SearchSearch

女子ジャンプの高梨は無念の4位

2014.02.14 Vol.611

 第5日の11日(日本時間12日)に行われた新種目のノルディックスキー・ジャンプ女子では、メダルが期待された高梨沙羅は4位に留まった。
 今季ワールドカップ(W杯)で13戦10勝と圧倒的な強さを誇った高梨は1本目100メートル、2本目98.5メートルの合計243.0点。ドイツのカリーナ・フォクト(ドイツ)が103メートル、97.5メートルの247.4点で冬季五輪初代女王に輝いた。
 1本目が終わってトップのフォクトとは2.7点差。飛距離に換算して1メートル35と、逆転は射程の範囲内だったが、勝負の2回目は98.5メートルにとどまり万事休した。
 引き揚げてきた取材エリアでは「自分の思い通りに飛べなかったということはメンタルの弱さだと思う。キレがなかった」と硬い表情ながら、落ち着いて受け答えした。
 唯一、4年後に五輪の舞台に戻ってくることを伊藤と誓い合った場面を振り返ったときだけは、こみ上げるものをこらえるように、しばし言葉に詰まった。

ソチ五輪 日本勢 大健闘 スノボHPで15歳平野が銀、18歳平岡・銅

2014.02.14 Vol.611

 ソチ五輪の開会式が7日夜(日本時間8日未明)、ロシア南部ソチのフィシュト五輪スタジアムで行われた。
 冬季史上最多の87カ国・地域から約2900人が参加、23日までの17日間熱戦が繰り広げられる。
 日本選手団はカーリング女子の小笠原歩が旗手として行進。248人の選手団は冬季五輪の海外派遣で過去最多。選手は男子48人、女子65人の計113人。冬季では初めて女子が上回った。
 第5日の11日(日本時間12日)に行われたスノーボード男子ハーフパイプ(HP)で、平野歩夢(15)が銀メダル、平岡卓(18)が銅メダルを獲得した。今大会、日本勢としては初めてのメダル。15歳2カ月の平野は冬季五輪での日本勢最年少メダリストとなった。スノーボードで日本のメダルは初めて。優勝はユーリ・ポドラドチコフ(スイス)で、ショーン・ホワイト(米国)は4位で3連覇を逃した。
 平野は決勝1回目で90.75の高得点。平岡に上を行かれて迎えた2回目、平野はさらに過激な技で攻め、93.50点を叩き出した。
 五輪3連覇を狙ったホワイトにあこがれ、今では「次世代のショーン・ホワイト」と呼ばれる。自身も「今回の五輪で一番のライバル」と王者をにらんだものの、始まってしまえば「そんなに気にしていなかった」。予選と決勝で行った4回の演技のうち、3回で90点超え。精度を欠いたホワイトを尻目に、華々しい演技で絶対王者を表彰台からはじき出した。「今思ったらちょっとうれしい」。競技終了後の会見で、喜びに浸った。
 平岡にとってソチは昨年2月にW杯初優勝を遂げた相性のいい会場だった。それでも1回目はミスが出た。連続のダブルコークの2つ目で尻もちをつき、9位。しかし、焦りはなかった。2回目にダブルコークを完璧に決めて2位に。直後に滑った平野に抜き返されたが「歩夢はうまいな」と思えた。納得の銅メダルだった。
 スノーボードといえば、どうしても4年前の騒動を思い出す人も多いだろう。同じ五輪での、当時エースだった国母和宏による「腰パン」騒動。
 以降、全日本スキー連盟は「人間力なくして競技力の向上なし」と代表選手には規律を課す一方で、専属のメンタルコーチを採用し、選手の言い分にも耳を傾けた。そして今回、代表チームのアドバイザーとして選手に寄り添ったのが、4年前の苦みを知る国母だった。
 今大会で日本のスノーボード界は新たな歴史を刻んだ。

渡辺直美、ウエディング姿で婚活宣言

2014.02.12 Vol.610
20140212a.JPG
 お笑い芸人の渡辺直美が11日、都内で行われた、まつ毛美容液「スカルプ D ボーテ ピュアフリーアイラッシュ」のPRイベントに出席した。美しいまつ毛を育てる「まつ育」によって結婚を目指す「直美会」を結成したというもので、イベントの最中に着ぐるみからウエディングドレスに早変わり。「結婚したい気分です」と、ハッピーな笑顔を振りまいた。

 イケメンモデルにエスコートされて登場した渡辺は「意外に似合う。サイズあるんだと思った」と、コメント。イケメンモデルが独身かつフリーであることが分かると一瞬目をキラリとさせたが、「タイプじゃないのでごめんなさい」とまさかのお断り。イベント後、渡辺は「モデルさんは繊細なタイプだった。もっと手とかゴツゴツしていて、ムキムキな人が好き」と、話した。

 イベントには、婚活のアドバイザーとして新婚の保田圭がゲスト出演。自身も婚活をしていたことを明かし、「モテる女子についていくといいですよ。必然的に男性に会える」。「そしたら(男性は)モテる人ばかりみちゃいますよ」という渡辺に、「1回であきらめちゃダメ」と、力強いアドバイスを送った。保田自身も「付き合ってからプロポーズまで2カ月だった」と明かし、渡辺の春までに婚活を成功させるという目標にも太鼓判を押した。

 アンファーでは「まつ育 直美会」の会員を募集中。

マキタスポーツ”パクリ”ファッションで著書PR!『すべてのJ-POPはパクリである』

2014.02.08 Vol.610
20140208b.JPG
 お笑い芸人で俳優のマキタスポーツが8日、池袋リブロで、著書『すべてのJ-POP はパクリである~現代ポップス論考~』の発売記念サイン会を行った。サイン会には、ゴーストライター問題の佐村河内守さんを"パクった"出で立ちで登場。思いがけないサプライズに、大雪にもかかわらず足を運んだファンはたちは大喜びだった。「(この本を)佐村河内さんにおススメしたい」と、マキタスポーツ。「創作意欲があるのなら(佐村河内さんと)一緒に組みたい。まずはキャッチボールから」と、コラボの可能性も語った。
 
 同書は、マキタスポーツの代名詞で、自身が敬愛するアーティストの楽曲に多く登場するコードやメロディーの進行、言葉などをつなげて見せ聞かせる「作詞作曲ものまね」や、リサーチによってはじき出した『ヒット曲の法則』にしたがって作った曲『十年目のプロポーズ』を活字化したともいえる作品。彼なりの楽曲の分析の方法、作り方、表現方法などを、包み隠さず明らかにした「マジックの種明かし本」で、J-`POPを楽しむ新たなアングルを提示する一冊でもある。

「僕は音楽理論は分かりません。楽譜も読めません。ただ、佐村河内さんの図表のように、僕なりにやり方がある。それをやっていくと、作詞作曲ものまねもできるし、オリジナル曲もゴーストに頼らずとも自分の力で作ることが可能なんです。佐村河内さんにもおススメしたい本です」と、プッシュした。

 映画『苦役列車』でブルーリボン賞を獲得してから、役者としての活躍も目立つが、「まだまだ僕の(労働)単価は低い。活字化するのは大変な作業で、(本書は)その結晶。印税には期待しています」と、切実だった。

 扶桑社より発売中。1260円。

シティボーイズ、三谷幸喜ら参戦!『大人番組リーグ2』スタート! 

2014.02.07 Vol.610
20140207c.JPG
 WOWOWの実験枠『大人番組リーグ』がカムバックする。『大人番組リーグ2』として、2月9日に放送スタート。今回も、さまざまな新しいエンターテインメント番組が全13本が、レギュラー化をかけて競う。

 エントリーした番組には、シティボーイズによる知的バラエティー『シティボーイズノテツガク 快楽と絶望』、三谷幸喜による読書系トークバラエティ『三谷幸喜の本棚は宇宙だ!』など、大御所の冠番組も。他にも教養エンターテインメント『漫学 「ONE PIECE」を学問で読み解く!』など、バラエティーに富んだ番組がラインアップされている。

 リーグチェアマンはを務める八嶋智人は、「1stシーズンで4番組がレギュラーを獲得して、『大人番組リーグ』の役目は果たしたと思っていました。でも、2ndシーズンになってより強い個性を感じるし、どの番組もレギュラー放送を見据えてクオリティが高くなっているので、僕自身も視聴者として楽しみ」と、よりグレードアップした戦いに早くも興奮している。

 同企画は、視聴者投票を基に勝ちぬいた上位4番組がレギュラー化の権利を獲得できるというもの。

 WOWOWプライムにて毎週日曜午後11時放送。

バレンタインデー婚の高橋愛「”あべ”になるんだな」

2014.02.07 Vol.610
20140206a.JPG
 元モーニング娘。の高橋愛が6日、渋谷ヒカリエなどで展開されるバレンタインイベント「SHIBUYA de バレンタイン」の開催記者発表会に出席した。重さ60キロという、チョコレートのハチ公像をアンヴェールすると「チョコレートというよりも、ブロンズ像みたい!」と、大興奮。「チョコレートが大好き。かじるなら耳からかな」と、笑った。
 
 高橋は、婚約中の芸人・あべこうじとバレンタイン入籍の予定。「変な感じですね。28歳になるし、ずっと結婚したいと思っていたんですけど、本当に"あべ"になるんだという気持ちです」。昨年はスタッフや関係者向けに手作りしたチョコレートをプレゼントしたというが、「今年は特別なものをプレゼントしたい」と、幸せいっぱいだった。

  先日、バレンタインデー婚にちなんで、溶けたチョコレートのようなデザインの婚約指輪を受け取ったという。挙式の具体的な日程は決まっていないが、ジューンブライドへのあこがれを語るとともに「(式は)ハワイがいいな」と、話した。 

 14日に記者会見する予定。

クドカンの新作書き下ろし『万獣こわい』に小池栄子、夏帆が出演

2014.02.06 Vol.610

 生瀬勝久、池田成志、古田新太の3人によるユニット『ねずみの三銃士』の3回目の公演『万獣こわい』が3月15日から東京・渋谷のパルコ劇場で上演される。
 このユニットは「今一番やりたい芝居を自分たちの手で上演したい」という3人の思いから2004年に立ち上がったもの。当時売り出し中だった大人計画の宮藤官九郎と演出家の河原雅彦をそれぞれ作・演出に迎え、第1回公演『鈍獣』を上演した。
 この『鈍獣』で宮藤は岸田國士戯曲賞を受賞。その後、映画化もされるなど、大きな話題を呼んだ。
 5年後の2009年には宮藤×河原のコンビはそのままに、三田佳子をゲスト主役に迎え、第2回公演『印獣』を上演した。
 そしてまた5年の月日を経て、待望の第3回公演が行われる。もちろん今回も作・宮藤、演出・河原のゴールデンコンビは継続。ゲストには小池栄子、夏帆、小松和重。生瀬らとも共演したこともある3人ということもあって、6日に行われた製作発表会見でも息の合ったやりとりを見せていた。
 会見では「今回もえげつなくて笑えるお話になると思います」(生瀬)、「わがままをできるだけ形にする、うまいこと作品にできたら」(池田)と、今回も規格外の破天荒な作品になることは間違いなさそう。
 ちなみに古田はインフルエンザで会見を欠席。「インフルってしまいました。予防注射2回も打ったのに…。タミフルが効くことを願い、面白い作品を作るべく頑張ります。イン古田エンザ新太」というメッセージが生瀬によって紹介された。
 本作は東京を皮切りに北海道から沖縄まで全国9カ所で上演される。

北島康介「プレッシャーも楽しんで!」ソチ五輪選手にエール

2014.02.06 Vol.610

20140206c.jpg 浅田真央がイメージキャラクターをつとめるエアウィーヴが、ソチオリンピック日本代表選手応援キャンペーンとして、六本木ヒルズ内に「快眠ステーション」をオープン。その発表会が5日行われ、北島康介(水泳)と浅田舞(フィギュアスケート)がゲストとして登場した。
 世界で活躍するアスリートにも愛用者が多いエアウィーブは、昨年JOCオフィシャルパートナー契約(マットレスパッド、ピロー、クッション)を締結。ソチオリンピックに出場する日本代表選手の睡眠をサポートしている。
 まもなく開幕するソチオリンピックで金メダルが期待されるフィギュアスケートの浅田真央の姉である浅田舞は「今回の日本代表メンバーは男女とも金メダルが取れるトップスケーターが選ばれているので楽しみ。集大成の選手もいると思うので、楽しく演技して欲しい」と応援。 
 また北島は「季節は違うけど選手の気持ちはすごく良くわかる。選手にはあまり結果を求めず、納得できるパフォーマンスができるように見守りたい」と、常に金メダルを求められていた経験からエールを送るも「緊張感やプレッシャーも楽しんで!」とアドバイスした。 

 エアウィーヴが体験できる「快眠ステーション」は、六本木ヒルズHills Cafe/Spaceで17日(月)まで期間限定でオープン。
 20140206d.jpg

EXILEのパフォーマーオーディションスタート!新しい出会いに「ワクワク」

2014.02.05 Vol.610
0205a.JPG
 EXILEの新パフォーマーを発掘する「EXILE PERFORMER BATTLE AUDITION」が5日、都内の会場で、スタートした。リーダーのHIROがパフォーマーを勇退したことを受けて行われるもので、HIROを筆頭にEXILEメンバー全員が審査員として勢ぞろい。「新しい風を吹かせてくれるような志の高い人間力のある人」(HIRO)と出会いたいと目を輝かせた。

  この日、会場には、我こそはとEXILE入りを目指す、15~25歳の男性が集結。参加者は、EXILEメンバー全員の前で、約1分の課題曲を自由な振付けでダンス。メンバーは音楽に合わせてリズムをとりつつも、それぞれのパフォーマンスを真剣なまなざしで見つめていた。

 自身もオーディションを経てEXILE入りを果たした、ボーカルのTAKAHIROは「自分がオーディションを受けていたころを思い出します」。さらに「このメンバー(EXILE)が目の前に座っていたので怖かったです」と、当時を振り返った。

「HIROさんの代わりを見つけるのではない。EXILEのパフォーマンスが進化していく人に出会いたい」と、ボーカルのATSUSHI。オーディションの対象者が15~25歳と幅広くなっているのもその理由だという。

 オーディションで選出するパフォーマーの数は未定。HIROは「今、ボーカルオーディションもやっているので、世代が合えば、相談して、若手のグループを作ってもいいと思う」と話した。

 6日に東京で一次審査の2日目、13日に大阪で一次審査が行われ、その後さらなる審査が行われる。合宿をへて、最終候補者は4月27日に日本武道館で行われる最終審査に進み、その場でメンバーが決定する。

 オーディションには、三代目J Soul Brothersの岩田剛典、GENERATIONSの白濱亜嵐、田口メンディー、中務裕太、佐野玲於、小森隼、劇団EXILEの春川恭亮も参加を表明している。

新エンディングにも注目!『最高の離婚』SP

2014.02.05 Vol.610
0205b.JPG
 2013年明けに放送され人気を集めたフジテレビ系ドラマ『最高の離婚』が、8日、『最高の離婚Special 2014』としてオンエアされる。

 瑛太と尾野真千子、綾野剛と真木よう子の2組のカップルを軸にしたストーリーもさることながら、ドラマでは桑田佳祐が歌う主題歌『Yin Yang(イヤン)』に合わせてタキシードとドレス姿の4人が踊るエンディングにも注目が集まった。そのエンディングもスペシャル版に合わせて新しくなるという。

 スペシャル版では、主演の瑛太がドラマのロケ地となった中目黒にキメキメのタキシード姿で登場する。瑛太は、「(演じている)光生として見慣れた景色の中に、あのタキシード姿でいるのに違和感がありましたが、連ドラのエンディングを毎週楽しみにしていてくださった皆さんにも面白がって見ていただけると思います」。

 ドラマは、初恋、恋人、子供、人生の選択などをキーワードに、二組の夫婦? のその後を描く。8日午後9時から放送。

モーニング娘。がグループ史上初の快挙「今年は勝負の年」

2014.02.04 Vol.610

 アイドルグループのモーニング娘。'14のニューシングル『笑顔の君は太陽さ/君の代わりは居やしない/What is LOVE?』が2月10日付のオリコン週間シングルランキングで初登場首位を獲得、4作連続でシングルチャートの首位をマークしたことが分かった。デビュー17年目のモーニング娘。だが、4作連続首位はグループ史上初。


 これまでは、2001年の『ザ☆ピース』、『Mr.Moonlight ~愛のビッグバンド~』、『そうだ! We're ALIVE』の3作連続が最高だった。


 道重さゆみは「いつも応援してださっているファンのみなさま、本当にありがとうございます」。また、「今年はモーニング娘。'14、勝負の年です! 今までやってきた事を信じて前だけをみて突っ走るのみだと思っています。今年は、それしかしません!!」と、意気込みのコメントを寄せた。

Copyrighted Image