SearchSearch

DEGITAL GEAR 今週の厳選アイテム 10/14〜

2013.10.13 Vol.602

夢のクリスマスケーキを作ろう60280.jpg

 親と子で学べる知育アプリ「なりきり!! ごっこランド」に、銀座コージーコーナーの新規パビリオン「ケーキやさんごっこ」がオープン。同パビリオンでは、子供たちが「ケーキ職人」として、2013年度クリスマスケーキ6種類のケーキ作りをアプリ上で疑似体験することができる。また、銀座コージーコーナーのオフィシャルサイトでは、2013年クリスマススペシャルサイトもオープン。「なりきり!! ごっこランド」の案内をはじめ、現在募集中の「夢のクリスマスケーキコンテスト」の応募要項や、クリスマスケーキラインアップの紹介など、さまざまなコンテンツが楽しめる。

ビジネスマンを応援する、情報満載のWEBコンテンツ60281.jpg

 20代〜30代のビジネスマンに圧倒的な人気を誇るスーツブランド「PERSON’S FOR MEN」の情報を満載したスマートフォン専用サイト「PERSON’S CLUB」が開設。さらに同サイトにいつでも手軽にアクセスできるQRコードをスーツの上着内側に装着した業界初の画期的なスーツを開発した。通勤時の移動時間や仕事の休憩時間などに、サッとスマートフォンでQRコードを読み取るだけで、「PERSON’S CLUB」サイトに簡単にアクセスし、役立つ情報を閲覧できる。

新大久保の買い物が自宅で簡単に楽しめる60282.jpg

 コリアンタウンとして有名な新大久保の実店舗が出店するオンラインショピングモール「韓宮(ハングン)」がオープンした。同オンラインショップには、韓国食材やコスメ、韓流グッズなど、新大久保のコリアンタウンに行かなければ手に入りにくかった商品も豊富に取り揃え、現地に行かずとも気軽にショッピングが楽しめる。また、各店舗で購入した商品は、韓宮が物流センターに集約し、同梱して発送するので、従来のオンラインショッピングのように、複数店舗や複数商品ごとに個別にかかっていた送料を1つにまとめることができるのもうれしい。【URL】http://www.han-gung.com/

『DARTSLIVE』10周年キャンペーン開催中60283.jpg

 世界初となるネットワーク対応ソフトダーツマシンDARTSLIVEは、サービス開始10年を記念し、10周年記念キャンペーンを実施中。10月31日までは、全世界のユーザーがBULLに入れた数をカウントし、見事100万回目ごとにBULLを入れた人へ、10周年記念特別仕様のDARTSLIVE CARDをプレゼント。また、ソフトダーツプロフェッショナルツアー「JAPAN」各会場に出展しているi Dartsブースでダーツゲーム「Let’s COUNT-UP」が特別にプレイ可能になるなど、楽しいキャンペーンイベントが盛りだくさん。
【10周年公式サイト】http://www.dartslive.com/jp/event/10years/

選択の自由か、それとも厳選スマホか ドコモ、KDDI、ソフトバンクが冬春新端末を発表

2013.10.13 Vol.602

携帯電話各社が冬春商戦に向けた新機種を発表した。今回各社が強調したのは、ネットワークの力。端末については、重点を絞る傾向と選択の幅を持たせる方向と各社でばらつきがでた。

すべての人々に感動を(係名:「ゴルフ」)

2013.10.13 Vol.602

 11月7日(木)から4日間、茨城県の美浦ゴルフ倶楽部で、ジャパンゴルフツアー「HEIWA・PGM CHAMPIONSHIP in 霞ヶ浦」が開催される。同大会は、夢のある開かれた日本最大のゴルフトーナメントを目指し今年が初開催。賞金総額2億円、優勝賞金4000万円で、大会ホストプロの宮里優作プロにツアー初優勝の期待がかかる。開催を記念し、観戦招待券(期間中1日通用券)を読者5組10名にプレゼント(係名:「ゴルフ」)。

日本一知名度のない県”群馬”が大ブレイクの予感!?

2013.10.13 Vol.602

 群馬県と聞いて何を思い浮かべるか? こんにゃくやネギを思い浮かべてもらえればまだマシなほう。2012年都道府県魅力度ランキング47位という不名誉な称号を与えられ、もはや印象すらないのでは…。そんな状況に、ある意味オイシイと立ち上がったのが、北村ヂン&群馬県地位向上委員会の面々。

「群馬は魅力度ランキングでも常に下位のほうですし、群馬といえば!とパッと思い浮かぶものもない。ちょっと考えたら、温泉とかだるまとかからっ風なんてワードも出てくるけど、それにしても地味。しかし、群馬って実はすごい県なんだっていうことを、ぜひ全国の方に伝えたくて、こんなピンポイントな本を発行しました。ここに書いていることは、群馬を知らない人には目からウロコの情報ですし、群馬県人にとっては、あるあるネタですから、群馬に関係ある人もない人も楽しめます」

 魅力はたくさんあるものの、イマイチ群馬が全国区になれないのは県民性ゆえ。

「実は群馬は、戦後最多となる4人の総理大臣を出したり、大企業の創業の地だったりするんですが、なかなかそれをアピールできないんです。しかも小さいころから上毛かるたで、群馬の知識をすり込まれているものの、戦後すぐに作られたかるたなので、情報が古いんですね。アップデートされていない(笑)。そこがなかなか新しいものを広めようという動きにならないんです」

 他県の人が知らないだけで、群馬には楽しいスポットがいっぱいだとか。

「温泉も有名なのは草津や伊香保ですが、尻焼やガラメキ温泉といった秘湯もたくさんあります。あとは、なんといっても大泉町。そこはまさにブラジルで、わざわざ海外に行かなくても異国情緒が味わえます。あとは水上のラフティングをはじめとするアウトドアアトラクション。サブカル好きには、ダムや工場など産業構造物もたくさんあります。ぜひ、一度群馬に来てみて下さい。その前に、この本で予習するとさらに楽しめますよ(笑)」

スペシャル対談 伊藤達也(衆議院議員) × 一木広治(ヘッドライン社長)

2013.10.12 Vol.602

「日本を元気に」を合言葉に、さまざまなイベントやメディアで、情報発信や活動を行っているJAPAN MOVE UP。今回は、衆議院議員の伊藤達也氏に、政治家という立場から、日本を元気にする取り組みなどについて話を聞く。

山本裕典と松下優也が語る、話題の舞台『私のホストちゃん』

2013.10.12 Vol.602

人気のモバイルゲームからドラマ化され人気となった『私のホストちゃん』が舞台化される。バトルを繰り広げる新宿の2つのホストクラブのトップホスト役の山本裕典と松下優也が、ナンバーワン争いに負けず劣らずの熱さで、同舞台について、そして役者について語る。(本紙・水野陽子)

山崎まさよし『HOME』デラックスエディション(係名:「山崎まさよし」

2013.10.12 Vol.602

 大ヒットアルバム「HOME」(1997年リリース)が、装いも新たに2013年最新デジタルマスタリングで登場! 2SHM-CD+DVD+全40ページ超豪華ブックレットのデラックスエディションだ。CD1.『HOME』にはオリジナルアルバム未収録の「レイン ソング」「××しようよ」「One more time,One more chance(1994 DEMO TRACKS ver.)」を収録。CD2.『月とキャベツ』サウンドトラックは、全編本人が手掛けた待望の初CD化。デビュー曲「月明かりに照らされて」のデモトラックも収録。発売を記念し、オリジナルQUOカードを読者3名にプレゼント(係名:「山崎まさよし」)。

骨付きアメリカン・ビーフが楽しめる

2013.10.12 Vol.602

 東京・赤坂のプライムリブ専門店“Lawry’s The Prime Rib”は、本国アメリカでも使用されている、骨付きアメリカン・ビーフの提供を再開。2月の輸入規制緩和により、元来提供していた30カ月齢未満のジューシーで柔らかいビーフが再び味わえる。赤身肉のアメリカン・ビーフは、栄養豊富で食べごたえ十分。しかし、低脂肪、低カロリーなので、健康志向の人にもオススメだ。本場のアメリカンリブをぜひ堪能して。

堺が渾身のダンスと歌披露『リーガルハイ』好発進 

2013.10.12 Vol.602

 堺雅人主演のフジテレビ系ドラマ『リーガル・ハイ』(水曜午後10時)が9日、スタートした。初回は、堺のアイドルダンスと歌、前シリーズでも登場した「朝ドラのヒロインか?」というセリフでウニをつまみ上げたり、堺が主演し高視聴率をマークした『半沢直樹』を想起させる「やり返す!」など、クギづけシーンも満載で、視聴率は、21.2%(ビデオリサー調べ、関東地区)の高視聴率を獲得した。今月3日、都内で行われた完成披露試写会では、「銀行員時代に培ったすべてをこの作品で台無しにしたい」意気込みを語った堺。幸先のいいスタートとなった。

 出演はほかに新垣結衣、新キャストに岡田将生、小雪、松平健ら。「法律」と「笑い」が絶妙に組み合わさった1話完結の法廷コメディー。ただ、今シリーズでは、死刑判決を受けた世紀の悪女・安藤貴和(小雪)に古美門(堺)&黛(新垣)のコンビは振り回されていくという。

 16日放送の第2話には、佐藤隆太と谷村美月がゲストで出演する。マスコミを名誉毀損で訴える佐藤と堺による法廷での激しいぶつかり合いがみものだ。

VTJ 3rd 藤井惠ドクターストップで引退試合を飾れず

2013.10.11 Vol.602

 ケージで行われる総合格闘技(MMA)大会『VTJ 3rd』が5日、東京・大田区総合体育館で開催された。

 メーンでは長く女子の総合格闘技界を引っ張ってきた藤井惠が引退試合に臨んだ。相手はジェシカ・アギラー。藤井が生涯喫した2つの黒星のうちの1つを献上した相手。そして現在の女子MMAで№1ともいわれる選手だ。

 藤井は引退するその瞬間まで「世界一を目指す戦いをしたい」と希望。最後にリベンジの場が与えられた。

 しかし勝利の女神は非情だった。1Rにアギラーの指が2度も藤井の目に入るアクシデント。回復のための長い中断と応急処置が施されたが、結局2R終了時点でドクターストップ。0-2による負傷判定で試合は終わった。

 その後に行われた引退セレモニーで藤井が「最後まで戦うことができなくてすいません」とわびると、ファンからはねぎらいの声がかけられた。

 試合後の会見では「みなさんに応援していただいて、今日を迎えることができたので、これくらいのことで試合をやめたくないという気持ちがあって、試合を続けたんですけど、やっぱり見えなくてパンチをもらってしまって余計に見えなくなってしまいました。指が目に入ったのはジェシカが悪いわけではないです。見えていたらよけられていた。私がよけられなかっただけのこと。それが勝負の世界ということは十分分かっています」と語った。

 そしてこれまでの格闘技人生については「格闘技というフィルターを通して、藤井惠という人間がいろんなことを乗り越えてこれたと思うので、格闘技ができたということには感謝しています。総合格闘家としてここまで生きてこられて本当に素晴らしい人生だったと思います。もうこれ以上望むこともないですし、満足した格闘技人生を送らせてもらいました」と語った。

 女子で初めて大晦日のビッグイベントで試合をし、VTJでもメーンを務めるという偉業を成し遂げての引退だった。

 この日はVTJの常連ともいうべく宇野薫と所英男が「日本vs北米」の対抗戦に出場したが、明暗を分けた。

 所は元UFC戦士で虎視眈々とUFC復帰を狙うウィル・カンプザーノと対戦。カンプザーノの圧倒的な打撃にじりじりと劣勢に立たされる。2R以降、タックルからグラウンドに持ち込むシーンも多く作り、試合をリードしたかに見えたが、カンプザーノの打撃でのダメージが深く、1-2の判定で惜敗した。

 宇野はVTJ 2ndでDREAMフェザー級王者の高谷裕之を1RKOしたダニエル・ロメロと対戦。こちらも強力な打撃に1Rは冷やりとさせられる場面もあったが、2Rにタックルからテイクダウンするとグラウンドでロメロを圧倒。2分23秒、ネックロックで一本勝ちした。

 宇野は試合後「目標は3回目のUFC参戦。この挑戦をやめるまでは(現役は)やめられないです」と宣言した。

 また宇野は今大会のMVPを獲得した。

第三者委が最終報告 統一球問題「コミッショナーに責任」

2013.10.11 Vol.602

 プロ野球で使用する統一球を公表せずに飛びやすく変更していた問題で、事実関係などを調査する第三者委員会(那須弘平委員長)は9月27日、都内で12球団の代表者に最終報告を行い、加藤良三コミッショナーについて「混乱を招いた責任を免れることは許されない」と指摘。問題の背景は「誰が真の業務執行の責任者であるか判然としない」とし、日本野球機構(NPB)などの組織体制の見直しやコミッショナー制度の強化などを提言した。

 報告書では、加藤コミッショナーの関与について「客観的な証拠は発見されていない」としながらも「注意を払えば変更の事実を容易に知ることができたのは明らか」とした。また、12球団で組織する実行委員会やオーナー会議に関しても「統一球の変更について、事務局に丸投げに近い形で『一任』した」「実質的な議論が行われた形跡が見受けられない」などと落ち度を挙げた。

 最終報告を受け、12球団は30日、東京都内で臨時理事会を開き、10月2日の臨時オーナー会議で、第三者委員会に詳しい説明を求めることで一致。その2日の臨時オーナー会議では最終報告に対し、細かい疑問点があるとして追加調査を要望することを決定した。

 NPBは2011年からそれまで12球団がそれぞれメーカーと契約していた球をより低反発な球に統一した。だが今季は過去2年に比べて本塁打数が増加。6月に日本プロ野球選手会の追及を受け、飛びやすく変更していたことを認めた。NPBでは追加調査を行ったうえで、再度提出される報告書を公式ホームページで公開する予定という。

Copyrighted Image