SearchSearch

“本物の氷”で作られたWEBサイトで涼を体感!

2013.07.12 Vol.595

20130712b.jpg AGF(味の素ゼネラルフーヅ株式会社)による、世界初(AGF "STICK ICE WORLD" PR事務局調べ)の"氷"でできたWEBサイト『STICK ICE WORLD』が12日にオープンする。


 これは、AGFのスティックシリーズを、アイスで楽しんでもらうためのキャンペーンとして立ち上がった、新感覚のWEBサイト。トップ画面を開くと、なんともひんやりとした氷の画像が登場。実は、この画面上のボタンやフレームなどは、すべて実際の氷で作ったものを撮影し、その画像で構築されている。


 トップ画面に使用されている巨大な氷の彫刻は、氷師が日本に一台しかない製氷機を使いながら、マイナス5度の冷蔵倉庫で、約9時間かけて制作。しかも、実際に氷をWEBサイト風に組み立てて作り上げたものを映像に撮ったという。目に涼しいだけでなく、ボタンをクリックすると「ガリッ」と音がして、氷のボタンが砕けるというこだわりの演出も。


 同サイトでは、SNS用のアイコンを氷漬けにするジェネレーター「SNSアイコンメーカー」や、メイキングムービー、アイスで楽しむSTICKドリンクレシピも公開。"本物の氷"を眺めて、まずは気分から涼しくなってみては。


サイト名:AGF "STICK ICE WORLD"
サイトオープン日:7月12日(金) 
 URL: http://stick-ice-world.com/

『お台場合衆国2013』居酒屋えぐざいるPARK お披露目にE-girlsが登場

2013.07.12 Vol.595

20130712a.jpg 今週末から始まる『お台場合衆国2013』の内覧会が11日に行われ、目玉エリアの1つ"居酒屋えぐざいるPARK"のお披露目に、EXILEの"妹分"E-girlsが広報大使として登場した。


 2009年からお台場合衆国とEXILEのコラボ企画として人気を博している"居酒屋えぐざいる"が、今年は規模を拡大し、メイン会場で開催。また、お台場合衆国では初めて、夜10時まで営業する。


 居酒屋えぐざいるPARK内のステージに、浴衣姿で登壇したE-girlsは「これまでよりスケールが大きくなって楽しみ」「ステージパフォーマンスでも盛り上げたい」「来ることができるときはいつでも来たい」と盛り上げ役に意欲満点。
 さらに、EXILEのメンバーなどが考案したメニューをそれぞれ試食。HIROが考案した"HIRO餃子"を試食したAmiは「餃子なのにチンジャオロースの味がします。新しい!」と驚きながらも舌鼓を打っていた。


 他にもこの日は、今年のイメージキャラクターを務めるAKB48の"AKB48お台場りんかい学校"など、5周年にふさわしい豪華企画の数々が披露された。


『お台場合衆国2013』は7月13日よりスタート。

【関連記事】

[2013.07.08]『お台場合衆国2013』特集

11日オープンの『J-WORLD TOKYO』『ナンジャタウン』を一足先にチェック!

2013.07.10 Vol.595

20130710b.jpg 今週、池袋のサンシャインシティにオープンするアミューズメント施設『J-WORLD TOKYO』とリニューアルオープンする『ナンジャタウン』が9日、報道陣に公開された。


 サンシャインシティワールドインポートマートビル3階にオープンする『J-WORLD TOKYO』は、「週刊少年ジャンプ」「ジャンプSQ」の人気作品の世界観を楽しめる屋内型テーマパーク。『ONE PIECE(ワンピース)』『NARUTO-ナルト-』『ドラゴンボール』などのアトラクションの他にも、作品をモチーフにしたメニューが並ぶフードコート、限定アイテムを含むキャラクターグッズを販売するショップなどが登場。各コーナーだけでなく、パーク内のいたるところに、世界観を演出する"仕掛け"が施されているのも、ジャンプファンを楽しませてくれそうだ。
 

 サンシャインシティワールドインポートマートビル2階では『ナムコ・ナンジャタウン』を改め『ナンジャタウン』がリニューアル。「ゾンビブレイカー」などの新アトラクションの他、全国の人気餃子が集結する「餃子スタジアム」、オリジナルデザートが並ぶ「福袋デザート横丁」などでも、新メニューが登場する。


『J-WORLD TOKYO』『ナンジャタウン』は11日よりオープン。

 

【関連記事】

[2013.07.08]この夏、池袋がおもしろい!

 

二十歳の視点 vol12 「ハタチ × ノマドブーム」

2013.07.08 Vol.595

ラジオで日本を元気にする番組

2013.07.08 Vol.595

「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。
 今月のゲストは鎌田和彦さん(アート・クラフト・サイエンス株式会社代表取締役会長)と、上野金太郎さん(メルセデス・ベンツ日本株式会社代表取締役社長兼CEO)。

TOKYO[4weeks]TOPICS

2013.07.08 Vol.595

Last 2weeks
24 mon
◆「0増5減」の新区割り法案が成立
◆国際オリンピック委員会が評価報告書を発表 東京は高評価
◆全柔連の上村会長が辞意を表明
◆星野源が病気治療のため再び活動休止することを発表 
◆『あまちゃん』東京編スタート

25 tue
◆ローラの父親が国際指名手配
◆サッカー日本代表の岡崎慎司が独のマインツに完全移籍
◆サザンオールスターズが5年ぶりに活動再開を発表 
◆来春放送の連続テレビ小説『花子とアン』主演に吉高由里子

26 wed
◆ストーカー規制法とドメスティックバイオレンス(DV)防止法が改正
◆カタールのタミム新首長が就任
◆「外国語使いすぎ」とNHKが提訴されていたことが明らかに
◆ウィンブルドン選手権で波乱、シャラポワ、フェデラーらが敗退

27 thu
◆ワタミ創業者・渡辺美樹会長が辞任発表
◆米連邦最高裁が同性婚を禁止する「結婚防衛法」は違憲と判断
◆震災後初めてのMOX燃料の国内搬入が行われる
◆人間国宝の刀匠・天田昭次さんが死去
◆レッドブルのマーク・ウエーバー今季限りでF1引退を正式発表
◆タレントの武井壮が家なし生活から脱出していたことを認める

28 fri
◆総務省が5月の有効求人倍率を発表 0.90倍は約5年ぶりの高水準
◆検察の鬼・元検事総長の吉永祐介さんが死去
◆練馬区小学校前の路上で児童が切りつけられる事件が発生

29 sat
◆東電が福島原発の新設の観測用井戸からも高濃度汚染水を検出したことを発表
◆ウインブルドン選手権でクルム伊達がセリーナに敗退

30 sun
◆flumpoolのギタリスト・阪井が20キロ減量成功で復帰
◆銀座・松坂屋が閉店

7/1 mon
◆新・みずほ銀行が営業開始
◆エジプトで100万人規模のデモ
◆富士山で山びらき
◆野球オールスターゲーム出場選
手発表、大谷は外野手で選出
◆フィギュアの安藤美姫が4月に出産していたことを明かす

2 tue
◆米FCCがソフトバンクのスプリント買収案を承認
◆上野動物園がパンダのシンシンの公開を再開、偽妊娠の可能性
◆夏の恵方巻を関ジャニ∞がPR
 関ジャニ∞が、セブン・イレブン・ジャパンの、夏の恵方巻プレス発表会に出席。同社の新しい年間キャラクターに選ばれたもので、夏の恵方巻のイメージキャラクターも務める。安田章大は、「この一年を通して、全力で、運と縁を恩でお返ししたい」。

4 thu
◆参議院選挙の公示

6 sun
◆マクドナルドが1000円バーガー第1弾を1日限定で発売

この夏、池袋がおもしろい!

2013.07.08 Vol.595

池袋のランドマーク、サンシャインシティにアニメ・コミック好き必見の新名所が誕生! この夏、話題を呼ぶこと間違いなし・池袋の注目情報を紹介。

輝く女性を応援「smart BEAUTE PROJECT」

2013.07.08 Vol.595

 メルセデス・ベンツのクルマ作りのノウハウを生かして開発されたマイクロコンパクトカー「スマート フォーツー(以下スマート)」と、まつ毛美容液売上ナンバーワンのアンファーの「スカルプD ボーテ ピュアフリーアイラッシュ」がコラボレーション! 

 仕事や育児、家事などで忙しい女性を応援しようと、東京と大阪のメルセデス・ベンツ コネクションを拠点に「sma
rt BEAUTE PROJECT」を展開中だ。コラボレーション展開では、「スマート」のデザインキャンペーン「ART DESIGN CONTEST CAMPAIGN」やお得な試乗キャンペーン「smart BEAUTE TRIAL」などを実施。

 また、メルセデス・ベンツ コネクションには、「スカルプD ボーテ ピュアフリーアイラッシュ」をイメージした「まつ毛 smart」を展示。さらに、スマートをモチーフにアンファー商品全ラインアップを展示する「コラボ ディスプレイ」と、アンファーがこの時期にオススメするエイジングケア商品を紹介する「ANGFA リコメンドコーナー」も設置し、手にとってその使い心地を自由に試すことができる。

 ピンクのボディに、フロントのライトにまつ毛をつけた、キュートな「まつ毛 smart」を見ながら、キレイになれるアイテムをチェックしてみて!

日本橋で、江戸の夏を五感で味わう

2013.07.08 Vol.595

 日本橋を“浴衣”と“金魚”で彩る夏のイベント「ECO EDO 日本橋 2013 〜五感で味わう、江戸の涼〜」が13日からスタートする。

 このイベントは、昨年の夏に20万人を動員し話題を呼んだイベント「アートアクアリム」と連携し、日本橋各所で、夏の涼を楽しみながら江戸時代の人々の知恵と工夫を体感できる催しを開催するもの。

 その目玉の一つが「ECO EDO日本橋 ダイナースクラブ アートアクアリウム2013〜江戸・金魚の涼〜」。“金魚”をテーマに、和をモチーフにデザインされた水槽と、光・映像など最新の演出技術が融合した水中アートの展覧会。3回目を迎える今年は、京都の伝統工芸品のひとつである“京友禅”の最高峰の着物を水槽に埋め込み、生きた金魚と3D プロジェクションマッピングで着物の柄を表現する新作「キモノリウム」などが登場。19時からはドリンクを片手に楽しめる「ナイトアクアリウム」がオープンする(13日〜9月23日。日本橋三井ホールにて開催)。

「ECO EDO 日本橋 2013」では他にも「橋の日 打ち水大作戦」や「日本橋金魚すくいグランプリ 決勝ラウンド」、日本橋クルージングなど会期中さまざまな催しで江戸の涼を体感できる。

「ECO EDO 日本橋 2013 〜五感で味わう、江戸の涼〜」【期間】7月13日〜9月23日【問い合わせ】ECO EDO 日本橋 2013 運営事務局 TEL:03-3270-2590(7月12日より。10〜20時)

ひと足お先に、夏野菜!

2013.07.08 Vol.595

漁業に釣り(Fishing)という趣味があるように、農業にも楽しい何かを! そんな思いから生まれたのがファーミング(Farming)プロジェクト。千葉・市原市の生命の森リゾート内にあるFarming Gardenでは、ファーミングを楽しむ人たちが、毎月1回集まり、楽しいイベントが行われている。その6月のイベントの様子をリポート!

芹那と眠眠打破がコノ夏、再びコラボレーション

2013.07.08 Vol.595

 一昨年はSDN48として、そして今回は芹那として、通算2回目の眠眠打破シリーズとのコラボ。芹那は、「また一緒にやりましょうといっていただけたのは、すごいうれしいですね」と、大喜びだ。

 前回は、アイドルの枠を超えた企画で注目を集めた。今回も、自分自身の体を使って型を取っての実物大フィギュア・ニセリーナづくりに始まり、キャンペーン当選者とのデートなど型破りだ。

「フィギュアは実際に私の顔とか、足とか、おしりとかの型を取って作ってるんですが、ここまで似ているとは思いませんでした(笑)。CM撮影のために体を絞っていたときに型を取ったので、自分の戒めにもなりそうですね。隣りに立ってもいやにならないように気をつけないと!」

 ここまでやるのも、以前から眠眠打破のファンだから。

「高校のときから飲んでるんですよ。テストの前とか、一番効きそうって思って、選んでました! だから、心からおすすめできます」

 眠眠打破シリーズは、頑張る人をサポートするドリンク。眠眠打破はレギュラーコーヒー2杯分、強強打破はレギュラーコーヒー2.5杯分が、それぞれ50ミリリットルに詰め込まれている「濃さ」がポイントで、ここぞというときの頑張りをサポートしてくれる。「私もまだまだ頑張らなきゃいけないので、眠眠打破に応援してもらわないといけませんね」と、芹那。
 本紙では今後も、芹那およびニセリーナの頑張りを追いかけていく。乞うご期待!

Copyrighted Image