日本郵政の前社長だった坂篤郎氏が顧問に就任していたことが2日発覚した。坂氏は一昨年12月、自民党が政権復帰する直前の同社の人事で社長に就いたことに菅義偉官房長官ら自民党議員が反発。政権復帰後から人事を見直すよう要求し、昨年6月に退任していた。
菅官房長官は4日の参院予算委員会で、この問題に関し「坂氏は事実上の更迭だったが、監督官庁の総務相も全く知らないところで顧問に復帰し、報酬も支払われていた。極めてあぜんとした。経営効率化を図らなければいけない会社に大勢の顧問がいて高額報酬を受けているのは国民に全く理解されない」と述べ、経営陣に顧問制度の見直しを求めた。
日本郵政はグループ全体で24人の顧問を抱えていた。ちなみに同社では顧問の氏名や報酬額の公表はプライバシーを理由に拒否している。
官房長官の批判を受けてかどうかは分からないが、日本郵政は5日、坂篤郎氏が同日付で退任したと発表。他の顧問も3月31日付で退任する。
また同社の西室泰三社長は7日の記者会見で、グループ3社の顧問24人に対し、年間計約2億3000万円の報酬を支払っていたことを明らかにした。坂氏の年間報酬は1000万円だったが、半年分の500万円に減額。その他の顧問の報酬も契約期間短縮分を差し引く予定という。
菅官房長官は10日の記者会見で、坂氏の年間報酬が1000万円だったことについて「国民から理解されないようなことはすべきではない」と批判。坂氏の勤務実態について「週2日」よりも極端に少なかったとの認識を示した。
未分類カテゴリーの記事一覧
3.11 TUBEらが復興支援の継続をトークと音楽ライブでメッセージ
多数のヒット曲を送り出しているバンドのTUBEが、3月11日、東日本復興応援番組『この声が届きますように 3』を、ニコニコ生放送とUSTREAMで生配信した。震災発生後、さまざまな支援活動を行ってきた彼らが、ゲストや現地からの最新リポートを含め、トークと音楽ライブで「復興支援の継続」の必要性を訴えた!
妻夫木、瑛太、満島らが豪華共演!の『若者たち』

TRF SAM、まさかの骨年齢70歳
ダノンデンシアが推進する骨の健康促進活動『骨活』の啓発イベント・骨活アンバサダー認定式が5日、都内にて行われ、TRFのSAM、ETSU、CHIHARUとおおたわ史絵がに登場した。
認定式ではTRFの骨年齢が発表され、なんと、SAMの骨年齢は70歳ということが判明。実年齢は52歳というSAMは「もっと若いと思った。確かによく骨折している」と苦笑い。ちなみにCHIHARUの骨年齢は43歳、ETSUが20歳以下と診断された。
またこの日は、150万枚以上のメガヒットを記録したTRFの『EZ DP DACERCIZE』とデンシアがコラボし、骨の健康のために考案されたという“EZ DO 骨活ダンス”も披露。骨に負荷を与えることで骨の健康促進が見込めるというこのダンスは、ダノンデンシアの公式サイト内で、詳しい解説と映像で紹介されている。
こじはるがちょっとセクシーな新レッグウエア
水沢アリー 結婚ある?に「オフサイド!」
IMALU & JOY 恋の質問は「口に”チャック”」
福田彩乃がニワトリものまねで『LET IT BE』はサイコー!
鈴木福くん 10年後は?「福士さんみたいにカッコよくなりたい」
みんなが何の気なしに飲んでいる「三ツ矢サイダー」がなんと今年でブランド生誕130周年を迎えた。
130年前といえば、1884年、明治17年にまで遡る。
現在の兵庫県川西市である多田村平野から湧き出た炭酸水を瓶詰めし「平野水」という名称で製造販売したのがルーツ。当初は万病に効く薬とか強壮剤という形で宣伝されていたという。
やがて1907年にはサイダーフレーバーエッセンスの輸入により「三ツ矢平野シャンペンサイダー」となり、1916年(大正4年)には「三ツ矢サイダー」で商標登録され、現在に至る。
3日には「三ツ矢サイダー 130周年記念イベント」が都内で開催され、今年CMキャラクターを務める上戸彩、福士蒼汰、鈴木福、風吹ジュンが登壇。新CMの披露とトークショーが行われた。
上戸は完成したCMを見て「福くんがおしゃべりしている姿を見るのが好きなので、“しゅわわわわ~”という福くんのCMを家でゆっくり見たいと思います」と感想を語った。
その福くんはCMでダブルダッチを披露した福士を見て「かっこよかった。ああいうふうにできたらいいな~」。そしてトークショーの最後に「10年後までに挑戦したいことは!?」と聞かれ、「10年後は19歳くらいなので、福士さんみたいにカッコよくなって、大好きなヒーローをやりたいです」と、どうしても福士が気になるようだった。
また吹雪は40年前の90周年、1974年に「初代サイダーガール」としてCMに出演。「デビューして1年経たないうちのCM出演。芸能生活の原点でした」と振り返った。
野村周平が挑んだ初めての写真集をプレゼント
昨年、映画『江ノ島プリズム』などで注目を集め、今年も出演作が立て続けに公開される注目の若手俳優・野村周平がファースト写真集を発売。5人の写真家が野村の5つの“顔”を撮り下ろす。5つの“側面=side”から観る野村周平はリアルなのか、フィクションなのか…。素顔から役者としての表情までも収めた今までにない一冊に仕上がった。さらに、今まで語られることがなかった本音も飛び出した素顔満載のロングインタビューも掲載。20歳を迎えた彼の軌跡と現在を存分に感じられる写真集。発売を記念し、同写真集を読者2名にプレゼント(係名:「野村周平」)。
腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ!小段健男さん
花粉症に悩む人が多いこの季節、よく耳にするのが“免疫”という言葉。そういえば“ヨーグルトを食べると良い”とよく聞くけど…?というわけでフジッコ『カスピ海ヨーグルト』の担当者・小段さんに話を伺いました。「確かにヨーグルトに含まれる乳酸菌が免疫バランスを整える働きをするということが分かっていますが近年、ある成分が乳酸菌とともに相乗効果をもたらすことが確認されたんです」。ある成分?「EPSといいます。これはクレモリス菌FC株という乳酸菌が作る成分。ある興味深いデータがありまして、実験でアトピー性皮膚炎の炎症に対してステロイドとEPS、プラセボ(偽薬)を投与後、皮膚厚を計ってみたところ、ステロイドとEPSはほぼ同じ結果が出ました。これはEPSがステロイドと同じメカニズムで抗炎症作用を発揮したことになります」。薬とほぼ同じだなんて、すごいですね。「しかもステロイドには免疫を低下させる副作用がありますが、EPSではむしろ免疫が上がっていたんです。EPSは免疫を上げるとか下げるというより、バランスを整えるのだとみています」。そんな成分が入っているのが…「『カスピ海ヨーグルト』なんです。あの独特なねばりの正体がEPSなんです。もともとは、世界の食生活を比較研究されていた家森幸男博士が、長寿国・グルジアのコーカサス地方で食べられていた粘り気のあるヨーグルトを分析のために持ち帰り、そこからフジッコが純正種菌を分離し頒布することで広まりました。ヨーグルトだけでなく種菌やEPSを増やすパウダーなども販売しているので毎日摂取するなら手作りするのもおすすめです」。通常のヨーグルトより低い温度で発酵するので、基本の温度管理と分量が正確なら簡単に増やせるとのこと。免疫バランスを高めて素敵な春を迎えましょう。