ヴェネチア映画祭オリゾンティ部門で監督賞含む4賞ほか、多数の映画祭で数々の賞を受賞している映画『おみおくりの作法』が公開される。身寄りなく亡くなった人を弔う几帳面で誠実な民生係ジョン・メイが個人の人生を紐解き、人と出会うことで新たな人生を歩みだす。丁寧にあたたかく死者と向き合う主人公の姿に胸を打たれる感動作。思いがけない、心あたたまるラストが待っている。公開を記念し、主人公のジョン・メイも愛用しているBICの2色ボールペンを読者5名にプレゼント!(係名:「おみおくりの作法」)。
未分類カテゴリーの記事一覧
濃度の高いプラセンタ原料を凝縮
カラダの美と健康を徹底追求した新成分配合の羊プラセンタサプリメント「PLACENTA 1st」が発売中。プラセンタとは、哺乳類が胎児を育てる際につくる胎盤のことで、生命が成長・発育するために不可欠な栄養成分や五大栄養素など、体の働きを助ける栄養素バランスが含まれている。その働きは、自然含有された成長因子が体の代謝機能を促進するだけでなく、ホルモンバランを整え、細胞や組織の活性化、疲労回復や自律神経を正常化。さらに肌のハリとツヤの再生を助けてくれる。人間の胎盤に近く細胞になじみやすい世界では主流の羊を使用。同商品を読者3名にプレゼント(係名:「プラセンタ」)。
バレンタイン応援チョコ
世界中で愛されているロングセラー、フェレロ ロシェ ハートは、その金色の包装で知られる軽い甘さのチョコレート。“フェレロ ロシェ”はフランス語で「フェレロの岩」の意味。まるごとのヘーゼルナッツ粒とココアヘーゼルナッツクリームを香ばしいウエハースとクラッシュヘーゼルナッツで包んだ軽い甘さのチョコレート菓子のクリーミーな口どけ感は、一度食べたらやみつきに。イタリアで誕生以来、世界160カ国以上で愛されている「フェレロ ロシェ ハート型(8粒入り)」を読者7名にプレゼント(係名:「フェレロ ロシェ」)。
究極の心理戦が今、始まる
弱小アメリカンフットボールのチーム再建を託された、崖っぷちGMの人生をかけた“究極の心理戦”〈ドラフト会議〉を描いた痛快駆け引きエンターテインメント作『ドラフト・デイ』が公開される。NFLに所属するチームのGMサニーは、12時間後に迫ったドラフト会議で超大物ルーキーを獲得することが必要不可欠だった。容赦ないプレッシャーの中で、キャリア最大の危機に見舞われたサニーの人生を賭けた決断は全米を揺るがす大波乱を呼び起こし…。公開を記念し、特製GMのこだわり付箋を読者5名にプレゼント(係名:「ドラフト」)。
左肩が痛いのは心臓からのSOS!?
患者視点の小説で分かりやすく病気の予兆を解説した『危険な病気の意外な予兆69』が刊行された。病気の予兆は“病気になっている場所”だけに症状が出るわけではなく、ちょっとした不調だと思っていたら、実は重大な病気からのサインだということも。同書は、患者視点からの予兆や不安、診察過程を漫画やイラストを多用し、分かりやすい小説で表現。子供から年配の人まで気軽に読める家庭の常備本だ。発売を記念し、読者3名にプレゼント(係名:「危険な病気」)。
毎日を忙しく過ごす現代女性に
海外セレブも愛用するスーパーフルーツパウダー「WE’RE SUPER FRUITS」が発売された。スーパーフルーツとは、主に南米に自生する極めて栄養価が高く希少な果実類で、ビタミン等の抗酸化成分含有量は多いもので一般的なフルーツの約20倍。同商品はその中でも特に栄養価の高いアサイー、マキベリーなどに加え、話題の天然酵素150種類以上と食物繊維、乳酸菌、オメガ3および11種類のビタミンを配合。ナチュラル100%の魔法のパウダーで栄養を補い、キレイで健康な毎日を! 発売を記念し、読者3名にプレゼント(係名:「フルーツ」)。
E-girlsとの時間、楽しんで!
年末年始も大活躍だったガールズ・エンターテインメント・プロジェクトのE-girls。2015年は更なる飛躍の年になりそうだ。元旦にサードアルバム『E.G. TIME』をリリース。それを携えての全国アリーナツアーが間もなくスタートする。
昨年は、グループ初となる全国アリーナツアーを大成功させ、そのままの勢いでEXILE TRIBEのツアーにも参加。常にライブを大切にしているという彼女たちは、ステージを踏んで、オーディエンスとコミュニケーションを取ることで、グループとして結束力を高めて、アーティストとしてもぐんと成長した。ボーカルの鷲尾伶菜が「2014年は学びの年だった」と振り返ったように、E-girlsのメンバーそれぞれがその変化を実感しているという。
ステップアップ&スキルアップしたうえでの今年のツアーには、よりライブでパフォーマンスすることを意識して、E-girlsらしさと新たな挑戦を詰め込んだアルバム『E.G. TIME』を持って臨む。より楽しい時間をオーディエンスと共有したいという気持ちがあふれている作品で、おなじみのシングル曲を軸に、子どもも大人もそそられるカバー曲にトライ。さらに、新しい世界を切り開いていく挑戦もしている。ライブそのものも、これまで以上の盛り上がりを見せることは間違いない。
本紙では、リーダーのAyaとボーカルの鷲尾伶菜にインタビュー。最新アルバムと、ツアーについて、そして何よりもE-girlsの今について質問をぶつけた。インタビューはこちら。
E-girlsとの時間を思いっきり楽しんで! Aya & 鷲尾伶菜
EXILEの意志を引き継ぐガールズ・エンターテインメント・プロジェクト、E-girlsがスタートダッシュを決めている。元旦にニューアルバム『E.G. TIME』をリリースした。「E-girlsとの時間を楽しんで!」、そんな気持ちを込めた作品だ。2月には2回目となる単独アリーナツアーも控え、更なる飛躍が期待される。リーダーのAya、ボーカルの鷲尾伶菜にインタビューした。
2015年、ゴーストライター役でキックオフ! 水川あさみ
新しいドラマの放送が始まるなかで13日には話題のドラマ『ゴーストライター』がスタートする。小説家とそのゴーストライター、2人の女性の生きざまを描くヒューマンサスペンスだ。ゴーストライターを演じる水川あさみにインタビューした。
松坂桃李 あの名曲クラシックは映画『マエストロ!』で”見る”べし!
日本映画界を代表する役者陣と、日本のクラシック界を代表する音楽家たちがタッグを組んだ、本格オーケストラ・エンターテインメントが誕生! 今年最初の巻頭インタビューに登場してくれたのは、今や日本の映画やドラマに欠かせない存在となった俳優・松坂桃李。1年をかけた渾身の役作りで、日本中の映画館をクラシックコンサート会場に変える!
凶暴な動物たちが収納インテリアに
カバ、サメ、ワニの3種類の凶暴な動物が壁を突き破り、口を大きく開けている様子を再現した迫力あるデザインのインテリアアイテムが発売中。海外の映画やドラマに出てくる、狩りで仕留めた獲物の首を剥製にして飾る、ハンティングトロフィーのように、インテリア性もあり、大きく開いた口の中は、鍵やアクセサリーを収納するポケットとしても活用できる。動物が小物を頬張るかのようなユニークさも楽しい。裏面にはフック穴とマグネットがついているので、部屋の壁や冷蔵庫などに取りつけ可能。