Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the all-in-one-seo-pack domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/newthl/www/tokyoheadline/wp-includes/functions.php on line 6114
未分類 | TOKYO HEADLINE - Part 35
SearchSearch

3・3「Krush.74」木村と牧平の対戦相手が決定 出貝vs軍司は-53kg次期挑戦者決定戦

2017.01.20 Vol.682

 立ち技格闘技「Krush.74」(3月3日、東京・後楽園ホール)の追加対戦カードが20日、発表された。
 元Krush-67kg王者の牧平圭太はKENJIと対戦する。
 現在4連敗中の牧平は「とやかく言える立場ではないので一言。必ず倒して勝ちます」と挨拶。KENJIは「格闘技人生を終えるうえで絶対に戦いたいヤツが2人いて、その1人が牧平選手。半年前に復帰したんですが、キックから離れている時にテレビで牧平選手の試合を見てファンになったというか、戦い方が好き。この試合を組んでもらえてうれしい」と話す。

 牧平はこの言葉に一瞬笑みを浮かべたものの、「うれしいけれど、どんなことがあっても勝たんといけん」と広島弁で決意を新たにし、「3月3日に試合をする選手の中で誰よりも自分が勝ちたい気持ちが強いと思う」と再度勝利への執念を口にした。
 
 約2年半ぶりのKrush参戦となる木村“フィリップ”ミノルは西川康平と対戦。
 西川は「最初のオファーは違う選手だったんですが、まさか木村選手になるとは思わなくて決まった瞬間に興奮しました。必死に練習して、木村選手をぶっ倒しにいこうと思っています」と話した。一方、木村は西川について「個人的に超好きな相手。バチバチ殴り合ってくれるので、いい感じにかみ合うと思う」と話すなど、“相思相愛”の様子。

 木村は大晦日の「RIZIN」でチャールズ・”クレイジー・ホース”・ベネットと再戦の予定だったが。ベネットが来日不能で試合が中止となってしまった。
 しかし「大晦日へ向けてハードなトレーニングを何カ月もやっていたが、そのままトレーニングを続行してきた」とコンディションは万全のよう。そして「MMAにはキックボクサーが持っていない、打撃のいいところがあった。それを経験できたのは大きい。打撃に戻ってきたら凄いことになるとワクワクしながら練習していました。それを全部Krushにぶつけられると思うとめっちゃ楽しみ」と話した。

 この2試合は-67kgで行われる。木村が「Krushの-67kgのタイトルを獲りたい」と語るなど、今後のタイトル戦線を占うカードとなりそうだ。

展示花数300点超の本格展覧会「第15回クリスマスローズの世界」

2017.01.20 Vol.683

 早春に咲く可憐な花・クリスマスローズの魅力を一堂に集めた国内最大級の展覧会「第15回クリスマスローズの世界」が開催される。今回同展では「クリスマスローズフォトコンテスト」を初開催する他、いけばな草月流などによる特別なアレンジメント装飾「春がくる。」を公開。また花々を販売するなど、さまざまな角度から花の楽しみを紹介する。開催を記念し、同展の入場招待券を読者5組10名にプレゼント(係名:「クリスマスローズ」)。

TOKYO[5weeks]TOPICS 2017.1/8〜2/12

2017.01.20 Vol.683

Last 2weeks

1月8日(日)
◆英アーティスト、デヴィッド・ボウイの大回顧展『DAVID BOWIE is』が天王洲で開幕

1月9日(月)
◆少女像設置への対抗措置で駐韓国大使が一時帰国
◆トヨタ自動車の豊田章男社長が米国への100億ドル投資を発表
◆「防衛省」発足から10年
◆iPhone誕生から10年
◆米デトロイトで北米国際自動車ショーが開幕
◆文科省が人事案を全職員に一斉メール
◆全国大学ラグビー、帝京大が8連覇
◆全国高校サッカーで青森山田が初優勝
◆成人の日で都内各所で成人式

1月10日(火)
◆石井啓一国土交通相が2016年の訪日外国人数が過去最高の2400万人に達したことを記者会見で発表
◆ドイツのフォルクスワーゲンが2016年の世界販売台数首位
◆講談社の編集次長を妻殺害容疑で逮捕
◆ドーピング違反シャラポワの4月復帰を発表
◆サッカーW杯の出場チーム数を32から48に拡大

1月11日(水)
◆賭けマージャンの飯塚市の斉藤市長と田中副市長が辞職
◆トランプ次期米大統領が記者会見(日本時間12日未明)
◆サッカーのJ2横浜FCが三浦知良との今季契約を更新

1月12日(木)
◆韓国の崔順実被告の国政介入事件でサムスングループ首脳を聴取

1月13日(金)
◆米下院がオバマケアの廃止決議可決
◆トランプ次期米大統領が「一つの中国」見直しを示唆
◆アーティストのZeebraが渋谷区の広尾中学校で日本語ラップの特別講義を行う

1月14日(土)
◆大学入試センター試験始まる
◆豊洲市場の土壌汚染などに関する専門家会議が紛糾
◆豊洲市場の地下水モニタリングで環境基準値の79倍に当たる有害物質のベンゼンなどが検出

1月15日(日)
◆大阪府四條畷市長選で28歳の東修平氏が初当選
◆雪で京都競馬と中京競馬が延期
◆リーガ・エスパニョーラ、レアル・マドリードがセビージャに敗れ公式戦無敗記録は「40」でストップ
◆全国都道府県対抗女子駅伝で京都が3年ぶり16度目の優勝
◆元Jリーグ専務理事の木之本興三氏が死去、68歳
◆プロレスラーのジミー・スヌーカ氏が死去、73歳

1月16日(月)
◆2016年のビール系飲料の課税出荷数量が前年比2.4%減、12年連続で前年割れ
◆野球殿堂入りを発表
◆西武HDが本社移転を発表
◆メキシコ東部のナイトクラブで銃乱射
◆新日本プロレスのオカダ・カズチカに熱愛報道
◆日本アカデミー賞の優秀賞が発表され『怒り』が最多受賞

1月17日(火)
◆阪神・淡路大震災から22年
◆C型肝炎治療薬の偽造品を奈良県内の薬局チェーンで発見
◆メイ英首相が演説でEU離脱の基本方針示す

1月18日(水)
◆日本将棋連盟の谷川浩司会長が辞任

1月20日(金)
◆トランプ米大統領就任式(現地時間)

日本選手権の方式変更

2017.01.20 Vol.683

 日本ラグビー協会は18日の理事会で、日本選手権を来季からトップリーグ(TL)上位4チームによる決勝トーナメントを兼ねて行う方式に変更した。大学の出場枠は撤廃する。これまで社会人と大学の実力差拡大やスーパーラグビーの日本チーム、サンウルブズの活動期間を確保するため、大会方式の見直しを進めてきた。

ラグビーTLサントリー全勝優勝

2017.01.20 Vol.683

 ラグビーのトップリーグ(TL)は14日、最終節が行われ、サントリーが神戸製鋼を27?15で下し、15戦全勝の勝ち点69で4季ぶり4度目の優勝を果たした。

 サントリーは序盤、0?8とリードされたが、前半終了間際にWTB江見が逆転トライ。後半14分には自陣ゴール前でスクラムを押し込み、相手ボールを奪う。シンビンで1人欠いた直後だっただけに、価値あるターンオーバーだった。過去最低の9位に沈んだ昨季とは一変、15戦全勝で4季ぶりの戴冠と見事な復活を遂げた。

中村俊輔が磐田移籍

2017.01.20 Vol.683

 サッカー元日本代表で、長く横浜Mの中心選手として活躍した中村俊輔がジュビロ磐田に移籍。13日に静岡県磐田市で行われた磐田の新体制発表会見に出席し、「いて良かったと言ってもらえるよう、ジュビロのために身を削っていきたい」と話した。会見には名波監督も同席。ともに2000年アジア・カップ優勝メンバーで、監督は「身震いする。期待しかない」と笑顔を見せた。

高校サッカー 青森山田が22度目の挑戦で悲願の初優勝

2017.01.20 Vol.683

 全国高校サッカー選手権の決勝は9日、青森山田vs前橋育英で行われ、青森山田が5?0で勝利を収め初優勝を果たした。青森山田は、前半23分に高橋の5試合連続ゴールで先制。後半には大会通算6ゴールで得点王に輝いた鳴海が2得点をあげ前橋育英を突き放した。

 青森山田は実に22度目の挑戦での悲願達成だった。結果は5?0だったがキックオフ直後から何度もピンチを招く。

 しかし今春プロ入りするGK広末とMF高橋がチームを支えた。広末がペナルティーエリア外にまで飛び出す気迫あふれる守備を見せれば、高橋は前半23分、5試合連続弾を決め、流れを引き寄せた。

 前橋育英は準決勝まで5戦無失点の堅守を誇った守備陣が、大一番で崩れた。青森山田に数少ない好機をことごとく決められ、計5失点。前々回に続く準優勝に終わった。

サッカーW杯の出場枠32→48へ拡大 アジア枠も増へ

2017.01.20 Vol.683

 国際サッカー連盟(FIFA)が10日、ワールドカップ(W杯)2026年大会の出場チーム数を48に拡大することを決めた。13チームの参加で始まった大会は、現行の32からさらに膨らむことになった。

 昨年2月の選挙を経て就任したインファンティノ会長は、W杯出場チーム数を現行の32から40に増やす公約を掲げて支持を集めていた。

 出場枠の拡大によってサッカーの普及は進み、スポンサー、放映権料の拡大も望めることから収益などの面で恩恵をもたらすとみられる。

 その一方、実力差の拡大による試合の質の低下が懸念される。

 ドイツ代表のレーウ監督は、出場枠が16から24になった昨夏の欧州選手権も踏まえ「大会の価値を下げる。良いアイデアとは思えない」とドイツ紙に答えた。

 また試合数増加による開催地負担の拡大などが懸念される。48チームによる新方式では、3チーム16組による1次リーグを行い、各組上位2チームが決勝トーナメントに進む。決勝までの全試合数は80に上り、32チームの現行方式で行われる全64試合を大きく上回ることになる。予選が3チームで行われ、うち2チームが決勝トーナメントに進むため、最終戦などは当該チーム同士が共謀する可能性もゼロではない。試合日程の有利不利という問題もある。

 出場枠の拡大に伴い、アジアの出場枠も現行の「4.5」から増える見通し。関係者によると、アジア・サッカー連盟(AFC)は2,5増の7枠を要望しているが、「6,5」説や「8,5」説も飛び交っている。2018年ロシア大会で、6大会連続出場を狙う日本は常連国に近い。増枠でアジア代表の座をつかめる可能性はより高まることとなる。

 国際サッカー連盟(FIFA)理事で日本協会の田嶋会長は12日、出場枠拡大について、「出やすくなることは日本にとってありがたいこと」と歓迎の意向を示した。

【K-1】ファンが選ぶK-1ベストバウト第1位は大雅vs功也。武尊vs小澤は2位。その差は…

2017.01.20 Vol.683

 2016年のK-1は5大会開催され、全大会で超満員の観衆を集めた。2015年に引き続き『ファンが選ぶ「2016 K-1ベストバウト」』を募集。第1位には9月に行われたスーパー・フェザー級世界最強決定トーナメント・決勝戦「大雅vs卜部功也」(写真)が選ばれた。この対戦は4月の日本代表決定トーナメントでも行われているが、そちらはランク外。初対戦でもあり、大雅が下剋上を果たすという衝撃の試合ではあったが、再戦の功也の1RKO勝ちのインパクトが上回った格好だ。大雅については弘嵩戦、山本真弘戦と計3試合がベスト10入りしており、昨年の充実ぶりがうかがえる。

 今やK-1の顔となった武尊は小澤海斗との2試合を含む3試合がベスト10入りしたが、小澤との再戦は第2位にとどまった。これは第1位の試合に比べ、勝敗への興味がやや薄かったことが原因か。

 K-1ファンは常にどちらが勝つか分からないスリリングな試合を望んでいる。そして予想を裏切る結果を出した選手に大きな声援を送る。

 それは山崎秀晃がK-1初参戦のゴンナパー・ウィラサクレックに敗れた試合が上位に選ばれていることでも明らか。

 武尊は?55kgでは敵なし状態だった。ゆえに「挑戦する試合をしていきたい」という思いでフェザー級に転向した。今年は武尊を脅かす選手の誕生を期待したい。

 2017年は2月25日の「K-1 WORLD GP 2017 JAPAN ?初代ライト級王座決定トーナメント?」から開幕する。トーナメントはもちろんスーパーファイトでも日菜太vs松倉などサバイバルな要素も強いカードが並んでいる。

E-girlsの佐藤晴美がファッション誌で単独表紙「夢の一つが叶った」

2017.01.20 Vol.683

 E-girlsの佐藤晴美が女性ファッション誌『Ray』の3月号(23日発売)カバーを飾っている。単独で表紙を飾るのは初めて。佐藤は「夢の一つが叶った瞬間でもあったので本当にうれしかったです!!」と話している。

 同誌では、佐藤のロングインタビューも掲載。モデルとして、パフォーマーとして、佐藤の“素”の部分に迫っている。

「表紙だけでなく中ページも、編集部の方とこだわりながら撮っていただいたので、いつも『Ray』で見せている感じとはまた違うファッションだったり表情だったりが出ていると思うので、楽しみにしていただきたいです!」

 さらに、Dream Ami、Happiness SAYAKA、Flower 中島美央、武部柚那、石井杏奈らE-girlsのメンバーもゲストで登場している。

なぜ? 豊洲で前回調査を大きく上回る有害物質検出

2017.01.20 Vol.683

 築地市場の豊洲への移転問題にまた新たな難問が発生した。

 東京都の小池百合子知事は12日、昨年8月に豊洲市場への移転延期を表明してから初めて築地市場を視察した。

 小池氏は業界団体「築地市場協会」の伊藤裕康会長らと懇談。伊藤氏は「年度内に移転の可否を判断してほしい」と求めたが、小池氏は「移転は政治的問題ではなく、科学、食の安全の問題だ。モニタリング結果を確認させていただきたい」と述べた。

 その最終9回目のモニタリング調査の結果が14日に開かれた専門家会議で都から報告された。それは有害物質のベンゼンが暫定値で最大で環境基準の79倍検出され、シアン、ヒ素も基準を超えるという予想外のものだった。

 前回調査に比べ数値が急上昇。基準超えの地点数も大きく増加しており、同会議は原因究明のため改めて調査し、3月に結果を報告する方針を決めた。

 専門家会議で座長の平田健正放送大和歌山学習センター所長は、有害物質が検出されたのが「あくまで地下水」と前置きし、食品を扱うのは地上のため「食の安全に問題はない」と説明した。

 しかし会議を傍聴した業者からは「移転後にこんな数字が判明しなくて良かった」などという声があがった。

 小池氏は同日、都内で報道陣の取材に「非常に範囲が広がり、それぞれの物質の基準値に比べて高い数値が出た。想定を超えたもので驚いており、専門家会議が科学的な分析を進める」と答えた。

 また都は16日、近く実施する再調査は、大幅に基準値を超えた場所を中心に30カ所程度で実施する方針を明らかにした。測定結果の精度を高めるため3機関に依頼するという。

 早期の安全性の確保はもとより、過去にさかのぼって調査方法、調査機関の選定に瑕疵がなかったのかといった問題も含め、今後大きな議論を呼びそうだ。

Copyrighted Image