
ダレノガレ&今井華が日本最大級の女子会にウキウキ

2020年東京オリンピック・パラリンピックの「第1回IOCプロジェクトレビュー」が2~4日の日程で開催されている。
プロジェクトレビューとはIOCとTOKYO 2020が準備の進捗状況を確認する事務レベルの折衝。IOCのジョン・コーツ調整委員長をはじめとした事務局幹部らが2日来日した。
コーツ氏らは来日早々、組織委から競技会場の計画について説明を受け、メーンスタジアムとなる国立競技場など1964年東京五輪の会場が集まる「ヘリテッジ(遺産)ゾーン」を視察した。
3日には組織委員会の森喜朗会長、舛添要一東京都知事らと会合が持たれた。冒頭でコーツ氏が「IOCとしては皆さまが迅速に組織委員会を立ち上げたことを感謝している。これだけ素晴らしい知見を持った方々を組織委員会、理事会に招致されたことをお祝い申し上げたい。さらに若いアスリートや女性を理事に登用したことは素晴らしいこと」と挨拶した。
森氏は「スポーツ界、東京都、政府が一丸となって引き続き大会成功に向けて尽力していきます」と改めて語った。
そして舛添氏はフランス語、英語、そして日本語で挨拶。
「オリンピック・パラリンピックの成功を通して、都市として大きな発展を遂げたロンドンのように、東京も2020年の大会を起爆剤として世界一の都市となるように大きな変革、都市の大改造を行っていきたい」と意気込みを語った。
「カルピス」に厳選果実を組み合わせた「カルピスフルーツパーラー」に〈厳選マンゴー〉が登場。豊かな甘みのアップルマンゴーと、隠し味にレモンを加えた大人世代も満足する味わい。甘みと酸味をしっかりと味わいながらもすっきりとした後味が楽しめる。また、同商品の発売を記念し、「カルピスフルーツパーラー」〈厳選マンゴー〉プロモーションビデオコンテストを4月10日まで開催中。優秀作品にはリフレッシュアイテムをプレゼントする。同商品1ケース(500mi×24本入)を読者3名にプレゼント(係名:「カルピス」)。
全世界で累計7億ドルを超える社会現象を巻き起こしている“超常現象”シリーズ『パラノーマル・アクティビティ』の最新作が公開される。18歳の誕生日を迎えたアメリカ・カリフォルニア州に住むジェシーの左手に、突然歯型のような跡が浮かび上がる。それ以来、次々に彼の身や周囲で怪現象が起こり、恐怖は想像を絶するようにエスカレートしていく。浮かび上がった謎の印、それはまさに“呪われた印”だった…。公開を記念し謎の手形が浮かび上がる特製iphone5ケースを読者3名にプレゼント(係名:「パラノーマル」)。
日本製作によるマーベルテレビアニメーション・シリーズ「ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ」が、テレビ東京系6局ネットで、4月2日(水)18時30分より放送される。同作品は、アイアンマン、ソー、ハルクといったマーベル・ヒーローたちで結成された “アベンジャーズ”と、日本人の主人公・アキラをはじめとする少年たちが力を合わせ、地球征服を企てるロキの野望を阻止すべく闘いを挑む物語を描いたテレビアニメーション・シリーズ。シリーズが進むにつれ、ウルヴァリンやX-MENのメンバーなどが続々登場。マーベル・オールスターによる夢の競演が実現する。放送開始を記念し、オリジ ナルTシャツを親子セットで読者3名にプレゼント(係名:「アベンジャーズ」)。
JA全農福島は、福島米を多くの人に手に取ってもらうことを目的に「ふくしまの米 福福キャンペーン」を実施中。キャンペーンでは、対象の福島米を購入すると、福島牛などが抽選で当たる。会津コシヒカリは、コメの成熟に最適な寒暖の差が大きい気候条件のもとで育てられた米。特有の歯切れの良さに加えて、かめばかむほど出てくる甘さが特徴だ。毎年美味しさと品質ともに高い評価を受け、25年産は「米の食味ランキング」で特Aを獲得した。キャンペーン実施を記念し、「会津コシヒカリ(5kg)」を読者3名にプレゼント(係名:「会津米」)。