
農業の魅力を子どもたちに!日比谷でイベント

acf
domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init
action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/newthl/www/tokyoheadline/wp-includes/functions.php on line 6121「タニタ食堂のしあわせレシピ DVD+BOOK~バースデー&クリスマス編~」DVDの発売発表会が6日、都内にて行われ、ゲストに関根麻里、アマンダ、タニタ社員食堂担当栄養士・荻野菜々子が登壇した。
イベントでは、DVD+BOOKに収録されている「チキンのトマトソース」と「ヨーグルトケーキ」の調理の一部を実演。関根は「こんな可愛いエプロンをつけてテンションがあがります。普段はあまり料理ができない私ですが、そんな私でもちゃんとつくれるレシピだと聞いたので、今日は頑張ります!」と気合十分。2人は、荻野先生の説明を受けながら料理を完成させ、試食を楽しんだ。
その後の囲み取材で「お父様(関根勤)に今日のレシピを作ってあげるか」と聞かれた関根は「今回のヨーグルトケーキは絶対好きなので、喜ぶと思います。でも、父のために作ることはないですね」ときっぱり。またクリスマスの予定を聞かれると、関根は「素敵な男性にも作りたいですけどね。その時は、味も見た目もこだわって頑張りたいなと思います!」、アマンダは「一人で食べます。寂しくないよ!食が友達なの」と答え、女子トークで盛り上がっていた。
「タニタ食堂のしあわせレシピ DVD+BOOK~バースデー&クリスマス編~」1995 円(税込)11月28日(水)発売
販売元:TC エンタテインメント 監修:タニタ
(c) TC エンタテインメント
東京ドームシティのイルミネーション点灯イベントが7日、開催され、心理学者の植木理恵やアーティストのmisonoが登場した。
『東京ドームシティ LOVE イルミネーション』のテーマは"LOVE"。「ときめきラブエリア」「ぬくもりラブエリア」など、複数のエリアに、120万球のLEDとオブジェのイルミネーションを設置。手をあげたり2人で手をつないだりすると、センサーが反応して光の動きや色の変化を楽しめるイルミネーションなどが登場する。また、期間中は心理学者・植木理恵監修による「恋する遊園地」など、カップルにおすすめの企画を用意している。
点灯式では、misonoが植木に「恋愛の価値観が独特で、恋の歌詞を書いても共感してもらえない。結婚願望も無い。ただ、子どもは将来歌手になってもらおうとか考えるんですけど」と悩みを相談。植木から「現代的な外見だけど、実は古風な日本女性らしいところがあって、魅力的」と褒められ、喜んでいた。イルミネーションが披露されると、misonoは新曲を含む生歌を披露。イベントに訪れた観客たちも、少し早めのクリスマスプレゼントを楽しんでいた。
『東京ドームシティ LOVE イルミネーション』は2013年2月17日まで東京ドームシティにて開催中。
女性のためのユニクロ『ユニクロマルシェ プランタン銀座』が2日、東京・銀座のプランタン銀座にオープン。それに先立ち1日、店内が公開された。
同店は、ファーストリテイリンググループ傘下のユニクロ、ジーユー、コントワー・デ・コトニエ、日本初出店のプリンセス タム・タム、プラステの5ブランドが集結。6階と7階の2フロア、約630坪の総面積で展開される。
各ブランドの服を着たモデルとともに、登場した同社の代表取締役会長兼社長の柳井氏は、「最高の立地に出店できて嬉しい。有楽町、銀座で働く女性、またショッピングに来る女性たちに買い物を楽しんで欲しい。世界でも初めての試みだと思うが、この店が成功すれば今後、国内外でこのような店舗を出店する計画もある」と語った。
同店では、トータルコーディネイトのアドバイスをする「ファッションソムリエ」を配置するほか、小学館の人気女性誌「Oggi」や「CanCam」とのコラボ商品を発売するなど、女性にうれしいサービスや商品を展開する。