SearchSearch

EXILE ATSUSHI  ツアーではいい裏切りをしたい、エンターテインメントしたい

2014.07.25 Vol.07 OKAYAMA MOVE UP

 国民的ダンス&ヴォーカルグループ、EXILEのヴォーカリストとして圧倒的な歌声と存在感を放ち続ける、ATSUSHI。リーダーのHIROがパフォーマーを勇退し、EXILEが新しく生まれ変わるこのタイミングで、自身にも大きな変化が訪れた。ソロのEXILE ATSUSHI名義のセカンド・フル・アルバム『Music』を3月12日にリリースする。「ギリギリのなかで自分ができる最大限を詰め込んだ」本作で、EXILE ATSUSHIの新章がスタートする。(OKAYAMA MOVE UP vol.7 2014.3.11発行号より 聞き手:一木広治(株式会社ヘッドライン代表取締役社長))

サッカー日本代表新監督にハビエル・アギーレ氏

2014.07.24 Vol.622

 日本サッカー協会は24日、東京・文京区のJFAハウスで理事会を開催。その後、行われた記者報告会で専務理事の原博実氏が次期日本代表監督としてハビエル・アギーレ氏と合意したことを明らかにした。
 アギーレ氏は現役時、メキシコ代表として1986年のメキシコ・ワールドカップに出場。引退後はメキシコ1部リーグ、スペイン1部リーグで多くのクラブの監督を務め、メキシコ代表監督としても2002年、2010年と2度W杯で指揮を執っている。
 原氏はアギーレ氏について「日本人の良さを生かしながら、たくましいチームに育て上げるだけの経験を積んでいる。引き出しの多い監督。スペインリーグでもチーム状態が下降しているサラゴサ、エスパニョールの監督を引き受け、残留させ、主力が引き抜かれてもチーム力をしっかり維持させるだけの手腕を持っている。これは大変なこと。そこにいるメンバーをうまく生かすことが上手な監督なんだと思う。今の日本には一番ふさわしいのではないか」と語った。
 アギーレ氏は8月中旬には来日の予定で、9月5日の「キリンチャレンジカップ2014」(北海道・札幌ドーム)のウルグアイ代表戦から指揮を執る。

9月開催のStarFes.にPUBLIC ENEMYら出演決定!

2014.07.23 Vol.622
20140723b.jpg
 音楽フェス「StarFes.'14」が23日、出演アーティスト第2弾を発表し、ヒップホップアーティストのPUBLIC ENEMYが出演することが分かった。彼らが来日するのは5年ぶり。

 今回の発表では、音楽とアート、デザインなどを総動員して表現するM.I.A.、日本からはBOREDOMSの出演も明らかになった。

 9月20日に幕張海浜公園の特設ステージで開催。既に、DJ KRUSH、the band apart、ZAZEN BOYSの出演が決定している。

 チケットは現在、早割一次(5500円)で発売中。今後早割二次が行われ、一般発売(8000円)は8月23日の予定。詳細は公式ウェブサイト(http://star-fes.net)で。

「全国丼グランプリ」おいしい丼を選出

2014.07.23 Vol.622
 
20140723a.jpg
   一般社団法人全国丼連盟が「全国丼グランプリ」を開催する。丼を通じて、地域活性化と日本全国の素晴らしい丼を多くの人に届けることを目的としたもので、全国のおいしいしい"丼"を表彰する。

 同連盟では、自薦他薦を問わず、おいしい丼を募集している。グランプリは、「天丼」「カツ丼」「牛丼」「ご当地丼」「メガ盛り丼」など全11の部門が分かれており、同連盟公式ウェブサイト内の応募ページからエントリーする。締め切りは8月31日。

 また22日付で、同連盟の会長としてお笑い芸人のとにかく明るい安村が就任。「会長に就くにあたって丼ネームは"ドン安村"になりました。丼の美味しさ、奥深さを日本全国にドンドン広めて行きたいので、皆さん器をでかく見守ってください!牛丼食べながら書いてるドン!よろしくドン!」と、コメントを寄せている。

 詳細は同連盟のウェブサイト(http://don.or.jp/)から。

C・ロナウド「あと6~7年はプレーしたい」

2014.07.22 Vol.622
20140722a.JPG
 サッカー選手のクリスティアーノ・ロナウド(レアル・マドリード)が22日、都内で行われたMTGの新商品発表会に出席した。

 今後の目標を聞かれ、「昨シーズンはとてもいいシーズンでした。ケガも良くなったし、コンディションもいい。来シーズンもまた同じようにしたい」とし、「マンチェスター・ユナイテッド、そしてレアル・マドリードと世界で最高のクラブでプレーできることはすばらしいことだと思います。これまで自分自身が残してきた結果にも満足しているし、あと6~7年はプレイしたい。ビッククラブでプレーするのはプレッシャーもあるし注目もされます。トレーニングを積み、いつも100%の準備をして臨みたい」と語った。

 コンディショニングローラー『ReFa ACTIVE』、顔の筋肉を鍛えるトレーニング器具『FACIAL FITNESS PAO』について、アジアでのイメージキャラクターを務める。本人をイメージしてデザインされたという『ReFa ACTIVE』を手に取ると、「すごくいいプロダクトだと思うよ。デザインもすばらしいしファンタスティック。顔も、ボディも、腹筋も自分でマッサージできるしね」と、お気に入りのようだった。

 会見前日には、新商品のひとつである引締めマスク「PAOFIT MASK」を着用した写真を自身のフェイスブックで公開した。

K-1甲子園2014 11・3決勝は佐野天馬vs平本蓮

2014.07.22 Vol.622

 新体制で復活したK-1の第1回目の大会となる『K-1甲子園2014~高校生日本最強決定トーナメント~』が21日、東京・新宿FACEで超満員札止めの800人の観衆を集め開催された。
 K-1甲子園は2007年に高校生を対象にスタートしたアマチュア大会。この大会からはHIROYA、卜部功也、松倉信太郎といった現在の立ち技格闘技を引っ張る選手たちが生まれている。
 約2年ぶりの開催となった今大会には 全国から多くの高校生がエントリー。
 32人が4つのブロックに分かれてのワンデイトーナメントで、準決勝までが行われ、決勝に勝ち残った2選手が11月3日に東京・国立代々木競技場第二体育館で行われる『K-1 WORLD LEAGUE 2014』で決勝戦を戦う。
 1回戦、2回戦、準々決勝、準決勝と勝ち進むうちにどんどんレベルの高い戦いが繰り広げられる。大会を締める準決勝2試合の第1試合は「佐野天馬vs朝久裕貴」。
 佐野はすでにKrushでプロデビューしており、新人王にも輝いている優勝候補の一人。朝久はここまで3試合、すべて3-0の判定勝利と危なげなく勝ち進んできた。
 試合はやはり経験に勝る佐野がリードする。ルールでは手で相手をつかんでの膝蹴りは反則なのだが、佐野は体を密着して、つかむことなく強烈な膝蹴りを朝久のボディーに連続で叩き込む。3-0の判定で佐野が決勝戦に進んだ。
 2試合目は「平本蓮vs篠原悠人」。
 平本はアマチュアでさまざまなトーナメントで優勝経験のある強豪。篠原は1R2分という短時間の戦いの中で、2回戦でKO勝ちを収め、準々決勝では先日プロデビューし、優勝候補の西京春馬を3-0の判定で破って勝ち上がってきた。
 試合は1Rはジャッジの一人が篠原に旗を上げたものの2人がドローで延長に。延長では逆にジャッジ一人が平本に上げたものの2人がドロー。再延長戦にもつれ込む熱戦となったが、最後は2-1で平本が制した。
 11月3日の決勝は「佐野天馬vs平本蓮」で争われる。

Happinessのメンバーに会うことで元気になれる
Happiness 藤井夏恋・楓

2014.07.22 Vol.08 OKAYAMA MOVE UP

E-girlsのメンバーでHappinessとして活躍する藤井夏恋と楓。歌、パフォーマンスに加え、その抜群のスタイルで女性誌の専属モデルをつとめるなど、女の子の間で人気上昇中の2人だ。そんな2人が5月28日に発売される、エイベックスへ移籍第一弾となる6thシングル『JUICY LOVE』に込めた思いや、新しいHappinessを表現できたというPVのことなどについて語る。また、E-girlsとして初の単独ライブや、プライベートの話、メンバーに対する思いを初告白。“Happinessのメンバーは家族”と言う2人の楽しそうなガールズトークに注目!(OKAYAMA MOVE UP vol.8 2014.5.11発行号より)

ダイアナ「真実の着るエステ」体験

2014.07.21 Vol.622

 全国800のダイアナサロンで体験キャンペーン「真実の「着るエステ」体験」を実施。同キャンペーンは「真実の“着るエステ”体験」、「ダイエットで情熱メリハリボディ!」「気になる部分の集中ケア!」「生まれ変わったわたしの肌ケア」「まだまだあきらめない!夏のヘアケア体験」の5つのコースから1つ選び、1500円(税別)で体験するというもの。露出が多くなるこれからの季節、キャンペーンを利用し、手軽に体や肌、髪をケアしてみない? キャンペーン実施を記念し、「ノエマ デコルテアンドバストローション」を読者3名にプレゼント(係名:「ダイアナ」)。

見たことないアクロバットミュージカル

2014.07.21 Vol.622

 セリフの無い新感覚のアクロバットミュージカルサムライ・ロック・オーケストラ2014埼玉公演『WORLD〜黒の王の力〜サードセッション』が上演される。池谷直樹と音楽プロデューサーD・A・Iがタッグを組み、トップアスリートによる驚愕のパフォーマンスとロックバイオリンの生演奏を融合。公演を記念し、同チケット(A席)を読者2組4名にプレゼント(係名:「サムライロック」)。

TVCMでも話題沸騰の大人気スマホゲーム

2014.07.21 Vol.622

 岡田准一、遠藤憲一がダブル主演のTVCMで話題沸騰の大人気スマホゲーム「キャンディークラッシュ」。同ゲームは、「キャンディー王国での大冒険」をテーマに、同じ種類のキャンディーを3つ以上合わせて消していくパズルゲーム。全世界でのダウンロード総数が5億回を超えるなど、世界中の注目を集めている。大ヒットを記念し、キャンディークラッシュの可愛い世界観が表現された、ICカードが収納できる便利な非売品のオリジナルiPhone5/5Sカバーを読者2名にプレゼント(係名:「キャンディークラッシュ」)。

娘のために男は再び戦う凶器へ変貌する

2014.07.21 Vol.622

 主演ジェイソン・ステイサム、製作・脚本シルベスター・スタローンという、新旧のアクションスターが超豪華タッグを組むハード・クライム・アクション『バトルフロント』が公開される。元麻薬捜査官フィル(ジェイソン)は、一人娘のために、危険な仕事も過去も忘れ、田舎町で再出発を決意。そんな親子にかつて彼が壊滅させた麻薬組織が報復を画策。容赦なく迫りくる脅威から、彼は娘を守ることができるのか!? 公開を記念し、特製ポストカードとボールペンをセットで読者5名にプレゼント(係名:「バトルフロント」)。

Copyrighted Image