SearchSearch

ハリルホジッチ監督”50人中11人怪我”の状況に「?」

2015.07.23 Vol.646

 サッカーの「東アジアカップ2015」(中国・武漢 8月2~9日)の日本代表メンバー(SAMURAI BLUE)23人が23日、発表された。
 都内のJFAハウスで開かれた会見ではヴァイッド・ハリルホジッチ監督がスクリーンを使い一人ひとり選出理由を述べながら発表。
 今大会は国際Aマッチデーではないことから海外組は招集できず、国内組のみ。国内組にとっては絶好のアピールのチャンスとなる。
 初選出はDF米倉恒貴(G大阪)、遠藤航(湘南)、MF武藤雄樹(浦和)、FW倉田秋(G大阪)の4人。
 大久保嘉人(川崎)、豊田陽平(鳥栖)は招集されなかった。
 今回は事前に50人の予備登録リストを発表していたのだが、その中の11人が怪我をしてしまった状況について監督は「全体の20%というのはちょっと多い。なぜこんなに頻繁に怪我をするのか」とコンディションの整わない状況に不満げな表情を見せた。
 また29日にJリーグの試合があることから国内で合宿をする時間がなく、中国へ飛んでからの31日と8月1日に練習を行い、2日の北朝鮮戦に臨むという強行日程には「1週間ほどトレーニングする時間が欲しかった」と問題提起した。
 6月に行われたW杯アジア2次予選のシンガポール戦で多くのチャンスを作りながら得点ができなかったことに触れ、「A代表でしっかり得点できる選手、リーグ戦で25~30点を取れる選手、強豪国を相手にしても点を取れる選手」を見つけることが急務であることを繰り返した。
 そのうえで選手起用に関しては「できるだけ多くの選手を使う。特に中盤と前線は頻繁に変えないといけないのかなと思っている」と語った。
 トレーニング不足、酷暑、劣悪が予想されるピッチコンディションと悪条件が重なったが、「トレーニングができないこと、(現地の)グラウンドが悪いことについては試合前には言い訳をする。しかし、試合の後にはそういう言い訳はしない」と語り、「大事なのは結果。できればカップを持って帰りたい」と優勝を目標に掲げた。

9・12「Krush.58」で卜部弘嵩が2度目の防衛戦

2015.07.21 Vol.646

 立ち技技格闘技「Krush」が21日、都内のGENスポーツパレスで会見を開き、Krush -60kg王者の卜部弘嵩が「Krush.58」(9月12日、東京・後楽園ホール)で2度目の防衛戦を行うことが発表された。
 挑戦者は中国のジュアン・シューソン。6月に弘嵩の同門である伊澤波人を破り英雄伝説世界-57kg級王座を獲得した強豪。
 弘嵩は「アグレッシブな選手と聞いたので、タイトルマッチにふさわしい試合ができると思います」と語った。
 今週末からタイへ渡り練習の予定なのだが、それはシューソン戦の“先”を見据えたものになりそうだ。
 それは「僕は11月のK-1のタイトルマッチの挑戦者候補だと思っているので。功也はカリム・ベノーイとか言っていますけど、僕はベノーイにも1Rで勝っているし、世界中どこを探しても自分より強い奴はいないと思っているので、9月は11月のK-1のタイトルマッチに向けて、しっかりいい試合を見せるだけです」というコメントからも明らか。
 また、功也が弘嵩の7月のK-1の試合を見て「いい試合をしていたので黙っててほしい」と話していたことについて、「僕は勝ち続けている。僕は変わらず自分が一番強いと思っているので、その発言自体が僕から逃げているとしか思わないです」と相変わらず辛辣なコメントを残した。
 なお「Krush.58」では石川直生の引退セレモニーが行われる。

K-1 WOLRD MAXで魔裟斗と激闘を繰り広げた佐藤嘉洋が引退

2015.07.21 Vol.646

 NJKFでのデビュー以来、全日本キック、K-1 WOLRD MAX、Krushなどさまざまなリングで活躍した佐藤嘉洋が21日、都内のGENスポーツパレスで開かれた会見で引退を発表した。
 佐藤は今年1月にサニー・ダルベック、5月にジョーダン・ピケオーに連続KO負け。エントリーされていた「K-1 WORLD GP -70kg初代王座決定トーナメント」(7月4日)への出場を辞退し、去就が注目されていた。
 佐藤は「1月にサニー・ダルベックにKO負けし、5月にジョーダン・ピケオーに再度KOされたことが一番の要因。ピケオーとの試合でダウンをしましたが、その時に意識があった。今までなら意識が無くてもそのまま戦い続けるという、丈夫な骨太い試合ができていたんですけど、今回はそれができなかった。“なんで俺は膝をついているんだろう?”と試合中に思ったぐらいで、それがショックでした。師匠の小森会長からも『初めて辞めたほうがいいと思った』と打ち上げで言われ、その時に8割ぐらい自分の中でダメかという気持ちがあって、まだやれるという気持ちとダメかもという2つの気持ちが交互に来たんですけど、その後GAORAの試合映像で倒れ方を見て、踏ん切りがつきました。“ああ、これはいかんな”と。今までの自分だったら必ずそこから前に出て攻撃していたはずだと。自分は常に世界一を目指してやってきましたが、今回の試合が終わって初めて自分の衰えを感じて、もう世界一は目指せない。世界一を目指せないのなら現役をやめるとずっと思っていたので、決断しました」と引退へ踏み切った経緯を語った。
 佐藤は全日本キック、K-1 WOLRD MAXと常にトップ戦線で戦い続け、通算戦績は80戦54勝(20KO)25敗1分。
 印象に残っている試合として、2003年のガオラン・カウイチット戦、2004年のイッティポーン・アカスリボーン戦、2008年のK-1 WORLD MAXでのブアカーオ戦と魔裟斗戦などをあげた。
 今後の活動についてはこの日早速「佐藤嘉洋の1001 KICK」というサイトをオープン。「伝えるほうで格闘技界に還元していきたい」という。
 また、8月22日に佐藤の地元・名古屋で開催される「Krush.57」(名古屋国際展示場イベントホール)で引退セレモニーが行われることも合わせて発表された。

サッカー女子東アジア杯 なでしこメンバー発表

2015.07.21 Vol.646

 日本サッカー協会は21日、都内のJFAハウスで会見を開き、8月1日から中国・武漢で開催される「女子東アジアカップ2015」の代表メンバー23人を発表した。
 今大会は国際Aマッチデーではないため、海外クラブからの招集はなく、国内組で編成。加えて、主力組も外し、次代を見据えての選出となった。
 初選出はGKの武仲麗依、山下杏也加、DFの村松智子、MFの柴田華絵の4人。カナダW杯組からはGKの山根恵里奈、DFの田中明日菜、北原佳奈、MFの上尾野辺めぐみ、川村優理、FWの菅澤優衣香の6人が選出された。
 佐々木則夫監督は「W杯で出場時間の少ない選手たち、国内でパフォーマンス的に優れた選手たちを選んだ。リオの五輪のピッチに立つという思いを強く持って大会に臨んでもらいたいし、そういう可能性のある選手たちを選んだ。ここで自信をつけて、この中から最低でも3分の1はリオ五輪の代表にからんできてほしい」と語った。
 今回のメンバーはいわば「チャレンジなでしこ」といった位置づけだが、佐々木監督は「代表なんだから結果が出なかった場合に、若いから、メンバーを代えたからというのは理由にならない」とあくまで勝利が大前提であることを強調した。
 日本は1日に北朝鮮代表、4日に韓国代表、8日に中国代表と対戦する。

巌流島 田村が6年7か月ぶりの復帰戦で秒殺勝利

2015.07.19 Vol.646

 新格闘技イベント「巌流島」の「Staging tournament公開検証2」が18日、両国国技館で開催された。
 大会直前の17日に、ともにこの新格闘技のルール作成などに関わってきたフジテレビのCS放送が中止となるというアクシデントはあったものの、大会は無事に行われた。
 メーンでは田村潔司が2008年大晦日の桜庭和志戦以来、実に約6年7か月となる試合に臨み、1R1分2秒、足関節で一本勝ちを収めた。
 直前になって対戦相手のムラッド・ボウジディが怪我のため欠場。オランダのキックボクサー、ジョーイ・コピタインとの対戦となったが、百戦錬磨のキャリアを誇る田村は平常心を崩さない。コピタインの右ミドルキックをキャッチしてテイクダウンに成功すると、アキレス腱固め、ヒールホールドと変幻自在のサブミッションでギブアップさせた。
 試合後、田村は「僕も45歳になり、すごく45年間やってて、楽しいことももちろんあったんですけど、苦しいことや…楽しいこと、つらいことがありましたが、僕も今日試合をするにあたって不安でした。今日はひとつでもなにか、お客さんに感じてもらえるものを持って帰ってもらいたいと思い、ここに立ちました。今後、ここに戻って来るか分かりませんが…、何か感じてもらいたくて出場しました。ありがとうございました」と挨拶。時折、感極まって涙を流す場面もあった。

7・18巌流島 フジテレビが直前で放送中止 谷川氏「理由は一切言ってもらえていない」

2015.07.17 Vol.646

 新格闘技イベント「巌流島」の両国大会(18日)で当初予定されていたCS放送フジテレビNEXTでの放送が中止された。それに伴い、17日に予定されていたJ:COM Wonder Studio 東京スカイツリータウン・ソラマチ イーストヤード5Fで開催予定だった前日公開記者会見も中止となり、会見は江東区内の別のホテルに場所を移し開催された。
 会見には中量級(70kg)トーナメントトーナメント出場選手にスーパーファイト出場選手合わせて20人が登壇した。
 テレビ放送中止の詳細が会見の時点では聞かされていなかったこともあり、バックステージの慌ただしさに比べ選手たちは平常モード。もっとも大会前日ともなれば、そんなことは構っていられないといったところか。
 トーナメントに出場する渡辺一久は「日本人代表として出場させていただくので、男っぽい男の試合を見せます。バンバン打ち合います」と気合十分。
 メーンを務める田村潔司は対戦相手がこの日、ムラッド・ボウジディからオランダのキックボクサー、ジョーイ・コピタインに変更となった。「ルールのことを幅広く考えすぎて、1周も2周もして、戦い方がわからない状態なのですが、明日は頑張ります」と言いながらも「今までリングスとかPRIDEとかでも急な変更で大きい選手とやったりしたことがあるので、そこまで気にしてない」と語った。
 ある意味、今大会の最も注目を集めるカードなのが渡邉剛vs中島大志の一戦。60歳で古流柔術の渡邉が「この年でも戦えるというところを見せられればいいかなと思っています。担架で運ばれないように気をつけます」と語れば中島は「対戦相手は達人といわれていますが、全然信じていない。達人なんてものはないんだということを証明できればいいです」と話した。また60歳の相手を殴れるか?との問いに対しては「リングに上がってくる以上は加減するほうが失礼」と全力でつぶしにいくことを宣言した。

道端アンジェリカ「キリン似」の恋人の存在明かす

2015.07.16 Vol.645
20150716c.JPG

 道端アンジェリカが16日、すみだ水族館で行われた「ペンギン花火」のオープニングイベントに出席、終了後の取材で恋人の存在を明かした。お相手は一般の男性で「動物で言うとキリン...あ、ここ(すみだ水族館)で見られるにょろにょろしたの...」とチンアナゴ似であることを匂わせた。


 出演したテレビ番組で、結婚相手に求める年収について発言し話題になったが、「そういう願望はありますよ、女の子なら」と苦笑い。交際相手の年収について話題が及ぶと、「え、今の人?」とポロリ。お相手は「普通の人」で、年収も「普通」だといい、「だからあんなこと(結婚相手の年収)を言っても笑っていると思います」と笑顔を見せた。


 結婚の可能性については、「いつでも(結婚)したいと思っています。つねにお付き合いする男性とは考えている」と、自身のまっすぐな恋愛姿勢も語った。


篠原信一がムシキングPRも「ゲジゲジは受け付けない」

2015.07.16 Vol.645
20150716b.JPG
 篠原信一が16日、都内で行われた「親子で楽しむ! 新甲虫王者ムシキング」のPRイベントに出席した。

 冒頭、司会者に4人の子を持つ父であると紹介された篠原は、「子宝キング!」と叫んで盛り上げたが、この日は、柔道界のキングとしてのゲスト。とはいえ、白いランニングにショートパンツ、麦わら帽子に捕虫網という虫取り少年姿。最近のイベント出演時にはコスプレが多いことを報道陣に指摘されると、「虫取りのときはこういう格好。(イベントに)合わせて衣装を選んでいる」と、こだわりを語った。

 イベントは、親子でも楽しく遊べることで人気のアーケードゲーム『新甲虫王者ムシキング』の稼働を記念して行われたもので、同ゲームが特別協賛する「国際土壌年2015記念『大昆虫展』 in 東京スカイツリータウン」の会場で行われた。会場内には、さまざまなカブトムシやクワガタ、蝶や蜂などの標本がずらり。

 篠原は「捕虫網もそうですが、木を蹴って虫を落としたりしていましたけど、蹴ると(カブトムシやクワガタとは)違う虫も出てくるんですよね......ゲジゲジとか受け付けないんで」と弱点をポロリ。さらに、「(会場にも)いろんな虫がいるんですけど...申し訳ないんですけど、気持ち悪いのもいました」と、苦い表情だった。

 イベントでは、子どもとゲームで真剣勝負し2対1で敗れた。「小さい虫でも大きい虫を倒せる。柔よく剛を制すの柔道に通じますね」と、話した。

【WRESTLE-1】真夏の祭典をにおわせる大混戦に興奮!〈不定期プロレス女子企画〉

2015.07.14 Vol.646

 快晴の真夏日となった7月12日の後楽園ホールで開催された『WRESTLE-1 TOUR 2015 SYMBOL』は、あでやかな浴衣姿の女性ファンが席を彩るなか3大タイトルマッチが繰り広げられ、外の気温にも負けない熱気に包まれた空間となりました。
 今回は、タイトルマッチはもちろんのこと、エース街道まっしぐらの黒潮“イケメン”二郎選手をはじめ、人間模様にドキドキする展開でした。
 まず、ともにタッグチャンピオンを目指していた船木誠勝選手がW-1を退団し、独り立ちすることになったイケメン選手。本日は中之上靖文&アンディ・ウーとともに【DESPERADO】河野真幸&KAZMA SAKAMOTO&土肥孝司戦に臨み、今日も入場からつかみカンペキ、試合も華麗にムーンサルトをキメて3カウント!と、絶好調のフィニッシュでした。とはいえ船木×イケメンの蜜月がもう拝めないのはやはり残念です。そんな矢先、メインのW-1チャンピオンシップを制したKAI選手に向かいゆく我らがイケメン!大歓声に迎えられた彼が、船木選手を思いつつ発するエース宣言&ベルト挑戦の声を聞くにつれ、その真摯な青年像と、“イケメン”としてイロモノ風に装った外見とのギャップに萌えてしまいます。
 チャンピオンシップをめぐっては、KAI選手を認めない空気に包まれたリング上に全選手が詰めかけ大混乱になり、武藤敬司選手が颯爽と現れトーナメント開催を宣言するという形で幕引きとなりました。(その後8月2日(日)の春日部大会を皮切りに、WRESTLE-1所属選手全員が参加するトーナメント「WRESTLE-1 GRAND PRIX 2015」の開催が決定)コリャ真夏の祭典ですな。大混戦を見逃せません!

WRESTLE-1 KAIがシングル王座奪還も大ブーイング

2015.07.13 Vol.646

 プロレスリング「WRESTLE-1」の「WRESTLE-1 TOUR 2015 SYMBOL」が12日、東京・後楽園ホールで開催された。メーンでは「WRESTLE-1チャンピオンシップ」が行われ、4月の戴冠以来、2回の防衛を重ね、“絶対王者”の風格すら漂い始めた鈴木秀樹にKAIが挑戦。14分28秒、スプラッシュプランチャーからの片エビ固めで勝利を収め、王座を奪還した。
 鈴木に王座を明け渡した張本人であるKAIは鈴木が防衛するたびに挑戦を表明し続け、6月の後楽園大会では「覚悟を見せる」とリング上でバリカンで髪を刈り、なんとか鈴木の首を縦に振らせた。
 参戦当初はその不遜な言動からブーイングが飛んでいた鈴木だったが、強さでそれを声援に変え、リング上では今やKAIにブーイングが浴びせられる状態だ。
 鈴木は序盤からキャッチレスリングを展開しKAIを翻弄。強烈なエルボーバットにエルボースマッシュ、バックドロップと妥協のない攻撃でKAIを追い込む。防戦一方のKAIには容赦ないブーイングが浴びせられる。
 コーナーからの雪崩式フロントスープレックスから必殺のダブルアームスープレックスを狙った鈴木だったが、KAIはそのままコーナーに押し込み、危機を回避。ワンハンドバックブリーカーからのダブルアームスープレックスはリバーススープレックスで返すなど、KAIは鈴木の必殺パターンを徹底的に潰し、最後はサンダーファイヤーパワーボムからのスプラッシュプランチャーで3カウントを奪った。
 試合内容では圧倒的に鈴木が上回っていたこともあり、試合後のマイク中もブーイングが飛ぶ中、KAIは「やっとベルトをWRESTLE-1に取り返すことができました」とアピールした。
 そこに近藤修司、征矢学、黒潮“イケメン”二郎が現れ挑戦を表明。KAIの「この3人だけか!?」という言葉に呼応した全選手がリングに上がるや、デスペラードの河野真幸が「この状況がどういうことか分かるか? 全員、てめえがチャンピオンだと認めてねえんだ」と言い放ち大乱闘に発展。見かねた武藤がマイクを握り「誰が一番強いのかトーナメントで決めろ!!」と一喝。最強決定戦が開催されることになりそうだ。
 KAIは会見では「ブーイングは期待の裏返し。声援に変えていくように前向きにやっていくしかない」と繰り返し、トーナメントへの参戦も表明した。

最新のグルーヴで盛り上がれ!! 7/13〜

2015.07.13 Vol.646

ageHa(新木場)
THE BIG PARTY #009 × ASOBINITE!!!

【日時】7月17日(金)23時〜
【LINE UP】DJ KAORI、中田ヤスタカ (CAPSULE)、DJ HAL、DJ KOMORI、kz(livetune)、DJ Takato(A to Z) 他
【料金】男性3000円、女性2500円
【URL】http://www.ageha.com/

AIR(代官山)
Hi-TEK-SOUL

【日時】7月18日(土)22時〜
【LINE UP】DERRICK MAY(TRANSMAT)、Iori Wakasa(Get Physical/SAW | Highgrade/Leaves)、Naoki Shirakawa 他【
料金】3500円※23時30分までに入場で割引
【URL】http://www.air-tokyo.com/

WOMB(渋谷)
EDM MUSIC FESTIVAL feat. FUTURE BOYZ

【日時】7月18日(土)23時〜
【LINE UP】DAISHI DANCE、FUTURE BOYZ -EXCLUSIVE LIVE、-YOSHIMASA (TCPT)、龍寺(EX.ZORO) + K(PLAY DECIBEL)、HANNA 他
【料金】3500円
【URL】http://www.womb.co.jp/

SOUND MUSEUM VISION(渋谷)
DOPE feat.Daedelus(NINJATUNE)/ESTA(SOULECTION)

【日時】7月19日(日)22時〜
【LINE UP】Daedelus(NINJATUNE)、DJ KENTARO、MAKOTO、VELOCITY、ESTA(SOULECTION)、YUKIBEB 他
【料金】3500円
【URL】http://www.vision-tokyo.com/

UNIT(代官山)
RADICAL MUSIC NETWORK 2015

【日時】7月22日(水)18時開場/19時開演
【LINE UP】LIVE:FERMIN MUGURUZA(from バスク)、 TXARANGO(from バルセロナ)、RUDE Hi-Fi aka BARRIOBEAT(from イタリア)、MIHADAS MADRINAS(from メキシコ) 、CARIBBEAN DANDY SELECTA、OLEDICKFOGGY、ズクナシ、T字路s 他 DJS:大貫憲章、藤井悟(CARIBBEAN DANDY)、TETZ MATSUOKA(CLUB SKA)、KAZ SUDO (ZOOT SUNRISE SOUNDS)、DJ OG (バルセロナ)、Dr.IHARA (CLUB SKA/VERSION CITY)、AMEMIYA KSK(DISCOS PAPKIN)、SAUDI(CLANDESTINO)、TXAKO(JAPONICUS)他【料金】5000円(ドリンク代別)
【URL】http://www.unit-tokyo.com/

club asia(渋谷)
FLASH!!!

【日時】7月25日(土)23時〜
【LINE UP】中田ヤスタカ(CAPSULE)、Gikyo Nakamura、DON’T BELIEVE THE TV(2BOY+KOHNO)、JOHNSON 他
【料金】3000円
【URL】http://asia.iflyer.jp/

THE ROOM(渋谷)
Jazztronica!! 10th Anniversary Pre Party

【日時】7月25日(土)
【LINE UP】LIVE:Jazztronik DJs:Ryota Nozaki(Jazztronik)、SHUYA OKINO(KYOTO JAZZ MASSIVE)、Atsushi Ueguchi、Yasuhiro、Ken
【料金】2500円※学割あり
【URL】http://www.theroom.jp/

Copyrighted Image