プロ野球の「コナミ日本シリーズ2013」は3日、仙台市のクリネックススタジアム宮城で第7戦を行い、パ・リーグ優勝の楽天がセ・リーグ覇者の巨人を3−0で下し、対戦成績を4勝3敗として球団創設9年目で初の日本一に輝いた。
最高殊勲選手(MVP)には今シリーズで2勝を挙げた美馬学投手が選ばれた。星野仙一監督は中日、阪神時代を含め監督として4度目の日本シリーズで初の栄冠を手にした。
楽天は1回にマギーの遊ゴロが失策を誘い、1点を先制。2回に岡島の適時二塁打で1点を加えると四回には牧田のソロで3−0とした。先発の美馬は6回無失点と好投。則本が7回に2番手で登板し、9回は田中が締めた。
田中は日本一に王手をかけた前日の第6戦で160球を投げたうえ今季初黒星を喫していたが、星野監督は3−0で迎えた9回にマウンドに送り出した。二死一、三塁とされたが、最後の打者をスプリットで空振り三振に仕留めると、ナインは背番号18のもとに駆け寄った。
前日の敗戦はチームに結束力を生んだ。前日の試合後、指揮官はミーティングで「ここまでよく頑張った。最後は俺を泣かせてくれ」と選手に呼びかけたという。その思いに応えたのが、第7戦の先発を託された美馬だった。
美馬は「田中がああいうピッチングをしていたし、悔しい思いをぶつけたいと思った」と語った。右打者の内角を鋭くえぐるシュートを軸に、巨人打線を6回無失点に封じた。大一番での好投でMVPを獲得した169センチの右腕は「出来過ぎ。最高です」と胸を張った。
7回からは第5戦でリリーフ登板した則本も投入。シリーズでフル回転したルーキーは2回無失点と好投した。
指揮官は「考えられない継投だが、最後を締めくくるのは彼がふさわしい」と田中をマウンドに上げた理由を説明した。「昨日は情けないピッチングだったので、出番があればいつでもいくつもりだった」と田中。今季の先発陣を支えた“3本柱”による完封リレーで締めくくった。