Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/newthl/www/tokyoheadline/wp-includes/functions.php on line 6121
東京ライフ | TOKYO HEADLINE - Part 8
SearchSearch

「ザ・シンプソンズ」監督がコロナを描いた新作アニメも上映!「秋の国際短編映画祭」開催

2021.09.22 Vol.web original

 国際短編映画「ショートショート フィルムフェスティバル& アジア(SSFF & ASIA)」が「秋の国際短編映画祭」の開催を決定。6月に行われた「SSFF & ASIA 2021」の受賞作品や、「ザ・シンプソンズ」監督によるコロナ禍を描く最新作など注目作が集う。

 米国アカデミー賞公認、アジア最大級の国際短編映画祭。今年の6月に開催された第23回目SSFF & ASIA には、コロナ禍ながら、世界130以上の国と地域から6300点以上ものショートフィルムが寄せられた。

「秋の国際短編映画祭」では、来年のオスカー候補となる可能性を秘めた「オフィシャルコンペティション supported by Sony」3部門の優秀賞をはじめ、今年の映画祭で受賞した作品を一挙上映。

 さらに、新たにアカデミー賞への推薦枠を獲得したアニメーション部門を盛り上げるべく「ザ・シンプソンズ」でおなじみのビル・プリンプトン監督がコロナ禍を描く最新作『デミのパニック』や、9月に亡くなったアートアニメの巨匠ジャック・ドゥルーアン監督による『心象風景』など世界のアニメーション特集プログラムを上映・配信する。

 また会期中は、講師に株式会社ゴンゾ代表取締役の石川真一郎氏を迎えるクリエイター向けセミナーなども実施(10月23日20時~ オンライン)。

 SSFF & ASIA「秋の国際短編映画祭」は東京都写真美術館にて10月21日から24日まで。オンライン会場では10月1日から31日まで開催される。鑑賞・視聴申し込みなど詳細は公式サイトにて。

【URL】https://www.shortshorts.org/2021autumn/ja

南部風フライドチキン【家で揚げるともっとおいしい】

2021.09.22 Vol.Web Original

 代官山の人気洋食店「KUCHIBUE」店主で、スイーツから本格的な洋食、素朴な家庭料理まで幅広いレパートリーを持ち、TVや雑誌などのメディアでもひっぱりだこの人気料理家・坂田阿希子さん。揚げる料理をこよなく愛する坂田さんが伝授する決定版レシピ集より、とっておきのメニューを教えてもらいました。小さめのフライパンと油があれば、お家でもすぐに揚げることができます。

※本記事は『家で揚げるともっとおいしい』(リトルモア)より一部を抜粋、再編集したものです。

待ちに待った食欲の秋!マッキー牧元さんに聞くおうちで楽しむ 「東京の味」

2021.09.22 Vol.745

 緊急事態宣言下で迎えることになった今年の「食欲の秋」。そんな時こそ自宅で楽しめるテイクアウトやデリバリーを活用したいもの。コロナ禍でテイクアウトやデリバリーを始めた店の中には、行ってみたかった名店や食べてみたかったメニューが盛りだくさん。年間外食600食と言われるタベアルキストのマッキー牧元さんに、今おすすめしたい「東京の味」について聞いた。

Creepy Nutsと歴代プロダクトが共演!銀座ソニーパーク「エレクトロニクスは、ストリートだ。」を見逃すな

2021.09.21 Vol.Web Original

 中央区の「Ginza Sony Park(銀座ソニーパーク)」閉園がいよいよ今月30日に迫る。同所では現在、ファイナルプログラム「Sony Park展」として、ラッパーの「R-指定」と世界一のDJこと「DJ 松永」によるヒップホップユニット「Creepy Nuts」をコラボレーターに迎え、『⑥エレクトロニクスは、ストリートだ。with Creepy Nuts』を開催中だ。ソニーのプロダクトが一堂に会する貴重なイベントの内覧会をレポートする。

なすのミントパスタ【家で揚げるともっとおいしい】

2021.09.21 Vol.Web Original

 代官山の人気洋食店「KUCHIBUE」店主で、スイーツから本格的な洋食、素朴な家庭料理まで幅広いレパートリーを持ち、TVや雑誌などのメディアでもひっぱりだこの人気料理家・坂田阿希子さん。揚げる料理をこよなく愛する坂田さんが伝授する決定版レシピ集より、とっておきのメニューを教えてもらいました。小さめのフライパンと油があれば、お家でもすぐに揚げることができます。

※本記事は『家で揚げるともっとおいしい』(リトルモア)より一部を抜粋、再編集したものです。

ポテトフライ サワークリームといくら添え【家で揚げるともっとおいしい】

2021.09.20 Vol.Web Original

 代官山の人気洋食店「KUCHIBUE」店主で、スイーツから本格的な洋食、素朴な家庭料理まで幅広いレパートリーを持ち、TVや雑誌などのメディアでもひっぱりだこの人気料理家・坂田阿希子さん。揚げる料理をこよなく愛する坂田さんが伝授する決定版レシピ集より、とっておきのメニューを教えてもらいました。小さめのフライパンと油があれば、お家ですぐに揚げることができます。

※本記事は『家で揚げるともっとおいしい』(リトルモア)より一部を抜粋、再編集したものです。

「FENDI」が松屋銀座店限定デザイン 「ピーカブー アイシーユー スモール」発売

2021.09.20 Vol.745

 イタリア・ローマを代表するラグジュアリーブランド「フェンディ(FENDI)」。「フェンディ 松屋銀座店」では限定デザインの「ピーカブー アイシーユー スモール(PEEKABOO ISEEU SMALL)」を発売する。「セレリア」シリーズの最高級カーフレザー「クオイオ ローマ」を用いたトリカラーデザインが特長。エボニーのボディーに正面はフューシャ、反対側はポピーの鮮やかなライニングを配し、フェンディならではの遊び心あふれるデザインに仕上げた。スペシャルなピースは秋にぴったり。

サンリオのカワイイが詰まった大展覧会 六本木ヒルズで開幕 

2021.09.19 Vol.Web Original

 ハローキティやマイメロディを筆頭に、ポチャッコやポムポムプリンなどが集まる大展覧会『サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史』が六本木ヒルズの東京シティビューで開催中だ。たくさんのかわいいキャラクターを世に送り出し昨年創業60周年を迎えたサンリオの歴史を、さまざまなキャラクターの800点以上の商品や、貴重な原画や資料からひもとく展覧会で、来場者をノスタルジックな気分にさせている。

 増田セバスチャンによる、ぬいぐるみなどを積み重ねたシンボリックアート「Unforgettable Tower」に出迎えられる会場には、ハローキティやリトルツインスターズ、タキシードサム、シナモロールなど新旧のサンリオのカワイイキャラクターたちが登場。ガラスケースのなかには、大人女子がマスク越しにため息をつくこと必至の子どもの頃に大切にしていたアイテムやあこがれていたグッズなどもずらりと並ぶ。サンリオのカワイイの始まりも紹介されている。

竹芝に『超巨”大海賊”百景』がドーン! 人気漫画『ONE PIECE』100巻到達で<ニュースな写真>

2021.09.18 Vol.Web Original

 人気漫画『ONE PIECE』の人気キャラクターたちが描かれた『超巨”大海賊”百景』が17日、竹芝の「ウォーターズ竹芝」に登場し、ファンを喜ばせている。
 
 今月3日に100巻が発売されたことを記念して行われている巨大展示で、全世界を対象に実施されたキャラクター人気投票の上位キャラクターを中心に、作者である尾田栄一郎氏が描き下ろした「WT100記念 尾田栄一郎描き下ろし 大海賊百景」を大型コンテナ6台をつなげた縦5メートル×横18メートルの巨大サイズにプリントしている。

 また、隣接するアトレ竹芝の1階には、作品の歴史を振り返る「100巻立ち読み図書館」も登場。全100巻が整然と並んだ本棚は壮観で、名シーンやお気に入りのシーン、年表のなかで気になったシーンを読み返したりして楽しむことができる。

 9月26日まで。

新鮮な生肉を寿司、刺し身、ユッケで!渋谷・明治通り沿いに焼肉酒場「牛恋 渋谷店」オープン

2021.09.18 Vol.Web Original

 コロナ禍の外食産業で好調な業態のひとつが焼き肉店である。そんな中、都内8店舗、沖縄に1店舗を展開する「焼肉酒場 牛恋(うしこい)」が、9店舗目となる旗艦店「牛恋 渋谷店」をオープンした。あっさりした赤身や希少部位がメインの「牛恋」として、初めて「肉刺し」や「肉寿司」「ユッケ」などの生肉を提供するという。オープンに際して開催された試食会から、おすすめメニューを一挙に公開する。

門前仲町で話題のふわシュワ「台湾カステラ」をテイクアウト!「キミとホイップ門前仲町店」オープン

2021.09.17 Vol.Web Original

 今、最も旬なトレンドスイーツのひとつ「台湾カステラ」。台湾北部「淡水」名物のカステラで、現地では「現烤蛋糕(シエンカオダンガオ=焼きたてのケーキ)」と呼ばれ、メレンゲの入ったしっとりふわふわの食感が人気となっている。そんな台湾カステラ専門店「純生カステラ キミとホイップ」の新店「門前仲町店」がオープンした。早速、本紙グルメ記者が初「台湾カステラ」をテイクアウト!

Copyrighted Image