存の缶詰とは違う楽しみ方を提案した。具体的には、これまでにない種類の缶詰の開発、ひと手間加えるレシピ提案など。さらに、酒類卸国内ナンバーワンの強みを生かし、家飲みする人に向け、酒売り場に缶詰を置くなど販売経路を多方向に展開。その結果、「缶つまシリーズ」は、前年比1.8倍の売り上げを記録したという。
森氏の講演のあとは、缶つま博士・黒川勇人氏によるレシピ紹介。簡単な湯煎の仕方など、缶つまを楽しむ上でのプチ情報もあり、楽しく役立つセミナーとなった。講演後は、黒川氏が国分の「缶つまシリーズ」を使って作った簡単なおつまみと缶詰をワインとともに試食。缶つまを存分に満喫したセミナーとなった。
食欲の秋は畑仕事からスタートすくすく育て!おいしいだいこん
千葉県市原市にある体験型農園「Farming Garden in 生命の森リゾート」では、年間を通じて、都会のファーマーたちがマイペースで畑仕事に取り組んでいる。農業を楽しみながら実践するファーミング。秋の畑はどんな感じ? 月例イベントの様子をリポートする。
世界の注目映画が集結 東京国際映画祭20日開幕
東京国際映画祭(TIFF)が20日から28日まで、メイン会場となる六本木ヒルズを軸に、都内の各会場で開かれる。
映画祭では、国内外の選りすぐりの作品を上映。『シルク・ドゥ・ソレイユ3D 彼方からの物語』や、リドリー・スコット率いるスコット・フリーとフジテレビの共同プロジェクト『JAPAN IN A DAY』など注目作も目白押しだ。
初日20日には、六本木通りのFuture SEVENを会場に、恒例となったオープニングのグリーンカーペット ウォーキングも行われる。詳細は公式サイト(http://2012.tiff-jp.net/)で。
健脚自慢が勢ぞろい!多摩川ウォーキングフェスタ

スカイツリーにプレミアムな新名物! 『天空のトマト』

東京駅の新しい表情に歓声!

スポーツ祭東京へカウントダウン

Mercedes-Benz Connection トーク&ゴルフイベント リポート
洗練された空間で著名人のトークを楽しむ大好評のコラボトークイベントの第6回が、9月19日に開催。今回はメルセデス・ベンツ コネクションでGOLFZONのゴルフシミュレーターを使ったトーク&ゴルフイベント。人気モデル・舞川あいくとキャロウェイ・スタッフプレイヤーの櫻井勝之プロが登場!
ワイルドな獣肉がブームの兆し!?
ここ数年増えつつあるジビエのお店。三軒茶屋にも先月7日、その名もずばり「炉とマタギ」という獣肉メニューをメインにした店が誕生した。
同店の自慢は、北海道十勝地方トムラウシから直送している蝦夷鹿。自社の牧場で肥育から出荷まで徹底した管理をしていて、トレーサビリティも万全。最高の状態で提供されるお肉は臭みがまったくなく、淡白な中に肉の滋味が富み深い味わい。炭火で丁寧に焼かれた肉は温めた陶板の上に置いてくれるので、おしゃべりを楽しんで時間が経っても固くならず、ベストな状態で食べられるのもうれしい配慮だ。
また鹿の肉は高タンパク、低カロリーなので、ダイエット中の女性や、メタボが気になる男性にもオススメ。食べ方は、お通しで出されるサンチュ、エゴマなどの葉っぱものに大根、長葱、かいわれを添え、味噌をつけて肉を巻いて食べるスタイル。野菜と薬味と、味わいが異なる3種の味噌が肉を濃厚にもさっぱりにもしてくれるので、いくらでも食べられそう。もちろん、肉だけをガンガンいくのもいい。季節により仕入れも変わるので、「おすすめを聞いて、その時にしか味わえないジビエを楽しんでほしい」とお店の人は言う。もちろんジビエ以外にも、川魚やイタリアンテイストの創作料理などメニューも豊富。古民家を改装したという外観、内装もお料理をおいしくしてくれるスパイスになっている。
あの人気店が表参道に!
今話題の青山のコミュニティ型商業空間「246コモン フード カーツ アンド ファーマーズマーケット」。同施設は、表参道駅から徒歩2分のところにあるオープンエアなフードコート&マーケットだ。フードやドリンク、野菜やパンを提供する店舗のほか、サンダルや鞄などのグッズを販売する店など、出店している業態はさまざま。
そこに高田馬場の人気獣肉酒家「米とサーカス」が今月から店舗を展開。本店でも人気の鹿、熊、猪、馬、鰐舌の肉を串に刺して提供している。青空を見上げ、また星空の下、獣の肉を食らう。ワイルドな気分になること請け合いだ。