人気の猫クリエイターが集結する、猫の合同写真展&物販展「ねこ休み展」のスピンオフ企画として、ちくわ柄の甘えん坊猫“ホイちゃん”にフィーチャーした「まるごとホイちゃん展 in 夏祭り」が9月1日まで浅草橋の「TODAYS GALLERY STUDIO」にて開催中。
今日の東京イベントカテゴリーの記事一覧
日本初「タピオカストリート」が代々木公園に出現/7月27日(土)の東京イベント
国内最大級の台湾の祭典・第4回「台湾フェスタ2019 ~Day and Night TAIWAN ~」が本日27日から明日28日まで代々木公園にて開催される。
今年は、台湾フェスタが今注目する選りすぐりのタピオカドリンク店8店舗が大集結した日本初の「タピオカストリート」が代々木公園に出現。本場台湾から日本初上陸するお店やから、個性豊かな国内のタピオカドリンク店まで、大注目のお店が一堂に会するまたとない機会。
“エヴァ”主題歌で盆踊りも! 今日は東京駅前で打ち水&盆踊り!/7月26日(金)の東京イベント
今年も毎年恒例「大手町・丸の内・有楽町 夏祭り2019」が開催される。本日26日は、東京駅前の行幸通りにて「丸の内 de 打ち水」と「東京丸の内盆踊り2019」が行われる(雨天時は中止となる場合あり)。
「BEAMS JAPAN」が名古屋一色だがや!/7月25日(木)の東京イベント
現在、新宿の「BEAMS JAPAN」にて「大名古屋展」が行われている。
賞品に東京2020観戦チケットも! アスリートの身体能力に挑戦/7月24日(水)の東京イベント
東京2020オリンピック・パラリンピックの競技や種目、選手について楽しく遊んで学べる体験型の展示イベント「超ふつうじゃない2020展 by 三井不動産」が8月4日までCOREDO室町テラスにて、8月8日から25日まで東京ミッドタウン日比谷にて開催。
“未来の家”で家庭型ロボットと触れ合おう/7月23日(火)の東京イベント
“未来の暮らし”を親子で体験しながら学ぶことができる「LOVOT in EQ House ~未来のお家に家族型ロボットがやって来た!~」が、メルセデス・ミー 東京(六本木)にて29日まで開催中。
スロットを回してクレイジーな「ピノ」を探求せよ! /7月22日(月)の東京イベント
ひと口サイズで人気のロングセラーアイス「ピノ」を、さまざまな食材と組み合わせて楽しむ体験型スポット『CRAZY pino STUDIO』が8月4日まで神宮前にて開催中。
期間中は、会場内に設置された巨大スロット「CRAZY pino SLOT」でランダムに選ばれた3種類以上の食材と「ピノ」を組み合わせて完成する「CRAZY pino」を楽しむことができる。用意されている食材は全部で60種類。中には「チーズ」や「しょうゆ」「オリーブオイル」など、未知な体験ができること必至の食材も!
ドラマ化で話題! マンガ『凪のお暇』とのコラボカフェ/7月21日(日)の東京イベント
7月から放送が始まったTBS「金曜ドラマ」の原作漫画『凪のお暇』(コナリミサト著)が、期間限定でコラボカフェをオープン。代官山駅徒歩10秒のカフェ「SIGN ALLDAY」にて、作中でも活躍する「豆苗」をテーマにメニューを展開する。
『凪のお暇』の主人公・大島凪は必要以上に空気を読んでしまう引っ込み思案な女性。過呼吸で倒れたことをきっかけに仕事も恋もリセットし、都会のOL生活を捨てて郊外の安アパートでの新しい暮らしをスタートする。
そんな凪ちゃんが日々の暮らしに愛用しているのが、カフェのテーマになっている豆苗。豆苗は栄養バランスに優れており、アクが少なくて調理もカンタン。再生栽培できるので節約にも一役買ってくれる、まさに頑張る女子のための野菜。
江戸川区特産金魚まつり開催中! 高級金魚すくいも
東京の夏の風物詩のひとつ「江戸川区特産金魚まつり」が江戸川区の行船公園で20、21日の2日間開催されている。
江戸川区の特産品である金魚の魅力を広く知ってもらうことを目的としたイベントで、リュウキン、キャリコ、ランチュウなどさまざまな金魚の展示即売や展示。水生動物、飼育器具や、えさなどの販売も行われる。
恒例の金魚すくいは、中学生以下は無料。高校生以上は1回100円。ランチュウ、オランダシシガシラ、アズマニシキなど高級品種の金魚を扱う高級金魚すくいは1人1回500円。1人1回、5匹まで、両日限定500匹。参加には整理券が必要になる。また、小学生以下の子どもを対象にした大会「チャレンジ ザ 金魚すくい in えどがわ」も行われる。大会参加は先着40名。
模擬店、江戸川区産の夏野菜の即売、江戸風鈴、つりしのぶ、江戸硝子など伝統工芸品の実演・販売もある。
江戸川区の金魚応援キャラクター「えど金ちゃん」も登場する。
10~17時。21日は16時まで。
金魚は江戸川区の特産品。明治時代に養殖が始まり、現在では養殖業者は減少したものの、品質は日本トップクラスを誇る。
NHKの人気番組とアスリートがコラボ!/7月20日(土)の東京イベント
「Nスポ!2019 -SHIBUYA-」20日から24日まで開催
東京2020大会に向けてNHKが毎年開催しているスポーツ総合イベント「Nスポ!」が本大会まであと1年となった今年も開催。「Nスポ!2019 -SHIBUYA-」と題して20日から24日まで渋谷ヒカリエにて行われる。
今年は『スポーツで広がる新しい未来 ~2020 そしてその先へ~』をテーマに、NHKの番組やコンテンツとともに東京2020大会の魅力を体感する多彩な企画がめじろ押し。スポーツの魅力にとどまらず、東京2020大会をきっかけに新たに知れること、楽しめること、考えることのきっかけを提供し、その先にある未来について、さまざまな角度で渋谷から発信していく。
恵比寿で“芝生ピクニック”! 野外シネマやヨガイベントも/7月19日(金)の東京イベント
都会で楽しむピクニックイベント「YEBISU GARDEN PICNIC」が8月25日まで、恵比寿ガーデンプレイスにて開催中。期間中は、施設内のセンター広場に約300㎡もの人工芝エリアが出現。その上で気軽にくつろぐことができる。
今年は開催期間を12日間から15日間に拡大。毎年人気の野外シネマ「PICNIC CINEMA」はもちろん、朝陽や夜風を感じながら体験できる「PICNIC YOGA」など、人工芝エリアを中心にさまざまなイベントを実施する。

